福島原発事故から子どもを救え

平成 25 年 5 月 10 日
編集;森の贈り物研究会
(http://www.bdvision.co.jp)
東京都中央区東日本橋 3-8-1
54 号
寄席文字
澤登
健氏
目
東日本橋コーポラス 1F
℡ 03-3249-0421
E-mail:[email protected]
主宰 花岡 崇一
次
福島原発事故から子どもを救え
○第3回研修会報告・・・・・・・・・・・p1
○ 移動教室における伊達市教育委員会としての
基本方針・・・・・・・・・・・・・・・p2
○募金
・法人・企業社会貢献募金名簿・・・・・p3
梶山氏
・移動教室支援委員 (個人)名簿・・・・・p4
を期待していました。しかし、見えてきたこと
○里山宇宙
は「エネルギーというもの」が産業の根幹であ
・オックスフォード通信・・・・・・・・p5
るだけでなく、社会生活の在り方を決める根底
・バンクーバー便り・・・・・・・・・・p7
の要因であることでした。開沼博氏が「フクシ
・この本を読んで・・・・・・・・・・・p7
マの正義」で明らかにしたように、巨大開発・
原子力産業は地域社会の在り方から我われのも
○移動教室支援募金送付票・・・・・・・・p8
のの考え方まで支配するシステムであることと
同じです。
欧州は70年代後半から、
・量産型システムの
第3回研修会(2013.4.20)報告
行き詰まり。それまでの経済社会を支えてきた
演題「日欧エネルギー戦略比較」
システム、インフラが根底から崩れる。
・高度経
講師 梶山恵司(富士通総研主任研究員)
済成長時代の終わり、進展する高齢化。
・エネル
ギーや都市インフラの老朽化、陳腐化。などな
数年前から、我が家の屋根に太陽光発電パネ
ルを設置した方が身近でもいらっしゃるように
なりました。私は原発事故(メルトダウン)で、
発電は手の届かぬものと決め込んで済ましてき
たことを思い知らされました。
今回の研修で、なぜドイツや北欧は自然エネ
ルギーへの転換にふみこめたのか理解すること
ど日本と同じ状況になりました。90年代半ば
から改善の兆し。きっかけは、地球温暖化対策
を契機としたエネルギーシステムの転換でした。
この転換は量産型から分散型経済への移行を
促し、新しい経済のダイナミズムを生みまし
た。
・・さて、日本は?梶山氏は膨大なデーター
をもとに、エネルギー政策論争を望んでいます。
1
移動教室における伊達市教育委員会としての基本方針
平成 25 年 4 月 16 日
伊達市教育委員会
1
これまでの経緯
○ 伊達市教育委員会では、児童生徒が震災を乗り越えたくましく生き抜く力を身に付けるために、復興
教育に取り組むことにした。
○ 復興教育「たくましく社会を生き抜く力の育成」をするための活動として、移動教室による子どもの
自立を促す教育の導入した。
○ 「NPO法人地域交流センター」や「森の贈り物研究会」の新潟・見附市と伊達市の移動教室の提案
を受け、各学校の希望を調査して実施を決定。予算の半額を「地域交流センター」の支援と「移動教
室支援委員会」の協力を受け平成24年度は、9小学校で7回実施した。
2
移動教室の基本方針
(1) 事業経費について
○平成25年度は、平成24年度の成果と課題を踏まえて継続実施するため、文部科学省復興教育支
援事業と伊達市の予算で実施する。
○平成25年3月に伊達市小学校移動教室事業推進会議を設立し、「森の贈り物研究会」が事務局と
なり「移動教室支援委員会」による全国各種支援団体からの寄付金により、大規模校の事業を推進
することができるようになった。また、「移動教室支援委員会」や「地域交流センター」のほかに
「NPO法人シャローム」の支援を受けて実施する。
(2) 取組について
○復興教育の一環として、児童の自立を促す活動として実施する。
○放射能低減策の一助として実施する。
○見附市の防災教育を学ぶ機会とし、Eボート体験を取り入れる。
○移動教室は、学校教育と、社会教育を融合させたものとしてとらえ、授業と放課後にかかわる主体
が連携して実施する。
○平成26年度までに、全ての小学校が実施するようにする。
○伊達小、保原小、梁川小の大規模校については、見附市の施設では
実施が難しいため、岩手・
遠野市(梁川小)で実施する。また、山形・河北町の協力を得て小国小で実施する。
○今年度の実施校及び日程については、別紙のとおり
○一般ボランティアの他、退職校長会と連携し、教職員OBボランティアの協力を得ている。
(3) 教育課程への位置づけについて
○授業内容は、移動教室、集団宿泊活動として実施してよいこととする。
○教育委員会と相談しながら実施計画を作成する。
(4)事故防止について
○移動教室における児童生徒、教職員、ボランティアの事故防止に万全を期す。
○万一、見附市での事故発生時の対応及び保護者への緊急連絡については、事前に関係機関と連携の
うえ万全を期す。
2
法人・企業社会貢献募金名簿
法人・企業名
主な仕事・製品
24 年度移動教室支援委員会
所在地
東京・中央区東日本橋 3-8-1
東日本橋コーポラス1F
帝国器材株式会社
木製学校家具製造
東京・足立区江北 2 丁目 4 番 27 号
協同組合横浜市設備設計
(自然エネルギーの設計)
横浜市中区不老町 2 丁目 8 番地
建築設備設計
横浜市建築設計協同組合
設計・監理
不二ビル3F
横浜市中区不老町 2 丁目 8 番地
不二ビル 3F
伊志嶺敏子 一級建築士事務所
宮古島で木造建築に取り
沖縄・宮古島市平良字西里 269
組んでいる設計事務所
(有)中嶋材木店
多摩産材の製材加工供給
東京・あきる野市留原 800-1
(有)保川総合設計事務所
建築設計
横浜市中区長者町 9 丁目 149 番地
木材会館
杉・ひのきの間伐材から
株式会社エスウッド
ストランドボード
岐阜・各務原市須衛町 7-74-5
株式会社ベッセルホテル開発
ホテル業並びに飲食店業
広島県福山市南本庄3丁目4番27号
株式会社Rバンク
不動産に関する総合コン 東京・渋谷区渋谷 3-8-12
サルティング業務
プラス(株)ファニチャーカンパニー
第一生命ビル 3 階
オフィス及び学校家具製 東京・港区赤坂 2-5-1
造・販売
東邦ビル
3
移動教室支援委員名簿
氏
名
住
平成 25 年 3 月 25 日以降の名簿です
(敬称略)
所
氏 名
住 所
氏
名
住
所
濱口 武彦
三重・熊野市
倉澤 達雄
神奈川・横浜市
林 修三
神奈川・横浜市
和田 純平
京都
額田 順二
神奈川・横浜市
石川 公夫
神奈川・横浜市
和田 幸
京都
佐藤 恭子
神奈川・横浜市
竹島 比佐子
神奈川・横浜市
杉松 道之
三重・熊野市
秋山 美智子
神奈川・横浜市
川喜田 敬忠
神奈川・横浜市
仲 俊光
三重・熊野市
河内 夕希枝
岩手・遠野市
川喜田 俊敬
神奈川・横浜市
三石 学
三重・熊野市
河内 克倫
岩手・遠野市
石井 稔
神奈川・横浜市
和田 仁
三重・熊野市
河内 克郎
岩手・遠野市
児崎 為之
神奈川・横浜市
松岡 功
三重・熊野市
河内 和子
岩手・遠野市
樺山 良久
神奈川・横浜市
大平 勝美
三重・熊野市
橋本 正彦
東京・板橋区
須永 信一
神奈川・横浜市
南 一仁
三重・熊野市
橋本 拓真
東京・板橋区
佐藤 惠
神奈川・横浜市
嶋 安典
三重・熊野市
橋本 和真
東京・板橋区
佐藤 靖雄
神奈川・横浜市
岩出 親直
三重・熊野市
橋本 紀子
東京・板橋区
井上 秀雄
神奈川・横浜市
豊﨑 容子
大阪・藤井寺市
橋本 紗弥子
東京・板橋区
福島 祐子
神奈川・横浜市
黒岡 恭子
大阪・藤井寺市
肥田 昌弘
愛知・一宮市
釜石 彰太郎
神奈川・横浜市
奥野 孝二
大阪・藤井寺市
小池 徳彦
埼玉・富士見市
猪山 光子
神奈川・横浜市
西岡 裕子
大阪・藤井寺市
野島 直樹
東京・豊島区
石塚 治
神奈川・横浜市
小山 昇
大阪・藤井寺市
池谷 透
神奈川・横浜市
石塚 登茂子
神奈川・横浜市
日野 寿幸
大阪・藤井寺市
伊藤 一成
神奈川・横浜市
白川 正孝
神奈川・横浜市
西岡 美穂
大阪・藤井寺市
登坂 利治
神奈川・横浜市
廣木 俊行
神奈川・横浜市
藤井 志保
大阪・藤井寺市
清水 史彦
神奈川・横浜市
山口 正一
神奈川・横浜市
藤本 幸子
大阪・藤井寺市
内海 賢三
神奈川・横浜市
稲葉 晃宏
神奈川・横浜市
田坂 美世
大阪・藤井寺市
大貫 浩
神奈川・横浜市
長谷川 健
神奈川・横浜市
北尾 知道
東京・港区
渡辺 美弥
神奈川・横浜市
雨宮 久
神奈川・横浜市
笠原 智
東京・豊島区
河端 龍也
神奈川・横浜市
圓谷 英夫
神奈川・横浜市
北 茂紀
東京・板橋区
大貫 シヅ子
神奈川・横浜市
圓谷 正子
神奈川・横浜市
中村 英
東京
鈴木 武昭
神奈川・横浜市
圓谷 弥
神奈川・横浜市
清野 寿郎
東京・練馬区
鈴木 與
神奈川・横浜市
圓谷 茂
神奈川・横浜市
清野 結香
東京・練馬区
木村 智則
神奈川・横浜市
田島 文男
神奈川・横浜市
西方 豊一郎
新潟・長岡市
金子 修司
神奈川・横浜市
畠山 正幸
神奈川・横浜市
関根 良昭
神奈川・横浜市
稲毛 恒男
神奈川・横浜市
小泉 秀介
神奈川・横浜市
島本 恭介
神奈川・横浜市
永田 英樹
神奈川・横浜市
川上 尚紀
神奈川・横浜市
皆川 吉次
神奈川・横浜市
神戸 建一
神奈川・横浜市
近藤 昌二郎
神奈川・横浜市
斎藤 新
神奈川・横浜市
金井 幸裕
神奈川・横浜市
中川 澄人
神奈川・横浜市
宮内 繁弘
神奈川・横浜市
須田 眞
神奈川・横浜市
殿岡 紀子
神奈川・横浜市
4
大西 健太
神奈川・横浜市
山田 俊子
神奈川・横浜市
中田 喜直
東京・港区
佐伯 誠
神奈川・横浜市
押村 明弘
神奈川・横浜市
村田 美佐
東京・港区
風呂迫 泰寛
神奈川・横浜市
小澤 勝美
神奈川・横浜市
小笠原 潔
東京・港区
桑久保紀代子
神奈川・横浜市
馬場 修身
神奈川・横浜市
末木 茂
東京・港区
服部 浩史
神奈川・横浜市
宮崎 伸一
神奈川・横浜市
太田 亮人
東京・豊島区
武田 千織
神奈川・横浜市
土屋 三喜雄
神奈川・横浜市
岡田 修
東京・港区
河合 司
神奈川・横浜市
縄田 豊
神奈川・横浜市
高木 克也
東京・港区
戸井田 恵里佳
神奈川・横浜市
鈴木 健治
神奈川・横浜市
中尾 和之
東京・港区
本田 真
神奈川・横浜市
渡辺 吉郎
神奈川・横浜市
熊谷 文昭
東京・港区
野口 富美子
神奈川・横浜市
佐山 泰
神奈川・横浜市
田中 昌代
東京・港区
元塚 隆文
神奈川・横浜市
三島 誠
神奈川・横浜市
寺澤 則忠
東京・千代田区
岡本 理
神奈川・横浜市
高橋 浩二
神奈川・横浜市
松野 信也
東京・千代田区
青木 涼
神奈川・横浜市
藤原 弘司
神奈川・横浜市
蓮池 公子
埼玉・さいたま市
鈴木 計博
神奈川・横浜市
手塚 優子
神奈川・横浜市
小野寺麻利子
東京・渋谷区
沼田 直也
神奈川・横浜市
古賀 久晴
神奈川・横浜市
青山 道子
東京・港区
保川 周治
神奈川・横浜市
小山 まゆみ
神奈川・横浜市
森下 恵代
東京・多摩市
相川 貴裕
神奈川・横浜市
渡邉 聖子
神奈川・横浜市
横山 渉
横浜市港北区
本多 やよい
神奈川・横浜市
長尾 輝夫
神奈川・横浜市
秋谷 貞男
横浜市西区
柳田 勇
神奈川・横浜市
鴨志田 夫妻
神奈川・横浜市
石井 禎
東京・港区
柳田 久子
神奈川・横浜市
岡﨑 潤
東京・港区
乃三会
東京・千代田区
横溝 厚
神奈川・横浜市
江藤 敏行
東京・港区
安井 高康
東京・中央区
小林 孝夫
神奈川・横浜市
宮崎 慶治
東京・港区
北島 大太朗
東京・渋谷区
大塚 怜
神奈川・横浜市
島崎 晃子
東京・港区
成田 芳政
東京・板橋区
山田 正美
神奈川・横浜市
藤原 純子
東京・港区
は、フィンランド・スエーデン・ノルウエー・イギ
里
~考えと考え
山
宇
仕事と仕事
宙
リス・ベルギー・デ
人と人をつなぐ~
ンマーク・フランス
という欧州勢が上位
の順で、日本は21
位・アメリカは24
オックスフォード通信 vol.13
アーキテラス一級建築士事務
石井ひろみ
位でた。
また幼児教育の質
には、教諭の社会的
昨年7月にイギリスの雑誌エコノミストで、幼児
教育の世界ランキングが発表されました。45カ国、
3歳以上が通う幼稚園相当の場で「プログラムの質」
ポジションが密接に
関係していると指摘
されており、上記ランキングで1位のフィンランド
「利用しやすさ」
「コスト」という軸で、ランキング
5
では弁護士同様に尊敬される仕事とのこと。さらに
ことができました。
教師一人あたりの子供の数は11名平均と、少人数
しかしながら、娘は、ブリュッセルの幼稚園では
制であることがプログラムの質との関係性も高いと
ベベクラス(2 歳半-3 歳半)で、20 名に先生が 1 人
ありました。
で補助が1名。母子分離ができずに半数が朝から泣
イギリス滞在時、当時2歳の娘はオックスフォー
いており、先生はその対応で落ち着いている子供の
ド市の私立のナーサリーに進み、お弁当持参で0
面倒がなかなか見れないのか、娘の初日のひとこと
8:30から15:00まで週3回通っていました。
は「ブリュッセルのスクールの先生は忙しい。」でし
イギリスのナーサリーは、幼保一体のイギリスの幼
た。娘は3日間フランス語付けのなか、泣かずに通
稚園です。3歳の誕生日の次のターム(3ヶ月ごと
って4日目の朝に「イギリスのナーサリーは楽しか
の学期)からは週15時間が無料になる制度があり、
った。大好きだったけど、ブリュッセルのスクール
母親の就労に関わらずこの無料制度を活用すること
はもういい、**ちゃんは行かない。先生が急がし
ができます。午前と午後にはスナックタイムがあり、
すぎるから。」とのことで、そのまま退園。
午前中は有機のフルーツとミルク・午後はライスケ
オックスフォードでは24人の縦割り1クラスで
ーキ(お米のぽんせん)やブレッドスティク(細長
先生が6名おり、先生ごとにグループわけされてお
い薄い塩味のクッキー)とミルクが支給されました。
り、娘はブルーグループでした。朝から先生がアク
4歳になる年の9月からは小学校のファンデーショ
チィビティーを提案をいくつかしてくれ、子供は選
ンコース、5歳になる年の9月からは小学校のレセ
ぶ楽しさがあります。そして自ら創造して毎日何か
プションコースに通います。ファンデーションコー
を作り上げていました。そして子供のなかから何か
スに通わずにナーサリーに通っている子供もおり、
を引き出すような対話を心かけてくれたように感じ
家庭によって自由選択になります。
ます。お迎えに行っても「帰りたくない。」の連発で
また、ベルギー滞在時は当時3歳の娘は、ブリュ
ッセル市の公立の幼稚園に通いました。ベルギーで
した。朝も自分から身支度をし、早く家を出てスキ
ップをして目がキラキラと輝いていました。
は、2歳半になったと同時に義務教育相当で無料で
この4月からは東京の幼稚園に入園しました。幼
幼稚園に通うことができます。09:00に登校し、
稚園からは、体操着入れ・上履き入れ・お弁当包み
午前に一度スナックタイムがあり野菜スープが出て、 の作成の指示とそれらに名前を書く位置や名前書き
お昼はコックさんが目の前でこしらえてくれる給食
のサイズまで指定されました。また、おそろいのク
があり、午後は昼寝をし15:00にお迎えです。
レヨン・スケッチブック・楽器など指定品を購入し
幼稚園はオランダ語とフランス語の王立・市立・私
ました。私自身、普通の日本の幼稚園で育ってきま
立・宗教立とさまざま
したが、娘の日本の幼稚園入園と登園に関しては、
なカテゴリーと言語
日々逆カルチャーショックの連続です。上記のよう
の中から各家庭が自
な指定というのは、結局のところ、教える側が子供
由に選択しますが入
を管理するという視点なんだなあと感じています。
園は激戦で、前年度の
残念ながら昨今の娘は、イギリスのナーサリーの頃
1月2日に申し込み
のような目の輝きは見られません。迎えにいくと、
が始まり先着順との
ぐったり疲れていて、まだまだここにいたい、もっ
こと。私達は近所のフ
といたいというような言動も見られず、もしかした
ランス語の公立がた
ら一斉に何かを教え込まれる、やらされているとい
またま空いていたの
う感覚があるのかもしれません。
で12月に引越しをして1月3日から幼稚園に通う
6
第 44 回「バンクーバー便り」
2013 年 4 月 21 日・番場 健司
らは「その
資金は受け
入れるべき
昨年 7 月の「バンクーバー便り」で著わしたよう
ではない。
に、東日本大震災の津波で
日本政府の
流された漂流物がバンクー
方がその資
バーのあるブリティッシ
金を必要と
ュ・コロンビア(BC)州沿
しているのだから、日本政府に返却するべき」との
岸に相次いで漂着していま
意見が多く寄せられているそうです。
す。漂流物の多くは、バン
(画像出典:Japan Love Project)
クーバーからは遠く離れた
クィーン・シャロット島の
ハイダグウェイ周辺に多く漂着。日本政府はこの程、
この本を読んで:角田惇
この残留物の清掃費用としてカナダ政府に 1 ミリオ
「資本主義という謎:成長なき時代をどう
ンドル(約 9700 万円相当)を提供する旨を発表し
生きるか」水野和夫、大澤真幸 NHK 出版新
ました。これに対して、カナダ環境相のピーター・
書
ケント大臣は「金額の大小に関わらずこの好意に対
アベノミクスをめぐる
して感謝します」とコメント。この 1 ミリオンドル
喧噪のさ中に発行され
は、西海岸の清掃を担当している BC 州政府に直接
た本書は、今日の世界と
提供されることになります。BC 州の環境相テリー・
日本の海図なき漂流を
レイク大臣はこれを受けて、
「資金の多くは、今後漂
歴史の大局から読み解
流する残留物の清掃費用として確保され、西海岸の
く考察だ。私達がその中
各自治体が清掃に必要としている費用に応じて分配
で生きている資本主義
される」との使用用途を発表しています。州政府で
を、本書は「『より速く、
は、津波の影響で BC 州沿岸に漂着する漂着物の総
より遠くへ、より合理的に』という近代の行動原
量を 150 万トンと予想。これはメトロバンクーバー
理を経済的にもっとも効率よく実現できる仕組
圏で 2010 年に排出したゴミの総量の 1/2 に相当しま
み」であると定義し、古代・中世・近代の西欧を
す。
貫くキリスト教の原理が、旧約聖書の「ノアの方
メトロバンクーバー圏の人口は約 220 万人(名古
舟」に始まる「蒐集(コレクション)」である故、
屋市の人口と同程度)ですので、その半年分のゴミ
西欧での資本主義誕生は必然だったと指摘する。
の量に相当する漂流物が流れ着くというのは、
「かな
1997 年我が国の 10 年国債利回りが 2%を下回り、
りの量」ということになります。バンクーバーでは、
この「利子率革命」は米国、欧州へと続いた。中
日本からの留学生やワーキングホリデー制度を利用
世が近代に移行する「長い 16 世紀」を再現する
して滞在している若者が中心となり「Japan Love
この現象は、資本が必要とする自己増殖のための
Project」
(http://.japanlove.ca)を発足。震災発生当
実物投資空間の消滅を意味しており、近代もろと
初から、募金活動や現地での清掃活動をボランティ
も西欧的「蒐集」原理の終わりの始まりを告げて
アを募り積極的に行っています。若者たちのこうし
いると本書はいう。ならば、幻の「成長」を追い
た人的貢献には頭が下がる思いです。
求めるから騒ぎから遠く離れ、自らの全身全霊で
カナダ政府からの資金提供ですが、カナダ国民か
成長なき時代に挑む他あるまい。
7
1000人を目標に募金を募ります
移動教室」支援募金送付票
そのままFAX
03-3249-5133
個人応援団員募金(目標額100万円)
1.募金額一人1,000円 千人をめざして
2.昨年同様応援団員の名前・住所(東京・文京区)を一覧にして伊達市教育委員会に送る
3.支援委員会通信で募金状況、
「移動教室」の様子などをお知らせしますので、E-mail または
ご住所を記入してください。
お
名 前
所
属
ご連絡先
(住所又は電話番
号)
FAX
又は
E-mail
4.募金送付先
・募金は城北信用金庫の専用口座に振り込む
信用金庫の画面から城北信用金庫を選ぶ
日本橋支店を選ぶ
普通を選ぶ
口座番号6030844
(イドウキョウシツシエン)
あなたの名前(カタカナ)と電話番号
金額
8