広報たか 2016年12月号

天たかく 元気ひろがる 美しいまち 多可
広報たか
月号
ぼ
く
に
も
消
せたよ!
12
2016 No.134
1
2
平
1
3
3
特集 高齢者ドライバーの交通安全
広報
特集
高齢者ドライバーの交通安全
アクセルとブレーキの踏み間違えや高速道路の逆走など、高齢者ドライバーが交
通事故の加害者となる事例が頻繁に報道されるようになりました。
今回は、そんな高齢者ドライバーの交通事故の現状や対策について特集します。
■問合先 生活安全課 ☎(32)4777
平成28年12月1日発行
12
03 特集 「高齢者ドライバーの交通安全」
町政クローズアップ
06 税収確保重点月間
08 個人住民税特別徴収/本人通知制度
09 障害者週間/環境保全審議会委員募集
10 保育料軽減/第31回翠明湖マラソン
11 杉原紙年賀状コンクール
12 年末年始業務日
13 インフォメーション
13 たかちょうスケッチブック
15 我が家のアイドル/ぼくと私の作品展
16 みんなにはなまる
20 ぼんえるふ
21 お元気ですか?栄養士です
22 こんにちは給食センターです
23 ふれあい/多可赤十字病院
24 施設だより
26 くらしの情報館
26 催し/募集/相談/お知らせ
33 くらしのカレンダー
34 キラリ輝く☆多可人
今月の表紙
防火のつどいで消火器体
験をしている様子です。
消防士さんからコツを教
えてもらい、水消火器で火
点に見立てた的を狙います。
楽しみながら防火の知識を
学んでいました。
65(184件中)
事故類型
人対車両
10
自転車対車両
7
車両対車両
46
車両単独
2
2016. 12月号 広報たか
28
◉高齢者ドライバーによる
交通事故の現状
高齢者による交通事故の
増加は、西脇警察署管内で
も例外ではありません。
人身事故件数184件の
うち、高齢者が関係する事
故は 件。実に全体の %
を占めています。また、事
故類型別に見ると、高齢者
ドライバーによる事故が目
立ちます。
高齢者の関係事故
■人身事故発生状況
︵平成 年9月末︶
184件
西脇警察署管内
全体の35%
件 数
65
35
わたしたちの多可町
平成28年11月 1 日現在
人 口 21,745人 (前月比 −21)
男 性 10,529人 (前月比 −13)
女 性 11,216人 (前月比 − 8 )
世帯数 7,544戸
町長
戸田善規
No.134
目次−CONTENTS−
06
町長からの手紙
紅葉の見ごろを迎え、朝夕の冷気が気持ちよい
昨今ですが、皆さんにはいかがお過ごしでしょう
か、お伺い申し上げます。
秋のイベント、盛大に実施
3 日に開催した「ふるさと産業展」は好天にも恵
まれ、例年よりも大勢の参加者でにぎわいました。
「多可の食・技・元気が大集合」のスローガンど
おり、活気溢れるイベントとなったことを関係者
一同、大いに喜んでいます。
例年と異なったのは、創業塾で学ばれた方々の
新しいブース(創業マルシェ)が加わったこと、友
好(姉妹)自治体のブースが(鳥取県若桜町に加え
て)宮城県村田町・福井県若狭町からの参加でに
ぎわいが増したこと、並行して行われたチェンソ
ーアートのダイナミックな実演などです。
今回が特に盛り上がった要因には、町内参加者
の皆さんのブースの商品類のレベルアップと行き
届いた「おもてなし」があったからだと考えていま
す。
出展者・ボランティアの皆さん、そしてご参加
いただいた皆さんに心から感謝を申し上げます。
12日・13日に余暇村公園で開催した「第 2 回チ
ェンソー彫刻コレクション」は、世界チャンピオ
ンの 2 人をはじめ、世界有数の女性カーバーの参
加により「世界の凄業」に直に接することができ、
見応えのあるイベントになりました。
これは、多可町の森林と木材に関心を持っても
らいたい、との意図から開催している「木使いの
作品展」でもあります。
町土の81%を占める山林から生ずる森林資源の
活用にも意を用いたいと考えています。
世界史を学び直さねば…
アメリカ大統領がトランプ氏に変わります。
私的には、英国のEC離脱に続いての予想外の
異変です。
「歴史は繰り返す」と言われています。
国際情勢の大きな変化に備え、高校の世界史の
教科書を改めて読み返し、歴史の基礎を勉強する
ことにいたしました。 平成28年11月15日(記)
特集 高齢者ドライバーの交通安全
②前方のあちこちに目線を向け、
広い範囲をくまなく見渡しましょう。
※加齢に伴い、視野が狭くなるなど視覚機能が低下しますが、高齢者ド
ライバーは特に前方の一点に目線を集中して運転しがちで、道路を渡
ろうとしている歩行者や自転車、交差道路からやってくる車を見落と
したり、その発見が遅れることがあります。
③優先意識を持たず、
自分の目でしっかり安全を確認しましょう。
■高齢者ドライバーによる主な原因別死亡事故構成率 (平成24年警察庁)
認 知
※無事故歴が長いドライバーほど、過去の経験に頼りすぎたり、自己中
心的な考えに固執する傾向があります。特に、自宅近くの交通量が少
ない通り慣れた道路では、警戒心が乏しくなりがちです。
◉高齢者ドライバーの
事故原因
高齢者ドライバーの事故
類型は、出会い頭事故の割
合が高くなっています。
また、原因別に見ると、
アクセルとブレーキの踏み
間 違 い な ど の﹁ 運 転 操 作 不
適﹂や、﹁漫然運転﹂がありま
す。高齢者以外の事故原因
と比較すると、
﹁運転操作不
適﹂の割合が高くなっている
ことが分かります。
運転歴何十年というベテ
ランが多いにもかかわらず、
高齢者ドライバーが事故を
起こしてしまうのは、一時
停止・左右確認をしなかっ
たり、相手が止まってくれ
るという思い込みや他車の
発見の遅れなどが理由に挙
げられます。さらに、止ま
れると思った場所で停車で
きない、一つの事象にとら
われ、ほかの情報を見逃す
など加齢による心身機能の
低下も影響していると考え
られます。
※危険を感じてからブレーキを踏むまでの「反応時間」は、若いころに比
べて確実に長くなっていますので、十分な車間距離を保っていても、
前の車の減速・停止に対応しきれず、追突する危険があります。
◉安全運転のために
車 の 運 転 に は﹁ 認 知 ﹂﹁ 判
断﹂
﹁ 操 作 ﹂の 3 つ の 作 業 が
必要ですが、それらを支え
る心身機能は加齢とともに
低下していきます。運転す
るときは速度を落として十
分な車間距離をとり、心に
ゆとりを持ちましょう。ま
た、日ごろから心身の状態
をチェックするとともに、
左記の点に気を付けて安全
運転を継続しましょう。
①先々の状況に目配りして、
前の車の減速・停止を先読みしましょう。
(公共財団法人
交通事故総合分析センター)
視力・聴力の
低下
高齢者
④体調が悪いときは、無理せず運転を控えましょう。
※高齢者ドライバーにとって、心筋梗塞・脳梗塞などの発作や、持病を
抑える薬の副作用が安全運転に影響を与えることが少なくありません。
病院で処方された薬を服用するときは、運転に支障がないか医師に相
談しましょう。市販薬でも、副作用を必ずチェックしましょう。
操 作
判 断
筋力の衰え
とっさの判断の
遅れや誤り
(安全運転のための十ヶ条より抜粋)
11
高齢者以外
運転操作不適(※1)
15.8%
その他
42.9%
西脇多可シルバードライバーズスクール
16
■65歳以上の事故類型
安心安全なカーライフを送りましょう
交通事故に遭わないために、そして交通事故の当事者にならないために、北播ドライビングスクールの協力のも
と、「西脇多可シルバードライバーズスクール」を開催しました。
老人クラブ会員など町内の60歳以上の高齢者約50人が参加し、座学と狭い場所での切り替えしや急ブレーキ体験
などの実技講習に挑戦しました。講習後、「バックするときはミラーだけでなく、窓を開けて自分の目でしっかり
確認しましょう」などの講評があり、参加者は普段の運転を見直しながら真剣な表情で聞いていました。
一時不停止
7.5%
漫然運転(※2)
18.6%
漫然運転(※2)
14.7%
安全不確認
10.1%
脇見運転
9.0%
(%)
100
その他
40.1%
脇見運転
16.2%
安全不確認
9.5%
運転操作不適(※1)
歩行者妨害など
7.5%
8.1%
その他
80
右 折
60
追 突
40
出会い頭
20
※1運転操作不適…アクセルとブレーキの踏み間違い、ハンドル操作の誤りなど
※2漫然運転…相手の自動車や歩行者を発見しても「∼しないだろう」と思い、気にせず漫然と運転するなど
0
高齢者の事故は、自宅近くの道路や外出先の目的地付近で起こるケースが多くなっ
ています。通り慣れた道では、「以前も大丈夫だったから」という気持ちで、いつの間
にか安全確認を怠る場合がありますので、常に確実に一時停止し、安全確認を心掛け
てください。歩行者の人は、夜間は明るく目立つ服装で外出し、反射材や安全タスキ
を活用しましょう。高齢者ドライバーの人は、これまでの豊富な経験が自分の運転に
▲ 高齢者による事故の特徴などの講習
▲ 難しい実技に悪戦苦闘
▲ 飛び出しを想定した急ブレーキ体験
過信を与えてしまっていることがありますので、心身機能の変化を自覚して、無理の
ない運転を続けてください。
2016. 12月号 広報たか
年齢を重ねると、首が回りにくくなって後方
を確認しづらいときがあるので、安全確認を
怠らないようにしたいと思います。
69歳・女性
74歳・男性
昨年に引き続いて受講しました。普段の買い
物などに車は必要不可欠なので、今回の講習
で学んだことを生かして、スピードを出さず
に落ち着いて安全運転を心掛けたいです。
また、運転に不安を感じている人は、運転免許の自主返納もご検討ください。
西脇警察署 交通課長
米満 重徳さん
高齢者運転免許所自主返納
間嶋 祥仁さん
72歳・女性
歳以上のドライバーが
運転免許を自主返納した際
に警察署で交付される﹁運転
経 歴 証 明 書 ﹂を 提 示 す る と 、
県内170を超える企業・
団体・自治体などでさまざ
まなサービスが受けられま
す。詳しくは、県警のホー
ムページをご覧ください。
なお、運転免許証の自主
返納をお考えの人は、西脇
警察署にお問い合わせくだ
さい。
■サービス例
バス乗車運賃割引
タクシー乗車運賃割引
宿泊、温泉入浴料割引
商品、施設割引
■問合先
西脇警察署
☎︵ ︶0110
視野が狭くなって全体を見渡せていない人や、車
体間隔がつかめていない人が多かったようですね。
加齢に伴って脚力も低下するので、緊急時にブレー
キを素早く力いっぱい踏め
るように普段の運転姿勢を
見直すことも大切です。ハ
ンドルやブレーキ操作が遅
れて事故を起こすこともあ
り得ると認識した上で、早
めのライト点灯や安全な速
度での運転を心掛けてほし
北播ドライビングスクール
いです。
次回の免許更新時に高齢者講習を受講するの
で、その予行演習のつもりで受講しました。
普段乗っている車より大きくて難しかったけ
ど、指導員さんが優しくアドバイスしてくれ
たので、落ち着いて運転できました。
65
22
2016. 12月号 広報たか
督促状などの発送
(文書で早期完納を通知)
滞納町税への充当
給 料
4
その他債権
8
自動車
0
不動産
1
計
捜 索
51
公 売
0
普通預金などは即座に引き
出して取り立てます。
具体的な納付計画ができる
(やむを得ない理由による)
保険差押え
解約権を行使し、解約返戻
は い
金を取り立てます。
給与差押え
勤務先に給与照会を行い、
完納するまで毎月の給与や
賞与を差し押さえます。
18
いいえ
納付している
は い
いいえ
▲ 捜索の様子
計画不履行
金額(万円)
差押え
623
公 売
0
計
623
財産調査
(預貯金、保険、給与など)
■町税 収入未済額徴収率 推移グラフ
現年
滞繰
現年・滞繰徴収率
(%)
184,315
(千円)
95.00
171,958
170,054
▲ タイヤロック
161,142
180,000
156,240
94.5
43,745
160,000
139,839
34,021
43,824
用語
督促
納期限までに納付のない人に、督促状を送付し
解説
ます。原則として、督促状を発した日から起算し
140,000
120,000
100,000
44,805
93.00
13,922
136,032
128,134
130,482
111,436
80,000
60,000
115,401
21,956
140,570
40,000
101,480
91.7
91.6
91.00
91.1
20,000
90.00
0
H21
H22
H23
H24
H25
H26
H27
(年度)
■町税徴収率の推移
単位:%
H21
H22
H23
H24
H25
H26
H27(速報値)
現 年 度 分
97.8
26
97.8
32
97.8
34
98.3
25
98.5
24
98.9
11
99.3
4
滞納繰越分
16.0
26
11.2
39
12.7
38
19.2
18
21.1
11
25.9
7
26.4
6
現年・滞繰計
92.4
21
91.6
25
91.1
30
91.7
27
92.4
25
93.5
23
94.5
17
数字は、県下41市町中の順位
2016. 12月号 広報たか
て10日を経過した日までに完納しない場合、差し押
さえられることになります。
差押え
滞納処分による差押えは、地方税法・国税徴収法に定
められており、滞納者の意思に関係なく執行されます。
滞納者の財産(給与、預貯金、生命保険、不動産、自動
車、電化製品、貴金属など)
が差押えの対象です。
延滞金
地方税法で、納期限を経過すると「延滞金」を納付しな
ければならないと定められています。
延滞金は、納期限の翌日から納付日の日数に応じ、そ
の税額に規定の割合(年14.6%を上限)を乗じて計算され
ます。また延滞金が1,000円未満のとき全額が切り捨てら
れ、1,000円以上のときは100円未満が切り捨てられます。
滞納処分
財産を差し押さえると、所有者は売却や譲渡ができな
くなり、町が財産の売却や権利を行使し、滞納となって
いる税金に充てることとなっています。
つまり、税金などは裁判所などの司法の執行機関を通
じてではなく、行政が自ら強制的に徴収することができ
る自力執行権が認められています。
92.00
117,883
92.4
92.4
32
12
94.00
30,660
93.5
滞納する前に
受入金額
0
納付相談 を
35
生命保険
いいえ
は い
預貯金
財産の差押えなど
預貯金差押え
■具体的な取り組み
︵左ページ参照︶
差押え
3
件数(件)
動 産
滞納者に対する文書・電
病気や失業、事業の廃止や
話・訪問などによる集中
経営不振など、やむを得な
催告・徴収の実施
い理由で税金を一時的に納
納税の公平性を保つため、 期内に納めることが困難な
悪質な滞納者に対する滞
人は、生活状況などを聞き
納処分の実施
取った上で、徴収の猶予な
県市町と合同公売実施に
どを行うことができます。
よる差押財産の効果的な
ただし、虚偽の申し出や納
換価手続の実施
付計画を守らずに不履行に
なった場合は、滞納処分の
対象になります。
事情により納付が困難な
場合は、そのまま放置せず、
必ず税務課へ相談してくだ
さい。
内 容
納付ができる
■平成28年度 4 ∼10月滞納処分の状況
︶2387
▲ 差押え自動車搬出の様子
月は
﹁税収確保重点月間﹂
です
12
■問合先
税務課☎
︵
滞納が発生
滞納町税などの完納
町では納期内納税をお願
いしていますが、残念なが
ら町税などの滞納額は未だ
解消に至っていません。
町税の滞納は、町の財政
を圧迫し、住民サービスに
支障をきたすことになりか
ねません。そして何よりも、
納期内に税金をきちんと納
付している大多数の納税者
との公平性を欠くことにな
ります。そこで町では、平
成 年度から県の﹁個人住民
税等整理回収チーム﹂の派遣
を受け入れ、徴税体制を強
化しています。
県内統一で 月を﹁税収確
保重点月間﹂とし、加東県税
事務所や北播磨の他市との
連携を強化しながら、滞納
整理に集中的に取り組み、
滞納町税などの一掃を目指
します。
滞納は
許しません!
滞納された税金が完納されるまで
24
町政
納税の公正・公平性の確保と収納率の向上
クローズアップ
【延滞金計算例】(右図参考) 7/1
7 /31
11/30
◎平成28年度第 1 期町県民税35,000円(納期限:6 月30日)
を同年11月30日に納めた場合 ※督促状送付済み
35,000円×2.8%×31日(※ 1 カ月)÷365日
31日( 7 月)
122日( 8 ∼11月)
2.8%×
9.1%×
+35,000円×9.1%×122日(1カ月を超える日数)÷365日
365日
365日
=1,100円(100円未満切り捨て)
35,000円
(本税)+1,100
(延滞金)=36,100円
※1カ月…納期限の翌月の日数。この場合は 7 月なので、
の納付をいただくことになります。
31日で計算します。
※延滞金の割合は、平成28年分を適用
2016.
2016..12月号 広報たか
201
8月号 広報たか
月号 広報たか
よくあるご質問と回答
回のため、普通徴収の年
4回に比べ1回あたりの納
付金額が少なくなります。
特に本町では、今年度か
ら普通徴収が年 回から全
国標準方式の年4回に変わ
り、1回あたりの負担額が
大きくなっていますので、
特別徴収のメリットを感じ
られると思います。
12
個人住民税特別徴収一斉指定のお知らせ
■問合先
税務課☎︵ ︶
2386
30
一斉指定ってどういう意
味?
特別徴収をしなければな
らない決まりがあるの?
特別な理由がなく普通徴 原則として、所得税を源
泉徴収している事業主︵給与
収︵ 納 付 書 払 い ︶を 希 望 と し
ている事業者に対し、希望
支払者︶の人は、地方税法第
の有無を問わず特別徴収︵給
321条の3、第321条
与からの天引き︶を行ってい
の4および町の条例の規定
ただくことをいいます。
により、従業員︵パート、ア
これまでは、普通徴収を
ルバイトを含む︶の個人住民
希望される事業者に対して、 税を特別徴収していただく
特に普通徴収となる理由を
こととされています。
求めていませんでした。今
後は法令に基づき、原則全
員 特 別 徴 収 と さ せ て い た だ 従業員へのメリットは?
きます。
従業員が納付の度に金融
機関へ出かける手間が省け
ます。また、納め忘れがな
くなるとともに、納期が年
ちに
みんなが安心して暮らせるま
月3∼9日は障害者週間です
︶5151
事業主の負担が増えるの
では?
所得税のように、税額の
計算や年末調整をする必要
はありません。個人住民税
の計算は町が行い、従業員
ごとの税額を通知します。
なお、従業員が常時 人
以下の事業所には、納期の
特例制度もあります。
個人情報を守る
︶2383
本人通知制度に登録しましょう
■問合先
住民課☎︵
■登録期間
年後の年度末まで
ただし、廃止の申し出が
ない限り、自動更新され
ます。
■登録できる人
多可町の住民基本台帳・
戸籍に記載されている人︵過
去に記載されていた人︶
■通知内容
交付年月日
交付した証明書の種類
交付通数
交付請求者の種別︵代理人
・第三者など︶
るようになりました。事前
登録申出書と本人確認書類
のコピーを住民課宛てに送
付してください。
※交付請求者の氏名や住所
■登録方法
本人確認書類︵運転免許証、 な ど を お 知 ら せ す る も の
パ ス ポ ー ト 、 マ イ ナ ン バ ー ではありません。
カ ー ド な ど ︶を お 持 ち の 上 、
住民課または加美プラザ・
八千代プラザまでお越しく
ださい。
代理人による申し出の場
合は、委任状および代理人
の本人確認書類が必要です。
郵送による申し出ができ
多可町の環境を考える
︶4777
環境保全審議会の委員募集
■問合先
生活安全課☎︵
■募集期間
月 日
︵月︶
午後4時まで
環 境 保 全 対 策 や 地 域 環 境 対 策 に つ い て 調 査 研 究 を 行 う﹁ 多
可町環境保全審議会﹂の委員を次のとおり募集します。
■募集人数
2人
※応募者が2人を超える場
合は、応募内容ならびに
抽選により決定します。
■応募資格
町内在住の 歳以上︵ 月
1 日 現 在 ︶の 人︵ 高 校 生 は
除く︶
環境対策やごみ処理につ
いて興味のある人
平日に開催する会議に出
席できる人
※平成 年度は3回程度、
平成 年度は4回程度を
予定︵それぞれ1回ずつの
先進地視察を含む︶
日まで
■その他
応募状況や内容により、
面接などを実施する場合
があります。
結果は、応募者全員にメ
ールにて通知します。
■応募方法
所定の応募用紙に必要事
項を記入し、生活安全課ま
で持参・郵送・ファック
ス・メールのいずれかで提
出してください。
※応募用紙は町ホームペー
ジからダウンロードでき
ます。
12
■問合先
健康福祉課☎︵
3
■任
期
平成 年3月
12
■応募先
︵ ︶2661
[email protected]
32
障害者週間は、国民の間に広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障
がい者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを
目的として定められました。
32
10
広報 月号でもお知らせしたとおり、平成 年度から個人住民税特別徴収の徹底︵一斉指定︶ この制度は、住民票の写しや戸籍謄抄本などを、本人の代
が始まります。事業主の皆さんは早めのご準備をお願いします。
理人や第三者に交付した場合に、事前登録した人に対して交
付の事実を通知する制度です。住民票の写しなどの不正請求
の早期発見や抑止効果が期待できます。
32
障がいのある人から、社
◉障害者就労施設などから
◉ 障害者差別解消 法 が
会の中にあるバリアを取り の物品・サービスの調達
施行 さ れ ま し た
除くために何らかの対応を に積極的に取り組んでい
﹁障害を理由とする差別の
必 要 と し て い る と の 意 思 が ます
解消の推進に関する法律﹂
伝 え ら れ た と き に 、 負 担 が ﹁国等による障害者就労施
︵ 障 害 者 差 別 解 消 法 ︶が 、 4
重すぎない範囲で対応する
設等からの物品等の調達の
月に施行されました。
ことが、役所や事業者に対
推進等に関する法律︵障害者
不当な差別的取 扱 い の 禁 止
して求められています。
優 先 調 達 推 進 法 ︶﹂に よ り 、
障がいのある人に対して、
町では、障害者就労施設な
役所や事業者が正当な理由
◉多可町手話言語条例が
どからの物品などの調達に
な く 、 障 が い を 理 由 と し て 、 施行されました
ついて目標を定め、実績を
サービスの提供を拒否する
手話が言語であると認め、
公表するなど、全庁的に取
ことや、サービスの提供に
手話に対する理解の促進や
り組んでいます。
あたって場所や時間帯など
手話の普及などを目的とし 平成 年度の実績額は、
を制限すること、障がいの
て 、﹁ 多 可 町 手 話 言 語 条 例 ﹂
2 ,9 3 8 ,4 2 3 円 で 、 目
ない人にはつけない条件を
が1月に施行されました。
標 値 で あ る 1 ,1 4 0 ,0 0
つけることなどが禁止され 町では、4月から手話通
0円を上回りました。
ています。
訳者を設置したり、初心者
向けの手話講座を開催した
りするなどの取り組みを行
っています。
27
※
■報
酬
5,000円
※会議1回につき
12
10
Q
A
Q
10
合理的配慮の提供
筆談や読み上げなど、ち
ょっとした配慮で助かる人
がいます。
メール FAX
18
31
29 28
30
32
12
A
Q
A
Q
A
2016.
2016..12月号 広報たか
201
8月号 広報たか
月号 広報たか
2016. 12月号 広報たか
32
町政
クローズアップ
ひょうご保育料軽減制度
︶2385
子育て家庭を応援します
■問合先
こども未来課☎︵
回杉原紙年賀状全国コンクール
■提出期限
月
年3月
日︵水︶
日時点で
◉注意事項
この制度は、納付した利
用者負担額に対する助成と
なるため、年度終了までに
利用者負担額完納の確認を
した後、利用者負担額引落
口座に補助額を振り込みま
す。
※平成
階層を決定する町民税所得 利用者負担額に未納があ
割額﹂を用います。
る場合は、対象となりま
せん。
■助成金額
月額5,000円を超える 町 内 の 保 育 所︵ 園 ︶・ 幼 稚
保 育 料︵ 月 額 5 ,0 0 0 円 以
園・認定こども園などに通
下の場合は対象外︶に対して、 う 園 児 の 保 護 者 に は 、 当 該
次の額を上限に助成します。 施設を通じて案内チラシを
︻0∼2歳児︼
配布します。また、対象者
上限5,500円︵月額︶
には申請書を送付します。
︻3歳児以上︼
上限4,000円︵月額︶
※100円未満の端数は切
り捨てとなります。
1 1 9 ,0 0 0 円 未 満 ︶。
なお、町民税所得割額に
ついては、﹁利用者負担額の
になる場合があります。そ
の場合の町民税所得割額は
子育て環境の向上に資することを目的として、第3子以降
の利用者負担額の一部を助成することにより、子育てにかか
る経済的負担の軽減を図ります。
■対
象
町内在住で、同一世帯に
歳未満︵平成 年4月2日
以降生まれ︶の子どもが3人
以上おり、第3子以降の子
ど も が 今 年 度 保 育 所︵ 園 ︶・
幼稚園・認定こども園・私
立幼稚園などの施設または
事業を利用していること
■所得制限
4∼8月は平成 年度、
9∼3月は平成 年度の同
一世帯の町民税所得割額が
169,000円未満の場合
︵国などの優遇措置を受けて
いる子どもは、対象となり
ません。ただし、今年度に
限り、国などの優遇措置を
受けている第3子以降で昨
年度﹁ひょうご多子世帯保育
料軽減事業﹂の対象者であっ
た子どもについては、対象
第
︶
0080
あなたの手作り年賀状をご応募ください
■問合先
地域振興課☎︵ ︶4779
杉原紙研究所☎︵
す
日︵火︶∼平成 年
日︵月︶︹必着︺
■応募先
杉原紙研究所
杉原紙年賀状コンクール係
月
■審査発表
平成 年1月下旬以降に
新聞などで発表します。
※入賞者には直接連絡をし
ます。
ださい︵振込手数料・送料
は応募者負担︶。
日本一の手漉き和紙﹁杉原紙﹂の魅力を全国に発信するため、今年も杉原紙で作った年賀状を
募集します。来年の干支は﹁酉﹂年です。
月
◉応募期間
■部
門
︻子どもの部︼中学生以下
︻一般の部︼
高校生以上
■展
示
と
き︵予定︶
平成 年2月 日
︵木︶
∼4月 日︵日︶
ところ
道の駅杉原紙の里・多可
杉原紙﹁展示・体験工房﹂
第
回多可町翠明湖マラソン
■問合先
生涯学習課☎︵
︶5122
あなたも走ってみませんか!
31
■申込期限
月 日︵水 ︶ 必着
■申込方法
申込用紙は、アスパル・
加美プラザ・八千代プラザ
にあります。
多可町翠明湖マラソンの参加者を募集します。
翠明湖畔の美しい自然を眺めながら一緒に走りましょう。
32
■定
員
600人
※定員になり次第、締め切
ります。
■参加費
小・中学生の部
1,000円
※町内在住の小・中学生は
半額︵500円︶です。
一般の部
3,200円
ペアジョギングの部
1組2,000円
﹁ コ ウ ゾ の 1 戸 1 株 栽 培 運 募集
動﹂の収穫・収集
杉原紙振興ボランティア
今 年 も 加 美 区 内 で コ ウ ゾ 多可町が誇る伝統技術﹁杉
の一斉収穫・収集を行いま
原紙﹂の復活を支え、小中学
す。かま・剪定バサミなど
校の卒業コサージュ作りな
で切り口を斜めにして切り、 ど杉原紙の復興を行ってい
各公会堂へお持ちください。 る杉原紙振興ボランティア
皆さんのご協力をお願い
のメンバーを募集します。
します。
杉原紙の歴史を学びたい、
■と
き
月 日︵日︶
杉原紙を使った作品を作り
午前9時まで
たいなど、商品の販売や施
■ところ
設 の 管 理 な ど を 行 い な が ら、
加美区内各公会堂
学ぶことができます。
※寺内は、研修集会所です。 体験ボランティアも大歓
問合先
杉原紙研究所
迎です。お気軽にお問い合
☎︵ ︶0080
わせください。
■対象者
町内在住で杉原紙に興味
のある人
■活動場所
杉原紙研究所
紙匠庵でんでん
■問合先
杉原紙研究所
☎︵ ︶0080
地域振興課
☎︵ ︶4779
2016.
2016..12月号 広報たか
201
8月号 広報たか
月号 広報たか 10
2016. 12月号 広報たか
11
36
2
32
※ 未 発 表 の 作 品 で 1 人 1 点 〒679 1322
までとします。
多可町加美区鳥羽
※ 過 去 の 受 賞 作 品 と 類 似 し 768 46
た作品は、対象外です。
※応募作品は、返却しませ
■はがきの販売場所
んので、ご了承ください。
道の駅杉原紙の里・多可
杉原紙研究所
■応募方法
紙匠庵でんでん
杉 原 紙 の は が き を 使 用 し 、 •道の駅山田錦発祥のまち
表 に 住 所 ・ 氏 名 ・ 年 齢 ・ 性 多可
別・電話番号︵子どもの部出
多可町役場
•加美プラザ
八千代プラザ
※遠隔地の人へは、必要枚
数を郵送しますので、杉
原紙研究所までご連絡く
-
1
36
32
1
▲ スイッピー
▲昨年度
【一般の部】銀賞作品
32
29
■種 目 小・中学生の部( 1 ・ 2 ・ 5 ㎞)
一般の部( 5 ・10㎞)
ペアジョギングの部( 1 ㎞)
18
27
28
31
2
20
■ところ 翠明湖(糀屋ダム)周遊コース
12
10
28
12
2
16
-
29
29
12
■と き 3 月26日(日) 【開会式】 午前 9 時∼
36
18
品者は学校名・学年︶を明記
し、裏にちぎり絵や切り絵
などを描いて郵送してくだ
さい。
▲昨年度
【子どもの部】金賞作品
22
29
町政
クローズアップ
たかちょう スケッチブック
11
第11回多可町ふるさと産業展
3
年末年始の業務日・休日診療
多可の食・技・元気が大集合!
ガルテン八千代グラウンド・体育館周辺で「第11
回多可町ふるさと産業展」を開催しました。
八千代太鼓の力強い音色で幕を開けた産業展。過
去最多の93ブースが並び、約7,000人の来場者が多
可町の味覚や特産品を満喫しました。
ステージ上では、子どもたちのかわいらしいダン
スやタカレンジャーショー、農林産物品評会や朝ご
はんコンテストの表彰式、マイスター工房八千代に
◉歯科診療
診療時間:午前 9 時∼正午
12月31日(土) 1 月 1 日(日) 1 月 2 日
(月) 1 月 3 日(火)
廣田歯科医院 クニヒサ ンタルクリニック 市位歯科医院
西脇市黒田庄町大門 西脇市高田井 加美区熊野部
☎(28)3111
☎(22)9099
☎(35)0648
よる長∼い巻き寿司づくり、西脇高校の生徒による
播州織ファッションショー、福もち投げなどが行わ
れ、観客を楽しませました。
会場内のさまざまなブースでは、播州百日どりの
焼き鳥や巻き寿司などに行列が並び、町内で創業・
起業を目指している人たちによるチャレンジブース
では、ハンドメイド雑貨やお菓子が販売され、関心
を集めました。
また、体育館やその周辺では、ふれあい動物園や
はしご車の展示、100体の播州織シャツの作品展示
などが行われ、親子連れなどでにぎわいました。
11
租税教室
2
身近な税の大切さ
西脇多可地区租税教育推進協議会による「租税教
室」が杉原谷小学校で開催されました。
もし税金がなかったらどうなるか、消防や学校な
ど公共のサービスが税金でまかなわれていることな
どをDVDを見て学びました。授業後には、1億円
分の模擬紙幣の入った約13キロあるケースを持ち上
げる体験も行われ、児童らは「めっちゃ重たい!」と
驚いていました。
◉ 町内診療所および西脇多可休日急患センター
杉原谷診療所
☎(36)0212
12月29日(木)∼ 1 月 3 日(火) 休診
八千代診療所
☎(37)2010
12月28日(水)∼ 1 月 4 日(水) 休診
松井庄診療所
☎(35)0029
12月30日(金)∼ 1 月 4 日(水) 休診
西脇多可
休日急患センター
☎(23)5380
12月31日(土)∼ 1 月 3 日(火) 休診
▲ 元気いっぱいの防火啓発ダンス
第30回少年婦人防火祭「防火のつどい」
防火意識をしっかり持とう
【特別収集(燃えるごみ)】
期 限 12月29日(木)
※午前 8 時までにごみステーシ
ョンに出してください。
※ 1 月 4 日(水)以降、平常通り
の収集となります。
※ごみカレンダーをよく確認の
上、持ち出してください。
【みどり園への一般持ち込み】
期 限 12月28日(水)
受付時間 午前 9 時∼正午
午後 1 ∼ 4 時
休 業 12月29日(木)∼ 1 月 3 日(火)
※年末は大変混み合います。で
きるだけ早い時期に持ち込ん
でください。
【大型ごみ戸別収集の予約受付】
※年末の受け付けは予約件数上
限に達した段階で終了します。
※毎週水曜日に収集します。
※年始は、 1 月 4 日(水)から予
約を受け付けます。
問合先 みどり園 ☎(23)2808
◉くみとり
◉やすらぎ苑
12月 8 日(木)までに住民課へ申し込んでください。
※大型槽( 3 石以上)は、12月 1 日(木)まで。
※年始は、 1 月 5 日(木)から業務を行います。
問合先 住民課 ☎(32)2383
休 場 1 月 1 日(日)∼ 3 日(火)
※ 3 日(火)は午前中のみ受付業務を行い、 4 日(水)
から平常通りとなります。 問合先 やすらぎ苑 ☎(22)3644
32
29
1
12
8
年
西脇多可少年婦人防火委員会主催の「防火のつど
い」がアスパルで開催されました。
防火意識を高め、正しい火災予防知識を身に付け
ようとするイベントで、少年消防クラブによる鼓笛
演奏や婦人防火クラブによる情報伝達訓練など、さ
まざまな催しが行われました。屋外には、はしご車
の搭乗体験やミニ消防車・救急車の試乗などのコー
ナーが設けられ、多くの家族連れでにぎわいました。
◉ごみ収集 平成
29
町政
多可町成人式
2016. 12月号 広報たか
〈受診についてのお願い〉
※受診前には、必ず各医療機関へ電話連絡をしてください。
※健康保険証・各種医療受給者証をお持ちください。
※緊急性のない人は、通常診療が始まってから受診してくだ
さい。
と
き
平成 年1月 日︵日︶
︻式典︼午後 時∼
ところ
ベルディーホール
対象者
平成8年4月2日∼平
成9年4月1日生まれで、
町内中学校卒業名簿記載
者もしくは町内に住民票
を有する人
※対象者には、 月上旬
までに案内を送付しま
す。
問合先
生涯学習課
☎︵ ︶5122
13
蓮池歯科医院
西脇市西脇
☎(22)2647
※西脇市多可郡医師会のホームページで開業医の年末年始診療
日が掲載される予定です。
10
▲ 今回の講師は、多可町役場税務課の職員です
クローズアップ
29
2016. 12月号 広報たか 12
11
わが家の
加美区西脇
く
め
さん︵4歳︶
足立洸輔さん・菜緒さん
や
さん︵2歳︶
ご夫妻のお子さん
り
あ
陸
アイドル
絢
芽
︻ 撮 影 はお 母 さん︼
お父さん・お母さんからのメッセージ
とても気の優しいお
兄ちゃんの陸。負けず
嫌いの妹の絢芽。
いつも仲良くプラレ
ールやおままごとをし
て遊んでいます。仲が
良い分、けんかもたく
さんするけれど、すぐ
仲直り。
の元気の源です。これ
からも元気にすくすく
育ってね。
二人の笑顔がわが家
たかちょう スケッチブック
タイ王国国際交流事業
7
相互理解を深める
国際交流事業として 9 年前から交流を続けている
多可高校とタイ王国。今年は来日した11人のうち
人が多可高校生と交流し、7 日に八千代北仮本庁舎
への表敬訪問が行われました。
タイ王国の生徒たちからは、「寒さにびっくりし
た」などの話がありました。町からは、敬老のうた
「きっとありがとう」の英語字幕版が入ったDVDを
贈呈し、敬老の文化と山あいの風景に触れました。
▲ ベルディーホールがお茶席に
10
『体育そうこ立体にかけたよ!』
▲ 町幹部らとの記念撮影
橋 本 愛 琉 さ ん
若 林 星 麗 さ ん
(中町南小学校 3 年)
(中町北小学校 5年)
気をつけたところは、小の最初のところです。最初
のとめは、あまり力を入れないですうっとたてぼう
をひいて、はねるところに気をつけました。
絵をかいてむずかしかったことは、立体的にコン
クリートをかいたり色をかえてちがいをつくって
ぬったりしたことです。
ぼくと私 の 作 品 展
毎月、町内の小学生の作品(絵画・書道・工作など)を紹介します。
ほ の き
11
第 5 回多可町歌謡祭
12
自慢の歌声を披露
町内ののど自慢の祭典「多可町歌謡祭」を八千代プ
ラザで開催しました。
今年は30組が出場し、会場は立ち見続出の超満員。
出演者は自慢の歌声を響かせながら、応援に駆け付
けた仲間から花束などを受け取り、衣装や演出に工
夫を凝らしたステージを披露しました。曲が終わる
度に客席からは惜しみない拍手が贈られ、会場は熱
▲ 迫力満点のカービングショーには大勢の観客が
気に包まれていました。
じん
『大にんきのキリン』
キリンのせがたかくておどろきました。いつみて
もびっくりします。だからキリンが気に入りまし
た。もようのかたちがむずかしかったです。
15
伝統文化に親しむ
ベルディーホールで「第41回東はりま大茶会」が開
催されました。
東播磨地域の茶の湯を愛する人たちが一堂に会し、
伝統ある茶会を通して交流を深めるもので、この日
は650人が参加。お茶席は 2 席設けられ、ホールの
主席(多可町席)を多可町茶道協会、会議室の副席
(西脇市席)を西脇市茶道協会が担当し、それぞれ心
を込めておもてなしをしました。
11
(杉原谷小学校 1 年)
23
せ い ら
あ い る
藤 田 歩 来 さ ん
第41回東はりま大茶会
2016. 12月号 広報たか
宮 内 迅 さ ん
(八千代小学校 5 年)
僕が気をつけたところは、出を少し小さめに書き、
発とのバランスを意識しました。あと、はらいや
はねを丁寧に書けるようがんばりました。
▲ 声援に応えながら熱唱
第 2 回多可町チェンソー彫刻コレクション2016
5 13
世界の凄業、集う
5∼13日にかけて「第 2 回多可町チェンソー彫刻コ
レクション2016」として、世界チャンピオンのサイ
モンさんや城所ケイジさんらプロ 4 人を中心に、コ
ンテストや公開制作、カービングショーなどを多可
町北播磨余暇村公園で開催しました。
12・13日に開催された国際カービングショーでは、
1本の丸太からわずか1時間半でリアルな作品を生
み出す世界の凄業で観客を魅了していました。
201 . 12月号 広報たか
2016.
月号 広報たか 14
ま
る
正六位
ん 山野部︶
故・石塚
一男 さ︵
教育と社会教育の充実に大
きく寄与されました。
平成 年6月には、瑞宝双
光章を受けられています。
も厚く、また基準農業者数
の減少などによる委員定数
の削減などの問題にも尽力
されるなど、常に農業者や
地域の立場に立って活動さ
れ、地域農業の振興・発展
に大きく貢献されています。
兵庫県自治賞
ん 豊部︶
梅田
浩三 さ︵
務代理を務められ、会長の
サポートをしながら円滑な
委員会の運営、また基準農
業者数の減少などによる委
員定数の削減などの問題に
も尽力されるなど、常に農
業者や地域の立場に立って
活動され、地域農業の振
興・発展に大きく貢献され
ています。
兵庫県自治賞
ん 神戸市︶
冨田
誠人 さ︵
平成 年3月、八千代町
国民健康保険直営診療所開
設以来、また、合併後は多
可町国民健康保険八千代診
療所で退職された今年6月
日まで診療所管理者とし
て 年間にわたり、多可町
住民の健康管理と医療の推
進に尽くされました。
特に生活習慣病の治療や
ひょうごアドプト活動と
して、砂防河川東谷川での
草刈り、清掃やホタル保全
活動を実施するなど、河川
を通じた地域間交流に尽力
され、こころ豊かな美しい
地域づくりに貢献されてい
ます。
東谷川環境美化クラブ
兵庫県くすのき賞
16
旧加美町農業委員会委員
から、合併後は多可町農業
委員会委員として、適正な
農用地の利用推進のための
審議や地域巡回をはじめ、
農家に対する農地情報の提
供や相談業務など、農地保
全に向け献身的に取り組ま
れました。
地域の農地事情を熟知さ
れ、農地法など多くの法令
にも精通し、平成 年から
は区代表を経て副会長兼職
兵庫県くすのき賞
ふきのとう
30
兵庫県自治賞
ん 西安田︶
宮﨑
正已 さ︵
兵庫県くすのき賞
中むつみ会
平成 年から長きにわた
り、高齢者や障がい者のた
めの給食サービスの調理や
給食サービス調理場所の清
掃などのボランティア活動
に、積極的に取り組まれて
います。
また、障がい者の作業所
や特別支援学校との交流、
行政主催のイベントの調
理・販売などにも幅広く活
躍され、こころ豊かな美し
い地域づくりに貢献されて
います。
12
みんなに
はな
兵庫県くすのき賞
22
や身体障害者福祉協会主催
の交流、行政や障がい者施
設主催のイベントの調理・
販売などにも幅広く活躍さ
れ、こころ豊かな美しい地
域づくりに貢献されていま
す。
昭和 ∼ 年の長きにわ
たり、公立小学校訓導、公
立小・中学校教諭、公立
小・中学校教頭、公立小・ 中学校長を歴任し、昭和
年3月に松井小学校長を最 旧中町農業委員会委員か
後に退職されました。
ら、合併後は多可町農業委
特に、視聴覚教育に精力
員会委員として、適正な農
的に取り組まれ、視聴覚教
用地の利用推進のための審
材の効果的活用の研究と普
議や地域巡回をはじめ、農
及 に 大 き く 貢 献 さ れ ま し た。 家 に 対 す る 農 地 情 報 の 提 供
校長としての信頼も厚く、
や相談業務など、農地保全
昭和 年に統合した新生八
に向け献身的に取り組まれ
千代中学校では、初代校長
ました。
と し て 校 舎 建 設 、 学 校 運 営、 地 域 の 農 地 事 情 を 熟 知 さ
校風樹立など新しい学校づ
れ、農地法など多くの法令
く り に 鋭 意 邁 進 さ れ ま し た。 に も 精 通 し 、 平 成 年 か ら
また、退職後は、八千代
は区代表を経て会長職を務
町立公民館長として、社会
められ、委員を取りまとめ
教育の活性化や青少年の健
ながら円滑な委員会運営に
全育成にも尽力され、学校
努められ、委員からの信望
52
合併後の多可町の一体感
醸成を目指して作成した﹁多
可町音頭﹂では、振り付けを
担当され、現在でも夏まつ
りをはじめとしたさまざま
なイベントで親しまれてい
ます。町が開催する生涯学
習講座やイベントの講師も
積極的に務められるなど、
こころ豊かな美しい兵庫の
実現に貢献されています。
兵庫県こうのとり賞
笹の会
改善に力を入れ、町内診療
所で初めて禁煙外来を開設
するなど、積極的に取り組
まれました。また、町内の
高齢者施設の嘱託医をはじ
め、学校医や園医、予防接
種などの業務に従事され、
地域住民から信望を集め、
明るい社会づくりに大きく
貢献されました。
41
長谷川日出子 さん
︵上三原︶
22
21
16
23
平成 年から老人保健施
設 の お 花 見︵ イ ベ ン ト ︶介 助
や特別支援学校の活動支援
などに取り組まれ、現在で
は 歳以上の一人暮らしの
高齢者への見守り訪問や障
がい者施設主催のイベント
の調理・販売などにも幅広
く活躍され、こころ豊かな
美しい地域づくりに貢献さ
れています。
80
2016. 12月号 広報たか 16
2016. 12月号 広報たか
17
11
合併以前から、当時、多 可郡ではまだなじみのなか
ったエアロビクスの普及啓 平成9年から長きにわた
発を、講習会などを通じて
り、高齢者や障がい者のた
積極的に進められるととも
めの給食サービスの調理や
に、ピラティスの普及啓発
給食サービス調理場所の清
にも努められ、幅広い年齢
掃などのボランティア活動
層に広めるメニューを考案
に、積極的に取り組まれて
するなど、住民の健康増進
います。
に取り組んでこられました。 また、障がい者の作業所
14
45
岸本みどり さん
︵高岸︶
ん 鍛冶屋︶
吉田
律子 さ︵
兵庫県青少年補導委
員知事感謝状
恋田
祐爾 さん
︵下村︶
兵庫県スポーツ推進
委員功労者表彰
緑 さ︵
ん 森本︶
大西
恵子 さ︵
ん 曽我井︶
藤本
藤永
和美 さ︵
ん 山野部︶
兵庫県農業共済組合
連合会
第 回﹃ 農 ﹄
絵画コンクール
県知事賞
増田
亜海 さん
︵八千代小4年︶
消防団活動に関する
表彰および感謝状
日本消防協会功績章
副団長
吉田耕治さん
兵庫県消防協会功績章
分団長
森本博之さん
︵第1分団︶
分団長
藤田剛英さん
︵第 分団︶
分団長
藤本明夫さん
︵第4分団︶
分団長
笹倉敏弘さん
︵第9分団︶
兵庫県消防協会精績章
分団長
草譯峰明さん
︵第 分団︶
10
副団長
山本和樹さん
兵庫県消防協会精勤章
分団長
寺尾一彦さん
兵庫県知事永年勤続功労章
︵第 分団︶
分団長
森本博之さん
副分団 長 吉田明都さん
︵第1分団︶ ︵田野口部︶
分団長
藤田剛英さん
副分団 長 福本
和さん
︵第 分団︶ ︵中区坂本部︶
分団長
藤本明夫さん
副分団 長 髙見潤一さん
︵第4分団︶ ︵中野間部︶
兵庫県知事功労章
副分団 日本消防協会精績章
長 小林亮太さん
分団長
森本博之さん
︵安楽田部︶
︵第1分団︶ 団
員
小林正明さん
分団長
藤田剛英さん
︵赤坂部︶
︵第 分団︶ 団
員
眞鍋良平さん
分団長
藤本明夫さん
︵奥中部︶
︵第4分団︶ 団
員
井上
晶さん
︵大袋部︶
11
3
上月
光代 さ︵
ん 下村︶
◉受賞作品
﹁りっぱなオクラ﹂
多可町議会議長賞
岸本文昭さん︵中野間︶
多可町商工会会長賞
藤原節夫さん︵豊部︶
多可町農業委員会会長賞
今中治三郎さん︵箸荷︶
西脇多可行政事務組合管理
者賞︵農業共済賞︶
棚倉重臣さん︵中村︶
多可町ふるさと産業展実行
委員会委員長賞
足立
正さん︵森本︶
第 回多可町野球選
手権大会︵ 月 日︶
優
勝
レイカーズ
準優勝
近8木俣クラブ
行政情報アプリ「i広報紙」
が「マチイロ」
としてリニューアル!
平成 年から、スポーツ
推進委員として、生涯スポ
ーツの振興に努められてい
ます。
スポーツを通した健康づ
くり、まちづくり、楽しく
挑戦できるニュースポーツ
の普及・振興に大きく貢献
されています。
農林産物品評会
問合せは株式会社ホープ(☎092−716−1414)まで
いろいろなマチの
魅力をお届け!
自分に合わせた
情報が届く!
役立つ行政情報を
見逃さない!
▲ 防災倉庫を設置し、防災資材を購入
兵庫県知事家族の賞
横矢美幸さん
︵丹治部・尚之さん︶
生田友希美さん
︵柳山寺部・茂伸さん︶
西川陽子さん
︵轟部・健太郎さん︶
杉原千佐子さん
︵門村部・延宏さん︶
山口真理子さん
︵清水部・英宏さん︶
畑真由美さん
︵丹治部・辰也さん︶
山﨑君恵さん
︵下野間部・智之さん︶
10
10
宝くじの収益金を活用したコミュニティ助成事
業制度により、市原集落が災害に備え、防災対応
資機材の整備を行いました。
宝くじは、住みよいまちづくり、地域の活性化
に大いに役立っています。
青少年補導委員として、
岸本さんは 年間、吉田さ
んは 年間、大西さん、藤
本さん、藤永さん、上月さ
んは 年間活動され、青少
年の健全育成と非行防止に
大きく貢献されました。
61
兵庫県知事賞
伊藤辰雄さん︵中野間︶
みのり農業協同組合長賞
小林保雄さん︵寺内︶
加東農林振興事務所長賞
西川研孜さん︵多田︶
加西農業改良普及センター
所長賞
藤本庸二さん︵奥荒田︶
多可町長賞
岸本一継さん︵田野口︶
あなたに夢を まちに元気を ∼宝くじは、広く社会に役立てられています∼
12
副分団
長 藤原忠輔さん
多可町技能功労者表彰
︵鍛冶屋部︶
副分団 長 小林和広さん
大工
︵中村町部︶ 竹本
登さん︵安楽田︶
班
長
岩本哲也さん
大工
︵二宮部︶
藤原正之さん︵森本︶
班
長
上月秀敏さん
大工
︵下村部︶ 吉井敏修さん︵山野部︶
班
長
梅田和彦さん
︵豊部部︶ ま た 今 回 、 優 良 従 業 員 町
団
員
藤本健二さん
長表彰を 人、優良従業員
︵柳山寺部︶
商工会長表彰を 人の皆さ
団
員
髙田一史さん
んが受賞されています。
︵西山部︶
17
16
11
21
201 . 12月号 広報たか
2016.
月号 広報たか 18
2016. 12月号 広報たか
19
13
▲レイカーズ
※「i広報紙」をご利用中の場合、アップデートによって新アプリに切り替わりますので、新
たにダウンロードする必要はありません。※アプリの使用は無料ですが、通信費は各会戦
ごとのご負担となります。※広告が表示されますが、各自治体とは何ら関係ありません。
ダウンロードはこちらから
9
13
10
年金広報
ぼんえるふ
●問合先
住民課
☎︵ ︶
2383
お元気ですか
栄養士です
●問合先
健康福祉課
☎
︵ ︶5151
■ 優秀賞
中町中学校 1 年
︻ポスター部門︼
■ 最優秀賞
中町中学校 3 年
年金への理解と関心を深める目的で、これからの年金制度を支えていく中学生・高校生および町内在住の人を対象に年金コン
クールを実施したところ、多くの優秀な作品が集まりました。
月 日に審査会を開催し、次のとおり受賞者を決定しました。多数のご応募ありがとうございました。
■ 優秀賞
加美中学校 2 年
︻習字部門︼
■ 最優秀賞
■ 優秀賞
西田 萌依さん
八千代中学校 3 年
7
■ 優秀賞
中町中学校 2 年
加美中学校 3 年
10
﹁カレーさっさ味
ネバネバチャーハン﹂
◉優秀賞
有延悠里さん︵中南小6年︶
﹁スタミナまんてん!
百日どりサンドイッチ﹂
久保田佳歩さん︵松井小6年︶
﹁ナスみそご飯とオクラのスープ﹂
﹁百日どりと播州地卵の
親子ぞうすい﹂
◉アイデア賞
◉アイデア賞
◆子どもの部◆
◆一般の部◆
池田圭吾さん︵杉原谷小6年︶
岩本朱璃さん︵八千代中1年︶
﹁なっとうサラダ丼﹂
﹁まんぷくライスバーガー﹂
◉最優秀賞
◉最優秀賞
渡邉瑛仁さん︵杉原谷小5年︶
青山東儀さん︵加美中1年︶
安平 茉美さん
◉多可町商工会青年部長賞
◉多可町商工会青年部長賞
中道陽也さん︵杉原谷小5年︶
市位公望美さん︵八千代中1年︶
﹁卵がとろっうまオムライス﹂
吉田遥香さん︵中町中2年︶ ﹁マグカップごはん﹂
﹁ネバトロたっぷり朝ごはん﹂
前田
潤さん︵八千代小5年︶
笹倉綾乃さん︵加美中3年︶
﹁ポケモンGO﹂
﹁サバ缶で時 短!丼ぶり&
トマトとバナナのジュース﹂
◉優秀賞
芦田彩好さん︵中町中2年︶
﹁ぐるぐるフレンチトースト﹂
朝メニューをぎゅっとご
飯にはさんでバーガーに
サバ缶で味付けOK!
野菜もたっぷり丼ぶり
電子レンジで簡単調理!
2016. 12月号 広報たか 20
※今後、スーパーやアスパル、加美プラザ・八千代プラザなどでレシピ
を配布します。朝ごはんのヒントにぜひご覧ください。
21 2016. 12月号 広報たか
宮崎 能乃さん
菊池 愛子さん
カレー味のささみと
納豆の相性抜群!
第 7 回 年金コンクール結果発表!
!
子どもの部・一般の部合わせて473点の応募があり、ふるさと産業
展で表彰式を行いました。入賞された皆さん、おめでとうございます。
安平 恵也さん
しょうがが効いた
あったか朝ごはん
パンの耳が大変身!
インパクト大!!
ネバネバパワーで
元気いっぱい朝ごはん
家族そろってあったか朝ごはん
岡本さくらさん
納豆+サラダ+ポン酢の
さっぱり丼ぶり!
朝ごはんが楽しくなるメニュー
とろっとろの卵が美味しい!
◉15分以内! ◉ 3 色(赤・黄・緑)の食品がそろっている!
32
朝ごはんコンテスト入賞作品紹介!
32
蒸し鶏のピリ辛味で
食欲アップ
ナスみそご飯とあっさ
りスープの相性抜群!
◉家族と食べたい!
③高齢者の人権を守ろう
④障害を理由とする偏見や差別をなくそう
⑤同和問題に関する偏見や差別をなくそう
⑥アイヌの人々に対する理解を深めよう
⑦外国人の人権を尊重しよう
⑫北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
⑬ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
1食の
⑭性的指向を理由とする偏見や差別をなくそう
3,990回
2,654回
1,420回
620回
噛む時間
51分
29分
22分
11分
⑮性同一性障害を理由とする偏見や差別をなくそう
⑯人身取引をなくそう
右は、時代別の食事をし
たときに噛んだ回数と、噛
んだ時間を表した図です。
現代人の食生活には、あ
まり噛まないで食べる傾向
が 見 ら れ ま す 。 そ の 原 因と
しては、嗜好の変化があり
ます。柔らかく口当たりの
よいファストフード食品な
どが人気で、おやつも固い
せんべいなどより、ケーキ
やシュークリームなどが好
まれます。
また、現在は子どもも含
めて多忙になり、食事時間
を十分にとって、ゆっくり
噛んで味わうゆとりがなく
なっていることも噛まなく
なった原因として考えられ
ます。
噛 む こ と は 、﹁ 食 べ る こ
と﹂の原点です。食べ物を噛
んでおいしく味わうことの
大切さを思い起こし、しっ
かり噛んで食べる習慣を身
に付けましょう。
学校給食では、噛みごた
えのある献立を給食に取り
入れています。献立表に
﹃か
みかみメニュー﹄を 印で
表記しています。
◉多可町民の集い
と
き
月8日︵木︶
午後7∼9時
ところ
ベルディーホール
内
容
第1部
人権作品表彰、人権作文
の発表
第2部
人権講演会﹁人権文化の花
咲く街づくり∼子どもたち
にラブレターを書こう∼﹂
講師 新保真紀子さん
②バランスのよい食事をし
ましょう
③腸内に善玉菌を増やしま
しょう︵ヨーグルト・みそ
・キムチなど複数の乳酸
菌をとる︶
④食物繊維をたっぷりとり
ましょう
ま た 、 ス ト レ ス 対 策 には
﹁ 笑 い ﹂が 効 果 が あ る と 言 わ
れています。﹁笑う門には福
来る﹂。笑顔と食事で免疫力
をアップしてすてきな年末
年始を過ごしましょう。
︵神戸親和女子大学客員教授︶
12
噛む回数
⑰東日本大震災に起因する偏見や差別をなくそう
現代
➡
➡ 20世紀初頭
鎌倉時代
➡
⑪インターネットを悪用した人権侵害をなくそう
私たちは毎日いろいろな
③虫歯を防ぐ
食べ物を食べています。
よく噛むことで、だ液が
普段は、あまり意識しな
たくさん分泌されます。だ
い こ と で す が﹁ 噛 む ﹂と い う
液の働きによって、虫歯菌
ことは、体にとって大切な
が増えることを防ぎます。
働きになります。
なぜよく噛んで食べると、
体にいいのでしょうか?
②子どもの人権を守ろう
弥生時代
⑩犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう
④記憶力アップ
①女性の人権を守ろう
こ の よ う に 、﹁ 噛 む ﹂こ と
にはさまざまなよい効果が
あります。しかし、近ごろ
は柔らかい食べ物が増え、
昔 に 比 べ て﹁ 噛 む ﹂回 数 が 減
ってきています。
⑨刑を終えて出所した人に対する偏見や差別をなくそう
ています。その腸には約
500種、100兆個の細
菌 が 住 み つ い て い ま す が、
﹁善玉菌﹂
﹁悪玉菌﹂
﹁日和見
菌﹂に分類されます。それら
の菌のバランスをよい状態
に保ち、腸内環境を整える
ことで免疫力を高められる
と言われています。食生活
が乱れやすい時期だからこ
そ、一度食事を見直してみ
てはいかがでしょうか。
①規則正しい生活をしまし
ょう
⑧HIV感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別を
なくそう
①肥満予防
しっかり噛んでゆっくり
10
年齢以外にもタバコ・冷
年末年始は、忘年会や新
え・睡眠不足・食生活など
年会など楽しく食事をする
も大きく影響すると言われ
機会が増えるので、日ごろ
ています。免疫力が低下す
正しい食事に気を付けてい
ると病気にかかりやすくな
る人でも、食生活が乱れや
すいのではないでしょうか。 ります。では、免疫力を高
めるにはどうすればよいの
また、この時期は、寒い
でしょう?
外気と温かい室内の気温差
や空気の乾燥に加え、忙し 食べ物は胃で消化され、
腸で吸収されます。腸は﹁第
さによる不規則な生活など
二の脳﹂と言われるほど重要
免疫力が低下する原因がた
な人の体で最大の免疫器官
くさんあります。
であり、全免疫システムの
免疫力は 歳をピークに
徐々に低下していきますが、 約7割が存在すると言われ
20
平成28年度 法務省啓発活動年間強調事項(17項目)
給食センターから
こんにちは
32
食べるので、適量で満腹感 噛むときには、あごの筋
が得られ、食べ過ぎを防ぐ
肉を動かします。そのとき
ことになり、肥満を防ぎま
に周りの筋肉や神経が刺激
す。
されて、脳の血流がよくな
り、脳に酸素が行きやすく
なります。
そうすることで、脳の働
きが活発になり、記憶力や
集中力がよくなると言われ
②消化・吸収がよくなる
ています。
食 べ 物 を 細 か く 砕 い た り 、 だ液と混ぜ合わせ飲み込む ため、胃や腸での消化吸収
がよくなります。
問合先
人権啓発推進室
☎︵ ︶1389
10
●問合先
学校給食センター
☎︵ ︶2101
ふれあい
12
しっかり噛んで食べていますか?
問合先 多可赤十字病院
☎
(32)1223
http://www.taka.jrc.or.jp/
24
人権週間﹁多可町民の集い﹂
10
2016. 12月号 広報たか 22
23 2016. 12月号 広報たか
12
30
∼いのちと人権を大切にし、心ふれあう町をめざして∼
月 日 は﹁ 人 権 デ ー ﹂。 か ら 毎 年 、 月 日 を 最 終
昭和 年、国連総会におい
日 と す る 1 週 間 を﹁ 人 権 週
て﹁すべての人民とすべての
間 ﹂︵ 月 4 ∼ 日 ︶と 定 め 、
国とが達成すべき共通の基
全国的に啓発活動を展開し、
準﹂として、﹁世界人権宣言﹂
広く国民に人権尊重思想の
が採択されました。これを
普及高揚を呼び掛けていま
受けて、法務省の人権擁護
す。
機関では、世界人権宣言が
採択された翌年の昭和 年
腸内環境を整えて
免疫力を高めましょう
12
23
多可赤十字病院からのお知らせ
図書館通信
BOOK GUIDE
多可町図書館☎
(32)5170
加美図書室☎
(35)0080
八千代図書室☎
(37)0250
ホームページ http://www.library.taka.hyogo.jp/
ベルディーだより
EVENT GUIDE
ベルディーホール
☎(32)1300
FAX(32)4060
ホームページ http://takacho.tokyo.r-cms.jp/verde/
発売中
今月おすすめの 1 冊 テーマ『生きる』
小手鞠るい/著 偕成社
◉年末年始の休館
休館日 12月29日(木)∼ 1 月 3 日(火)
※12月15日(木)∼28日(水)の期間は 、1 人20冊まで借
りることができます。
◉かるた会
と き 1 月 7 日(土)
百人一首
時 間 午前10時∼
対 象 小学 4 ∼ 6 年生(要申込)
いろはかるた
時 間 おはなし会終了後
対 象 小学 3 年生以下
25 2016. 12月号 広報たか
4
(日)
10
★お正月スペシャル★
干支の消しゴムはんこ作り
参加費:400円
9:30∼
和紙のランプシェード作り
∼多可の伝統工芸 杉原紙∼
参加費:600円
勾玉と鹿角のマジカルパワーキーホルダー作り
11
参加費:100円
材料費:400円
持ち物:エ ロン・三角巾
東山古墳群めぐり
∼多可町の歴史を学ぼう!∼
多可ふれあいボランティアガイド
参加費:無料
∼自由に色つけをしよう!∼
17
(土)
24
(土)
発売前
つるの剛士トークショー
25
9:30∼
参加費:400円
★クリスマススペシャル★
ハーブでクリスマスクッキング!
講師:牧 美紀さん
13:30∼ 素焼きのはにわ作り②
◆チケット料金【全席自由】
一般 800円(当日200円増) ◆出 演 阿部寛、樹木希林、真木よう子ほか
◆発売日 12月10日(土)
参加費:150円
材料費:500円∼
13:30∼
9:30∼
開演:午前11時∼、午後 2時∼
参加費:150円
★クリスマススペシャル★
11月 6 日の
素焼きのキャンドルカバー②(ロウソク作り) 参加者対象
(日) 10:00集合
平成29年 1 月29日(日)
参加費など
9:30∼
13:30∼ ∼磨いて作る鹿角アクセサリー♪∼
発売前
映画「海よりもまだ深く」
内 容
親子で発掘体験
∼考古学博士への第一歩!∼
七宝焼き教室
13:30∼ ∼世界にひとつだけのアクセサリー♪∼
講師:蔵本繁子さん
(土)
日
◉おはなし会
と き 12月10日(土)・24日(土)
午前10時30分∼
ところ 多可町図書館
◆チケット料金【全席自由】
一般 500円 ◆出 演 谷口知巳、京都コンポーザーズジャズオーケ
ストラオールスターズ、青木まきほ
日
【お知らせ】
開演:午後 2 時∼、午後 4 時∼
日
夫に去られてうつ病と診断
されたまゆこは、クリニック
受診の帰りに、右手の指がピ
アノに対してだけ動かなくな
ったピアニストのトキオに出
会いました。まゆこはカウン
セリングに通い突破口を見出
そうとする一方、トキオに関わるうちに、彼が自分を
るうちに 彼が自分を
意のままに操ろうとしていることに気付くのですが…。
人生のどん底で出会った 2 人の再生の物語です。
(土)
9:30∼
日
谷川直子/著 河出書房新社
日 時 間
日
『世界一ありふれた答え』
』
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/nakafureai/
日
日本の中学 2 年生の葉香は
ある日急に声が出なくなり、
あ
孤独な日々を送っていました。
孤
ふとパソコンの音楽を送り合
ふ
うサイトで見つけた「海を渡る
う
風」。アメリカの東海岸に住む
風
というその人の名前と音楽に
と
ひかれた葉香は詩を書いて送り、2 人は音楽と詩を送
ひかれた葉香は詩を書
り合うようになりました。「地球通信」と名付けたやり
取りが春から冬まで続いたある日、「海を渡る風」から
日本に来る機会に、葉香に「会いたい」とメールが来た
のですが葉香は返事ができずにいました。 (すべて要予約)
ロビーコンサート ジャズ
平成29年 1 月22日(日)
那珂ふれあい館
☎(32)0685
FAX(30)2730
12月の体験イベント
3日
『きみの声を聞かせて』
那珂ふれあい館
勾玉キーホルダー作り
∼太古のパワーストーン♪∼
★お正月スペシャル★
13:30∼
しめ縄作り
参加費:350円
平成29年 3 月26日(日)
開演:午後 2時∼
◆チケット料金【全席自由】
大人1,500円 子ども500円 ◆出 演 PAC、弓張美季
◆発売日 1 月14日(土)
クリスマス親子コンサート
と き 12月10日(土) 午前10時30分∼12時
ところ エーデルささゆり チャペル
対象者 町内の就学前乳幼児とその家族
出 演 宝塚音楽家連盟
(ピアノ、ヴァイオリン、フルート、ソプラノ)
申込期限 12月 1 日(木)
∼ 8 日(木)
本格的なクラシック音楽やクリスマスソングを家族
みんなで気軽に楽しめます
◉昨年度のクリスマス親子コンサートの様子
※詳細は、子育てふれあいセンターへお問い合わせください。
参加費:400円
児童館
13:30∼
勾玉作り
∼古代のアクセサリー♪∼
参加費:150 200円
子どもひろば
9:30∼
★お正月スペシャル★
(日) 13:30∼ ミニ門松作り
参加費:600円
小学年生以下保護者同伴
だいちゅうぼんぱつぞうず
えところとくえい ひ つ
PAC子どものための
オーケストラコンサート
歳末たすけあい募金配分事業
デコまがキーホルダー作り
∼ビーズで飾るキラキラ勾玉♪∼
かんじゅうぼんつう
発売前
多可町社会福祉協議会・子育てふれあいセンター共催
9:30∼
貫十梵通・大中梵発像図
【時 代】元禄 3 年(1690年) 【材質・構造】絹本着彩 【員数】2 幅
【所 蔵】法幢寺(中安田)
この頂相に描かれた僧は、貫十梵通が法幢寺二世、大
◆チケット料金【全席自由】
1,800円(当日200円増)
◆出 演 つるの剛士
◆発売日 12月17日(土)
ホームページ http://www.town.taka.lg.jp/kosodate/
参加費:600円
小学生以下保護者同伴
町指定文化財
開演:午後 4 時∼
活動あれこれ
子育て
ふれあいセンター
☎(37)2525
11月12日の
参加者対象
多可町の文化財紹介 その34
平成29年 3 月18日(土)
子育てふれあい
中児童館
☎/FAX(32)4328
みなみ児童館
☎/FAX(35)1420
ホームページ http://takacho.tokyo.r‐cms.jp/jidoukan/
わくわく体験教室&子ども教室
「クリスマス会」
と き 12月10日(土) 午後 2 時∼ 4 時30分
ところ 八千代プラザ
対象者 小学生
(定員30人)
参加費 100円
持ち物 タオル、水筒
※詳細は、別紙の申込書をご覧ください。
中梵発が法幢寺三世で、両絵図とも右下に
『絵所徳栄筆』
さだつな
第 5 回「こどもまつり」
協力団体グループ募集
平成29年 5 月 3 日(水・祝)予定の「こどもまつり」
に出店の協力をいただける団体・グループを募集し
ています。
の署名と
『 貞綱』の印が
押されており、京都の
き む らとく
絵仏師木村派の木村徳
えい
栄によって描かれたこ
とがわかります。上方
【募集内容】
①食べ物コーナー
②もの作りコーナー
③遊びのコーナー
④アトラクション
じょう が んじ こ う
の賛は、丈巌慈航とい
りゅうご さ ん
う近江国龍護山大池寺
を開山した名僧が書き
入れている。これらは、
江戸前期の優れた頂相
画作品といえます。
▲ 今年度の「こどもまつり」の様子
貫十梵通像図
大中梵発像図
※詳細は、中児童館にお問い合わせください。
2016. 12月号 広報たか 24
◉農地中間管理事業出
張相談会
募
集
31
◉北播磨地域障害者合
同就職面接会
◉多可町嘱託職員募集
15
農 地 中 間 管 理 事 業︵ ※ ︶に
関する制度説明・相談・質
問を兵庫みどり公社職員が
個別に行います。農地の借
受・貸付希望登録も受け付
けます。予約は不要です。
︵※︶農地中間管理事業⋮
農地中間管理機構︵兵庫み
どり公社︶を通じて、農地の
貸し借りを行う事業
と
き
月 日︵月︶
午前 時∼午後3時
ところ
中央公民館
中会議室
問合先
︵公財︶兵庫みどり公社
加東農地管理事務所
☎︵ ︶9421
選考日
月 日︵金・祝︶
※応募資格・勤務条件など、
詳しくは町ホームページ
に掲載するほか、募集要
項に記載しています。
※募集要項は役場、中央公
職
種
民館、加美プラザ、八千
杉原紙研究所︵作業員︶
代プラザにあります。
徴収専門員
問合先
総務課
診療所︵看護師︶
☎︵ ︶2382
診療所︵医療事務員︶
余暇村公園︵公園作業員︶
文化財整理作業員
幼稚園︵教諭︶
◉みどりこども園職員
保育所︵保育士︶
保育所︵調理員︶
募集
保育所︵保育補助員︶
児童館︵児童厚生員︶
子育て指導員
子育て指導補助員
︻保育教諭︼
スクールアシスタント
募集人員
2人
スクールラブ指導補助員
募集資格
放課後児童補助員
幼稚園教諭免許および保
介護認定調査員
育士資格を有する人、また
募集人員
各若干名
は平成 年3月までに取得
雇用期間
見込みの人
平成 年4月1日
申込期限
月 日︵土︶
∼平成 年3月 日
試験日
月 日︵日︶
申込期限
月 日︵木︶
試験内容
申込方法
履 歴 書︵ 自 筆 、 写 真 貼 付 、 筆記試験・実技試験・面接
問合先
みどりこども園
様式自由︶を総務課へ提出し
☎︵ ︶3927
てください。
12 30
催
し
会合同展
②7・4㎞コース
︵ 区間︶
小学生の部
初心者・ジョギングの部
申込期限
月 日
︵月︶
※詳細は左記窓口備え付け
の大会要項などをご覧く
ださい︵生涯学習課・加美
プラザ・八千代プラザ︶。
問合先
生涯学習課
☎︵ ︶5122
お知らせ
23
10
18
と
き
月 日︵金︶
◉平成 年ご来光登山
午後 時∼3時 分
多可町体育協会主催
︻受付時間︼
■浅香山︵中区︶
午後1時 分∼3時
と
き
ところ
平成 年1月1日︵日・祝︶ 小 野 市 う る お い 交 流 館 エ
午前5時 分
クラ
大会議室
集合場所
アスパル
対象者
障がいのある人
参加費
無料
参加企業
社程度
持ち物
問合先
ハローワーク西脇
手袋・雨具・懐中電灯
☎︵ ︶3181
※申し込みは不要です。
問合先
生涯学習課
◉北はりま植物画同好
☎︵ ︶5122
期
間
月 日
︵水︶まで
多可町野外活動 協 議 会 主 催
午前 時∼午後5時
■千ヶ峰︵加美区︶
※入場は午後4時 分まで
と
き
※月曜休館
平成 年1月1日︵日・祝︶
ところ
午前4時 分
兵庫県人と自然の博物館
集合場所
千ヶ峰三谷登山口
町内出品者
生涯学習講座植物画講座
参加費
無料
多可学園花絵講座
持ち物
おもち2∼3個・
問合先
手袋・雨具・懐中電灯など
北はりま植物画同好会
問合先
加美プラザ
代表
黒澤
☎︵ ︶0080
☎︵ ︶0106
募
集
◉ 体協事業参加者募集
卓球教室︵初心者大歓迎︶
と
き・ところ
︻金曜日開催︼
①ガルテン八千代体育館
平成 年1月 ∼ 日
︻土曜日開催︼
②アスパルアリーナ
③加美中学校
平成 年1月7∼ 日
※いずれも午後7時 分
∼9時 分
相
談
12
12
12
32
29
32
【子育て世帯・若者世帯向け町営住宅】
【特別賃貸町営住宅】
申込み 常時受付中
対 象 所得金額(収入月額)が158,001円以上
487,000円以下の世帯
※入居要件や必要書類など詳しくはお問い合わ
せください。
※常時受付分は、書類審査後約1カ月で入居で
きます。
洗濯物を上に干していませんか?
給油は火を消してから行っていますか?
ガソリンなど灯油以外の油を給油していませんか?
カーテンの近くで使用していませんか?
機器の周辺に燃えやすいものや布団などはありませんか?
スプレー缶を近くに置いたり、近くで使用していませんか?
空気取入口などのフィルターにほこりがたまっていませんか?
温風吹出口にほこりがついていませんか?
置台にほこりやゴミがたまっていませんか?
不良灯油を使用していませんか?
こまめに換気をしていますか?
※普通町営住宅の入居可能日はH29.1月下旬の
予定ですが、都合により前後することがあり
ます。
◉石油燃焼暖房器具の安全チェックリスト
12
寒い時期を迎え、ストーブを用意されたご家庭も多
いのではないでしょうか。
ストーブの中でも石油ストーブは暖をとるのにとて
も便利な器具ですが、使い方を誤ると大きな火災や一
酸化炭素中毒などの事故に繋がる可能性があります。
そうならないためにも、次のような使用時の注意点
やチェックリストなどを確認し、安全で正しい使用を
お願いします。
2016. 12月号 広報たか 26
27 2016. 12月号 広報たか
平 成 年度多可町剣道大会
と
き
平成 年1月 日︵日︶
ところ
アスパルアリーナ
対象者
小学生以上
申込期限
月 日
︵火︶
募
第 回多可町駅伝競走大会
と
き
平成 年1月 日︵日︶
ところ
加美中周辺コース
募集部門
① ・4㎞コース
︵ 区間︶
一般の部
公民館親善の部
し
ストーブを正しく使いましょう! 19
◉ストーブ火災など予防のポイント
30
30
26
10
22
32
32
42
9
14
12
12
vol.127
30
10
消防通信
6
20
29
衣類や寝具・カーテンから
離して使う
給油時は必ず火を消す
洗濯物の乾燥に使わない
外出時や寝るときは
必ず火を消す
●問合先
多可消防署☎(32)0119
多可消防署発
27
30 28
15
22
29
29
【普通町営住宅】
申込み 12月15日(木) 午後 5 時まで
対 象 所得金額(収入月額)が158,000円以下
(裁量階層世帯 の場合214,000円以下)の世帯
[ ]
募 集
中区東山団地 1 戸(S51建/準耐火/2/3K)
入居者負担月額9,700∼14,500円[*19,100円]
中区鍛冶屋寺所団地 1 戸(H4建/木造2/3DK)
入居者負担月額15,400∼23,000円[*30,300円]
中区中村町団地 1 戸(H14建/RC4/2DK)
入居者負担月額16,700∼24,900円[*32,900円]
中区安坂団地( )1 戸(H10建/RC4/2DK)
入居者負担月額16,300∼24,200円[*32,000円]
加美区大袋三日市団地 1 戸(H11建/木造2/3LDK)
入居者負担月額19,000∼28,300円[*37,400円]
八千代区野口団地 1 戸(H19建/木造2/2LDK)
入居者負担月額18,500∼27,600円[*36,400円]
30
30
12
問合先
定住推進課
☎(32)4776
2
12
30
10
29
29
32
29
35
29
29
28
11
16
町営住宅の入居者募集
く らしの情報館
ケン助くん(健康づくりキャラクター)
母子保健事業
募
集
場 所
対 象
12月 9 日(金)
15:30∼17:00
アスパル
12月26日(月)
8:45∼10:30
アスパル
1 月 5 日(木)
15:30∼17:00
アスパル
持ち物:妊娠届出書・印鑑・個人番号が
わかる書類(個人番号カード、
番号通知カードなど)
※個人番号カード以外の場合、別途本
人確認書類(運転免許証など)が必要
です。
※妊婦健康診査費助成の手続きも行い
ます(町内に住所を有する妊婦)。
4 か月児育健診
12月20日(火)
13:00∼13:20受付
アスパル
H28 年 8 月 1 ∼31 日生まれ
10か月児育児教室
12月14日(水)
9:30∼10:00受付
アスパル
H28年 1 月16日 2 月29日生まれ
3 歳児健診
12月20日(火)
13:15∼14:00受付
アスパル
H25年 9 月 1 日 11月13日まれ
のびのび子育て相談
12月22日(木)
9:30∼11:10受付
アスパル
事前申込
健康づくり事業
月 日
時 間
場 所
備 考
母子健康手帳交付
と
妊婦健康相談
2
28
29
32
9:30∼11:30
アスパル
栄養相談は要予約
栄養相談(病態別)
12月19日(月)
9:00∼16:00
アスパル
1 週間前までに要予約
こころの相談
12月21日(水)
9:30∼15:30
八千代プラザ
要予約
10
加東健康福祉事務所地域保健課 ☎(42)5111
32
こころのケア相談
12月22日(木)
13:00∼
HIV抗体(エイズ)・肝炎ウイルス検査・相談
12月 1 日(木)・15日(木)
13:30∼14:20受付
要予約(地域保健課☎42-5111)
要予約(健康管理課☎42-9436)
加東健康福祉事務所
要予約(健康管理課☎42-9365)
専門栄養相談
12月 2 日(金)
身体障がい者相談・知的障がい者相談・精神障がい者相談
健康福祉課 ☎(32)5151
【身体障がい者・知的障がい者相談】 【障がい者相談支援センター】
☎
(32)5180 FAX(32)1937
1 月 4 日(水)
13:00∼16:00 アスパル ところ アスパル
小谷隆亮・西田義孝・吉崎敏郎
と き 9:00∼ 17:00
【身体障がい者相談】
医療福祉センターのぎく相談員
12月13日(火)
13:30∼16:00 加美プラザ
藤村正幸・藤本 進
1 月 4 日(水)
13:30∼16:00 八千代プラザ
安武昭弘・門脇昌弘
北播磨小児救急医療電話
相談センター
☎ 0794(62)1371
症状への対応方法などについての助言や適切な
受診医療機関の紹介を行います。
相談時間 18:00∼22:00(年末年始・祝日を除く)
29 2016. 12月号 広報たか
難病や要介護者などに対する食
生活相談、加工食品の栄養表示
基準制度などに関する相談
13:30∼15:00
兵庫県小児救急医療電
話相談でも、相談を受
け付けています。
☎♯8000番
※ダイヤル回線・IP電
話は☎078(731)8899
西脇多可休日急患センター
当直勤務
西脇多可休日急患センター ☎(23)5380
診察日 日曜日
診察時間 9:00∼17:00
ところ 西脇病院救急外来室
病状やけがの様子など、電話であらかじめご
連絡ください。
電話が混み合いご迷惑をお掛けしますが、し
ばらくしてからお掛け直しください。
必ず健康保険証をお持ちください。
と き
担当の先生
12月 4 日(日) 大隅 昭幸
先生
12月11日(日) 上田 正生
先生
12月18日(日) 伊藤 通男
先生
12月25日(日) 三宅 岳 先生
※西脇市多可郡医師会の先生が交代で、入院を
必要としない内科系の軽症患者の診察を行い
ます。
29
29
31
消費生活
センター
☎(32)4777
消費生活・
多重債務相談
※予約優先
【専門相談員による相談】 と き 毎週火・金曜日
10:00∼正午、13:00∼16:00
ところ 中央公民館(中仮庁舎)
※月・水・木は、西脇市役所☎(22)3111でも
相談できます。
※関係書類をお持ちください。
※相談員不在時は職員が伺い、相談員につ
なぎます。
心配ごと相談
と き
健康福祉課
☎(32)5151
ところ
12月22日(木)
アスパル
10:00∼正午
1月5日
(木) アスパル
10:00∼正午
12月13日(火)
加美プラザ
10:00∼正午
12月20日(火) 八千代プラザ
10:00∼正午
民生委員
伊藤明雄
藤本なをみ
大西博章
間嶋幸子
髙橋定雄
小林 均
宮崎小夜子
渡辺 進
※できるだけ相談日の 1 週間前までに事前予約をお願いします。
※相談時間は原則 1 人 1 時間以内です。
12
税の
無料相談
近畿税理士会
西脇支部
☎(32)1477
近畿税理士会の税理士が税に関する
相談に応じます。※事前予約可
と き 12月 8 日(木)
13:00∼16:00(15:30受付終了)
ところ 中央公民館(中仮庁舎)
健康福祉課
☎(32)5151
人権相談
人権に関わる相談に応じます。
と き
ところ
人権擁護委員
多可っ子
悩み相談
◉固定資産税︵償却資産︶
の申告をお忘れなく
12月13日(火)
個人または法人が事業を
営むために所有している構
築物・機械・器具・備品な
どを償却資産といい、土地
や家屋と同じく固定資産税
がかかります。
平成 年1月1日現在、
町内に償却資産を有する人
は、多少にかかわらず申告
してください。昨年度に償
却資産を申告された個人ま
たは法人には、 月中に申
告書が送付されます。申告
書が届かない場合は、ご連
絡ください。
※太陽光設備については、
KW 未満で個人の住宅
用以外は、申告が必要で
す。
提出期限
平成 年1月 日︵火︶
※税務課または加美プラザ
八千代プラザに提出して
ください。
問合先
税務課
固定資産税︵償却
資産︶係
☎︵ ︶2386
一般健康相談(保健師・栄養士)
お知らせ
お知らせ
時 間
◉子宮頸がんワクチン
接種後の症状に対す
る医療支援制度
相
談
月 日
募
集
健康福祉課 ☎(32)5151
◉放送大学学生募集
毎月19日は食育の日
「朝ごはん 家族楽しく いただきます!」
放送大学では、平成 年
度 第 1 学 期︵ 4 月 入 学 ︶の 学
母子保健事業と健康づくり事業
生を募集しています。
子宮頸がんワクチン接種
同学は、テレビなどの放
後の症状に対する医療支援
送やインターネットを利用
制度が始まりました。対象
して授業を行う通信制の大
者に、医療費・医療手当を
学です。働きながら大学を
給付します。
卒業したい、学びを楽しみ
対象者
たいなどさまざまな目的の 接種後に症状を現に有し、
幅広い世代、職業の人が学
日常生活に支障が生じてい
んでいます。
る人︵申請に必要な要件があ
心理学・教育・福祉・経
りますので、詳しくはお問
済・歴史・文学・情報・自
い合わせください︶。
然科学など、幅広い分野を
給付対象期間
学べます。
接種後の症状に対する医
出願期間
月 日︵火︶
療を受けた日から、他の公
※資料を無料で配布してい
的制度による救済が認定ま
ますので、お気軽にお問
たは否認された日まで
い合わせください。また、 ※健康被害救済制度または
放送大学ホームページで 医薬品副作用被害救済制
も受け付けています。
度などから給付を受けた
問合先
場合、町が給付した医療
放送大学兵庫 学 習 セ ン タ ー 費 ・ 医 療 手 当 の 返 還 が 必
☎ 078︵805︶0052 要です。
問合先
健康福祉課
☎︵ ︶
5151
催
し
く らしの情報館
多可町青少年
育成センター
☎(32)3423
と き 毎週月∼金曜日(祝日は除く)
9:00∼16:00
相談内容
『児童・生徒の悩みや子どもの教育
に関する悩み全般』
総務課
☎(32)2382
行政相談
国の仕事などについての苦情や要望を
聞き、行政運営に反映させます。
と き
ところ
行政相談委員
安平富彦
伊藤久代
松浦久代
12月 8 日(木)
加美プラザ 門脇教蔵
10:00∼ 正午
12月 9 日(金)
大江 保
加美プラザ
10:00∼15:00
棚倉初枝
12月20日(火)
八千代プラザ 門脇教蔵
10:00∼ 正午
12月 9 日(金)
近藤寛隆
10:00∼15:00 八千代プラザ 安藤和志
12月27日(火)中央公民館 大山昌子
10:00∼ 正午(中仮庁舎)
12月 9 日(金)
アスパル
10:00∼15:00
2016. 12月号 広報たか 28
1,627,560円 78.37% 白陽化学工業(株)東播支店
岸上東井堰改修工事実施設計業務委託
岸 上
3,996,000円
4,593,240円 87.00% キタイ設計(株)西日本支社
お知らせ
10月18日実施
◉アイヌの人々のため
の相談窓口
お知らせ
◉土 砂 災 害 特 別 警 戒 区
域の指定
29
◉土地、家屋の異動はあ 県 で は 、 頻 発 す る 土 砂 災
害を受け、土砂災害警戒区
りませんか
域︵ イ エ ロ ー 区 域 ︶の 中 で も
特に住民に著しい危害が生
土地、家屋について、次
じる恐れがあると認められ
のような異動があったとき
る区域として、土砂災害特
はお知らせください。
土地の利用状況︵宅地、田、 別 警 戒 区 域︵ レ ッ ド 区 域 ︶の
指定に向けた取り組みを進
畑、山林、原野、雑種地︶
めています。今回、平成
に変更があった場合
年3月末に指定予定の八千
家屋の新築、増築、取り
代区 箇所、加美区 箇所
壊しなどで面積が変わっ
について、次のとおり指定
た場合
案の閲覧と説明窓口を開設
固定資産税は、毎年1月
※
します。
1日に固定資産︵土地、家
屋、償却資産︶を所有して な お 、 県 は 今 後 も 調 査 を
継続し平成 年度中に多可
いる人に課税されます。
町全域のレッド区域の指定
問合先
に必要となる基礎調査を完
税務課
固定資産税係
了し、順次指定手続きを進
☎︵ ︶2386
める予定です。住民の皆さ
んのご理解とご協力をお願
いします。
指定区域
•加美区
豊部、熊野部、岩座神、
棚釜、多田、的場、奥荒田、
寺内、山野部
八千代区
大屋、坂本、中村、横屋、
◉第
回人権週間
32
◉北朝鮮人権侵害問題
啓発週間
▼期
間
月4∼ 日
法務省と全国人権擁護委
▼期
間
月 ∼ 日
員連合会では、世界人権宣 拉致問題・北朝鮮当局に
言採択の翌年の昭和 年以
よる人権侵害問題について、
来、関係機関などの協力を
国民の間に広く関心と認識
得 て 、﹁ 人 権 デ ー ﹂を 最 終 日
を深めることを目的に、毎
と す る 1 週 間 を﹁ 人 権 週 間 ﹂
年 月 ∼ 日までを﹁北朝
と定め、世界人権宣言の意
鮮人権侵害問題啓発週間﹂と
義を訴えるとともに、人権
定めています。
尊重思想の普及高揚に努め 拉致被害者などの全員帰
ています。
国のために、支援の輪を広
問合先
人権啓発推進室
げましょう。
☎︵ ︶1389
問合先
人権啓発推進室
☎︵ ︶1389
足立
晴子
宇高美由喜
遠藤しげ子
永井
雅子
永井
資子
藤田
千春
藤村
明美
細田
時子
園崎
武
お知らせ
下村、門田、赤坂、俵田
■指定案の縦覧
と
き
月7日︵水︶∼ 日︵水︶
午前8時 分∼正午
午後1時∼5時 分
※土・日曜、祝日を除く
ところ
加東土木事務所多可事業
所・加美プラザ・八千代プ
ラザ
■説明窓口
と
き
月 日︵土︶
①午前9時 分∼ 時 分
②午後1時 分∼ 時 分
ところ
①八千代北仮本庁舎︵旧八千
代北小学校︶
第1・第2会議室
②加美プラザ
研修室1・研修室2
※どちらの会場でも受付可
能です。
問合先
加東土木事務所多可事業所
☎︵ ︶1001
︻川
柳︼
着ぶくれで十二単を着る気分
障子から音もたてずに朝が来る
虚飾捨て凛と佇む冬木立
解散へ四島二島待つ師走
責任はとらず高給取る上司
︻短
歌︼
刈りたての稲わら匂う田んぼ道
人の手借りず跡形もなく
母こいし今は病院ベッド上
早くよくなれねごうばかりや
21
15
3 11
45
12
30 30
吉田
智己
蔵本
繁子
藤川
敏明
大江貴代子
寺尾
麦人
藤原
将恕
藤原
栄司
30 30
10
※納税通知書に同封している納付書にて、12月26日(月)まで
に納めてください(コンビニエンスストア・クレジットカー
ドもOKです)。口座振替申込みがお済みの人は、12月26日
(月)に申込口座から振替をします。口座振替を希望する人
は、金融機関でお申し込みください。
36
16
1,275,480円
︻俳
句︼
お茶会に母娘揃いて秋袷
柚子風呂の柚子頬に当て思ふ事
蕎麦の花古刹へ続く段畑
交流にふくらむ村や秋祭り
銀木犀老いても花と香り持ち
柿の実のならぬ家なき里に住む
秋風にすすきも揺れて唄歌う
秋の日に二人の門出祝いたり
︻
詩
︼
今宵また
香煙なびかせ
社会の幸福
人類の健康
相
談
10
12
32
○国民健康保険税 第 6 期
○介護保険料 第 7 期
○後期高齢者医療保険料 第 6 期
31
12
16
森 本
募
今月の税・保険料の納付
54
10
32
町道かえで滝野行橋線 安全施設整備工事
請負金額(税込) 予定価格(税込) 落札率
と
き
月∼金曜日
※祝日、 月 日∼1月3
日を除く
午前9時∼午後5時
※相談無料・匿名可・秘密
厳守
相談電話番号
☎ 0120︵771︶208
し
12
10月 4 日実施
場 所
29
10
24
12,636,000円 14,806,800円 85.34% (有)
マツモト
熊野部
西脇取水ゲート改修工事
請負業者
工 事 名
12
皆さんの文芸作品を
ご紹介します。
問合先 総務課 ☎(32)2382
広
告
2016. 12月号 広報たか 30
31 2016. 12月号 広報たか
12
入札結果
文芸たか
68
32
く らしの情報館
多可学園12月 一般教養講座
25日(日)
11日(日)
27日(火) クリスマス特集
あっ!たかTV1月号
12日(月) アンコールアワー(再放送)
28日(水) ●はーとふるショップ
13日(火) 第11回ふるさと産業展ハイライト
29日(木) 23000分の1敬老スペシャル
14日(水) ●はーとふるショップ
30日(金)
竹本博文税理士事務所
◉ 社会保険労務士とのタイアップで
労務・社会保険・年金相談にも対応
たけもと社労士事務所
多可町加美区大袋 204 番地 1
初回相談完全無料
0795 (36) 0517
33 2016. 11月号 広報たか
多可郡多可町中区鍛冶屋423−6
HP http://takemoto.tkcnf.com
0795(32)
1477・0795(38)7011
デイサービスセンター
パワーリハビリ倶楽部
リハビリ・マッサージ
のことならおまかせく
ださい。
(介護保険適応)
多可郡多可町中区鍛冶屋846-2
31
広
告
農地手続き 相続手続き
◉ 税金や帳簿作成等でお困りの方は
10
日届出︵敬称略︶
松 、あすな
※「は∼とふるSHOP」「モルゲン喫茶」…みどりの家 、開拓松葉園○
白 がアスパル・モルゲンハイト八千代で運営するお店です。
ろの郷 、白ゆり会○
※たかテレビの番組更新はPM5:00です。
月1日∼
16日(金)
●中村町住民学習会
PM7:30∼中村町コミュニティセンター
31日(土) 年末特番「あっ!たかスマイル大賞」
世帯主
15日(木)
松
●モルゲン喫茶○ AM10:00∼モルゲンハイト八千代診療所
白
●はーとふるショップ○ AM11:30∼アスパル
中町中学校文化祭
AM11:30∼アスパル
人
集 落 本
AM11:30∼アスパル
31
おくやみ
26日(月) アンコールアワー(再放送)
保護者
10日(土) あっ!たかニュース
1
日届出︵敬称略︶
●硬筆 AM9:30∼みなみ児童館
24日(土) あっ!たかニュース
10
日∼
AM11:30∼アスパル
落 本
人
9 日(金) ●はーとふるショップ
集
8 日(木)
●モルゲン喫茶 AM10:00∼モルゲンハイト八千代診療所
白
多可高ちゃんねる・食育・BookGuide
投稿ビデオmini 秋の修学旅行編
0795-30-2708
2016. 11月号 広報たか 32
お知らせ
23日(金)
杉原紙研究所が、町産の
コウゾを原料とした杉原紙
を使用した「2017年版杉原紙
カレンダー」を制作しました。
5 作目となる今年のテー
マ は「 な つ か し い あ そ び 」。
福笑いやあやとりなどの様
子が描かれており、和紙の
ふんわりとした風合いが優
しい切り絵にぴったりのカ
レンダーです。
■注文・問合先
杉原紙研究所 ☎(36)0080
相
談
7 日(水)
募
集
AM10:00∼モルゲンハイト八千代診療所
22日(木) ●モルゲン喫茶
八千代中学校文化祭
催
し
6 日(火) 村芝居特集
松
善意 おめでた
21日(水) ●はーとふるショップ○ AM11:30∼アスパル
多可町
ちょっとした
ニュース
2017年版
杉原紙カレンダー完成
みんなの
5 日(月) アンコールアワー(再放送)
31
月
20日(火) 加美中学校文化祭
日
4 日(日) ●多可町芸能祭 AM11:30∼ベルディーホール
10
お知らせ
19日(月) アンコールアワー(再放送)
月1日∼
●わくわく体験教室 AM8:30∼交流会館
18日(日)
15
◉縁結びプロジェクト
3 日(土)
●書道 PM1:30∼中児童館
●中区坂本住民学習会 PM7:30∼中区坂本公民館
●岩座神住民学習会 PM7:30∼岩座神公民館
あっ!たかニュース
10
■町への寄付
県および県青少年本部で
︻町
内︼
は、独身男女の出会いを支
マイスター工 房 八 千 代 ス タ ッ フ 一 同
援するため、﹁地域出会いサ
︻町
外︼
ポートセンター﹂を開設して
生命の貯蓄体 操 普 及 会 西 脇 多 可 連 合
います。
片岡サカエさん
ま た 、﹁ は ば タ ン 会 員︵ お
見 合 い 希 望 会 員 ︶﹂を 募 集 し 、
相談員が仲人役となって1
対1のお見合いの機会を提
供しています。
開館日
毎週火∼土曜日
AM11:30∼アスパル
2 日(金) ●はーとふるショップ
●社会教室講座 映画「もったいない」上演 PM7:30∼ベルディーホール
17日(土)
午前 時∼午後6時 分
ところ
やしろショッピン
松
●モルゲン喫茶○ AM10:00∼モルゲンハイト八千代診療所
1 日(木) 月ごと、まるごと あっ!たかニュース
●硬筆 AM9:30∼みなみ児童館
●ずこう PM1:30∼中児童館
●書道 PM1:30∼中児童館
あっ!たかニュース
38
グパークBio 2階
問合先
北播磨出会いサポ
※11月11日現在で確認できた行事などを掲載しています。
※本誌記事内で取り上げた行事については割愛しています。
ートセンター
☎︵ ︶8022
12月
と き 12月16日(金) 午前10時∼
ところ ベルディーホール 会議室
講 演 「地球温暖化と私たちの暮らし」
講 師 真田由美子さん
(ひょうご環境創造協会)
多可人
134
キラリ☆輝く
自然の恵みに愛情たっぷり
安心安全な野菜を
みんなに食べてもらいたい
たか
広報
▲ ふるさと産業展での表彰式
− Vol.131−
2016
平成28
12
▲ 受賞した見事な白菜を持つ伊藤さん
︶2349
伊藤
辰雄さん︵中野間︶
0795︵
32
▲ 大きく育った野菜を収穫
〒679 1
­192
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
第 回多可町農林産物品 自宅から歩いて5分ほど
評会。町内の農家さんが、
の場所にある伊藤さんの畑
丹精込めて作った野菜や果
には、白菜をはじめキャベ
物が集まるこの品評会で見
ツやホウレン草、カリフラ
事兵庫県知事賞を受賞され
ワーやかぼちゃなどが青々
た の が 、 伊 藤 辰 雄 さ ん で す。 と 育 っ て い ま す 。 消 毒 の タ
旧八千代町時代の品評会
イミングが難しいそうで、
から何度か出品し、本品評
昨日まで元気だったのに、
会にも第1回から出品して
今日見たら病気になってい
いたそうで、﹁まさか知事賞
たなんてこともよくあるの
をもらえるとは夢にも思わ
だとか。そんなときは、隣
なかったので驚きました。
近所のベテランさんたちに
今年は全体の出品数も少な
アドバイスをもらって対処
かったので、たまたまです
しているそうです。
ね﹂と、照れた様子で話す伊 ﹁〝 野 菜 は 足 音 を 聞 い て 大
藤さん。
きくなる〟と 言 わ れ た こ と が
そんな伊藤さんが本格的
あるので、毎日畑に様子を
に野菜作りを始めるきっか
見に行くようにしています。
けとなったのが、旧八千代
世話をしたらしただけちゃ
町と農協のタイアップで開
んと応えてくれるので、お
催された講習会に参加した
もしろいですね。今回いた
ことだったそうです。
だいた賞に恥じないものを、
﹁それまで自己流で野菜作
今後も作っていきたいと思
りをしていましたが、マイ
います。できるだけ農薬を
スター工房八千代の野菜販
少なくした安心安全なもの
売コーナーに野菜を卸して
を提供して、町外から来ら
ほしいという話もあって、
れる人たちに多可町のおい
一度基礎から学んでみよう
しい野菜を食べてもらいた
と思ったんです﹂と、当時を
いですね﹂と、笑顔で話して
語ります。
くれました。
︶2380㈹
編集・発行
多可町役場
☎0795︵
32
1
11
【旧八千代北小学校(八千代北仮庁舎)】
【教育委員会】
代
表 ☎( 3 2 )2 3 8 0 会
計
課 ☎( 3 2 )2 3 8 9 教 育 総 務 課 ☎( 3 2 )2 3 8 4
議 会 事 務 局 ☎( 3 2 )4 7 7 5 【 ア ス パ ル 】
学 校 教 育 課 ☎( 3 2 )2 3 9 5
総
務
課 ☎( 3 2 )2 3 8 2 生 涯 学 習 課 ☎( 3 2 )5 1 2 2 (青少年育成センター)
プロジェクト推進課 ☎( 3 2 )2 3 8 1 健 康 福 祉 課 ☎( 3 2 )5 1 5 1 こ ど も 未 来 課 ☎( 3 2 )2 3 8 5
地 域 振 興 課 ☎( 3 2 )4 7 7 9 地域包括支援センター ☎( 3 0 )2 5 2 5 【 公 民 館 】
産 業 振 興 課 ☎( 3 2 )2 3 8 8 【 建 設・上 下 水 】
中 央 公 民 館 ☎( 3 2 )1 2 5 0
建
設
課 ☎( 3 0 )0 8 5 5 【 そ の 他 の 施 設 】
【中央公民館(中仮庁舎)】
定 住 推 進 課 ☎( 3 2 )4 7 7 6 上 下 水 道 課 ☎( 3 2 )2 8 1 5 多 可 町 図 書 館 ☎( 3 2 )5 1 7 0
ベ ル デ ィ ー ホ ー ル ☎( 3 2 )1 3 0 0
税
務
課 ☎( 3 2 )2 3 8 6 【コミュニティプラザ】
住
民
課 ☎( 3 2 )2 3 8 3 加 美 プ ラ ザ ☎( 3 5 )0 0 8 0 那 珂 ふ れ あ い 館 ☎( 3 2 )0 6 8 5
生 活 安 全 課 ☎( 3 2 )4 7 7 7 八 千 代 プ ラ ザ ☎( 3 7 )0 2 5 0 中ふれあいセンター・隣保館 ☎( 3 2 )1 3 8 9
たかテレビ局
杉原紙研究所
紙匠庵でんでん
交 流 会 館
中 児 童 館
みなみ児童館
杉原谷診療所
松井庄診療所
八千代診療所
☎( 3 5 )1 0 0 1
☎( 3 6 )0 0 8 0
☎( 3 6 )1 1 0 4
☎( 3 5 )1 6 0 0
☎( 3 2 )4 3 2 8
☎( 3 5 )1 4 2 0
☎( 3 6 )0 2 1 2
☎( 3 5 )0 0 2 9
☎( 3 7 )2 010
多可町ホームページ たかTVネット配信 ユーザー名:takabou
(http://www.town.taka.lg.jp/) (http://www.town.taka.lg.jp/takatv/) パスワード:mimiyori