たかおか - 社会福祉法人高岡市社会福祉協議会

たかおか
2016
(平成28年)
迎春
1No.41
・1
かたかごグル ープ 手 芸 部
毎 年、干 支のぬいぐるみを作っています
かたかごグループ手芸部のみなさん
かたかごグループ手芸部のみなさん
活動を続けて30年。みんなで楽しく作っています。伏木観光
祭りや伏木港まつりなどのイベントで販売し、収益金は福祉
事業に寄付しています。
もくじ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・・②
第10回高岡市社会福祉大会 ・
・
・
・・・・③
賛助会費、寄贈・寄附ありがとうございました ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・・④
ジュニア福祉活動員レポート ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・⑤
登録ヘルパーの紹介、視察研修 ・
・
・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・⑥
ボランティア情報・
・
・
・
・
・・・・⑦
ボランティアグループ紹介・ボランティア募集・
・
・
・
・
・・・・⑧
職員募集、福祉相談センターからのお知らせ ・
・
・
・・・⑧
賛助会員掲示板、
「みんなで子育て研修会」開催・
この広報紙は一部共同募金の助成を受け発行しています。
今年の干支「さる」
第 回高岡市 社 会 福 祉 大 会
第
回高岡市社会福祉大会
高岡市長感謝状
澤田 英明
高岡市社会福祉協議会 会 長 表 彰
《 民生委員児童委員功労者》
岩坂 晃 岩田 三 紀 子 岩 永 登
加藤 弘 河原 靖 雄 川 渕 郁 子
窪田 唯志 小西 良 信 近 藤 多 鶴 子
三本松誠身 島 恵 嶋 川 美 和 子
竹嶋 正春 谷 麗 子 谷 内 信 行
谷村房充子 津田 陽 子 戸 田 洋 子
中谷 敏美 馬場 孝 林 町 子
般若チユキ 二上 曉 子 本 江 久 直
山城 洋子 山達 雅美 山吉 章
南 進 向 富士子 安田 靜香
《特別功労者》
わらべの会 金木 祥子 戸田 弘子
〈社会福祉関係団体役職員〉
麻生喜代江 向井 義昭
《ボランティア活動参加者の部》
《ボランティア活動参加者(団体)の部》
こしじ点の会 ボランティア西条
まごのてぐるーぷ
富山県共同募金会会長感謝状の贈呈
個人 上杉 清美 滝内 信治 林 昭彦 筆谷 和夫
《篤志寄付者個人部》
《優良民生委員児童委員の部》
団体 大相撲高岡場所実行委員会
《社会福祉事業活動者の部》
上坂 敏彦 堀田 光子
富山県知事感謝状
《永年勤続民生委員児童委員の部》
会長表彰
《個人の部》
《団体の部》
能松 正子 大越 幸子 桜井 則子
富山県社会福祉協議会会長表彰
高岡市民会館ホールサポーターの会
「パープル」
高岡市観光ボランティアガイド保与の会
会長奨励賞
観光ボランティアガイド「やまたちばな」
茶道ボランティア「ふじの会」
おめでとうございます。
いきいき脳トレクラブ
中日ボランティア賞
川口 明美 (株)ヒラキストア
会長感謝状
青島 淑美 池田 典子 氏家 正美
伊東 寿 髙橋 正代 田中美智子
〈市町村(地区)社協役職員〉
金作 律子 島 直子 丹羽 和美
〈障害者福祉施設〉
小林 一美 紺野 安弘 林 多津子
井林恵久子 川口 裕子 窪 照子
〈老人福祉施設〉
松村 文子 水上 嘉子 森川 久美
延野ふみ子 畑 幸香 松田由美子
斎藤 令子 中井 敦子 中山 正美
〈児童福祉施設〉
《社会福祉事業関係功労者の部》
堀 一臣 矢野 深雪
《民生委員児童委員功労者の部》
川端 瑛一 佐賀 暁美 向郷 壽一
ボランティア活動推進富山県民会議
炭谷 笙子 廣瀬 哲丈
富山県知事表彰
富山県社会福祉大会
北陸労働金庫高岡支店地域推進委員会
《社会福祉事業協助者》
高岡市社会福祉協議会会長感謝状
吉田 堯
笠島 勝子 北山佐代子 三善 洋子
高桑万里子 高田 力 滝田くに子 東海喜美子 野崎 範子 能澤 節子
比企とも子
いろりの会 《ボランティア活動功労団体》
かたつむりの会
下麻生伸町1区ふれあい・いきいきサロン
千深達会 中田福祉活動会 なでしこの会
福岡小学校ボランティア委員会 伏木地区ボランティア
かたかごグループ声のたより部
受賞者の皆さま
吉野 和子 吉野 玲子
去 る 月 1 日、高 岡 市 ふ れ あ い 福 祉 セ ン
タ ー に お い て、福 祉 関 係 者 人 が 参 加 し て、 《社会福祉施設役職員功労者》
第 回高岡市社会福祉 大 会 を 開 催 し ま し た 。
井林恵久子 岡嶋 雅弘 尾崎 順子
式 典 で は、高 岡 市 長
窪 照子 古川 恭子 紺野 安弘
感 謝 状 の 贈 呈、福 祉 分
澤田 光孝 田中美知代 田辺かおり
野で功労があった個人
《社会福祉団体、関係団体役職員功労者》
人と 団体への会長
浦上 忠雄 大滝 忠治 釜谷 幸英
表 彰 を 行 い、第 2 部 で
は、社 会 福 祉 法 人 恩 賜
神島 健二 串田 笑子 市村 昇二
財団済生会理事長の炭
杉田 康子 杉山喜重子 松村亜由美
谷茂氏(高岡市出身)の講演が行われました。
村本 泰子
高 岡 市 社 会 福 祉 大 会 を は じ め 、 様 々 な 大 会
《ボランティア活動功労者》
において表彰並びに感謝状を受けられた方々
麻生喜代江 麻生 達乗 老田志津江
は次の皆さん(敬称略 ) で す 。
記念講演(炭谷茂氏)
市長感謝状を受けた
澤田英明さん
前田 利男 松任 慶 子 松 林 郁 夫
2
200
10
10
10
10
10
68
賛助会費あり が と う ご ざ い ま し た 。
高岡市社会福祉協議会では、市民みなさまの福祉活動への協力と参加をすすめるため賛助会員制度を取り入れて
います。本年度も福祉施設、団体、企業の皆さまから85件、1,755,000円(平成27年12月16日現在)の賛助金をいた
だきました。
ご協力いただきました賛助会費は当協議会の福祉事業へ活用させていただきます。誠にありがとうございました。
ー 賛 助 会 員 名 簿 ー
あしつきふれあいの郷、雨晴 苑、憩いの家、いなば農 業協同組合福岡支 店、㈱エムテーランチ、小野医 療器 ㈱、かたかご苑、香
野 苑、㈲ 北日本 警 備 保 障 社、介 護 老 人保 健 施 設 きぼう、ケアホームみどり、校 区社 会 福 祉 協 議 会、特 定 非 営 利 活 動 法 人 工 房
ジョ・イン、小間印刷 ㈱、㈱ サンシステム、JA高岡女 性部、塩谷建 設 ㈱、志貴野苑、老人保 健 施 設しきのケアセンター、志貴野
長 生 寮、志 貴 野ホーム、新生 苑、㈱スリーティー 運 輸ヘルスケア事 業部、だいご苑、高岡 愛育園、高岡交 通 ㈱ 、高岡市医 師 会、
高岡市きずな子ども発 達 支 援センター 保護 者 会、高岡市更 生保護女性会、高岡市歯 科医師会、高岡市児童クラブ連合 会、高岡
市身体障害者協会、高岡市地 域活動クラブ連 絡協議 会、高岡市手をつなぐ育成会、高岡市農 業協同組合佐 野支 店、高岡市保育
士 会、高岡市保 護 司会、高岡市母 子寡 婦 福祉 会、高岡市ボランティア連 絡協議 会、高岡市民 生委員 児 童 委員協議 会、高岡商工
会 議 所、(公財)たかおか女 性アカデミー、高岡市連合自治 会、高岡市老人クラブ 連合 会、高岡 信用金 庫 本店、高岡地 域 精神 障
害 者家 族 会あしつき 会、㈱ 竹中 製作所、地 域活動支 援センターふきのとう、地 域女 性ネット高 岡、社 会 福 祉 法 人手 をつなぐ高
岡、のむら藤園苑、はるかぜ(高岡南 福祉 会)、平田印刷 ㈱、社 会福祉 法 人伏木会、藤園苑、二上 万 葉 苑、鳳 鳴 苑、㈱ホクタテ、
北陸労働金庫高岡支 店、㈱ホテルニューオータニ高岡、老人保健施設やすらぎ(敬称略、五十 音順)
賛助会員
とは?
賛助会員は、高岡市社会福祉協議会の趣旨、活動に賛同していただける市民や企業のみなさまに、会費
を納めていただき、地域福祉事業の実施について、ご支援をいただくものです。ご協力いただきました
賛助会費は、地域に還元できる事業に活用させていただきます。ご協力いただける方は、総務課までお
問い合わせください。みなさまのご協力をお待ちしております。
個人 1口 5,
000円
高岡市身体障害者協会からのお知らせ
員
賛助 会
板
掲示
法人 1口 10,
000円
賛助会費の主な使途
会員募集中!!
◆対象者
高岡市内に住む身体障害者
手帳の交付を受けている方
◆年会費 1,000円
◎高齢者・障害者の生活支援
◎校区社会福祉協議会の活動支援
◎広報誌の発行
高岡市博労本町4番1号
高岡市ふれあい福祉センター2F
☎(0766)25-4947
(0766)21-7878
~ あ り が と う ご ざ い ま し た ~
生命保険協会富山県協会様
九月三十日に生命保険協会富山
県協会様(竜田和弥会長、古川徹
事 務 局 長)よ り、「福 祉 巡 回 車」
を寄贈していただきました。平成
四年以降、県内の市町村社協等に
毎年寄贈を続けておられます。
障害者の在宅生活を支える事業
に活用いたします。
北陸労働金庫高岡支店地域推進委員会様
十 月 六 日 に 北 陸 労 働 金 庫 高
岡支店 地域推進委員会様(八
崎康夫常任推進委員長)より、
ク」の参加費の一部五万円を
「チ ャ リ テ ィ ー 立 山 バ ス ハ イ
寄附いただきました。
社 会 福 祉 基 金 に 積 み 立 て、
地域福祉の推進に活用いた
します。
高 岡 商 業 高 校 生 徒 会 より
「 関 東・東 北 豪 雨 」義 援 金 を お 預 か りし ました
高 岡 商 業 高 校 生 徒 会 長 の 海 老
直樹さんが、文化祭(十月二日、
三日)の模擬店収益の一部六一、
七〇八 円 を「関 東・東 北 豪 雨」
義援金として十一月十八日高岡
市 共 同 募 金 委 員 会 に、持 参 さ れ
ました。
当日は、「台風災害に遭われた
方に少しでも役立ててもらえば
ありがたい。」との言葉をいただ
き、川 端 事 務 局 長 が 義 援 金 を お 預 か り し ま し た。義 援 金
は、富山県共同募金会を通じて被災地へ配分されます。
3
千鳥丘小学校
月
ジュニア福祉活動員レポート
日、千鳥丘小学校の3年生が、香野苑デイサービスセンターを訪問しました。
「 香 野 苑 デイサ ー ビスセンタ ー 」での活 動
「 ジュニア福 祉 活 動 員 」は、小 学 生にボランティアや福 祉 活 動へ参 加してもらい、将 来の地 域 福 祉 活 動へ
当日は、ダンス「WAになっておどろう」を披露し、けん玉、あやとり、かるたや折り紙を入所者の方々と
の一躍を担うことを期待して行っている事業で、今年は千鳥丘小学校を含め、3校が指定されています。
ともに楽しみ、交流を深めました。
あう活動を終えたとき、な
んだか離れるのがとてもさ
みしくなりました。また、
わたしは、お年よりの
方々とふれあうとき、大き
な声でゆっくり話すことを
気をつけました。いろんな
あやとりを教えてもらって
前よりもあやとりがいっぱ
いできるようになりまし
た。お年よりの方々とふれ
おり紙でつるを作るとう
れしそうにわらっておられ
ました。はじめは恥ずかし
かったけれど、だんだん心
があたたかくなってきまし
た。さいごにあくしゅをす
ると、泣いているお年より
の方がおられました。そし
て、「さようなら」といっ
てくださいました。わたし
たちが見えなくなるまで
ずっと手を振ってください
ました。わたしはお年より
のえがおを見てとてもしあ
わせな気持ちになりまし
た。
ぼくは、お年よ
りの方々とふれあ
うときに、とても
喜んでもらえるよ
うに気をつけ、お
りがみやあやとり
をしました。帰る
とき、つるのおり
方を教えてあげたおばあちゃんが、「ありがと
行きたいなと思いました。
かるたをしました。おばあちゃんが「聞こえ
ない」と言われたので大きな声でわかりやすく
ゆっくりと読むようにしました。活動を終え
て、わたしは心も体もあたたかくなりました。
わたしもやさしくて心がとても温かい人になり
たいと思いました。
う。また来てね。」と言ってくださいました。
また、そのおばあちゃんは泣きそうになってい
ました。はじめはきんちょうしていたけれど、
4
児童の感想
おり紙をいっしょにやっ
て、できたらにこにこしてお
られたので、うれしかったで
す。かるたもしました。最下
位だったけれど、にこにこし
ておられたのでやさしそうな
ふれあう活動を終え、お年よりの方々のやさし
さを感じました。
ダンス「WAになっておどろう」
あやとり
29
さいしょは、お年よりの
方々に あいさつすることが
恥ずかしかったけれど、お
りがみをおしえてもらった
りして楽しかったです。こ
れからは、お年よりの方々
と元気に あいさつをして仲
良くしたいです。
折り紙
けん玉
おじいちゃんだと思いまし
た。これからもお年よりの方
を大切にしたいです。
かるた
10
介
護
川
柳
寄 付 物 品
□使用済み切手
210g
塚本 スヱ 様
91g
酒井 宏 様
北陸銀行 高岡清水町支店 様 830g
林 美智子 様
665g
JA高岡女性部 様
5,450g
こしぶ眼科クリニック 様 1,330g
200g
原田 雪子 様
700g
東五位明社会 様
㈱北陸電気商会 高岡支店 様 146g
□未使用切手
888円
東五位明社会 様
□書き損じはがき
13枚
東五位明社会 様
□未使用はがき
25枚
東五位明社会 様
□ベルマーク
多数
林 美智子 様
多数
東五位明社会 様
□車いす
1台
新 葉子 様
□お菓子
㈱平成観光 KEIZ高岡店 様 6箱
平成27年12月16日現在
ご協力ありがとうございました。
社会福祉基金は、市内の地域福祉
推進のために、
また、ボランティア基金
は、ボランティア活動推進のためボラ
ンティア保険助成、体験普及事業等の
ために使わせていただいております。
なお、社会福祉法人への寄付金に
ついては、寄付をした個人又は法人の
確定申告によって、所得税法や相続税
法又は法人税法により、限度内での寄
付金控除を受けることができます。
今後ともご協力いただきますようよ
ろしくお願いいたします。
「気ぃつけて、帰られぇ」
仕事を終えて帰る時、どの利用者
さんも必ずそう言われます。時に
は、何度も何度も…。
普通の言葉ですが、心に染みてき
て、とても感動させられます。
今後も精一杯、努力していきたい
と思います。
(岡田さん)
登 録 ヘルパー
募 集
こんな方をお待ちしています。
・利用者に寄り添った
介護をしたい。
・資格を活かした仕事をしたい。
・家庭と仕事を両立したい。
・自分の余裕のある時間に
仕事をしたい。
時給
▶1,090円~1,130円
登録ヘルパーの紹介
ボ ラ ン テ ィ ア基金
平成27年12月16日現在、
108,936,315円になりました。
ご協力ありがとうございました。
ヘルパーを利用されている方より
社 会 福 祉 基金
北陸労働金庫高岡支店
地域推進委員会 様
50,000円
澤田 英明 様
100,000円
高岡フラワー
ライオンズクラブ様 100,000円
平成27年12月16日現在、
26,674,693円になりました。
ご協力ありがとうございました。
車椅子
押す子と絆
固めあい
あなたから
介護する
ヘルパーさんの
手際良さ
福祉への善意
「ヘルパーになって」
私は介護の仕事を始めて十年にな
勤務時間帯
▶相談に応じます
ります。ホームヘルパーとしては、
資格
▶介護福祉士または
介護職員初任者研修修了者
(旧2級ホームヘルパー
養成研修修了者)
かして、空いている時間にともに
まだ浅いですが、十年の経験を生
問合先
社協ホームヘルパーステーション
(社協会館内)
☎23-2968 担当:堀岡
掃除をしたり、調理をしたり、昔
話に花をさかせたりしながら楽し
くお仕事をさせていただいており
ます。
(飯山さん)
先 進 地 視 察 研 修 に 参 加 して
国吉校下社会福祉協議会 会長 米澤陽子 11月13日(金)、尾崎憲子会長、校区社会福祉協議会長らと共に先進地視察研修を行いました。今回は、高山市社
会福祉協議会を訪問しました。高山市は、地域福祉、高齢者福祉、児童福祉他多くの福
祉事業に携わっており、活動の幅の広さに感心致しました。また、人口は高岡の半分、面
積は10倍であり、広域ゆえの難しさも大変興味深いものがありました。高齢化が進む高
岡市としても今後どうしていけば良いか、考えさせられた一時でもありました。
今回の研修を終えて、これからの活動に生かしていくためにも、地域の社協の方に研
修内容を伝え、ともに活動に励んでいきたいと思います。
5
ボランティア情報
2016年1月1日号
第 10 回 高 岡 市ボランティア広場開催
11月7日(土)、高岡市ふれあい福祉センターにおいて、髙橋市長、狩野市副議長、尾崎
市社会福祉協議会長を来賓に迎え、開催しました。
今年度は第10回の記念の広場となり、高岡市の雅楽団体「洋遊会」の演奏と舞いでオープニ
ングし、豊原実行委員長の主催者挨拶で開会しました。
ボランティアグループ、ボランティア推進校、協賛
団体など75団体が参加し、日頃の活動をパネル展示
やステージで発表しました。また、点字や手話、音声
パソコンや手作り工作、健康チェックやリズム体操な
どの体験コーナーでは、参加者たちがそれぞれ興味を
もって、体験しました。
そのほか、飲物や新鮮野菜販売コーナーなども好評
で、大勢の来訪客でにぎわっていました。認知症予防
ゲームや高岡龍谷高校ボランティア部のふれあいコーナーでは子供たちの楽しそうな声が
飛び交っていました。最後は、参加者が多目的ホールに集まり、キーボード演奏のボラン
ティアグループの伴奏で、みんなで、「ふるさと」を合唱しました。
2,200人余の市民の皆様のご参加により、大盛
況のうちに第10回のボランティア広場を終える
ことができました。ご協力いただきました関係
各位の皆様に厚くお礼を申し上げます。
平成27年度ボランティア大学
「傾聴ボランティア養成講座」
を開催しました。
10月29日にふれあい福祉センターで開講し、11月5・12日の3回コースを15人
が受講しました。富山国際大学子ども育成学部の村上満教授を講師として、傾聴
のコツや、上手な傾聴の仕方等について学びました。各グループで傾聴のイメー
ジ・キーワードをわが町“たかおか”の頭文字にあわせて出し合い作りました。
た 楽しい話きかせてくれてありがとう
か 顔を見て交わす相づちに
お 思いやり優しさこぼれます
か からだ大事にね 感謝してます
催 し 物 の ご 案 内
ふれあいデーのご案内
人形劇団どんぐりコロコロ
公演 の ご案内
高岡おもちゃの図書館では、毎月1回、障がいのある
子どもたちとその家族が利用できるふれあいデーを設け
ています。
お子さんの遊び相手として「保育ボランティア託児室
くれよん」のスタッフが参加しています。お互いのお子
さんの成長ぶりを話し合ってみてはいかがでしょう。
開催日
高岡おもちゃの図書館で、人形劇を上演しています。
入場は無料です。
開催日
時 間
1月18日
時 間
2 月 1日・15日
10:30~11:30
3月 7日
1月 9日(土)
2月13日(土)
ふれあい福祉センター2階
10:30~11:30
※毎月第1・第3月曜日開催。ただし、祝日は
お休みします。
3月12日(土)
問合先 人形劇団どんぐりコロコロ ☎24-0559
問合先 高岡市ボランティアセンター ☎21-7883
6
ボランティアグループ紹介
笑顔のふれあい
ボランティア西条
オレンジ色の揃いのエプロンを付けて「おはようございます!」と元
気に笑顔で、老健施設「やすらぎ」の皆さんに声をかけながらシーツ
交換します。高齢者の福祉活動に積極的に参加し、地域の現場で学
び実践し、交流を図ることを目的にしています。誰もが気軽に参加し、
継続できるボランティア団体。毎週水曜日9時から1時間ですが、4グ
ループに分けて43人のメンバーが、もう19年間も楽しく続けています。
時には、やすらぎ祭の手伝い、花見外出時の介助もします。
また、お雛祭りの抹茶運びでは、手持ちの着物で晴れやかに「明かりをつけましょぼんぼりに・・・」と、笑顔です。
この度、県社会福祉協議会の表彰をいただき感謝です。
(代表 樋詰 和子 記)
ボランティアセンターの新規登録グループ紹介(平成27年9月~11月)
登録団体名
押川一座
平成27年度
活 動 内 容
オカリナ・民謡・横笛・ハーモニカ演奏を地区のイベントや老人施設等で行う。
アクティブシニアボランティア養成講座(これからボランティアをしてみたいなと思っている方の入門講座)
~熟年世代の皆さんがこれまで培ってこられた知識や経験を地域で活かしてみませんか!!~
〇ボランティアってなんだろう編 2月5日(金) 午後2時30分~4時
・講 義 「いろんなボランティアがあるんだ!」 講師 : 岩上厚子氏(レクリエーションコーディネーター) ・体験先の紹介 市内ボランティアグループの活動内容の紹介
会場/高岡市ふれあい福祉センター2階研修室 (高岡市博労本町4-1)
受講生募集
参加費無料
『いねむりはがき目ざまし運動』
にご協力ください!
〇ボランティア体験編 2月上旬~2月下旬 2時間~3時間程度
・活動体験 各グループのボランティア活動体験(3団体)
会場/各グループの活動場所(高岡市内)
毎年1月を『いねむりはがき目
〇実際にボランティアをしていくために編 2月24日(水) 午後2時30分~4時
・ふりかえり 情報交換 助言者 : 岩上厚子氏(レクリエーションコーディネーター)
会場/高岡市ふれあい福祉センター2階研修室
覚まし運 動 』強 調 月間として、書
き損じや未使用の官製はがき(年
賀はがきや往復はがき等を含む)の
●対 象 高岡市内に居住又は高岡市内に勤めている方で、ボランティアに
興味のある方。
●募集人数 約20人 ●申込締切 1月29日(金)
高岡市ボランティアセンター(高岡市ふれあい福祉センター2階)
申込・
☎21-7883 22-3139 E-mail : [email protected]
問合先
※高岡市社会福祉協議会のホームページにも掲載してあります。
ご寄付を、小学校、中学校、高等学校
等を通じて、幅広く市民に呼び掛けています。
ご寄付いただいたはがきは、郵便局で切手に交
換し、その一部を世界の子どもたちの援助資金に、
特定非営利活動法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャ
パンへ寄付するほか、本会が進める「ボランティア
ボランティア募集
7
〇 デイサービス趣味活動講師募集
ボランティアセンター
習字、日曜大工(木工作業)、手芸、囲碁、
野村児童センター
音楽(楽器)、体操等の趣味活動を利用
3月 1日(火) 10:00~12:00
3月19日(土) 13:30~16:00
◇活動内容
ボランティアセンター
者と一緒に楽しみながら教えていた
2月20日(土) 13:30~16:00
20
だく。(活動内容は相談)
子育て支援センター
(セリオ)
15
時まで
2月 5日(金) 13:30~16:00
時〜
福岡子育て支援センター
14
週1回または月1回程度。
1月22日(金) 10:00~12:00
定期的に
ボランティアセンター
8
‒ 900
1月16日(土) 13:30~16:00
◇活動日時
場 所
デイサービスセンターのむら藤園苑
時 間
◇活動場所
開催日
20
8
‒ 950 おもちゃ病院ぺんぎんでは、こわれたおもちゃ
の診断と簡単な治療を行います。治療費は無料で
すが、部品が必要なときは部品代の負担をお願い
します。
(高岡市野村921 1
‒)
同施設 越生(こしぶ)
おもちゃ病院ぺんぎんが
ご相談をお受けします。
◇問 合 先
ボランティアグループ
☎
福 祉 の 店「 さ ち や 」閉 店 の お 知 ら せ
長 い 間 ご 利 用 い た だ き ま し た「 さ ち や 」は 3 月 を も っ て 閉 じ
る こ と に な り ま し た 。大 変 、あ り が と う ご ざ い ま し た 。
のまちづくり事業」等で活用させていただきます。
こわれちゃった、想い出や愛着のある“おもちゃ”はありませんか?
高岡市
社会福祉協議会
賛助会員掲示板
職員募集のお知らせ
社会福祉法人高岡南福祉会
平成28年4月に採用する職員を募集します。
特別養護老人ホームはるかぜ
介護職員募集
職種・人員 社会福祉士/1名程度 介護支援専門員/1名程度
主な職務
内容 社会福祉士:地域福祉推進事業の企画実施、ボランティア活動推進
事業の企画実施、福祉相談援助、包括支援センターにおける介護予
防事業など
介護支援専門員:居宅介護支援事業所におけるケアプラン作成、介
護サービス事業者との連絡調整、包括支援センターにおける介護予
防事業など
受験資格
社会福祉士:昭和55年4月2日以降に生まれた人で、
社会福祉士の資格
を有する人、
又は平成28年3月31日までに該当資格を取得見込みの人
介護支援専門員:昭和50年4月2日以降に生まれた人で、介護支援専
門員の資格を有する人、又は平成28年3月31日までに当該資格を取
得見込みの人
募 集 期 間 平成27年12月17日(木)から平成28年1月18日(月)*必着
平成28年3月
新館「特別養護老人ホームかがやき」
を開所します。
職種・人員
▶介護職員(資格、経験問いません)30名
職務内容
▶高齢者介護(食事・入浴・排泄介助等)
勤務地
▶高岡市オフィスパーク他
申 込 書 の ホームページから取得するか、120円切手と資料送付先の宛先を同
封のうえ、封筒に「受験申込書請求」と書いて郵送してください。
請求
申込・問合先 高岡市社会福祉協議会 総務課 ☎23-2917
高岡市福祉相談センターからのお知らせ
高岡市福祉相談センター
(ふれあい福祉
センター1階)
では、次の相談業務を行っ
ています。
◇福祉相談
実施日時
相談内容
相談員
月・水・木・金 曜日:
午後1時から4時 生活、福祉
問題全般
について
民生委員児
童委員 ※毎週土、日、火曜日、祝日、
8月15日及び12月29日か
ら翌年1月4日は休みです。
◇行政相談
実施日
たかおか社協だより第 号
発行 平成二十八年一月一日
41
相談内容
相談員
毎月第4金曜日: 行政への意見
午 後1時 3 0 分 提案などにつ
から4時 いて 富山行政評価
事務所行政相
談委員 ◇消費生活相談
実施日
相談内容
相談員
毎月第4金曜日: 商品やサービス
午 後1時 3 0 分 など消費生活全
から3時 3 0 分 般について 消費生活相談員
上記、相談についてのお問い合わせは
フ イ の ナ ヤ ミゴト
発行者 社 会 福 祉 法 人 高 岡 市 社 会 福 祉 協 議 会
〒 九三三 〇八六六 高岡市清水町1丁目7番 号 社協会館内
☎(〇七六六)
二三 二九一七 二六 二三七九
印 刷 平 田 印 刷 株 式 会 社
|
|
30
|
☎25-7835
■相談者の秘密は固く守ります。
■お気軽にご相談ください。
■相談は、すべて無料です。
社会福祉法人
のお知らせ
問合先
高岡市オフィスパーク13番
特別養護老人ホームはるかぜ
☎63-8820 8:30~18:00
採用担当者:施設長 澤田 坂井
「みんなで子育て研修会」
開催のお知らせ
●日 時
平成28年1月30日(土)
14時~15時30分
●場 所
高岡市ふれあい福祉センター 多目的ホール
●内 容
講演「パパの子育て」がママと子どもと地域の笑顔に!
講師:FJ理事マザーリングプロジェクトリーダー
高祖 常子 氏
●参加対象者
子育てに関心のある方ならどなたでも
●託 児
要事前予約
●申 込 期 限
平成28年1月15日(金)
申込先 高岡市社会福祉協議会 地域福祉課 ☎23-2917
100歳おめでとうございます!
社 協 居宅 介 護 支 援 高 岡 事 業 所を 利 用さ れてい る水 野 きくゐ 様 が 、
11月5日に10 0 歳のお誕 生日を 迎
えられました。
ここ数年はお部屋でテレビを見
て過ごされる事が多くなりました
が 、週2回 利 用して い るデ イサー
ビ スで はレクリエーション などに
参加して楽しい 時間を 過ごしてお
られます。
いつもにこにこと笑顔でおられる
きくゐさん、いつまでもお元気で!
高岡市社会福祉協議会
http://www.takaoka-shakyo.or.jp
本所
〒933-0866 高岡市清水町1丁目7番30号(社協会館2F)
☎(076 6)2 3-2 917 (076 6)2 6-2 37 9
E-mail:[email protected]
支所
〒939-0132 高岡市福岡町大滝22(福岡健康福祉センター内)
☎(076 6)6 4-8114 (076 6)6 4-8 0 5 3
E-mail:[email protected]
高岡市ボランティアセンター
〒933-0935 高岡市博労本町4番1号(ふれあい福祉センター2F)
☎(076 6)21-7 8 8 3 (076 6)2 2-313 9
E-mail:[email protected]
高岡市ふれあい福祉センター
☎(076 6)21-7 8 8 8 (076 6)21-7 8 8 5
E-mail:[email protected]
次回発行 4月1日
社会福祉事業の推進には皆様の社協会費を使わせていただいております。ご協力ありがとうございます。