授業科目区分 授業科目コード 授業科目名 専攻教育科目 7027 授業対象学生 建築学科(必修)2年生 講義題目 情報処理概論 授業方法及び開講学期等 後期(通常授業) 担当教員 履修条件 三橋建 なし (email:)[email protected] 授業の概要 表計算ソフトとプログラミングの習得 単位数 2 単位 全体の教育目標 表計算ソフトウェアによる各種のデータ処理や,VBA(Visual Basic for Application)プログラミン グを習得し,自ら実用的な情報処理を行えること。 個別の学習目標 表計算ソフトによるグラフ化や逐次計算や統計処理,プログラムによる条件分岐と繰り返しの処理,フ ォームによるユーザーインターフェイスの処理等の習得 授業計画 1. ワードプロセッサと日本語入力システムの操作 2. インターネットの基礎 (通信プロトコル,サーバー,メーラー, Web ブラウザ等) 3. 表計算ソフトの操作 (数式の設定,セルの参照) 4. 表計算ソフトの操作 (ファイル管理,グラフ化) 5. 表計算ソフトの応用 (関数,漸化式,3 次元グラフ) 6. 表計算ソフトの応用 (調和荷重による構造物の応答) 7. 表計算ソフトの応用 (気象観測点情報の抽出と統計処理) 8. VBA によるプログラミング (マクロの記録による,処理の自動化とコード化) 9. VBA によるプログラミング (セルのプロパティとメソッド) 10. VBA によるプログラミング (変数,演算,判断と制御) 11. VBA によるプログラミング (繰り返し処理) 12. VBA によるプログラミング (判断と制御,繰り返し処理の応用) 13. VBA によるプログラミング (サブプロシージャによる,構造化プログラミング) 14. VBA によるプログラミング (フォームとコントロールによるアプリケーションの作成) 15. VBA によるプログラミング (地震動による時刻歴応答解析) キーワード 表計算・Excel・インターネット・プログラム・VBA・Visual Basic 授業の進め方 配信する講義資料をダウンロードし,プロジェクターで映す実際の操作やコードを参考に,各自講義室 のパソコンで操作を行いながら授業を進める。操作法及びプログラミング習得のため,毎回課題を示し レポートの提出を求める。授業の最後に約 30 分間レポート作成の時間をとる。 教科書及び参考図書 随時講義資料を配信し,参考図書を紹介する。 学習相談 授業中のレポート作成時間及び授業後に質問等を受け付ける。また電子メールによる学習相談は随時受 け付ける。 試験・成績評価等 課題レポートは出席の確認を兼ねるものとし,課題レポート及び試験から 100 点法で評価する。単位取 得条件は 60 点である。 その他 なし
© Copyright 2025 Paperzz