ハートスタート XL - InCenter

ハートスタート XL
ユーザーズ・ガイド
M4735A
ユーザーズ・ガイド
M4735A ハートスタート XL 除細動器
ご注意
本書について
第7版
Printed in the USA
Publication number M4735-91907
本書の内容は、M4735A ハートス
タート XL、Main 20 以前のリリー
スに適用されます。本書に記載した
内容は、予告なしに変更することが
あります。
また当社は内容が正確であるよう最
善を尽くしておりますが、万一その
内容について誤りがあった場合およ
び内容に基づいて被った損害につい
ては、一切の責任を負いかねます。
本製品は医療施設における有資格の
医療従事者による使用を目的とし、
家庭での使用を目的とするものでは
ありません。
適合規格
M4735A ハートスタート XL 除細動
器は、Medical Device Directive
93/42/EEC に準拠し、同 Medical
Device に従う
0123 マーキング
を実施しています。
製造業者所在地
Philips Medical Systems
3000 Minuteman Road
Andover, MA USA 01810-1099
出版履歴
第3版
第4版
第5版
第6版
第7版
March, 2002
September, 2002
August, 2004
May, 2005
April, 2006
原典
このマニュアルは、
『M4735A
HeartStart XL Instruction for
Use』(M4735-91900, April, 2006)
を翻訳したものです。
Copyright
Copyright © 2006
Koninklijke Philips Electronics N.V.
本書の内容の一部またはすべてを、
無断でコピーまたは複製したり、他
の言語に翻訳することは法律により
禁じられています。
SMART Biphasic は Philips の登録
商標です。
当社指定以外の消耗品やアクセサリ
を使用すると製品の性能が低下する
おそれがあります。
ii
警告
近傍の通信機器から発生する高周波
(RF) によって M4735A ハートスター
ト XL 除細動器の性能が低下するお
それがあります。除細動器の使用を
開始する前に、周辺の機器からの電
磁妨害について評価を行ってくださ
い。
注記
本書には、法令に基づく承認や許可
の関係上、日本では現時点での装置
に搭載されていない機能についての
情報が含まれている可能性がありま
す。詳細については、当社の担当営
業にご確認ください。
注記
本装置の使用に関する全般的な警告
および注意については、本書の第
13 章を参照してください。各機能
に関する警告および注意について
は、各機能に関連する記載事項を参
照してください。
モデル番号:M4735A
販売名:ハートストリーム XL、
ハートスタート XL
医療機器承認番号:21400BZY00294000
使用上の注意事項
■ 熟練した者以外は機器を使用しないこと。
■ 機器を設置するときには、次の事項に注意すること。
1 水のかからない場所に設置すること。
2 気圧、温度、
湿度、風通し、
日光、ほこり、塩分、イオウ分などを含んだ空気
などにより悪影響の生ずるおそれのない場所に設置すること。
3 傾斜、振動、
衝撃
(運搬時を含む)など、安定状態に注意すること。
4 化学薬品の保管場所やガスの発生する場所に設置しないこと。
5 電源の電圧および許容電流値
(または消費電力)に注意すること。
6 電池電源の状態
(放電状態、極性など)を確認する。
7 アースを正しく接続すること。
■ 機器を使用する前には、次の事項に注意すること。
1 スイッチの接触状況、極性、ダイヤル設定、メータ類などの点検を行
い、機器が正確に作動することを確認すること。
2 アースが完全に接続されていることを確認すること。
3 すべてのコードの接続が正確で、
かつ安全であることを確認する。
4 機器の併用は、正確な診断を誤らせたり、危険をおこすおそれがある
ので充分注意すること。
5 患者に直接接続する外部回路を再点検すること。
6 電池電源を確認すること。
■ 機器の使用中は、次の事項に注意すること。
1 診断、治療に必要な時間、量をこえないように注意すること。
2 機器および患者に異常のないことを絶えず監視すること。
3 機器および患者に異常が発見された場合には、患者に安全な状態で機
器の作動を止めるなど、適切な措置を講ずること。
4 機器に患者が触れることのないよう注意すること。
■ 機器の使用後は、次の事項に注意すること。
1 定められた手順により操作スイッチ、ダイヤルなどを使用前の状態に
戻した後に電源を切ること。
2 コード類の取りはずしに際しては、コードを引っ張って抜くなど、無
理な力をかけないこと。
iii
3 保管場所については次の事項に注意すること。
i. 水のかからない場所に保管すること。
ii. 気圧、温度、湿度、風通し、日光、ほこり、塩分、イオウ分を含ん
だ空気などにより、悪影響の生ずるおそれのない場所に保管するこ
と。
iii. 傾斜、振動、衝撃(運搬時を含む)など、安定状態に注意すること。
iv. 化学薬品の保管場所やガスの発生する場所に保管しないこと。
4 付属品、コード、導子などは清浄した後、整理してまとめておくこと。
5 機器は次回の使用に支障のないように必ず清浄しておくこと。
■ 故障したときは勝手にいじらず、適切な表示を行い、修理は専門家にまか
せること。
■ 機器は改造しないこと。
■ 保守点検
1 機器および部品は必ず定期点検を行うこと。
2 しばらく使用しなかった機器を再使用するときには、使用前に必ず機
器が正常にかつ安全に作動することを確認すること。
■ その他
取扱説明書に従い、正しく操作すること。
上記の「使用上の注意事項」は、厚生労働省医薬局より各都道府県知事あて
に通知された内容に基づいたものです。
注意
当社の製品は 3P コンセントをご使用いただくよう設計されております。
株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン
メディカルシステムズ
〒 108-8507 東京都港区港南 2-13-37 フィリップスビル
iv
表記法
本書では、以下の表記法を使用しています。
警告
警告は、ユーザーや患者の身体に危害を与える可能性や死亡の危険のある状
態または動作に注意を促します。
注意
注意は、機器またはデータに損傷を与える可能性のある状態または動作に注
意を促します。
注記
注記は、機器の使用に関する追加情報に注意を促します。
テキスト
ソフトキー
画面に表示されるメッセージを示します。
対応するボタンの上下の画面に表示されるソフト
キー・ラベルを示します。
v
vi
目次
はじめに
概要 .................................................................................
使用の適応 ...........................................................................
除細動療法 ...........................................................................
AED 療法の適応 ....................................................................
AED 療法の禁忌 ....................................................................
AED 療法に関する注意 ..............................................................
除細動療法(マニュアル・モード)の適応 ..........................................
除細動療法(マニュアル・モード)の禁忌 ...........................................
除細動療法(マニュアル・モード)に関する注意 .....................................
非侵襲ペーシング療法(オプション) ...................................................
適応 .............................................................................
禁忌 .............................................................................
SpO2 モニタリング(オプション) .......................................................
適応 .............................................................................
禁忌 .............................................................................
安全性に関する注意 ...................................................................
M4735A ハートスタート XL 除細動器の付属ドキュメントおよびトレーニング用教材 ...........
1-1
1-3
1-3
1-4
1-4
1-4
1-5
1-5
1-5
1-6
1-6
1-6
1-6
1-6
1-6
1-7
1-7
除細動器の概要
機器の概要 ........................................................................... 2-2
各部の配置と名称 ................................................................. 2-2
マニュアル・モード用コントロール ................................................ 2-5
ディスプレイ・ボタン ............................................................. 2-6
画面レイアウト ................................................................... 2-7
電源の接続 .......................................................................... 2-9
バッテリの装着 ................................................................. 2-10
バッテリの取り外し .............................................................. 2-11
バッテリ残量少の警告 ............................................................ 2-12
継続使用 ............................................................................ 2-12
データ・カードの使用(オプション) .................................................. 2-13
データ・カードの装着 ........................................................... 2-14
データ・カードの取り外し ........................................................ 2-15
AED モードでの除細動
概要 ................................................................................. 3-3
除細動(初期設定) ................................................................ 3-4
除細動(初期設定以外の設定) ...................................................... 3-5
vii
目次
放電の準備 ........................................................................... 3-6
除細動 ............................................................................... 3-8
自動再解析が ON の場合 .......................................................... 3-15
自動再解析が OFF の場合 .......................................................... 3-15
CPR のための一時停止
.............................................................. 3-16
リズムモニタリング ................................................................. 3-18
ERC プロトコル ...................................................................... 3-20
トラブルシューティング .............................................................. 3-22
ECG モニタリング
概要 ................................................................................. 4-2
ECG 患者ケーブルの接続
............................................................. 4-3
電極の装着 ........................................................................... 4-4
電極配置 ......................................................................... 4-5
外部 ECG モニタの使用 ............................................................. 4-7
誘導の選択 .......................................................................... 4-8
HR アラームの設定 ................................................................... 4-10
HR アラームの停止 ................................................................... 4-11
ECG サイズの調節 .................................................................... 4-11
QRS ビープ音と音声メッセージ音量の調節 .............................................. 4-11
トラブルシューティング .............................................................. 4-12
SpO2 モニタリング
はじめに ............................................................................. 5-2
パルスオキシメータ法とは ............................................................. 5-3
センサの選択 ......................................................................... 5-4
リユーザブル・センサ ............................................................. 5-5
ディスポーザブル・センサ ......................................................... 5-5
センサの装着 ......................................................................... 5-6
アダプタ / コネクタケーブルの接続 ..................................................... 5-7
モニタリング ......................................................................... 5-8
アラームの設定 ....................................................................... 5-9
アラームへの応答 ..................................................................... 5-9
SpO2 モニタリングの終了 ............................................................. 5-10
センサの取り扱い .................................................................... 5-10
トラブルシューティング .............................................................. 5-11
viii
目次
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードの画面 ............................................................. 6-2
マニュアル・モードの起動 ............................................................. 6-2
マニュアル・モードでの除細動 ......................................................... 6-3
外部パドルの使用 ................................................................. 6-4
小児用パドルの使用 ............................................................... 6-5
除細動パッド(電極)による除細動の準備 ........................................... 6-6
スイッチ付き内部パドルを使用した除細動の準備 ..................................... 6-7
スイッチなし内部パドルを使用した除細動の準備 ..................................... 6-9
除細動 .......................................................................... 6-10
1. エネルギーを選択する ..................................................... 6-10
2. 充電する ................................................................. 6-11
3. 放電する ................................................................. 6-12
AED モードへの復帰 ................................................................. 6-14
同期カルディオバージョン
ECG のモニタリング ...................................................................
除細動パッド(電極)の使用 .......................................................
3/5 リード ECG 電極リードの使用 ....................................................
外部パドルの使用 .................................................................
外部 ECG モニタの使用 .............................................................
同期ショックの放電 ...................................................................
同期ショックの追加 ...................................................................
同期モードの終了 .....................................................................
7-2
7-2
7-3
7-4
7-5
7-6
7-7
7-7
ペーシング(オプション)
ペーシング操作用コントローラ .........................................................
デマンド・モードと固定モード .........................................................
ペーシング中のモニタリング ...........................................................
ペーシングの準備 .....................................................................
ペーシングの実行 .....................................................................
ペーシング・モードの変更 .............................................................
ペーシング中の除細動 .................................................................
トラブルシューティング ...............................................................
8-2
8-2
8-3
8-4
8-5
8-7
8-8
8-8
保存、検索、プリント
概要 ................................................................................. 9-2
ix
目次
イベントのマーク .....................................................................
記録されるイベント ...................................................................
患者記録の作成 .......................................................................
内部メモリのイベント・サマリーのプリント .............................................
イベントのプリント ...................................................................
9-3
9-4
9-6
9-7
9-9
ハートスタート XL のセットアップと構成
患者ケーブルの接続 / 取り外し ........................................................ 10-2
患者ケーブル・コネクターへのケーブルの接続 ...................................... 10-3
SpO2 アダプタ / コネクタケーブルの接続 ............................................ 10-5
ECG 患者ケーブルの接続 ........................................................... 10-6
ハートスタート XL の構成 ............................................................. 10-7
構成メニューの起動 .............................................................. 10-7
構成可能なパラメータ ............................................................ 10-8
構成の変更 .................................................................... 10-15
初期設定の構成への復帰 ........................................................ 10-15
データ・カードへの設定のセーブ ................................................ 10-16
データ・カードからの設定のロード ............................................... 10-16
設定のプリント ................................................................. 10-16
ハートスタート XL の保守
動作チェック ........................................................................ 11-2
チェックを開始する前に .......................................................... 11-2
シフトごとのチェック ............................................................ 11-3
1 カ月ごとのチェック ............................................................. 11-3
外部パドルを使用したシフト / システム・チェック .................................. 11-4
除細動パッド(電極)を使用したシフト / システム・チェック ........................ 11-5
内部パドルを使用したチェック .................................................... 11-6
バッテリの保守 ..................................................................... 11-8
バッテリの充電 .................................................................. 11-9
バッテリ容量テスト .............................................................. 11-9
バッテリの容量 ................................................................. 11-11
バッテリの寿命 ................................................................. 11-11
バッテリの保管 ................................................................ 11-11
バッテリの廃棄 ................................................................. 11-11
記録紙のセット .................................................................... 11-12
クリーニング ....................................................................... 11-14
ハートスタート XL のクリーニング ................................................ 11-14
プリンタ・プリントヘッドのクリーニング ......................................... 11-15
x
目次
除細動パッド(電極)およびモニタリング電極のクリーニング
.....................
外部 / 内部パドルのクリーニング .................................................
パッドアダプタケーブルのクリーニング ...........................................
ECG 患者ケーブルのクリーニング ..................................................
SpO2 センサおよびアダプタ / コネクタケーブルのクリーニング .......................
消耗品とアクセサリ .................................................................
ハートスタート XL の廃棄 ............................................................
11-16
11-16
11-17
11-17
11-17
11-18
11-22
トラブルシューティング
システム・メッセージ ............................................................... 12-2
一時メッセージ ...................................................................... 12-5
トラブルシューティングのヒント ...................................................... 12-8
サービス情報 ....................................................................... 12-11
仕様と安全性
仕様 ................................................................................ 13-2
除細動器 ........................................................................ 13-2
ECG モニタリング ................................................................. 13-6
ECG 解析性能 ..................................................................... 13-8
ディスプレイ .................................................................... 13-9
バッテリ ........................................................................ 13-9
サーマルアレイ・プリンタ ...................................................... 13-10
非侵襲ペーシング .............................................................. 13-11
SpO2/ パルス・オキシメトリ ...................................................... 13-11
イベント保存 ................................................................... 13-12
寸法 / 質量 ..................................................................... 13-12
環境 ........................................................................... 13-13
記号 ............................................................................... 13-14
臨床試験の概要 - 除細動 ............................................................ 13-19
手法 ........................................................................... 13-19
結果 ........................................................................... 13-19
結論 ........................................................................... 13-20
臨床試験の概要 - カルディオバージョン .............................................. 13-21
手法 ........................................................................... 13-21
結果 ........................................................................... 13-21
結論 ........................................................................... 13-22
動物実験の概要 - 内部除細動 ........................................................ 13-23
概要 ........................................................................... 13-23
手法 ........................................................................... 13-23
xi
目次
結果 ...........................................................................
結論 ...........................................................................
安全性に関する注意 .................................................................
電磁的両立性(EMC)
(シリアル番号 US001XXXXX の機器) ....................................................
電磁妨害の防止 .................................................................
使用上の注意 ...................................................................
イミュニティ・レベル ...........................................................
電磁的両立性(EMC)
(シリアル番号 US002XXXXX の機器) ...................................................
電磁妨害の防止 .................................................................
使用上の注意 ...................................................................
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ .................................................
指針と製造業者の適合宣言 .......................................................
推奨隔離距離 ...................................................................
xii
13-23
13-24
13-25
13-29
13-30
13-31
13-31
13-32
13-33
13-33
13-33
13-34
13-42
概要
1
はじめに
M4735A ハートスタート XL 除細動器は、蘇生およびモニタリングを目的とし
た装置です。本書では、M4735A ハートスタート XL 除細動器の安全かつ適切
な操作、セットアップ、構成、手入れについて説明します。
この章では、M4735A ハートスタート XL 除細動器の概要について説明してい
ます。M4735A ハートスタート XL 除細動器をお使いいただく前に、必ずこの
章をお読みください。
概要
M4735A ハートスタート XL 除細動器は、軽量で持ち運び可能な半自動体外式
除細動器で、以下に示す 2 種類の除細動操作モードを備えています。
!
!
半自動体外式除細動(AED)モード
マニュアル・モード
どちらのモードでも、低出力の SMART Biphasic 波形を使用して除細動を行
います。
AED モードでは、M4735A ハートスタート XL 除細動器が患者の ECG を解析し、
放電を行うべきかどうかをアドバイスします。その際は、音声メッセージに
より除細動の手順を指示し、患者の状態を知らせます。また画面には、音声
メッセージを補足するメッセージが表示されます。
マニュアル・モードでは、ユーザーが患者の ECG を評価し、必要に応じて除
細動エネルギーの設定を選択します。またマニュアル・モードでは、同期カ
ルディオバージョンと非侵襲ペーシング(オプション)にも対応していま
す。
除細動には、付属のパドル(外部パドルまたは内部パドル、共にオプショ
ン)または除細動パッド(電極、オプション)を使用します。どちらのモー
ドでも、除細動パッド(電極)、3 リード電極リード、または 5 リード電極
リード(オプション)を使用した ECG モニタリングと、パルス・オキシメト
リ法による SpO2 のモニタリング(オプション)が可能です。また ECG/SpO2
のモニタリング時には、心拍数 /SpO2 が設定範囲を超えた場合にアラームを
出力するよう設定できます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器では、放電やアラーム発生時などの重要
なイベントが自動的に内部メモリに保存されますが、他のイベントを指定し
て保存することもできます。これらのイベントは、発生と同時にプリントし
たり、イベント・サマリーとしてまとめてプリントできます。また、データ
やイベントをオプションのハートスタート XL 用データ・カードに保存し
M4735A ハートスタート XL 除細動器
1-1
1
概要
(カードのリストについては第 11 章を参照)、ハートスタート・イベント・
レビュー・データ管理システムにダウンロードしてレビューすることもでき
ます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器は、さまざまな機能を備え、ユーザーの
用途に合わせて構成を変更できます。画面に表示されるメッセージやソフト
キーは、構成によって異なります。したがって、ご使用の前に、お手元の
M4735A ハートスタート XL 除細動器の構成を十分にご確認ください(「ハー
トスタート XL の構成」(10-7 ページ)参照)
。
M4735A ハートスタート XL 除細動器は、AC 電源およびバッテリ電源(密閉式
鉛蓄電池(SLA))を使用し、3 秒以内に 200 ジュールまで充電できます。
バッテリに対する適切な保守により、M4735A ハートスタート XL 除細動器の
動作に必要なエネルギーが供給され、適切な治療を実施できます。
(「バッテ
リの保守」(11-8 ページ)参照)。また、指定された動作チェックを行うこ
とにより、M4735A ハートスタート XL 除細動器が正常に機能し、使用可能な
状態であることを確認できます(
「動作チェック」(11-2 ページ)参照)
。
1-2
はじめに
使用の適応
使用の適応
M4735A ハートスタート XL 除細動器は、日本の法律に基づいてその使用を認
められた人に限り本機器を使用することができます。
除細動療法
除細動療法は、致死性不整脈の治療を目的とした最終的療法のひとつです。
M4735A ハートスタート XL 除細動器では、心筋に対して二相性電気パルスを
瞬間的に放電することにより、除細動を行います。この電気的エネルギー
は、患者の心臓に直接装着した内部パドル、または露出した患者の胸部に装
着した外部パドルまたは除細動パッド(電極)を介して放電されます。
注記
蘇生処置の成否は、患者の生理的状態と心事故発生時の状況にまつわるさま
ざまな要因に左右されます。したがって、蘇生の不成功は、除細動器の性能
指標としての信頼性を表現するものではありません。また、放電に対する筋
反応の有無は、放電または除細動器の性能指標としての信頼性を表現するも
のではありません。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
1-3
1
除細動療法
AED 療法の適応
AED は、心停止の疑いのある 8 歳以上の患者に以下の状態が認められる場合
に使用します。
!
!
!
反応がない
呼吸が停止している
脈が触知できない
AED 療法の禁忌
以下の状態のいずれか 1 つまたは複数が認められる患者に対しては、AED 療
法を行わないでください。
!
!
!
反応がある
自発呼吸がある
脈が触知できる
AED 療法に関する注意
M4735A ハートスタート XL 除細動器の AED アルゴリズムは、心臓用ペース
メーカの正常動作 / 誤動作により不定期に発生するスパイクの処理には対応
していません。したがって患者が心臓用ペースメーカを使用している場合
は、通常の感度が得られず、除細動ショックが可能なリズムを検出できない
場合があります。
注記
1-4
フィリップス ハートスタート XL の AED アルゴリズムは 8 歳未満の小児には
適応していません。8 歳以上の小児については、American Heart
Association は AED の標準的な操作手順に従うよう推奨しています
(American Heart Association Guidelines 2005 for Cardiopulmonary Resuscitation and Emergency Cardiovascular Care. Dallas, Texas.: AHA; 2005 参照)。
はじめに
除細動療法
除細動療法(マニュアル・モード)の適応
非同期式除細動法は、反応がなく脈が触知できない患者の心室細動および心
室性頻拍に対する初期治療です。
同期式除細動の適応は、心房細動の治療です。M4735A ハートスタート XL 除
細動器の SMART Biphasic 波形に関する臨床試験では、心房細動のカルディ
オバージョンにおける有効性が認められています。
M4735A ハートスタート XL 除細動器の SMART Biphasic 波形に関する成人を対
象とした臨床試験では、150J の設定で心室性頻拍の除細動における有効性
が認められています。
マニュアル・モードでは、M4735A ハートスタート XL 除細動器は、上記の臨
床試験では用いられていない低いエネルギー・レベルにも対応しています
(ユーザー選択可)
。
除細動療法(マニュアル・モード)の禁忌
以下の状態のいずれか 1 つまたは複数が認められる患者に対しては、マニュ
アル・モードでの除細動を行わないでください。
!
!
!
反応がある
自発呼吸がある
脈が触知できる
除細動療法(マニュアル・モード)に関する注意
心静止 (Asystole) に対する除細動は、心臓本来のペースメーカ機能の回復
を妨げ、如何なる回復も不可能にするおそれがあります。したがって通常は
心静止 (Asystole) に対する除細動は行わないでください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
1-5
1
非侵襲ペーシング療法(オプション)
非侵襲ペーシング療法(オプション)
M4735A ハートスタート XL 除細動器では、単相性波形により心臓に電気的刺
激を与えることにより、非侵襲経皮ペーシングを行うことができます。この
電気的刺激により、脱分極と心筋の収縮が発生します。電流とレートはユー
ザーが設定し、患者の胸部を露出して装着した除細動パッド(電極)を介し
て放電します。
適応
非侵襲ペーシングは、症候性徐脈に対する治療法のひとつです。また早期に
実施すれば、心停止に対しても効果がある場合があります。
禁忌
非侵襲ペーシングは心室細動の禁忌となります。また、重度の低体温症でも
禁忌となる場合があります。
SpO2 モニタリング(オプション)
パルス・オキシメトリ法とは、動脈血酸素飽和度(SpO2)を非侵襲で測定す
る手法です。SpO2 を測定するためには、センサから動脈血管床へ向けて赤色
光と近赤外光を照射します。これらの光がヘモグロビンに吸収される度合い
は、ヘモグロビンが酸素と結合しているかどうかによって異なり、その違い
が SpO2 の測定値(酸素飽和度)として表示されます。
適応
SpO2 モニタリングは、患者の動脈血酸素飽和度の評価が治療に役立つ場合に
行います。
禁忌
SpO2 測定に関する既知の禁忌はありません。
注記
1-6
状況によっては、測定値に対する慎重な検討が必要です。酸素以外の重合体
(一酸化炭素など)によって飽和しているヘモグロビン、低体温、血液量の
減少、患者の体動、マニキュア、明るすぎる室内光などは、測定精度を低下
させる原因となる場合があります。
はじめに
安全性に関する注意
安全性に関する注意
M4735A ハートスタート XL 除細動器の使用に関する全般的な警告および注意
については、本書の第 13 章を参照してください。各機能に関する警告およ
び注意については、各機能に関連する記載事項を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器の付属ドキュメン
トおよびトレーニング用教材
M4735A ハートスタート XL 除細動器には以下のドキュメントが付属していま
す。
!
!
!
『M4735A ハートスタート XL 除細動器ユーザーズ・ガイド』(本書)
『M4735A ハートスタート XL 除細動器クイックリファレンスカード』
『SLA バッテリ(密閉式鉛蓄電池)について』
バッテリの保守に関するアプリケーション・ノート
また M4735A ハートスタート XL 除細動器には、以下のトレーニング用教材が
あります。
!
!
『ハートスタート XL M4735A ユーザー・トレーニング・ワークブッ
ク』
HeartStart XL User Training CD-ROM
M4735A ハートスタート XL 除細動器
1-7
1
M4735A ハートスタート XL 除細動器の付属ドキュメントおよびトレーニング用教材
1-8
はじめに
2
除細動器の概要
ハートスタート XL をお買い上げいただきありがとうございます。
この章では、ハートスタート XL のコントロールとディスプレイの概要を説
明します。
ハートスタート XL には、操作に必要なケーブル、バッテリ、記録紙がすべ
て付属しています。この章では、ハートスタート XL を正しくお使いいただ
くために、以下の作業について説明します。
!
!
!
注記
ハートスタート XL を AC 電源に接続する
バッテリを装着する
ハートスタート XL 用データ・カードを装着する(使用する場合。
カードのリストについては第 11 章を参照)
ハートスタート XL とケーブルの接続については、第 10 章の「ハートスター
ト XL のセットアップと構成」を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-1
2
機器の概要
機器の概要
この項では、ハートスタート XL のコントロール、接続、画面レイアウトに
ついて説明します。また、各コントロールの機能についても説明します。
各部の配置と名称
下図は、コントロール、ケーブルコネクター、バッテリ、データ・カードの
配置と名称を示しています。
図 2-1:
各部の配置と名称(前面)
マーク
AC 電源
バッテリ充電
エネルギー選択ノブ
ストリップ・
プリント
イベント・
サマリー
1
音量
ECG サイズ
ペーシング
レート
モード
スピーカ
開始 / 停止
出力
バッテリ
患者ケーブルコネクター
データ・カード
2-2
除細動器の概要
機器の概要
図 2-2:
各部の配置と名称(背面)
プリンタ
ECG コネクター
SpO2 コネクター
ECG 出力(同期)
ジャック
AC 電源
注記
ハートスタート XL で SpO2 またはペーシング機能(オプション)を使用しな
い場合は、SpO2/ ペーシング関連のコントロールや機能に関する説明をお読
みいただく必要はありません。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-3
2
機器の概要
除細動用コントロール
除細動用コントロールには、エネルギー選択ノブとソフトキーがあります。
ソフトキーは、各ボタンの上に表示されたソフトキーラベルが示す除細動機
能を実行します。これらのキーは、AED モードとマニュアル・モードの両方
で使用します。
音量 / 表示調節用コントロール
音声メッセージと QRS ビープ音の音量を調整します。音量を
最小に設定すると、QRS ビープ音がオフになります。音声
メッセージやアラーム音はオフにできません。
画面表示 / プリント / 保存する ECG 波形のサイズを調整しま
す。
と
を同時に押すと、1 mV の校正パルスが出力さ
れます。
QRS ビープ音をオフにする場合は、構成メニューの一般設定で設定を変更し
てください。第 10 章の「ハートスタート XL のセットアップと構成」を参照
してください。
モニタリング用コントロール
各ボタンの下に表示されたソフトキー・ラベルが示すモニタリング機能を実
行します。また心拍数と SpO2 のアラームを調整し、ECG のソースを選択しま
す。
2-4
除細動器の概要
機器の概要
プリント用コントロール
各ボタンに明記された機能を実行します。ボタンには以下の機能が割り当て
られています。
プリント
サマリー
マーク
設定に応じて、ECG データ、除細動イベント、マーク・イベント
をリアルタイムまたは 6 秒ディレイでプリントします。コント
ロールを押すとプリントが始まり、もう一度押すと終了します。
イベント・サマリーをプリントします(詳細については、「保
存、検索、プリント」を参照してください)。プリントは、
サマリー または プリント のどちらのボタンでも終了できます。
イベント・サマリーにタイムスタンプ付きのアノテーションを
挿入します。ボタンを押すとアノテーション付きの ECG スト
リップをプリントするように設定できます。
マニュアル・モード用コントロール
マニュアル・モード用コントロールは、マニュアルによる除細動、同期カル
ディオバージョン、ペーシング(オプション)に使用します。
図 2-3:
M4735A ハートスタート XL 除細動器
マニュアル・モード用コントロール : エネルギー選択ノブと
ペーシング用コントロール
2-5
2
機器の概要
ディスプレイ・ボタン
マニュアル・モードと AED モードの両方で使用します。
AED On にセットすると AED モードが起動し、マニュアル
On にセットするとマニュアル・モード、同期カルディオ
バージョン、ペーシング(オプション)が起動します。
ディスプレイの下(左端)にあり、マニュアル・モード
でこのキーを押すと同期カルディオバージョン機能が起
動されます。もう一度押すと同期カルディオバージョン
機能が終了されます。
ペースメーカ
キーを押すとペーシング機能が起動され、緑の LED が点
灯します。また、以下のボタンを使用してペーシングの
レート、モード、電流出力を設定できます。もう一度押
すと、ペーシング機能が終了されます。
レート
ペーシング・レートを調整します。
開始
停止
キーを押すとペーシングを開始し、もう一度
押すと終了します。
モード
デマンド・モードまたは固定モードを選択し
ます。
出力
注記
2-6
ペーシングの電流出力を調整します。
同期カルディオバージョンとペーシングのコントロールは、マニュアル・
モードでしか使用できません。
除細動器の概要
機器の概要
画面レイアウト
次ページ以降の図は、以下の各モードの画面のレイアウトを示しています。
AED モード、ECG および SpO2 モニタリング機能使用可
AED モード、ECG および SpO2 モニタリング機能使用不可
マニュアル・モード
!
!
!
注記
AED モードでは、ECG モニタリング機能と SpO2 モニタリング機能をそれぞれ
個別に使用可または使用不可に設定できます。
図 2-4:
2
AED モードの画面レイアウト(ECG/SpO2 使用可)
表示されている
リード
SpO2 値
リード
HR アラーム 選択
心拍数
HR アラーム
132
SpO2
ON/OFF
II 誘導
SpO2
アラーム
86
脈拍 130
システム・メッセージ
一時メッセージ
ECG
ECG ゲイン
ユーザー・メッセージ
除細動用
ソフトキー
SpO2 アラーム
脈波バー
脈拍
一時停止
解析
114J
充電エネルギー
放電回数 : 0
00:15:02
放電回数
インシデント
タイマ
放電
インシデントタイマは、ハートスタート XL の電源を入れてから経過した時
間を示します(患者の体表に正しく接触している場合)。電源を切って 2 分
以内に電源を入れると、インシデントタイマは、電源を切った時点から再開
されます。電源を切って 2 分以上経過してから電源を入れると、タイマはゼ
ロ(00:00:00)にリセットされます。イベント・サマリーをプリントすると、
次回電源投入時にインシデントタイマはゼロに設定されます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-7
機器の概要
図 2-5:
AED モードの画面レイアウト(ECG/SpO2 使用不可)
システム・メッセージ
一時メッセージ
ECG
ECG ゲイン
ユーザー・メッセージ
150J
放電回数 : 0
00:15:02
除細動用
ソフトキー
一時停止
解析
放電
充電エネルギー
放電回数
インシデント
タイマ
ユーザー・メッセージは音声メッセージと同時に表示され、除細動の手順を
指示します。
システム・メッセージと一時メッセージ
!
!
!
ユーザーの注意を促す警告が表示されます。
現在のステータスを示します。
推奨事項を示します。
システム・メッセージは、メッセージの原因である状況が解消されるまで画
面に表示されています。一時メッセージは最短で 3 秒後に消えます。詳細に
ついては、第 12 章のメッセージ・リストを参照してください。
2-8
除細動器の概要
電源の接続
図 2-6:
マニュアル・モードの画面レイアウト
表示されている
リード
SpO2 値
心拍数
HR アラーム
HR アラーム
リード
選択
132
II 誘導
SPO2
ON/OFF
SPO2
アラーム
86
脈拍 130
システム・メッセージ
一時メッセージ
ECG
同期表示
除細動用
ソフトキー
SpO2 アラーム
脈波バー
脈拍
ECG ゲイン
同期
同期
ON/OFF
充電
114J
充電エネルギー
放電回数 : 0
00:15:02
放電回数
インシデント
タイマ
放電
2
電源の接続
ハートスタート XL の電源には、AC 電源と M3516A バッテリを使用します。
バッテリを装着する前に、バッテリが充電済みであることと、適切な保守が
行われていることを確認してください。保守については、
「バッテリの保守」
(11-8 ページ)を参照してください。また、常に予備のバッテリを用意して
おいてください。
注記
ハートスタート XL では、バッテリを装着せずに AC 電源だけを使用すると、
バッテリを装着した場合に比べて所定のエネルギー・レベルに充電するまで
に時間がかかります。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-9
電源の接続
バッテリの装着
バッテリを装着する場合は、図 2-7 に示すバッテリ挿入口にバッテリを入
れ、カチッと音がするまで押し込みます。
図 2-7:
2-10
バッテリの装着
除細動器の概要
電源の接続
バッテリの取り外し
バッテリを取り外すには、図 2-8 に示すバッテリ・イジェクト・ボタンを押
してバッテリを取り出します。
図 2-8:
バッテリの取り外し
2
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-11
継続使用
バッテリ残量少の警告
バッテリの残量が少なくなり、再充電が必要になると、バッテリ残量少とい
うメッセージが表示されます。メッセージ表示後は、ハートスタート XL の
電源が切れるまで、約 10 分間のモニタリングと 5 回の放電が可能ですが、
できるだけ早くバッテリを交換するか、AC 電源を使用してください。
ハートスタート XL では、電源を切って 2 分以内にバッテリを交換して再度
電源を入れると、電源切断前と同じ患者のモニタリングが継続されていると
みなされ、データ・カード(使用している場合)とイベント・サマリの記録
は継続されます(ただし患者の体表に正しく接触し、電源を切る前にイベン
ト・サマリーがプリントされていない場合)。また、電源を切る前のアラー
ム設定がそのまま有効になります。
電源を切ってから再度電源を入れるまでに 2 分以上経過すると、別の患者の
モニタリングを開始したとみなされ、新しいインシデント番号が割り当てら
れます。また、患者の体表に正しく接触した時点で新しいイベント・サマ
リーが作成されます。
継続使用
除細動イベントの開始と同時に、
「継続使用」機能がアクティブになります。
この機能により、ハートスタート XL の電源を切っても 2 分以内であれば設
定と患者記録が保持され、バッテリー交換や AED モードからマニュアル・
モードへの移行などの場合も、そのまま同じ患者の処置を継続できます。電
源が 2 分以内に回復した場合、ハートスタート XL では以下の設定が保持さ
れています。
!
!
!
!
!
!
アラーム
表示される ECG 誘導
インシデント時刻
QRS 音および音声メッセージの音量(QRS 音オフの設定を含む)
ECG ゲイン
イベント・サマリーとデータ・カード(使用時)の患者記録。新し
いデータは患者記録に追加されます。
注記
マニュアル・モードで電源が 2 分以内に回復した場合、同期モードはアク
ティブのままとなります。ただし AED モードがアクティブな場合は同期モー
ドが「不可」になり、マニュアル・モードに戻っても「不可」のままとなり
ます。
2-12
除細動器の概要
データ・カードの使用(オプション)
データ・カードの使用(オプション)
データ・カードの使用はオプションです。通常は、データ・カードを装着せ
ずに除細動器の電源を入れます。データ・カードに患者情報を記録する場合
は、ハートスタート XL の電源を入れる前にデータ・カードを装着しておい
てください。
注意
除細動器の電源を入れたままデータ・カードの装着や取り外しを行うと、
データ・カードが破損して、次に本体の電源が入らなくなる場合がありま
す。このような場合は、表 12-3 「トラブルシューティングのヒント」を参
照してください。
データ・カードは患者ごとに交換されるようお勧めします。データ・カード
に空きがなくなると、現在のインシデントに対して 2 枚目のカードは使用で
きないので、記録は終了します。1つのインシデントで複数のデータ・カー
ドを使用することはできません。1 枚のデータ・カードには 2 時間以上の患
者情報を記録できます。
1 枚のデータ・カードに複数のインシデントのデータを記録することもでき
ます。その場合は、インシデントごとに固有のインシデント番号が割り当て
られます。
ハートスタート XL 用データ・カードに記録した患者データは、ハートス
タート・イベント・レビュー・データ管理システムにダウンロードして使用
できます。ハートスタート・イベント・レビューでは、データ・カードに記
録されたデータを消去することもできるので、同じカードを複数の患者に再
利用できます。
複数の除細動器を使用する場合は、それぞれ個別のデータ・カードを使用さ
れるようお勧めします。
注意
ハートスタート XL には必ずハートスタート XL 用データ・カードを使用して
ください(カードのリストについては第 11 章を参照)。このカードは、当社
製の除細動器用にフォーマットされています。市販のカードや他の種類の
カード(モデム・カードなど)は使用できないだけではなく、除細動器の誤
作動の原因となるおそれがあります。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-13
2
データ・カードの使用(オプション)
データ・カードの装着
データ・カードは以下の手順で装着します。
1. ハートスタート XL の電源が切れていること確かめます。
2. ラッチを押し上げて、データ・カード・スロットのふたを開けます。
3. すでにデータ・カードが入っている場合は、カードの左側にある黒のイ
ジェクト・ボタンを押してカードを取り出します(図 2-9 参照)。
4. 黄色のラベルが上、 の矢印の先が奥になるようにして、データ・カー
ドをスロットに入れます。スロット内でカードが固定されていることを
確かめてください。
5. データ・カード・スロットのふたを閉じます。ふたはカチッと音がする
までしっかりと閉めてください。
図 2-9: データ・カードの装着
イジェクト・ボタン
2-14
除細動器の概要
データ・カードの使用(オプション)
データ・カードの取り外し
データ・カードは以下の手順で取り外します。
1. ハートスタート XL の電源が切れていること確かめます(電源が切れて
からも 2 秒間はカードを取り外さないでください)。
2. 黒のイジェクト・ボタン(図 2-10 参照)を押します。
3. データ・カード・スロットからカードを取り出します。
図 2-10: データ・カードの取り外し
2
イジェクト・ボタン
M4735A ハートスタート XL 除細動器
2-15
データ・カードの使用(オプション)
2-16
除細動器の概要
3
AED モードでの除細動
ハートスタート XL の AED モードは、American Heart Association や
European Resuscitation Council などをはじめとする機関の標準的な心停止
治療アルゴリズムに沿って操作を指示することを目的としています。また、
特定の治療アルゴリズムや院内の救命プロトコルに応じて機能の内容を設定
することもできます。
この章では、ハートスタート XL を AED モードで使用する方法について説明
します。また、除細動に必要な操作を指示するメッセージの内容と、患者の
状態と装置の設定によってどのようにメッセージが異なるかについても説明
します。
AED モードで収集した患者情報の保存、検索、プリントについては、第 9 章
を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-1
3
図 3-1:
AED モードの概要
患者の状態:
!
!
!
反応がない
呼吸がない
脈拍がない
パッド(電極)を装着する
データ・カードをセットする
(オプション)
エネルギー選択ノブを回して
AED On にセットする
指示があれば
解析
除細動ショック
可能
放電
を押す
放電シリーズが 2 回以上に
設定されている場合
3-2
を押す
除細動ショック
不要
必要なら< 一時停止 > を押し
CPR を開始
リズムモニタリングを
行っている場合
AED モードでの除細動
概要
概要
図 3-1 は、AED モードでの除細動のプロセスを示しています。
除細動は、必ず以下を確認してから始めます。
!
!
!
!
注記
患者の反応、呼吸、脈拍がない
パッド(電極)とケーブルが装着されている
データ・カードが装着されている(データ・カードを使用する場合
エネルギー選択ノブが AED On にセットされている
AED モードで AED メッセージがアクティブになっていない場合は、
「解析」
ボタンを押すと音声メッセージと画面メッセージがアクティブになります。
3
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-3
概要
除細動のプロセスは、以下に示すように、ハートスタート XL の装置の設定
によって異なります。
除細動(初期設定)
初期設定の除細動のプロセスは以下のとおりです。
エネルギー選択ノブを回して AED On にセットします。
図 3-2:
エネルギー選択ノブ
Manual On
マニュアル On
AED On
AED On
ハートスタート XL は、パッドアダプタケーブルと除細動パッド(電極)が
どちらも正しく接続されているかをチェックし、問題があれば対処を要求し
ます。
解析が自動的に始まります。 解析 ボタンを押す必要はありません。
解析が完了すると、除細動ショックが可能(音声メッセージ:
ショックが必要です)または除細動ショック不要(音声メッセー
ジ:ショックは不要です)と指示されます。
除細動ショックが可能と指示された場合は、 放電 を押します。
放電後、必要なら一時停止を押して CPR を開始するよう指示する
メッセージが自動的に出力されます。
3-4
AED モードでの除細動
概要
除細動(初期設定以外の設定)
第 10 章では、AED モードの設定に関するパラメータについて説明していま
す。次の 3 つのパラメータは、除細動プロセスの内容に影響するパラメータ
です。
電源投入時 自動解析 - ハートスタート XL の電源を入れると自動的に ECG
の解析が始まります。初期設定では ON に設定されています。OFF に設定す
ると、除細動プロセスのステップ 2 で 解析 を押さなければ解析は始まり
ません。
自動再解析 - 放電シリーズの複数回の放電の間に ECG の解析を行います。
初期設定では ON に設定されています。OFF に設定すると、 解析 を押さな
ければ放電シリーズの複数回の放電の間に解析は行われません(例えば 3 回
の放電を含むシリーズで、1 回目の放電後と 2 回目の放電後に解析は行われ
ません)
。
リズムモニタリング - ハートスタート XL のアイドリング時間中(解析、除
細動、一時停止が行われていない間)に、除細動ショックが可能なリズムが
ないか ECG をモニタリングします。初期設定では ON に設定されています。
OFF に設定すると、アイドリング時間中のモニタリングは行われません。ま
た、アイドリング時間には以下も含まれます。
!
!
電源投入時自動解析が OFF に設定されている場合の電源投入時
自動再解析が OFF に設定されている場合の、放電シリーズ中の複数回
の放電の間
リズムモニタリングが OFF に設定されている場合は、アイドリング時間中に
ユーザーが患者を観察して 解析 を押すタイミングを決定しなければなり
ません。
以下の各項では、設定により異なる除細動プロセスについて詳しく説明しま
す。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-5
3
放電の準備
放電の準備
患者の状態
!
!
!
反応がない
呼吸がない
脈拍がない
以上を確認したら、放電の準備をします。
1. パッケージの説明に従って、除細動パッド(電極)を患者に装着しま
す。パッド(電極)は Anterior-Anterior 位置に装着します。
2. パッド(電極)をパッドアダプタケーブルに接続します(図 3-3)
。
3. パッドアダプタケーブルを除細動器の患者ケーブル・コネクターに接続
します(
「患者ケーブル・コネクターへのケーブルの接続」(10-3 ペー
ジ)参照)。
4. データ・カードを使用する場合は、データ・カードを装着します
(「データ・カードの使用(オプション)
」(2-13 ページ)参照)。
図 3-3:
3-6
パッド(電極)とパッドアダプタケーブルの接続
AED モードでの除細動
放電の準備
注記
インピーダンスとは、除細動パッド間または除細動パドル間に生じる電気的
抵抗です。有効な除細動エネルギーはインピーダンスに影響されます。イン
ピーダンスは患者によって異なり、胸毛の有無、水分、皮膚に塗られたロー
ションやパウダーなど、さまざまな要因に影響を受けます。
低エネルギーの SMART Biphasic 波形は、幅広い患者層で有効になるよう設
計されたインピーダンス補正型波形です。ただし、「放電なし」のメッセー
ジが出力されたら、患者の皮膚が清拭され、乾いていて、剃毛されているこ
とを確認してください。メッセージが消えない場合は、パッド / パッドケー
ブルを交換してください。
3
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-7
除細動
除細動
音声メッセージと画面メッセージに従って、以下の手順で除細動を行いま
す。
1. エネルギー選択ノブを AED On にセットする
除細動プロセスの最初のステップとして、ハートスタート XL はパッドア
ダプタケーブルとパッド(電極)が正しく接続されているかをチェック
し、正しく接続されていればステップ 2 に進みます。
正しく接続されていなければ、パッドケーブル接続と要求されます。
(音声メッセージ:ケーブルを接続してください。
)
図 3-4:
HR
アラーム
---
「パッドケーブル接続」メッセージ
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
パッド
ケーブル
接続
放電回数 : 0
00:00:02
3-8
AED モードでの除細動
除細動
ケーブルの接続が完了すると、ハートスタート XL はパッド(電極)が患
者の体表に正しく装着されているされているかをチェックします。その
ために、2 つのパッド(電極)の間の電気的インピーダンスがチェックさ
れます。
パッド(電極)が正しく装着されていなかったり、患者の体表に密着し
ていない場合は、パッドを装着、Check Connections(接続をチェック)
と指示されます。
(音声メッセージ:パッドを装着してください。)
図 3-5:
「パッドを装着」メッセージ
HR
アラーム
リード
選択
---
パッド
SpO2
ON/OFF
パッドを
装着
3
放電回数 : 0
00:00:03
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-9
除細動
2. 指示があれば
解析
を押す
電源投入後自動解析が OFF に設定されている場合、ハートスタート XL は
リズムをモニタリングし(リズムモニタリングが ON に設定されている場
合)、除細動ショックが可能なリズムが検出されると、 解析 を押すよ
う指示します。
(音声メッセージ:解析ボタンを押してください。
)
図 3-6:
HR
アラーム
120
「< 解析 > を押す」メッセージ
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
< 解析 > ボタンを押す
放電回数 : 0
00:00:08
一時停止
注記
3-10
解析
ECG 解析は除細動パッド(電極)を使用して行われます。モニタリング電極
は使用しません。
AED モードでの除細動
除細動
電源投入時自動解析が ON に設定されている場合は、 解析 を押す必要
はありません。自動的に ECG の解析が始まります。
(音声メッセージ:解析中です。患者に触れないでください。)
図 3-7:
HR
アラーム
120
「解析中」メッセージ
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
解析中
患者に触れるな
放電回数 : 0
00:00:08
解析
中止
3
警告
ECG 解析中に患者に触れたり搬送すると、解析に誤差や遅延が生じる場合が
あります。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-11
除細動
3. 除細動ショック不要の場合
除細動ショック不要なリズムが検出された場合は、除細動ショック不要 患
者をチェックというメッセージが出力されます。次に、必要なら< 一時停止 >
を押して CPR を開始するよう指示するメッセージが出力されます(3-16
ページ参照)。
図 3-8:
除細動ショック不要
HR
アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
除細動ショック不要
患者をチェック
放電回数 :0
00:00:49
一時停止
3-12
解析
AED モードでの除細動
除細動
4. 除細動ショックが可能と指示された場合
除細動ショックが可能なリズムが検出されると、除細動ショックが可能とい
うメッセージが表示されます(音声メッセージ:ショックが必要です)。解
析は終了し、自動的に 150J に充電されます。充電中は、充電トーン(間欠
音)が聞こえます。
図 3-9:
HR
アラーム
120
「充電中」メッセージ
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
150J に充電
97J
放電回数 : 0
00:00:10
3
充電が完了すると、充電トーンが連続音(充電完了トーン)になります。
患者に触れている人や物がないことを確かめて、大きな声ではっきりと
「患者の側を離れてください」と声をかけ、 放電 を押して患者に放電し
ます。
(音声メッセージ:患者から離れてください。ショックボタンを押してく
ださい。
)
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-13
除細動
図 3-10: 「< 放電 > を押す」メッセージ
HR
アラーム
120
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
患者から離れ
< 放電 > を押す
150J
放電回数 : 0
00:00:14
放電
警告
除細動電流によりユーザーや側にいる人が負傷するおそれがあるので、除細
動中は、患者または患者に接続されている機器に触れないでください。
30 秒以内に
放電
を押さなければ、XL は自動的に内部放電します。
放電が行われると放電完了というメッセージが表示され(音声メッセー
ジ:ショックが完了しました)、放電回数が更新されます。次に、必要な
ら< 一時停止 > を押して CPR を開始するよう指示するメッセージが出力さ
れます(3-16 ページ参照)。
図 3-11: 「放電完了」メッセージ
HR
アラーム
120
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
放電完了
放電回数 : 1
00:00:40
3-14
AED モードでの除細動
除細動
自動再解析が ON の場合
自動再解析が ON に設定されていて、放電シリーズが 2 回以上に設定され
ている場合は、放電後に ECG の解析が行われ、さらに除細動ショックが
可能な場合は 放電 を押すよう要求されます。このサイクルは、リズム
が移行するか放電シリーズが完了するまで繰り返されます。
(放電シリー
ズの放電回数は 1、2、3、または 4 回に設定できます。)
自動再解析が OFF の場合
自動再解析が OFF に設定されていると、ECG のモニタリングが行われ(リ
ズムモニタリングが ON に設定されている場合)、除細動ショックが可能
なリズムが検出されると 解析 を押すよう要求されます。メッセージ
がなくても 解析 を押せばいつでも解析を開始できます。
3
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-15
CPR のための一時停止
CPR のための一時停止
放電後または除細動ショックが不要の場合は、必要なら < 一時停止 > を押し
CPR を開始というメッセージが出力されます。
図 3-12: 「< 一時停止 > を押す」メッセージ
HR
アラーム
リード
選択
120
SpO2
ON/OFF
パッド
必要なら
< 一時停止 > を押し
CPR を開始
一時停止
放電回数 : 1
00:00:50
解析
CPR が必要な場合は、一時停止 を押します。一時停止中は、一時停止タイマが
経過時間と一時停止状態の合計時間を秒単位で示します。一時停止タイマ
は、院内の CPR プロトコルに合わせて設定できます。一時停止中は、リズ
ム、SpO2、心拍数のモニタリングが中断されます。
注記
3-16
* お使いのハートスタート XL が European Resuscitation Council
Guidelines for Resuscitation に対応している場合は、「ERC プロトコル」
(3-20 ページ)を参照してください。
AED モードでの除細動
CPR のための一時停止
図 3-13:
HR
アラーム
120
「一時停止中」メッセージ(音声メッセージ:中断しました。)
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
一時停止中
タイマ:21/120
経過時間
一時停止の合計時間
放電回数 : 3
00:01:40
解析
再開
一時停止は、一時停止タイマがあらかじめ設定された合計時間に達するか、
再開 または 解析 を押すと解除されます。一時停止が解除されると、除
細動プロセスが再開されるので、指示があれば 解析 を押します。
を押さなければ、ハートスタート XL は ECG のモニタリングを開始し
ます(リズムモニタリングが ON に設定されている場合)
。
一時停止
ECG の解析は、
M4735A ハートスタート XL 除細動器
解析
を押せばいつでも開始できます。
3-17
3
リズムモニタリング
リズムモニタリング
ハートスタート XL では、解析、除細動、一時停止が行われていない間にリ
ズムモニタリング機能により除細動ショックが可能なリズムが検出される
と、メッセージが表示されます(ただしリズムモニタリングが ON(初期設
定 ) に設定されている場合)
。画面には、リズムモニタリングが行われてい
ることを示すリズムモニタリング中というメッセージが表示され、モニタリ
ング実行中は画面に表示され続けます(音声メッセージ:モニタリング中で
す)。モニタリング実行中、音声メッセージは繰り返されません。
図 3-14:
「リズムモニタリング中」メッセージ
HR
アラーム
120
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
リズムモニタリング中
放電回数 : 3
00:00:49
一時停止
解析
警告
リズムモニタリングは ON に設定されるようお勧めします。リズムモニタリ
ングを OFF に設定していると、患者のリズムが除細動ショック不要から除細
動ショック可能に変化しても(細動が再発した場合や除細動ショック不要の
リズムから除細動ショックが可能なリズムへ悪化した場合など)、メッセー
ジは表示されません。
3-18
AED モードでの除細動
リズムモニタリング
リズムモニタリング機能によって除細動ショックが可能なリズムが検出され
ると、以下のメッセージが表示されます。
(音声メッセージ:患者の状態を確認し、心拍停止の場合は解析ボタンを押
してください。
)
図 3-15:
HR
アラーム
120
除細動ショックが可能なリズム
SpO2
ON/OFF
リード
選択
パッド
患者をチェックし
脈拍がなしなら
< 解析 > を押す
一時停止
放電回数 : 3
00:00:55
解析
3
このメッセージは設定に応じて定期的に繰り返され、 解析 または 一時停止
を押すまで出力されます。 解析 を押すと、除細動プロセスが再開されま
す。
一時停止 を押すと、一時停止の間、リズムモニタリングは中断されます。先
述のように、CPR を行う場合は 一時停止 を押しますが、処置を行う場合や搬
送によりアーチファクトが発生した場合にも 一時停止 を押すとよいでしょう。
一時停止中は、SpO2 と心拍数のアラームも中断されます。
リズムモニタリングを再開するには、 再開 を押します。これにより、SpO2
と心拍数のアラームも再開されます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-19
ERC プロトコル
ERC プロトコル
ハートスタート XL は、European Resuscitation Council (ERC) Guidelines
for Resuscitation(2005)に対応するよう設定することも可能です。ERC プ
ロトコルが ON に設定されている場合、除細動プロセスはこの章で説明され
ているものと同じですが、一時停止状態の機能だけが異なります(
「CPR の
ための一時停止」(3-16 ページ)参照)。
前述のように、一時停止状態にできるのは以下のどちらかの場合です。
!
!
放電後、または
除細動ショック不要の場合
上記の場合には、ERC プロトコルにより、必要なら 一時停止 を押し CPR を開
始するよう指示するメッセージが出力されます。
図 3-16:
患者チェックのメッセージ
HR
アラーム
リード
選択
120
SpO2
ON/OFF
パッド
必要なら
< 一時停止 > を押し
CPR を開始
放電回数 : 1
00:00:50
一時停止
3-20
解析
AED モードでの除細動
ERC プロトコル
CPR が必要な場合は、一時停止 を押します。一時停止中は、一時停止タイマが
経過時間と一時停止状態の合計時間を秒単位で示します(下図参照)。
図 3-17:
HR
アラーム
「一時停止中」メッセージ(音声メッセージ:中断しました。)
SpO2
ON/OFF
リード
選択
120
パッド
一時停止中
経過時間
一時停止の合計時間
タイマ : 35 / 120
再開
放電回数 : 3
00:01:400
解析
一時停止の合計時間は、以下のように、一時停止前のイベントの内容により
異なります。
!
!
放電直後の場合
合計時間は放電後 CPR タイマに設定されている時間になります。初
期設定では 120 秒(ソフトウェア・バージョン Main 19 以前の場合
は 60 秒)です。
除細動ショック不要の場合
合計時間は NSA タイマに設定されている時間になります(初期設定
では 180 秒)。"NSA" は、"No Shock Advised"(除細動ショック不
要)の省略形です。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
3-21
3
トラブルシューティング
トラブルシューティング
ハートスタート XL では、問題が検出されると、画面メッセージまたは音声
メッセージのどちらかまたは両方により、対処法が指示されます。下表は、
AED モードに関する問題とその原因、対処法の一覧です。バッテリーとデー
タ・カードのメッセージについては、第 12 章を参照してください。
表 3-1:
AED モードのトラブルシューティング
メッセージ
パッド外れ
(画面)
原因
対処法
!
除細動パッド(電極)
が患者に正しく装着
されていない。
!
パッケージの説明どおり
にパッド(電極)が装着
されているか確かめてく
ださい。それでもメッ
セージが解除されない場
合は、パッド(電極)を
交換してください。
!
パッドアダプタケー
ブルが除細動器に接
続されていない。
!
パッドコネクターがしっ
かりとロックされている
か確かめてください。
!
患者の体動により解
析が妨害されている。
!
!
電源干渉により解析
が妨害されている。
!
体動を抑えてください。ま
た、車両での移動中または
CPR 中は解析を避けてくださ
い。
可能であれば、携帯用通信機
器または電磁干渉の原因とな
るような機器を除細動器から
遠ざけてください。
!
30 秒以内に放電キー
が押されなかった。
!
または
パッドを装着
してください
(音声)
パッドケーブ
ル外れ
(画面)
または
パッドを装着
してください
(音声)
アーチファク
トを検出 . 患
者に触れるな
放電をキャン
セルしました
3-22
メッセージ出力から 30 秒
以内に押してください。
AED モードでの除細動
トラブルシューティング
表 3-1:
AED モードのトラブルシューティング(続き)
メッセージ
原因
対処法
放電なし
!
パッド(電極)の
装着不良、パッド
(電極)が患者に正し
く接続されていない。
除細動器が放電を試
みるための状況の中
で患者に最小限の体
動がある可能性あり。
放電カウンタはゼロ
のままになる。
!
パッド(電極)の接続を
確かめてください。
キー使用
不可
!
マニュアル・モード
でしか使用できない
キーを押した。
解析中または充電中
に使用できないキー
を押した。
一時停止中に使用で
きないキーを押した。
!
マニュアル・モードを起
動してからキーを押して
ください。
解析または充電が終了し
てからキーを押してくだ
さい。
再開 を押してからキー
を押してください。
!
!
M4735A ハートスタート XL 除細動器
!
!
3-23
3
トラブルシューティング
3-24
AED モードでの除細動
4
ECG モニタリング
この章では、以下の内容を説明します。
!
!
!
!
モニタリング電極の装着方法、
誘導の選択方法
心拍数(HR)アラームの設定と解除の方法
ECG サイズの調節方法
除細動パッド(電極)の装着方法については、パッド電極のパッケージに印
刷されている指示に従ってください。
注記
モニタリングによって得られた患者情報を保存、検索、プリントする方法に
ついては、第 9 章を参照してください。
4
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4-1
概要
概要
ハートスタート XL は短時間、長時間いずれの ECG モニタリングにも使用で
きます。ECG モニタリング機能では以下を使用したモニタリングが可能で
す。
!
!
除細動パッド(電極)
3/5 リード ECG 電極リード(設定が必要です)
ハートスタート XL の電源を入れると、除細動パッド電極から得られた ECG
が画面に表示されます。ECG は、除細動パッド(電極)、3 リード(I、II、
III 誘導)または 5 リード(I、II、III、aVR、aVL、aVF、または V 誘導)
を使用してモニタリングできます。初期設定は II 誘導です。また、心拍数
(HR)の表示や HR アラームの設定も行えます。
マニュアル・モードでは常に ECG がモニタリングされます。AED モードで
は、リード選択が ON に設定されている場合のみ ECG がモニタリングされま
す(初期設定は ON です)
。3/5 リード患者ケーブルは、図 4-1 に従って ECG
のマークの付いたコネクタに接続します。
新品の完全充電したバッテリの場合、約 100 分の連続モニタリングが可能で
す。
4-2
ECG モニタリング
ECG 患者ケーブルの接続
ECG 患者ケーブルの接続
3/5 リード ECG 患者ケーブルを除細動器に接続します。
1. 患者ケーブルの突起と ECG コネクタのスロットを合わせます(図 4-1)。
2. 患者ケーブルの白い部分が見えなくなるまで、ケーブルをコネクタに
しっかりと押し込みます。
図 4-1: ECG 患者ケーブル・コネクタ
ECG 患者ケーブルを外す場合は、白のプラグを持ってケーブルをコネクタか
らゆっくりと引き抜きます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4-3
4
電極の装着
電極の装着
信頼性の高い ECG モニタリングを行うためには、各電極を正しい位置に正し
く装着することが必要です。電極と体表の接触が良好であれば、体動による
アーチファクトやノイズの影響が低減されます。
警告
電極が他の導電材料に接触していないことを確認してください。特に、患者
に電極を接続したり患者から電極を取り外す際には注意が必要です。
電極は次の手順で装着します。
1. 適切な電極配置を確認します(図 4-2 および図 4-3 参照)。
2. 必要に応じて、装着部位の体毛をはさみまたはかみそりで除去します。
3. 装着部位の皮膚を清拭します。
4. 装着部位の皮膚を乾かします。
5. 新しいモニタリング電極のパッケージを開きます。使用期限を過ぎてい
ないことを確認してください。
6. リードを電極に取り付けます。
7. 電極を装着します。1 枚ずつ保護シートを剥がして、患者の体表にしっ
かり貼り付けます。各電極の縁を押さえて、患者の体表に固定します。
リードによって電極が引っぱられないように注意してください。
注記
4-4
長時間モニタリングを行う場合は、モニタリング電極や除細動パッド(電
極)を定期的に新しいものに交換する必要があります。交換頻度について
は、電極メーカーの説明書を参照してください。
ECG モニタリング
電極の装着
電極配置
図 4-2 は、3 リード ECG 患者ケーブルまたは 5 リード ECG 患者ケーブル使用
時の一般的な胸部電極配置を示しています。5 リード ECG 患者ケーブル使用
時の V 電極または C 電極は、図 4-3 に示す胸部誘導電極位置から(V1/C1 ~
V6/C6)選択して取り付けることができます。
図 4-2:
肢誘導電極配置
AHA ラベル
RA/R
LA/L
RL/N *
IEC ラベル
RA 右腕
R 右
LA 左腕
L 左
RL 右脚 *
N アース *
LL 左脚
F 足
LL/F
* 3 誘導では使用しません。
表 4-1:
3 誘導セット
誘導
+
-
基準
I
LA
RA
LL
II
LL
RA
LA
III
LL
LA
RA
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4
4-5
電極の装着
図 4-3:
胸部誘導電極配置
電極
1
2
3
5
4
表 4-2:
6
LA - RA
II
LL - RA
III
LL - LA
aVL
Vx
4-6
C1
第 4 肋間胸骨右縁
V2
C2
第 4 肋間胸骨左縁
V3
C3
V2/C2 と V4/C4 の中間
V4
C4
第 5 肋間左鎖骨中線上
V5
C5
V4/C4 と同じ高さで前腋窩線上
V6
C6
V4/C4 と同じ高さで左中腋窩線上
誘導の計算式
I
aVF
V1
5 誘導セット
誘導
aVR
位置
RA -
LA + LL
2
LL -
RA + LA
2
LA -
RA + LL
2
V/C -
RA + LA + LL
3
ECG モニタリング
電極の装着
外部 ECG モニタの使用
当社製の外部モニタ(フィリップス / アジレント / ヒューレット・パッカー
ド ・ブランドのモニタ)をハートスタート XL に接続して、2 つの機器間で
ECG 信号を送受信できます。この接続には接続同期ケーブルを使用します。
ECG 信号は以下の手順で送信します。
外部モニタからハートスタート XL に送信する場合
1. 接続同期ケーブルを外部モニタの ECG 出力コネクターに接続します。
2. 接続同期ケーブルのもう一方の端をハートスタート XL の ECG コネク
ターに接続します。
さらに、ハートスタート XL で I 誘導または II 誘導を選択すると、選択され
た誘導がモニタから送信されて表示されます。
ハートスタート XL から外部モニタからに送信する場合
1. 接続同期ケーブルをハートスタート XL の ECG 出力(同期)ジャックに
接続します。
2. 接続同期ケーブルのもう一方の端を外部モニタの ECG 入力コネクターに
接続します。
注記
ハートスタート XL では外部モニタからの信号に I 誘導または II 誘導のラベ
ルが付けられますが、実際には I 誘導または II 誘導以外の信号が外部モニ
タから送信される場合もあります。
4
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4-7
誘導の選択
誘導の選択
使用可能な誘導は除細動器の設定によって異なります。
表 4-3:
選択可能な誘導
選択可能な誘導
設定
パドル、パッド電極、I 誘導、II 誘
導、III 誘導
3 リード ECG 患者ケーブル
パドル、パッド電極、I 誘導、II 誘
導、III 誘導、aVR 誘導、aVL 誘導、
aVF 誘導、V 誘導
3 リード ECG 患者ケーブル
モニタリングする誘導を選択するには、選択する誘導が表示されるまで
リード
選択
を押します。
図 4-4:
AED モードの ECG モニタリング画面
HR アラーム
リード
選択
78
II 誘導
SpO2
ON/OFF
リズムモニタリング中
放電回数 : 3
00:00:49
一時停止
警告
4-8
解析
マニュアル・モードで電源を切って 2 分以内に AED モードに戻ったときに、
除細動パッド(電極)の波形が表示され、音声メッセージと画面メッセージ
がアクティブになるようにするには、「電源投入時 誘導」を必ず「パドル」
に設定してください。「電源投入時 誘導」が「パドル」に設定されていな
ければ、
「解析」ボタンを押すか、誘導として「パッド」を選択するか、モ
ニタリング電極を装着するまで、音声メッセージと画面メッセージは中断さ
れ、波形の解析は行われません。
ECG モニタリング
誘導の選択
注記
V 誘導を変更する場合は、リード
ソフトキーを押さずに電極の位置を変更して
選択
ください。
図 4-5:
マニュアル・モードの ECG モニタリング画面
HR アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
87J
放電回数 :0
00:00:08
同期
同期
ON/OFF
内部放電
誘導が接続されていない場合や、電極と患者の体表の接触が良好ではない場
合は、リード外れがシステム・メッセージ・エリアに表示され、ビープ音が
鳴ります。画面には破線が表示され、ECG 信号が検出されていないことを示
します(図 4-6 を参照してください)。
図 4-6:
リード外れ時の AED モードの画面
HR アラーム リード
選択
---
4
SpO2
ON/OFF
II 誘導
リード外れ
__ __ __ __ __ __ __ __ __ __
放電回数 :0
00:00:08
一時停止
M4735A ハートスタート XL 除細動器
解析
4-9
HR アラームの設定
HR アラームの設定
心拍数の計算値(1 分間に検出された QRS 波形の数)が
キーの下の
HR アラーム
ソフト
マークの横に表示されます。心拍数は 1 分間に検出された QRS
波形の数を示しています。QRS ビープ音が ON に設定されている場合、QRS 波
形を検出する度にビープ音が鳴ります。
警告
植込み型 / 体外式ペースメーカを使用している場合は、HR アラームや心拍
数表示の信頼性が損なわれることがあります。ペースメーカ使用患者の場合
は特に注意して患者の状態を観察してください。
必要に応じて、心拍数が設定値を超過すると HR アラームが発生するように
設定できます。設定値の選択肢を表 4-4「HR アラーム設定値の選択」に示し
ます。
表 4-4:
HR アラーム設定値の選択
アラーム上限値
アラーム下限値
30
100
60
140
90
160
120
200
HR アラームを設定するには、選択する設定値が表示されるまで
を押します。心拍数の数値の横に が表示され、HR アラーム
HR アラーム
が設定されていることを示します。
警告
AED モードで ECG 解析を行う場合は、HR アラームが一時的に中断されます。
また、一時停止 を押した場合もアラームが一時中断されます(一時停止期間の
設定に応じてアラームが中断されます)
。除細動のための充電中や、放電中
も HR アラームは一時中断します。
4-10
ECG モニタリング
HR アラームの停止
HR アラームの停止
心拍数が HR アラーム設定値を超えた場合は、アラーム音が鳴ります。ア
HR アラーム を押します。アラームが停止中であること
ラームを停止するには、
を示す
が表示されます。
ECG サイズの調節
ECG サイズを増減するには、ゲイン調節ボタン
の
または
を押
します。選択可能な ECG サイズは、x.25、x.5、x1.0、x2.0、x4.0 で、電源
投入時の初期設定は x1.0 です。
QRS ビープ音と音声メッセージ音量の調節
AED モードで使用される QRS ビープ音と音声メッセージの音量を増減するに
は、音量調節ボタン
の
または
を押します。音量を最小に設定す
ると、QRS ビープ音は聞こえなくなりますが、音声メッセージは聞こえま
す。
注記
新規患者にハートスタート XL を使用した場合は、ECG 音量は初期設定の音
量レベルに設定されます。ただし、除細動器の電源を切ってから 2 分以内に
再び電源投入した場合(継続使用時)は、電源を切ったときの音量設定がそ
のまま保持されます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4-11
4
トラブルシューティング
トラブルシューティング
表 4-5 は ECG モニタリングにおけるトラブルシューティングのヒントを示し
ています。
表 4-5:
ECG モニタリング時のトラブルシューティング
問題または
メッセージ
リード外れ
原因
!
または
対処法
電極が装着されてい
ないか、または電極
と患者の体表の接触
が良好ではない。
患者ケーブルが接続
されていない。
!
!
破線 (------)
!
パッド外れ
!
パッド電極と患者の
体表の接触が良好で
はない。
!
パッド電極が正しく装
着されていることを確
認してください。
ECG 信号の品質
が低い。
!
電極と患者の体表の
接触が良好ではない。
電極が使用期限切れ
になっているか、粘
着剤が乾いている。
高周波による干渉
(RFI) のためアーチ
ファクトが発生して
いる。
!
電極が正しく装着され
ていることを確認して
ください。必要に応じ
て患者の皮膚を処置し、
新しい電極を装着して
ください。
電極の使用期限を確認
してください。電極の
パッケージは使用直前
まで開けないでくださ
い。
RFI の原因と思われる機
器を別の場所に移動す
るか、その機器の電源
を切ってください。
!
!
!
!
4-12
電極が正しく装着され
ていることを確認して
ください。
患者ケーブルが正しく
接続されていることを
確認してください。
ECG モニタリング
トラブルシューティング
問題または
メッセージ
QRS 音量
原因
!
!
!
QRS ビープ音が
聞こえない、ま
たは QRS 波形を
検出するたびに
ビープ音が鳴ら
ない。
!
!
対処法
音が出ない。
小さすぎる。
大きすぎる。
!
QRS ビープ音が OFF に
設定されている。
QRS 波形の振幅が小さ
すぎて検出されない。
!
!
!
!
音量を調節してくださ
い。
設定を確認してくださ
い。
QRSビープ音がONに設定
されていることを確認
してください。
音量を調整してくださ
い。
ECG サイズを調整してく
ださい。
4
M4735A ハートスタート XL 除細動器
4-13
トラブルシューティング
4-14
ECG モニタリング
5
SpO2 モニタリング
この章では、以下の内容を説明します。
!
パルスオキシメータ法の動作原理
正しいセンサの選択方法と装着方法
SpO2 モニタリング
!
SpO2 の終了
!
!
5
M4735A ハートスタート XL 除細動器
5-1
はじめに
はじめに
パルスオキシメータ法では、非観血的に動脈血の酸素飽和度(SpO2)を連続
測定します。結果として得られる SpO2 測定値は、動脈血中の酸素と結合し
たヘモグロビン分子の割合です。SpO2 モニタリングは、患者の心臓系および
呼吸系の評価に役立つ方法の 1 つです。この章では、パルスオキシメータ法
の動作原理とハートスタート XL を使用して SpO2 をモニタリングする方法に
ついて説明します。
マニュアル・モードおよび AED モードのどちらでも、常に SpO2 をモニタリ
ングできます(オプションを購入した場合のみ)。
モニタリングによって得られた患者情報をプリント、保存、検索する方法に
ついては、第 9 章を参照してください。
警告
5-2
SpO2 測定値のみに依存せず、常に患者の状態を評価してください。一酸化
炭素ヘモグロビンやメトヘモグロビンの値が異常に高い場合や、末梢血行不
良の場合(重度のショック症状や低体温症など)、体動が激しい場合は正確
な SpO2 測定値が得られないおそれがあります。
SpO2 モニタリング
パルスオキシメータ法とは
パルスオキシメータ法とは
パルスオキシメータのセンサは、一方の発光源から患者の組織を通してもう
一方の受光部に光を送ります。図 5-1 に示すように、発光源(発光ダイオー
ド)によって赤色光と赤外光を生体の末梢部位(指など)に透過させます。
図 5-1:
パルスオキシメータのセンサ
発光源
受光部
発光源と向かい合う位置にある受光部が、拍動前後の吸光度を比較します。
透過する光の量は、動脈中の血流量によって異なります。この拍動による吸
光度の測定値から酸素飽和度が計算され、SpO2 値として表示されます。
正確な SpO2 測定を行うには、以下の条件を満たしている必要があります。
!
!
!
!
!
患者の四肢に潅流があること。
発光源と受光部が互いに真向かいの位置にあること
発光源からのすべての光が患者の組織を通過すること
センサ装着部位が振動や過剰な体動の影響を受けないこと
電源ケーブルがセンサのケーブルやコネクタから離れた位置にある
こと
M4735A ハートスタート XL 除細動器
5-3
5
センサの選択
センサの選択
表 5-1 はハートスタート XL で使用できる SpO2 センサを示しています。
表 5-1:
認定センサ
センサ
タイプ
患者
患者体重
装着部位
M1191A
リユーザブル
成人用
> 50 kg
手指
M1192A
リユーザブル
成人用小
小児用
15 ~ 50 kg
手指
M1194A
リユーザブル
小児用
成人用
> 40 kg
耳たぶ
M1903B
(Nellcor D-20)
ディスポーザ
ブル
小児用
10 ~ 50 kg
足指 / 手指
M1904B
(Nellcor D-25)
ディスポーザ
ブル
成人用
> 30 kg
足指 / 手指
注記
Nellcor 製センサを使用する場合は、必ず M1943A アダプタケーブルを使用し
て ハートスタート XL に接続してください(「SpO2 アダプタ / コネクタケー
ブルの接続」(10-5 ページ)参照)。
注記
ハートスタート XL では 2m の 8 ピンコネクターケーブル(M1941A)を使用で
きます。
5-4
SpO2 モニタリング
センサの選択
センサを選択する際に最も重要なのは、発光源と受光部の位置関係です。セ
ンサを装着したときに、発光源と受光部が互いに真向かいの位置になる必要
があります。センサは特定の体重範囲の患者の特定部位に装着するように設
計されています。以下に注意してください。
!
!
!
!
患者の体重に適したセンサを選択してください。
適切な潅流のある部位にセンサを装着してください。
浮腫のみられる組織にはセンサを装着しないでください。
粘着テープに対するアレルギーのある患者にはディスポーザブル・
センサを使用しないでください。
リユーザブル・センサ
複数の患者に繰り返し使用できます。ただし、使用前にクリーニングおよび
消毒を行ってください(センサ付属のメーカーの説明書を参照してくださ
い)。
ディスポーザブル・センサ
1 度使用した後廃棄してください。ただし、最初の装着部位で満足な結果が
得られなかった場合は、別の部位に装着しても構いません。別の患者には、
再使用しないでください。
5
M4735A ハートスタート XL 除細動器
5-5
センサの装着
センサの装着
センサの装着と使用法については、センサ・メーカーの説明書をよく読んで
従ってください。特に警告、注意の項はすべて確認してください。正確な測
定結果が得られるように、以下の事項に注意してください。
!
!
!
!
!
!
警告
センサは乾いた状態に保ってください。
患者の体動が多い場合は、センサのケーブルを患者に軽く固定して
ください。
センサ装着部位に過剰な圧力が掛からないようにして、血液循環が
妨げられていないことを確認してください。
電源ケーブルはセンサのケーブルやコネクタとは常に離しておいて
ください。
センサを明るい光の当たる部位に装着しないでください(必要に応
じて遮光性のあるものでセンサを覆います)。
センサは、動脈カテーテル、血圧測定用カフまたは静脈点滴ライン
を使用している四肢には装着しないでください。
センサが正しく装着されていない場合は、SpO2 値を正確に測定できないお
それがあります。
SpO2 センサの装着部位を最低 2 時間ごとにチェックして、皮膚の状態に変化
がないか、センサの発光源と受光部が正しく向かい合う位置にあるか、装着
状態が良好かどうかをを確認してください。皮膚の状態に異常な兆候が認め
られる場合は部位を変更します。装着部位は最低 4 時間ごとに変更してくだ
さい。個々の患者の状態によって、さらに頻繁なチェックが必要になること
もあります。
5-6
SpO2 モニタリング
アダプタ / コネクタケーブルの接続
アダプタ / コネクタケーブルの接続
アダプタ / コネクタケーブルは次の手順で接続します。
1. 平らな部分を上に向けて(製品番号が見えるように)プラグを持ちま
す。
2. プラグの青い部分が見えなくなるまでプラグをコネクタに押し込みま
す。
図 5-2:
アダプタ / コネクタケーブルの接続
5
M4735A ハートスタート XL 除細動器
5-7
モニタリング
モニタリング
SpO2 は次の手順でモニタリングします。
1. ハートスタート XL の電源が入っていない場合は、エネルギー選択ノブ
を AED On またはマニュアル On にセットします。
2. 患者に適切なセンサを装着します。
3. アダプタ / コネクタケーブルがハートスタート XL に接続されているこ
とを確認します。
4. pO2 ON/OFF を押して SpO2 モニタリングを開始します。
酸素飽和度が測定され、SpO2 値が計算されている間は、SpO2 アラーム の下に破
線(---)が表示されます。数秒後に破線に代わって SpO2 値が表示されま
す。患者の酸素飽和度の変化に伴って、SpO2 値が継続的に更新されます。
図 5-3:
AED モードの SpO2 モニタリング画面
HR アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
SpO2
アラーム
パッド
98
脈拍 78
リズムモニタリング中
放電回数 : 3
00:00:49
一時停止
解析
SpO2 値の右側に拍動ゲージと SpO2 アラーム・インジケータが表示されます。
拍動ゲージは拍動の振幅の観察に使用します(センサが検出した拍動を示し
ます)。ただし、体動やアーチファクトの影響を受けるおそれがあるので、
拍動の観察を拍動ゲージだけに依存しないでください。
マークはアラームが設定されていないことを示しています。
SpO2 値の下にパルスオキシメータ法で算出された脈拍数が表示されます。
5-8
SpO2 モニタリング
アラームの設定
アラームの設定
SpO2 値が特定の下限値より低くなると、アラームが発生するように設定でき
ます。アラーム上限値の初期設定は 100 で、変更できません。アラーム下限
値は (アラームなし)、90、85、80 から選択できます。SpO2 アラーム を押す
と選択肢が順に表示されるので、選択する値が表示されるまでボタンを押し
ます。設定値を選択すると、3 秒以内に が表示され、選択したアラームが
有効であることを示します。アラーム下限値を確認するには、
SpO2 アラーム を押します。
警告
AED モードで ECG 解析を実行している間は、SpO2 アラームが一時的に中断さ
れます。また、一時停止 を押した場合もアラームが一時中断されます(設定さ
れている一時停止期間アラームが中断されます)。除細動のための充電中や、
放電中も SpO2 アラームは一時中断します。
アラームへの応答
SpO2 値がアラーム設定値より低くなると、連続音が鳴り、SpO2 値が反転表
示されます。
図 5-4:
SpO2 アラーム発生状態
HR アラーム
リード
選択
78
パッド
SpO2
ON/OFF
SpO2
アラーム
87
脈拍 78
リズムモニタリング中
5
放電回数 : 3
00:00:49
一時停止
解析
SpO2 アラーム を押してアラームを停止してください。次のアラームを設定す
る場合は、「アラームの設定」を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
5-9
SpO2 モニタリングの終了
SpO2 モニタリングの終了
SpO2 モニタリングを終了する場合は、 SpO2 ON/ を 1 回押してください。
SpO2 アラーム ソフトキーと関連情報が表示されなくなります。
図 5-5:
SpO2 モニタリング終了時
HR アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
パッド
リズムモニタリング中
放電回数 : 3
00:00:49
一時停止
解析
センサの取り扱い
取り扱いおよびクリーニングについてはメーカの説明書を参照してくださ
い。SpO2 リユーザブル・センサから最適な測定値が得られるように、セン
サとケーブルは常に取り扱いに注意し、尖ったものに触れないようにしてく
ださい。センサには精密な電子部品が内蔵されているため、手荒く取り扱う
とセンサの寿命が大幅に短くなります。
警告
破損したセンサや電気回路が露出しているセンサは使用しないでください。
5-10
SpO2 モニタリング
トラブルシューティング
トラブルシューティング
表 5-2 は SpO2 モニタリング中に表示されるシステムメッセージを示してい
ます。
表 5-2:
SpO2 モニタリング時のトラブルシューティング
問題またはメッセージ
SpO2 脈拍なし
原因
!
拍動がないか、弱す
ぎて検出されない。
対処法
!
!
!
!
!
SpO2 弱信号
!
SpO2 信号のレベルが
低すぎて正確な測定
値が得られない。
!
!
SpO2 信号にノイズ
!
患者の体動が多すぎ
るか、または電気、
高周波、光による干
渉がある。
!
!
!
M4735A ハートスタート XL 除細動器
センサが正しく装着
されていることを確
認してください。
センサ装着部に拍動
があることを確認し
てください。
血液循環の良い部位
にセンサを装着し直
してください。
他のタイプのセンサ
を使用してみてくだ
さい。
マニュキュアをして
いないことを確認し
てください。
センサが正しく装着
されていることを確
認してください。
他のタイプのセンサ
を使用してみてくだ
さい。
患者の体動を抑える
か、または動きの少
ない場所にセンサを
装着してください。
センサのケーブルを
患者に軽く固定して
ください。
電気的 / 光学的干渉
または RFI の原因と
なるものを取り除い
てください。
5-11
5
トラブルシューティング
表 5-2:
SpO2 モニタリング時のトラブルシューティング
問題またはメッセージ
SpO2 光障害
原因
!
!
5-12
対処法
室内光が明るすぎて、
センサから SpO2 値が
得られない。
センサまたはケーブ
ルが壊れている。
!
!
遮光性のあるもので
センサを覆います。
センサが壊れていな
いことを確認してく
ださい。または、他
のタイプのセンサを
使用してみてくださ
い。
SpO2 ケーブル外れ
!
ケーブルが除細動器
に接続されていない。
!
ハートスタートXLに
ケーブルを接続しま
す。
SpO2 センサ不良
!
センサが壊れている。
!
新しいセンサを装着
します。
SpO2 モニタリング
6
マニュアル・モードでの除細動
6
マニュアル・モードでは、ECG の評価、除細動の適否の判断、充電エネル
ギー・レベルの選択、充電、放電をすべてユーザーがマニュアルで行い、除
細動のプロセスをすべてユーザーが管理します。ただし音声メッセージは出
力されませんが、システム・メッセージと一時メッセージは参考情報として
表示されます。これらのメッセージには注意してください。
この章では、マニュアル・モードでの除細動について説明します。マニュア
ル・モードで使用する同期カルディオバージョンとペーシングについては、
第 7 章「同期カルディオバージョン」と第 8 章「ペーシング(オプション)」
を参照してください。
マニュアル・モードで収集した患者情報の保存、検索、プリントについて
は、第 9 章「保存、検索、プリント」を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-1
マニュアル・モードの画面
マニュアル・モードの画面
下図(図 6-1)はマニュアル・モードの画面を示しています。AED モードの
画面とは異なり、マニュアル・モードでは、同期カルディオバージョンを使
用したり、エネルギー・レベルを選択できます。
図 6-1:
マニュアル・モードの画面
HR アラーム
SpO2
ON/OFF
リード
選択
Sp02
アラーム
Sp02 値
脈波バー
脈拍
パッド
心拍数
脈拍
心拍数アラーム
現在のリード
ECG ゲイン
ECG 波形
同期ステータス
同期 ON/OFF ソフトキー
同期
同期
ON/OFF
放電回数
充電
放電
放電回数
経過時間
放電ソフトキー
充電 / 内部放電ソフトキー
マニュアル・モードの起動
マニュアル・モードを起動するには、エネルギー選択ノブをマニュアルに
セットします。
6-2
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
この項では、除細動パッド(電極)または外部パドルを使用したマニュア
ル・モードでの非同期式除細動の準備と実施について説明します。
注記
マニュアル・モードでは、除細動は常に外部パドルまたはパッド(電極)を
通じて行いますが、除細動中は、他の ECG ソース(3 リードまたは 5 リード
のモニタリング電極)の ECG をモニタリングすることもできます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-3
6
マニュアル・モードでの除細動
注記
インピーダンスとは、除細動パッド間または除細動パドル間に生じる電気的
抵抗です。有効な除細動エネルギーはインピーダンスに影響されます。イン
ピーダンスは患者によって異なり、胸毛の有無、水分、皮膚に塗られたロー
ションやパウダーなど、さまざまな要因に影響を受けます。
低エネルギーの SMART Biphasic 波形は、幅広い患者層で有効になるよう設
計されたインピーダンス補正型波形です。ただし、「放電なし」のメッセー
ジが出力されたら、患者の皮膚が清拭され、乾いていて、剃毛されているこ
とを確認してください。メッセージが消えない場合は、パッド / パッドケー
ブルを交換してください。
外部パドルの使用
以下の手順で除細動の準備をします。
1. データ・カードを使用する場合は、データ・カードをセットします
「データ・カードの使用(オプション)」(2-13 ページ)参照)
。
2. エネルギー選択ノブを回してマニュアル On にセットします。
3. 両パドルを同時に持ち上げてそれぞれのホルダーから取り外します。
4. パドルが除細動器に接続されていることを確認します。「患者ケーブル・
コネクターへのケーブルの接続」
(10-3 ページ)を参照してください。
6-4
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
5. 外部パドルの表面に電解質ペーストを塗ります。
注記
塗りつけたペーストを均一に延ばすために両パドル表面を擦り合わせないで
ください。パドルの表面を合わせると、イベント・サマリーに誤って
"Paddles On"(外部パドル装着)と記録されたり、パドルを破損するおそれ
があります。
6. 外部パドルを患者胸部の Anterior-Anterior 位置にあてます。
注記
外部パドルが患者の体表に密着するように、パドルにかける圧とパドルの位
置を調整してください。外部パドルと体表の接触がよければ、Sternum パド
ルのパドル・コンタクト・インジケータ(PCI)の緑の LED が点灯します
(図 6-2 参照)。
図 6-2:
Sternum パドルのパドル・コンタクト・インジケータ(PCI)
パドル・コンタクト・インジケータ(PCI)
小児用パドルの使用
ハートスタート XL の外部パドル・セットには小児用パドルが含まれていま
す。小児用パドルを使用するには、以下の手順を行います。
1. 外部パドル・セットの前面のラッチを押し下げたまま、成人用パドルの
電極を前方に引き抜きます。
2. 成人用パドルの電極はパドル・トレイのポケットに保管します。
3. 除細動の方法については、
「外部パドルの使用」(6-4 ページ)を参照し
てください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-5
6
マニュアル・モードでの除細動
除細動パッド(電極)による除細動の準備
以下の手順で除細動の準備をします。
1. データ・カードを使用する場合は、データ・カードを装着します
(「データ・カードの使用(オプション)
」(2-13 ページ)参照)。
2. エネルギー選択ノブを回してマニュアル On にセットします。
3. パッケージの説明に従って、除細動パッド(電極)を患者に装着しま
す。パッドは、状況に応じて Anterior-Anterior 位置または AnteriorPosterior 位置に装着します。
4. パッドをパッドアダプタケーブルに接続します(図 6-3)。
図 6-3: パッドとパッドアダプタケーブルの接続
5. パッドアダプタケーブルを除細動器の患者ケーブル・コネクターに接続
します。
a. ケーブルの白の矢印を、除細動器の患者ケーブル・コネクターの白
の矢印と合わせます(図 6-5 参照)
。
b. ケーブルを患者ケーブル・コネクターに差し込みます。カチッとい
う音がして固定されるまで差し込んでください。
6-6
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
スイッチ付き内部パドルを使用した除細動の準備
以下の手順で除細動の準備をします。
1. データ・カードを使用する場合は、データ・カードを装着します
(「データ・カードの使用(オプション)
」(2-13 ページ)参照)。
2. エネルギー選択ノブを回してマニュアル On にセットします。
3. パドル・ケーブルの白の矢印を、除細動器の患者ケーブル・コネクター
の白の矢印と合わせます(図 6-4 参照)。
4. ケーブルを患者ケーブル・コネクターに差し込みます。カチッという音
がして固定されるまで差し込んでください。
図 6-4: パドル・ケーブルの患者ケーブル・コネクターへの接続
矢印
患者ケーブル・コネクター
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-7
6
マニュアル・モードでの除細動
警告
小児患者の場合は、必ず医師が適切なエネルギー・レベルを選択してくださ
い。
警告
内部パドルを使用する場合は、ハートスタート XL 内でエネルギーが 50
ジュールに制限されます。
6-8
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
スイッチなし内部パドルを使用した除細動の準備
以下の手順で除細動の準備をします。
1. データ・カードを使用する場合は、データ・カードを装着します (
「データ・カードの使用(オプション)」
(2-13 ページ)参照 )。
2. エネルギー選択ノブを回してマニュアル On にセットします。
3. パドルをパドルアダプタケーブルに接続します
4. パドルアダプタケーブルを除細動器の患者ケーブル・コネクターに接続
します。
a. ケーブルの白の矢印を、除細動器の患者ケーブル・コネクターの白
の矢印と合わせます(図 6-4 参照)
。
b. ケーブルを患者ケーブル・コネクターに差し込みます。カチッとい
う音がして固定されるまで差し込んでください。
警告
小児患者の場合は、必ず医師が適切なエネルギー・レベルを選択してくださ
い。
警告
内部パドルを使用する場合は、ハートスタート XL 内でエネルギーが 50
ジュールに制限されます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-9
6
マニュアル・モードでの除細動
除細動
準備が整ったら、以下の手順でマニュアル・モードでの除細動を行います。
1. エネルギーを選択する
エネルギー・レベルを選択するには、図 6-5 のエネルギー選択ノブを回して
セットします。エネルギー・レベルは 2 ~ 200 ジュールの間で選択できま
す。成人の推奨レベルは 150 ジュールです。
図 6-5:
エネルギー選択ノブ
マニュアル On
6-10
AED On
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
2. 充電する
充電
または外部パドルの充電ボタンを押します。
充電が始まると、図 6-6 に示すように、放電カウンタの上に現在の充電
エネルギーが表示されます(設定されている場合)。同時に充電トーン
(断続音)が始まり、選択したエネルギー・レベルに達すると連続音(充
電完了トーン)に変わります。
図 6-6:
充電中画面
HR アラーム
SpO2
ON/OFF
リード
選択
Sp02
アラーム
パッド
脈拍
47J
放電回数
同期
ON/OFF
内部放電
必要であれば、 充電 ボタンを押した後でもエネルギー・レベルを変更で
きます。変更する場合は、エネルギー選択ノブを回して放電するエネル
ギー・レベルにセットします。
選択後、自動的に充電が始まります。
警告
充電中の場合は、現在の充電が終わるのを待ってエネルギー・レベルを変更
してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-11
6
マニュアル・モードでの除細動
3. 放電する
放電の適否をもう一度確かめ、現在の充電エネルギーが選択したエネル
ギー・レベルに達していることを確認します。患者に触れている人や物
がないことを確かめて、大きな声ではっきりと「患者から離れてくださ
い」と声をかけます。
除細動パッド(電極)またはスイッチなし内部パドルを使用している場
合は、画面下の 放電 を押して患者に放電します(図 6-7 参照)
。
外部パドルを使用している場合は、両パドルのボタンを同時に押して患
者に放電します。
スイッチ付き内部パドルを使用している場合は、パドルのボタンを押し
ます。
注記
外部パドルを使用している場合は、画面には
せん。
図 6-7:
放電
ソフトキーは表示されま
マニュアル・モードの放電画面
HR アラーム
SpO2
ON/OFF
リード
選択
Sp02
アラーム
パッド
脈拍
150J
放電回数
同期
ON/OFF
内部放電
放電
エネルギーを内部放電する場合は、内部放電 を押します。30 秒以内に
放電 を押さなければ、自動的に内部放電されます(図 6-7 参照)
。
さらに除細動ショックが可能な場合は、上記のプロセスを繰り返して放
電します。
6-12
マニュアル・モードでの除細動
マニュアル・モードでの除細動
警告
除細動電流によりユーザーや側にいる人が負傷するおそれがあるので、除細
動中は、患者または患者に接続されている機器に触れないでください。
6
M4735A ハートスタート XL 除細動器
6-13
AED モードへの復帰
AED モードへの復帰
マニュアル・モードから AED モードへ戻るには、エネルギー選択ノブをマ
ニュアル On から AED On に戻します。
AED モードで ECG または SpO2 のモニタリングが ON に設定されている場合は、
マニュアル・モードで設定したアラーム設定が AED モードでも有効になりま
す。
6-14
マニュアル・モードでの除細動
7
同期カルディオバージョン
この章では、ハートスタート XL を使用した同期カルディオバージョンの方
法について説明します。
同期カルディオバージョンは、モニタリングした ECG の R 波と同期させて除
細動の放電を行う機能です(マニュアル・モードで使用できます)
。
同期カルディオバージョンを行う場合は、ECG をモニタリングする方法
(ECG ソース)と、同期ショックを行う方法を選択します。
ハートスタート XL では、同期カルディオバージョンの ECG ソースとして除
細動パッド(電極)、モニタリング電極(ECG 電極リード)、または外部パド
ルのいずれかを選択できます。
また同期ショックは、除細動パッド(電極)または外部パドルを通じて放電
されます。
注記
電極の装着方法と誘導の選択方法については、第 4 章「ECG モニタリング」
を参照してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
7-1
7
ECG のモニタリング
ECG のモニタリング
ハートスタート XL では、同期カルディオバージョンの ECG ソースとして、
以下の 3 種類のいずれかを選択できます。
!
!
!
除細動パッド(電極)- パッドアダプタケーブル
モニタリング電極 - 3/5 リード ECG 電極リード / 患者ケーブル
外部パドル
また、フィリップス(アジレント / ヒューレット・パッカード)製のベッド
サイド・モニタを ECG ソースとして使用することもできます。
誘導を選択する際には、明瞭な信号が得られ、充分な大きさの QRS 波が表示
される誘導を選択してください。
除細動パッド(電極)の使用
カルディオバージョンの際に、除細動パッド(電極)を使用して ECG モニタ
リングを行う場合は、次の手順でモニタリングします。
1. 必要に応じてデータ・カードを挿入します(「データ・カードの使用
(オプション)」
(2-13 ページ)参照)。
2. エネルギー選択ノブをマニュアル On にセットします。
3. 除細動パッド(電極)をパッケージ記載の説明に従って患者に装着しま
す。Anterior-Anterior または Anterior-Posterior のどちらか適切な配
置を使用してください。
4. パッド電極をパッドアダプタケーブルに接続します(図 6-3 参照)
。
5.
リード
選択
を使用して、パッドを選択します(「誘導の選択」(4-8 ページ)
参照)。
7-2
同期カルディオバージョン
ECG のモニタリング
3/5 リード ECG 電極リードの使用
カルディオバージョンの際に、モニタリング電極と 3/5 リード ECG 電極リー
ドを使用して ECG モニタリングを行う場合は、次の手順でモニタリングしま
す。
1. 必要に応じてデータ・カードを挿入します(「データ・カードの使用
(オプション)」
(2-13 ページ)参照)。
2. モニタリング電極を装着します(
「電極の装着」(4-4 ページ)参照)。
3. エネルギー選択ノブをマニュアル On にセットします。
4. ECG 患者ケーブルをハートスタート XL に接続します ( 図 4-1 参照 )。
5.
リード
選択
を使用して、充分な大きさの QRS 波が表示される誘導を選択して
ください(「誘導の選択」(4-8 ページ)参照)
。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
7-3
7
ECG のモニタリング
外部パドルの使用
カルディオバージョンの際に、外部パドルを使用して ECG モニタリングを行
う場合は、次の手順でモニタリングします。
1. 必要に応じてデータ・カードを挿入します(「データ・カードの使用
(オプション)」
(2-13 ページ)参照)。
2. エネルギー選択ノブをマニュアル On にセットします。
3.
リード
選択
を使用して、パドルを選択します(「誘導の選択」(4-8 ページ)
参照)。
4. 両パドルを同時に持ち上げてホルダから取り外します。
5. パドルに電解質ペーストを塗布します。
注記
両パドル表面を擦り合わせてペーストを塗布しないでください。パドルを不
適切に使用すると、「パドル装着」イベントがイベント・サマリーに記録さ
れ、パドルが破損するおそれがあります。
6. 患者の体表にパドルを当てます。
警告
7-4
パドルを動かすことによって、R 波に似たアーチファクトが生じて除細動器
の放電がトリガされる場合があります。同期カルディオバージョンを実行す
る場合は、除細動パッド(電極)またはモニタリング電極による ECG のモニ
タリングをお勧めします。
同期カルディオバージョン
ECG のモニタリング
外部 ECG モニタの使用
当社製の外部モニタ(フィリップス / アジレント / ヒューレット・パッカー
ド ・ブランドのモニタ)をハートスタート XL に接続して、2 つの機器間で
ECG 信号を送受信できます。この接続には接続同期ケーブルを使用します。
接続同期ケーブルを外部モニタの ECG 出力コネクターに接続し、接続同期
ケーブルのもう一方の端をハートスタート XL の ECG コネクターに接続しま
す。これにより、ベッドサイド・モニタの ECG 信号がハートスタート XL に
入力されて表示され、同期が行われます。
注記
ハートスタート XL では外部モニタからの信号に I 誘導または II 誘導のラベ
ルが付けられますが、実際には I 誘導または II 誘導以外の信号が外部モニ
タから送信される場合もあります。
ハートスタート XL で外部モニタを使用する場合は、次の手順で使用します。
1. 必要に応じてデータ・カードを挿入します(「データ・カードの使用
(オプション)」
(2-13 ページ)参照)。
2. エネルギー選択ノブをマニュアル On にセットします。
3. ハートスタート XL で、リード を使用して I 誘導または II 誘導を選択しま
選択
す(「誘導の選択」(4-8 ページ)参照)
。
4. ケーブルの一方の端を外部モニタの ECG 出力コネクタに接続します。
5. ケーブルのもう一方の端をハートスタート XL の ECG コネクタに接続し
ます。(図 2-2 参照)。
警告
同期カルディオバージョンの際には、できるかぎり除細動器のモニタリング
リードケーブルまたはパッド(電極)を使用して患者を直接モニタリングす
ることをお勧めします。
外部 ECG モニタを ECG ソースとして使用する場合は、外部モニタとハートス
タート XL の組み合わせにより、R 波のピークから 60 ミリ秒以内に同期
ショックが行われることを ME 技術者が確認してください。この確認には、
幅 40 ミリ秒、1 mV の QRS 波を使用します。一部の市販のモニタでは、この
性能が保証されない場合があります。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
7-5
7
同期ショックの放電
同期ショックの放電
ECG モニタリングのソースを接続して準備ができたら、次の手順で同期カル
ディオバージョンを行います。
1. 同期 ON/OFF の表示の下の
を押して同期モードを起動します。
画面に同期と表示されます。
2. ゲイン調節ボタン
を使用してマーカ・ドットが各 R 波だけに現れ
るように、ECG サイズを調節します。
3. エネルギー・レベルを選択します。
4. 充電 または Apex パドルの黄色い充電ボタンを押します。選択したエネ
ルギー・レベルまで充電され、充電完了を示す連続音が聞こえるまで待
ちます。
図 7-1: 同期モードでの充電
HR アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
SpO2
アラーム
パッド
87 J
放電回数 :0
00:00:8
同期
同期
ON/OFF
7-6
内部放電
同期カルディオバージョン
同期ショックの追加
必要があれば、 充電 を押した後で、エネルギー・レベルを増減できま
す。使用するエネルギー・レベルが表示されるまでエネルギー選択ノブ
を回してください。自動的に変更後のエネルギー・レベルまで充電され
ます。選択したエネルギー・レベルに充電されるまで、先へ進まずに
待ってください。
5. 患者や患者に接続されている機器に誰も触れていないことを確認しま
す。はっきり大きな声で「患者から離れてください」と声を掛けます。
6. 放電 を押し続けます。外部パドルを使用する場合は、両パドルのオレ
ンジ色のボタンを押し続けてください。次の R 派が検出されると放電が
行われます。
注記
必ず放電されるまで 放電 (またはパドルのボタン)を押し続けてくださ
い。次の R 波が検出されると放電が行われます。
警告
除細動電流によりユーザーや側にいる人が負傷するおそれがあるので、除細
動中は、患者または患者に接続されている機器に触れないでください。
同期ショックの追加
同期ショックの追加が必要な場合は、以下の手順を行います。
1. 同期モードが続いている(画面に同期と表示されている)ことを確認し
ます。
2. 「同期ショックの放電」の手順 2 ~ 6 を繰り返します。
ハートスタート XL は、初期設定では放電後も同期モード(画面に同期と表
示される)が続くように設定されています。
ハートスタート XL の設定を変更して、放電が終わるたびに同期モードを終
了させることも可能です。
同期モードの終了
同期モードを終了するには、同期 ON/OFF の表示の下の
を押しま
す。ボタンを押すと、表示が消えます。マニュアル・モードを終了した場合
も同期モードは終了します。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
7-7
7
同期モードの終了
7-8
同期カルディオバージョン
8
ペーシング(オプション)
非侵襲経皮ペーシングは、ペースメーカ・パルスを心臓に対して出力する機
能です(マニュアル・モードで使用できます)
。ペースメーカ・パルスは患
者の胸部に装着された除細動バッド電極を通じて出力されます。
この章では、ハートスタート XL で使用できるペーシング・オプションと
ペーシングの実行方法について説明します。
8
M4735A ハートスタート XL 除細動器
8-1
ペーシング操作用コントローラ
ペーシング操作用コントローラ
マニュアル・モードでは、下図のペーシング操作用コントローラがハートス
タート XL のハンドル部に表示されます。
図 8-1:
ペーシング操作用コントローラ(マニュアル・モードのみ)
デマンド・モードと固定モード
ハートスタート XL のペースメーカ・パルスの出力には、デマンド・モード
と固定モードの 2 種類があります。
デマンド・モードでは、ペースメーカは患者の心拍数が選択したペースメー
カ・レートより低いときしかペーシングしません。
固定モードでは、ペースメーカは選択したペースメーカ・レートでペーシン
グします。
8-2
ペーシング(オプション)
ペーシング中のモニタリング
ペーシング中のモニタリング
除細動パッド(電極)では、ECG モニタリングとペーシングを同時に行うこ
とはできません。ハートスタート XL は、ペーシング中は常に 3/5 リード電
極リードとモニタリング電極をソースとしてモニタリングを行います。
デマンド・モードでは、常に 3/5 リード電極リードが使用されます。これ
は、モニタリング・ソースから得られた R 波によって、ペースメーカ・パル
スを出力するかどうかが決定されるためです。
固定モードでは、3/5 リード電極リードが使用されない場合もありますが、
ECG は 3/5 リード電極リード使用時のみ表示されます。
警告
可能な限りデマンド・モードを使用してください。固定モードは体動による
アーチファクトまたはその他の ECG ノイズによって R 波検出の信頼性が損な
われる場合のみ使用してください。
警告
心拍数表示と HR アラームはペーシング中に機能しますが、それらの信頼性
は保証できません。ペーシング中は患者の状態を特に注意深く観察してくだ
さい。患者の潅流状態の判断は、HR アラームや表示心拍数には頼らないで
ください。
警告
デマンド・モードでペーシングを行う場合は、患者に装着した ECG ケーブル
を直接ハートスタート XL に接続してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
8-3
8
ペーシングの準備
ペーシングの準備
ペーシングの準備として、次の手順を実行します。
1. 除細動パッド(電極)をパッケージ記載の説明に従って装着します。
Anterior-Anterior または Anterior-Posterior のどちらか適切な配置を
使用してください。
2. パッド電極をパッドアダプタケーブルに接続します(図 6-3 参照)
。
3. 必要に応じてデータ・カードを挿入します(「データ・カードの使用
(オプション)」
(2-13 ページ)参照)。
4. エネルギー選択ノブをマニュアル On にセットします。
デマンド・モードの場合は、以下の手順も実行します。
1. モニタリング電極を装着します(
「電極の装着」(4-4 ページ)参照)。
2.
リード
選択
を使用して、最も R 波を検出しやすい誘導を選択します(
「誘導の
選択」(4-8 ページ)参照)。誘導を選択しない場合(パッド電極が ECG
ソースとして選択されている場合)は、ペーシング機能を起動すると
I 誘導 が自動的に選択されます。
注記
8-4
長時間モニタリングを行う場合は、モニタリング電極や除細動パッド(電
極)を定期的に新しいものに交換する必要があります。交換頻度について
は、電極メーカーの説明書を参照してください。
ペーシング(オプション)
ペーシングの実行
ペーシングの実行
ペーシングは、次の手順で実行します。
1.
を押します。ペースメーカ の横の緑の LED が点灯し、ダイアログ・
ボックスが表示されます。
図 8-2: モニタリング電極によるペーシング画面
ペースメーカ
HR アラーム
78
リード
選択
SpO2
ON/OFF
II 誘導
ペースメーカ停止
デマンド・モード
70ppm
30mA
放電回数 :0
00:00:8
同期
ON/OFF
8
ペースメーカ停止が表示されている場合は、ペーシング機能は起動され
ていますが、ペースメーカ・パルスは出力されていません。ペーシング
機能を起動すると、最後に使用したモードが選択されます。
2. マーカ・ドットが ECG の QRS 波形の中央付近に表示されていることを確
認します。
マーカ・ドットが表示されない場合や正しい位置に表示されない場合
は、ECG サイズを調節するか、または別の誘導を選択します(第 4 章
「ECG モニタリング」を参照してください )。
3. 適切なレート (ppm、ペースメーカ・パルス / 分 ) に調節します。
レート
の上向き矢印
または下向き矢印
を押すとレートが増減し
ます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
8-5
ペーシングの実行
4.
開始
停止
を押してペーシングを開始します。
ペーシング中が表示されている場合は、表示されているモード、レー
ト、出力電流のペースメーカ・パルスが出力されています。
固定モードでペーシングを行う場合、または R 波検出に信頼性がない場
合は、 モード
を押して固定モードに変更します。
デマンド・モードに戻すには、もう 1 度
図 8-3:
HR アラーム
78
モード
を押します。
除細動パッド(電極)によるペーシング画面
リード
選択
SpO2
ON/OFF
II 誘導
ペースメーカ停止
デマンド・モード
70ppm
30mA
放電回数 :0
00:00:8
同期
ON/OFF
8-6
ペーシング(オプション)
ペーシング・モードの変更
5. 効果的なペーシング波形が検出されるまで、出力電流を増大させます。
出力
の
を押すと 10 mA 単位で電流が増大します。
6. 可能な限り低い出力レベルで検出できるように出力電流を減少させま
す。
出力
の
押すと 5 mA 単位で出力電流が減少します。
7. ペーシングを停止する場合は
開始
停止
を押します。
8. ペーシング機能を終了するには、ペースメーカ を押します。ボタン横の緑の
LED が消え、ペースメーカ・パルスが出力されなくなります。
注記
除細動パッド(電極)の接続(除細動パッド(電極)を使用している場合)、
または ECG モニタリング電極の接続(デマンド・モードの場合)に問題があ
ると、ペーシングは開始されません。問題が発生している場合はシステム・
メッセージが表示されます。
8
注記
ペーシング機能起動中は常にペーシング機能のダイアログボックスが表示さ
れます。
注意
バッテリ駆動中にペーシング機能を使用していてバッテリ残量少メッセージ
が表示された場合は、除細動器を AC 電源に接続してください。除細動装置
の電源が回復した時点では、ペーシング機能がオフになっています。再度
ペーシング機能を使用するには、ペースメーカ を押してください。
ペーシング・モードの変更
ペースメーカ・パルス出力中の場合は、ペーシング・モードを変更する前に
ペーシングを停止してください。
1.
開始
停止
2.
モード
を押してペーシングを停止します。
を押してモードを変更します。
3. 必要に応じてレートを調節します。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
8-7
ペーシング中の除細動
4.
開始
停止
を押してペーシングを再開します。
5. 効果的なペーシング波形が検出されない場合は、出力を調節します。
ペーシング中の除細動
ペーシング中に除細動の必要がある場合は、マニュアル・モードの除細動の
手順(6-1 ページ)を実行してください。
充電を開始すると自動的にペーシング機能が停止し、ダイアログボックスが
画面から消えます。放電後もペーシング機能は停止したままです。
ペーシングを再開する場合は、「ペーシングの実行」(8-5 ページ)の手順を
実行してください。除細動前に選択された設定(レート、モード、出力電
流)のペーシングが再開されます。
トラブルシューティング
下表はペーシング中に表示されるペーシング関連のシステム・メッセージお
よびその他の一時メッセージを示しています。
表 8-1:
ペーシング中のメッセージ
メッセージ
リード外れ
原因
!
!
8-8
選択されたリードが患者
に正しく接続されていな
い。
モニタリング電極を装着
せずにデマンド・モード
のペーシングを開始しよ
うとした。
対処法
!
!
モニタリング電極が正
しく装着されているこ
とを確認してくださ
い。
患者ケーブルと電極
リードが正しく接続さ
れていることを確認し
てください。
ペースメーカ
機能不良
ペースメーカ機能が動作し
ていない。
除細動器の使用を中止し
て当社の修理窓口に連絡
してください。
ペースメーカ
低出力
患者のインピーダンスが高
すぎて出力電流の設定より
も低い電流しか流れない。
除細動パッド(電極)が
正しく装着されているこ
とを確認してください。
ペーシング(オプション)
トラブルシューティング
メッセージ
原因
ペースメーカ
を停止し
モードを変更
ペースメーカ・パルス出力
キー使用不可
中に
モード
が押された。
マニュアル・モードが起動
されていない状態で
またはその他の
ペーシング機能のキーが押
された。
ペースメーカ
対処法
ペーシングを停止してか
らモードを変更してくだ
さい。
またはその他の
ペーシング機能のキーを
押す前に、マニュアル・
モードが起動されている
ことを確認してください。
ペースメーカ
8
M4735A ハートスタート XL 除細動器
8-9
トラブルシューティング
8-10
ペーシング(オプション)
9
保存、検索、プリント
この章では、ハートスタート XL でイベント・サマリーと呼ばれる患者記録
を作成する方法と、作成後に検索、プリントする方法を説明します。イベン
ト・サマリーに保存するイベントをマークする方法や、個々のイベントを発
生時にプリントする方法についても説明します。
9
M4735A ハートスタート XL 除細動器
9-1
概要
概要
ハートスタート XL では、患者ごとにイベント・サマリーが自動的に作成さ
れます。イベント・サマリーは内部メモリとデータ・カード(使用している
場合)の両方に保存されます。
ハートスタート XL の内部メモリのイベント・サマリーには以下が保存され
ます。
!
!
300 件のイベント(臨床情報)
50 件の ECG ストリップ(各 11 秒間分)
イベントには、充電、放電、アラーム発生などが含まれます。また、
マーク
または
プリント
を押すたびに、イベントが記録されます。
データ・カードに保存できる容量は、カードの空き容量によって異なりま
す。発生するすべてのイベントに加えて、表示される ECG の連続記録や患者
接触インピーダンスも保存されます。
内部メモリのイベント・サマリーはいつでもプリントできます。また、個々
のイベントの発生時にプリントされるようにハートスタート XL を設定する
こともできます。もちろん、個々のイベントや患者情報は、 サマリー を押す
といつでもプリントされます。
データ・カードに保存されたイベント・サマリーをプリントするには、ま
ず、データをハートスタート・イベント・レビュー・データ管理システムに
ダウンロードする必要があります。手順については『HeartStart Event
Review データ管理ソフトウェア・ユーザーズ・ガイド』を参照してくださ
い。
9-2
保存、検索、プリント
イベントのマーク
イベントのマーク
ボタンを押すと、ボタンを押した時点で ECG ストリップにアノテー
ションを付けることができます。AED モードのモニタリング停止中は、イベ
ントが 記号でマークされます。AED モードのモニタリング中またはマニュ
アル・モードでは、ソフトキーを使用して表示される選択肢からアノテー
ションを選択できます ( 図 9-1 参照 )*。アノテーションを選択しない場合は
イベントが 記号でマークされます。
マーク
図 9-1:
アノテーション
エピネフリン アトロピン
72
リドカイン
その他
パッド
放電回数 :0
00:00:8
充電
注記
9
* オーストラリアおよびイギリスでは、EPI(エピネフリン)の代わりに
ADRN (アドレナリン)が表示されます。
マークされたイベントはイベント・サマリーに保存されます。プリンタが
マーク検出時記録に設定されている場合は、 マーク を押すとプリントが開
始されます。6 秒ディレイに設定されている場合は、9 秒間(イベント開始
前 6 秒間とイベント開始後 3 秒間)のストリップがプリントされます。ディ
レイなしに設定されている場合は、3 秒間の ECG ストリップがリアルタイム
でプリントされます。ストリップ全体のプリントが完了する前にプリントを
中止するには、
M4735A ハートスタート XL 除細動器
プリント
を押します。
9-3
記録されるイベント
記録されるイベント
以下のイベントとその関連情報がイベント・サマリーに保存されます。
表 9-1:
イベント情報
イベント
9-4
保存される関連情報
電源の変化
電源 ON、電源 OFF、継続使用、バッテリ
残量少
パッドの変化
パッド装着、パッド外れ
AED モードの解析
解析中、解析中止、アーチファクト検出、
解析不能 、除細動ショックが可能、除細
動ショック不要
モード変更
AED モード、マニュアル・モード
リズムモニタリング
患者チェック、一時停止、再開
充電
ECG 波形、充電エネルギー
放電
ECG 波形、放電番号、通電エネルギー、
ピーク電流、患者インピーダンス
放電なし
放電なし
内部放電
ECG 波形
ECG モニタリング
リード装着、リード外れ
HR アラーム
誘導、心拍数、HR アラーム設定値
SpO2 アラーム
SpO2 値、SpO2 アラーム設定値
マーク
アノテーション付き ECG 波形( 、エピ
ネフリン、アトロピン、リドカイン、そ
の他)
保存、検索、プリント
記録されるイベント
表 9-1:
イベント情報
イベント
保存される関連情報
ストリップ プリント
ECG 波形
同期
同期モード ON、同期モード OFF 、同期
マーカ
ペーシング
ペーシング開始、ペーシング停止、ペー
シング設定
9
M4735A ハートスタート XL 除細動器
9-5
患者記録の作成
患者記録の作成
ハートスタート XL では、イベント・サマリーと呼ばれる患者記録が患者ご
とに作成されます。各記録には 1 つずつインシデント番号が割り当てられま
す。作成されたイベント・サマリーは、次の患者のケアを開始するまでハー
トスタート XL の内部メモリに保存されます。ただし、以下の条件に基づい
て新しい患者のケアが開始されたとみなされます。
表 9-2:
電源の状態と患者記録
条件
イベント・サマリー
電源を切って 2 分以上経過した後
に、新しいイベントが記録された
場合
新しい患者のケアを開始したとみ
なされます。最後に内部メモリに
保存されていたイベント・サマ
リーが削除されます。新しいイベ
ント・サマリーが開始され、新し
いインシデント番号が作成されま
す。
電源を切っていた時間が 2 分未満
の場合
同一患者のケアが継続しているも
のとみなされます。発生したイベ
ントは元のイベント・サマリーに
追加されます。「継続使用」のアノ
テーションがイベント・サマリー
上にプリントされます(ハートス
タート XL の電源を切る前にプリン
トされず、その後患者との接触が
ない場合)。
ハートスタート XL の電源を切って 2 分以上経過した後に電源を入れた場合
も、次のイベントが発生するまではデータが保存されています。
継続使用機能によって、バッテリの交換などの際に、現在の患者記録を保存
したままハートスタート XL の電源を短時間(2 分間以内)切ることができ
ます。電源のリセット後に記録されたイベントは、現在の患者記録に追加さ
れます。継続使用の場合は、アラーム設定も保持されます。
9-6
保存、検索、プリント
内部メモリのイベント・サマリーのプリント
内部メモリのイベント・サマリーのプリント
内部メモリのイベント・サマリーをプリントするには、 サマリー を押します。
サマリー全体のプリントが完了する前にプリントを中止する場合は、もう一
度
サマリー
を押すか、または
プリント
を押します。
イベント・サマリーには以下の順に情報が記録されます。
!
!
!
ヘッダ ― 患者名とユーザー名を記入できるようになっています。
インシデントの記録中に発生したイベントと発生した時刻の一覧表
一覧表に記載されたイベントの ECG ストリップ(ECG 波形がイベント
の関連情報の場合)
図 9-2 はイベント・サマリーの開始部分を示しています。
図 9-2:
イベント・サマリー
患者 ___________________
電源 ON
12:41:00
使用者 __________________
AED モード
12:41:00
電源 ON
03 Jan 00 12:41:00
パッド装着
12:41:01
最新イベント
03 Jan 00 01:09:04
リード装着
12:41:03
解析中
12:41:03
除細動ショックが可能
12:41:11
放電番号 1
12:41:17
解析中
12:41:24
除細動ショックが可能
12:41:31
放電番号 2
12:41:38
マニュアル・モード
12:41:42
放電回数 2
インシデント : 0000045
シリアル番号
M4735A ハートスタート XL 除細動器
123456789
9-7
9
内部メモリのイベント・サマリーのプリント
イベント・サマリーには、以下の各イベントの波形と該当するアノテーショ
ンも記録されます。
表 9-3:
イベント・サマリーに記録される情報
イベント
波形の説明
除細動ショックが可能
除細動ショックが可能メッセージ
表示直前の 11 秒間の ECG
除細動ショック不要
除細動ショック不要メッセージ表
示直前の 11 秒間の ECG
解析不能
解析不能メッセージ表示直前の
11 秒間の ECG
放電実行
11 秒間の ECG
(放電開始前 3 秒間+放電後 8 秒
間)
プリント
が押された
11 秒間の ECG
(
プリント
プリント
マーク
が押された
マーク
マーク
9-8
を押した後 8 秒間)
11 秒間の ECG
(
HR/SpO2 アラーム
を押す前 3 秒間+
を押す前 3 秒間+
を押した後 8 秒間)
11 秒間の ECG
(アラーム発生前 3 秒間+
アラーム発生後 8 秒間)
保存、検索、プリント
イベントのプリント
イベントのプリント
ハートスタート XL は特定のイベントが発生すると自動的にストリップがプ
リントされるように設定できます。設定可能なイベントとプリントされるス
トリップの長さを下表に示します(リアルタイム(ディレイなし)と 6 秒
ディレイの各設定の場合について示します)。
表 9-4:
プリントされるストリップの長さの設定
イベント
リアルタイム
設定時の
ストリップの
長さ
6 秒ディレイ設定時の
ストリップの長さ
放電のための充電
連続
充電前 6 秒間
+充電中の連続プリント
放電実行
12 秒間
放電前 6 秒間+放電後 12 秒間
放電なし
6 秒間
放電なしメッセージ表示前 6 秒間
+放電なしメッセージ表示後 6 秒間
内部放電
6 秒間
内部放電前 6 秒間
+内部放電後 6 秒間
SpO2/HR アラーム発生
6 秒間
アラーム発生前 6 秒間
+アラーム発生後 6 秒間
6 秒間
ボタンを押す前 6 秒間
+ボタンを押した後 6 秒間
マーク
が押された
9
イベントごとに異なるプリントの設定が可能です。ストリップ全体のプリン
トが完了する前にプリントを中止するには、 プリント を押します。
患者のケア中に観察したイベント(設定されているイベント以外)をプリン
トする場合は、 プリント を押します。
注記
この場合、ECG ストリップは、再び プリント を押してプリントを停止するま
で連続してプリントされます。プリンタに 6 秒ディレイが設定されている場
合は
プリント
M4735A ハートスタート XL 除細動器
を押す直前 6 秒間の ECG もプリントアウトされます。
9-9
イベントのプリント
9-10
保存、検索、プリント
10 ハートスタート XL のセットアップと構成
この章では、ハートスタート XL のセットアップと構成について、以下の内
容を説明します。
!
!
患者ケーブルの接続
ハートスタート XL の構成
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-1
患者ケーブルの接続 / 取り外し
患者ケーブルの接続 / 取り外し
この項では、以下のケーブルの接続と取り外しについて説明します。
!
パッドアダプタケーブル / パドル・ケーブルと患者ケーブル・コネク
ター
SpO2 アダプタ / コネクタケーブルと SpO2 コネクター
!
ECG 患者ケーブル(3/5 リード)と ECG コネクター
!
10-2
ハートスタート XL のセットアップと構成
患者ケーブルの接続 / 取り外し
患者ケーブル・コネクターへのケーブルの接続
パッド(電極)および内部 / 外部パドルは除細動器の患者ケーブル・コネク
ターを使用してハートスタート XL に接続します。スイッチなし内部パドル
の場合は、アダプタケーブルが必要です。
ハートスタート XL の患者ケーブル・コネクターは以下の接続に使用されま
す。
!
!
!
!
パッドアダプタケーブル(除細動パッド(電極)を接続)
外部パドル
スイッチなし内部パドルのアダプタ・ケーブル
スイッチ付き内部パドル
以下の手順でケーブルを除細動器に接続します。
1. ケーブルの白の矢印と除細動器の患者ケーブル・コネクターの白の矢印
を合わせます(図 10-1)。
2. カチッという音がするまでケーブルを患者ケーブル・コネクターに押し
込みます。
図 10-1: 患者ケーブル・コネクターへのケーブルの接続
矢印
患者ケーブル・コネクター
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-3
患者ケーブルの接続 / 取り外し
以下の手順でケーブルを除細動器から外します。
1. ケーブルの緑のロックを除細動器の青矢印の方向(時計回り)にいっぱ
いまで回します(図 10-2)。
2. ロックをその位置で固定して、ケーブルを除細動器から外します。
図 10-2: 患者ケーブル・コネクターからのケーブルの取り外し
青矢印
10-4
ハートスタート XL のセットアップと構成
患者ケーブルの接続 / 取り外し
SpO2 アダプタ / コネクタケーブルの接続
SpO2 アダプタ / コネクタケーブルを除細動器に接続します。
1. 平らな面を上に向けてプラグを持ちます(図 10-3)。
2. プラグの青い部分が見えなくなるまでケーブルをハートスタート XL の
SpO2 コネクターに押し込みます。
図 10-3: SpO2 アダプタ / コネクタケーブルの接続
ケーブルを外す場合は、ケーブルを SpO2 コネクターからゆっくりと引き抜
きます。
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-5
患者ケーブルの接続 / 取り外し
ECG 患者ケーブルの接続
3/5 リード ECG 患者ケーブルを除細動器に接続します。
1. ECG 患者ケーブルの突起と ECG コネクターのスロットを合わせます(図
10-4)。
2. 白い部分が見えなくなるまで、ECG 患者ケーブルを ECG コネクターに
しっかりと押し込みます。
図 10-4:
ECG 患者ケーブル・コネクター
ECG 患者ケーブルを外す場合は、ケーブルを ECG コネクターからゆっくりと
引き抜きます。
10-6
ハートスタート XL のセットアップと構成
ハートスタート XL の構成
ハートスタート XL の構成
ハートスタート XL では、構成オプションにより、使用環境に合わせて最適
な設定を選択できます。この項では、以下の内容について説明します。
!
!
!
!
!
!
構成メニューの起動
構成可能な項目と設定値
構成の変更
構成のセーブ(データ・カード)
構成のロード(データ・カード)
構成のプリント
構成メニューの起動
ハートスタート XL では、特定のソフトキーを複数同時に押すと、構成モー
ドを起動できます。そのために、各ソフトキーには以下のように番号が割り
当てられています(図 10-5)
。
図 10-5: ソフトキーの番号
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-7
ハートスタート XL の構成
構成モードは以下の手順で起動します。
1. 除細動器の電源が入っているときは、エネルギー選択ノブを回して OFF
にセットします。
2. ソフトキー 4 と 5 を押しながら、エネルギー選択ノブを回して AED On
にセットします。
図 10-6 に示す構成メニューが表示されます。メニューには、構成可能な設
定のカテゴリーが表示されます。
図 10-6: 構成メニュー
ENTER
メイン・メニュー
一般設定
AED 設定
マニュアル設定
ECG フィルタ設定
設定をデータ・カードにセーブ
データ・カードから設定をロード
全設定をプリント
電源 OFF 設定終了
構成可能なパラメータ
次ページ以降の表は、各カテゴリーで構成可能なパラメータの一覧です。各
パラメータごとに内容と設定の選択肢を示し、初期設定は太字で示していま
す。
10-8
ハートスタート XL のセットアップと構成
ハートスタート XL の構成
表 10-1: 一般設定
パラメータ
内容
選択肢
日付 (dd mmm
yyyy)
現在の日付、dd は日、mmm は月、yyyy
は年です。
有効な日付
時刻 (hh:mm)
現在の時刻(24 時間制)、hh は時、mm
は分です。
有効な時刻
マーク検出時
記録
充電時記録
を押すと、3 秒分のストリッ
プがプリントされます。
マーク
充電中に連続ストリップをプリントし
ます。プリントは、放電または内部放
ON / OFF
ON / OFF
電が行われるか、 プリント を押すと停
止します。
放電時記録
放電時に 12 秒分のストリップをプリ
ントします。
ON / OFF
アラーム時記録
アラーム発生時に 6 秒分のストリップ
をプリントします。
ON / OFF
ディレイ・
プリント
直前の情報を含むストリップをプリン
トします。イベント(マーク、充電、
放電、またはアラーム)により生成さ
れたものを含むすべてのストリップに
は、プリント開始直前 6 秒分の情報が
含まれます。
6秒ディレイ/
ディレイなし
ペース・
パルス・マーカ
植込み型ペースメーカが検出された場
合に、ECG にペース・パルス・マーカ
を表示します。
リードと
パッド/
リード
ECG 患者
ケーブル
ECG モニタリングのソースを選択しま
す。
3 リード /
5 リード
電源投入時
誘導
ハートスタート XL をマニュアル・
モードで起動したときに表示される
ECG 誘導を選択します。
パドル */
選択可能な
すべての誘導
/II 誘導 **
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10
10-9
ハートスタート XL の構成
パラメータ
QRS ビープ音
内容
QRS 波形の検出のたびにビープ音を出
力します。
選択肢
ON / OFF
*「パドル」が選択されている場合は、パドルまたは除細動パッド(電極)
で取り込んだ波形が表示されます。
** 初期設定は「II 誘導」です。一次救命処置に関する訓練を受けた有資格
の医療従事者が使用する場合は、
「電源投入時 誘導」を「パドル」に設定す
るようお勧めします。これにより、AED モードで起動せずに誤ってマニュア
ル・モードで起動しても、除細動パッド(電極)で取り込んだ ECG 波形が表
示され、AED モードの音声メッセージと画面メッセージがアクティブになり
ます。
警告
マニュアル・モードで電源を切って 2 分以内に AED モードに戻ったときに、
除細動パッド(電極)の波形が表示され、音声メッセージと画面メッセージ
がアクティブになるようにするには、「電源投入時 誘導」を必ず「パドル」
に設定してください。「電源投入時 誘導」が「パドル」に設定されていな
ければ、
「解析」ボタンを押すか、誘導として「パッド」を選択するか、モ
ニタリング電極を装着するまで、音声メッセージと画面メッセージは中断さ
れ、波形の解析は行われません。
表 10-2: AED 設定
パラメータ
内容
必要なら < 一時停止 > を押し CPR を開始
AED放電
のメッセージ出力前に実行する放電の回
シリーズ
(ソフトウェア・ 数を指定します。
バージョン Main 20の場合)
10-10
選択肢
1, 2, 3, 4
ハートスタート XL のセットアップと構成
ハートスタート XL の構成
表 10-2: AED 設定
パラメータ
内容
AED放電
シリーズ
(ソフトウェア・
バージョン Main 19以前の
場合)
患者チェック、脈拍をチェック、必要な
ら < 一時停止 > を押し CPR を開始のメッ
セージ出力前に実行する放電の回数を指
定します。
2, 3, 4
放電シリーズ・
タイマ
次の放電が、現在の放電シリーズの次の
放電ではなく、新しい放電シリーズの最
初の放電である場合の、放電までの時間
を指定します。
30, 60, 90,
120, 150,
180, 210,
OFF
電源投入時
自動解析
ハートスタート XL が電源投入時に AED
モードの場合に ECG 解析を開始します。
ON, OFF
自動再解析
放電シリーズの放電の間に ECG 解析を行
います。
ON, OFF
リズムモニタ
リング
ハートスタート XL が解析、除細動、一
時停止していない間に ECG をモニタリン
グして除細動ショックが可能なリズムを
検出します。
ON, OFF
"患者チェック"
タイマ
リズムモニタリングで除細動ショックが
可能なリズムが検出された場合に患者
チェックメッセージを繰り返す間隔を秒
単位で指定します。
30, 45, 60,
90, OFF
ERCプロトコル
一時停止状態のメッセージを変更し、一
時停止前のイベントに応じて一時停止タ
イマの代わりに放電後 CPR タイマまたは
"NSA" タイマを表示します。
OFF/ON
M4735A ハートスタート XL 除細動器
選択肢
10
10-11
ハートスタート XL の構成
表 10-2: AED 設定
パラメータ
内容
選択肢
ERC プロトコルが ON に設定されている場合のみ以下の 2 つのパラメータ
の選択肢が表示されます。
放電後 CPR
タイマ *
(ソフトウェア・
バージョン Main 20 の場合)
ERC プロトコルが ON に設定されている場
合にのみ表示されます。一時停止 が押され
たときに前回の放電以後の経過時間が放
電シリーズ・タイマの設定値以下の場合
の一時停止時間を秒単位で指定します。
通常は放電シリーズの完了時。
30, 60,
120, 180
放電後 CPR
タイマ *
(ソフトウェア・
バージョン Main 19 以前の
場合)
ERC プロトコルが ON に設定されている場
合にのみ表示されます。一時停止 が押され
たときに前回の放電以後の経過時間が放
電シリーズ・タイマの設定値以下の場合
の一時停止時間を秒単位で指定します。
通常は放電シリーズの完了時。
30, 60,
120, 180
"NSA" タイマ *
ERC プロトコルが ON に設定されている場
合にのみ表示されます。一時停止 が押され
たときに前回の放電以後の経過時間が放
電シリーズ・タイマの設定値を超えたの
場合の一時停止時間を秒単位で指定しま
す。通常は除細動ショック不要の場合。
30, 60,
120, 180
ERC プロトコルが OFF に設定されている場合のみ以下の選択肢が表示され
ます。
一時停止
タイマ *
(ソフトウェア・
バージョン Main 20 の場合)
10-12
一時停止 が押された場合(ERC プロトコ
ルが OFF の場合)に一時停止する時間を
秒単位で指定します。ERC プロトコルが
OFF に設定されている場合にのみ表示さ
れます。一時停止タイマは初期設定で
す。
30, 60,
120, 180
ハートスタート XL のセットアップと構成
ハートスタート XL の構成
表 10-2: AED 設定
パラメータ
内容
一時停止
タイマ *
(ソフトウェア・
バージョン Main 19 以前の
場合)
が押された場合(ERC プロトコ
ルが OFF の場合)に一時停止する時間を
秒単位で指定します。ERC プロトコルが
OFF に設定されている場合にのみ表示さ
れます。一時停止タイマは初期設定で
す。
一時停止
選択肢
30, 60,
120, 180
以下の 2 つのパラメータの選択肢は、ERC プロトコルの設定にかかわらず
常に表示されます。
リード選択
ECG リードで ECG モニタリングを行いま
す。
ON, OFF
SpO2
SpO2 モニタリングを行います。SpO2 オプ
ション使用時のみ構成可能な項目として
表示されます。
ON, OFF
注記
* ERC プロトコルが OFF に設定されている場合、一時停止中は一時停止タイ
マが使用され、構成可能なパラメータとして表示されます。ERC プロトコル
が ON に設定されている場合、一時停止中は放電後 CPR タイマまたは "NSA"
タイマが使用され、構成可能なパラメータとして表示されます。
注記
ERC プロトコルが ON に設定されている場合は、「放電シリーズ・タイマの設
定値 < 放電後 CPR タイマの設定値 < "NSA" タイマの設定値」でなければな
りません。また放電シリーズ・タイマは OFF または "210" には設定できませ
ん。
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-13
ハートスタート XL の構成
表 10-3: マニュアル設定
パラメータ
内容
選択肢
放電後同期
モード
同期ショックが行われた後も同期機能
を ON にしておくかどうかを指定しま
す。
ON, OFF
放電カウンタ
表示
イベント中に実行された放電の回数を
表示するかどうかを指定します。
ON, OFF
インシデント
タイマ表示
イベント中に経過時間を表示するかど
うかを指定します。
ON, OFF
表 10-4: ECG フィルタ設定
パラメータ
10-14
内容
選択肢
AC 電源
フィルタ
AC 電源用ノイズ・フィルタの
設定を選択します。
60 Hz, 50 Hz
パッド ECG :
表示
画面に表示するパッド / パドル
ECG のフィルタ周波数を選択し
ます。
モニタ (.15-40Hz),
EMS (1-30 Hz)
パッド ECG :
プリンタ
プリントするパッド / パドル
ECG のフィルタ周波数を選択し
ます。
モニタ (.15-40Hz),
EMS (1-30 Hz)
リード ECG :
表示
画面に表示するリード ECG の
フィルタ周波数を選択します。
モニタ (.15-40Hz),
EMS (1-30 Hz)
リード ECG :
プリンタ
プリントするリード ECG のフィ
ルタ周波数を選択します。
ダイアグ(.05-150 Hz),
EMS (1-30 Hz),
モニタ (.15-40 Hz)
ハートスタート XL のセットアップと構成
ハートスタート XL の構成
構成の変更
構成は、メイン・メニューから以下の手順で変更します。
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
と (ソフトキー)を使用して、設定を変更する項目のカテゴリー
を強調表示します。
ENTER を押します。
ソフトキーを使用して、設定を変更する項目を強調表示します。
変更 を押します。
ソフトキーを使用して、設定を選択します。
セーブ を押して変更をセーブします。変更せずに終了する場合は、
キャンセル を押します。
メイン を押してメイン・メニューに戻ります。
さらに設定を変更する場合は、上記の 1 ~ 7 を繰り返します。
初期設定の構成への復帰
メイン・メニューが表示されいているときに の
と
を同時に押すと、
すべての設定が初期設定に戻ります。変更内容は画面に表示されませんが、
初期設定に復帰しています。
10
M4735A ハートスタート XL 除細動器
10-15
ハートスタート XL の構成
データ・カードへの設定のセーブ
構成の設定内容をデータ・カードにセーブしておくと、同じ構成を別のハー
トスタート XL にロードしたり、変更した構成をセーブされている構成に戻
すことができます。
構成は以下の手順でセーブします。
1. ハートスタート XL にデータ・カードが装着されていることを確かめて
から、電源を入れます。
2. メイン・メニューで設定をデータ・カードにセーブを選択します。
3. 設定をデータ・カードにセーブしますか ? と表示されたら、セーブ を押し
ます。
設定がデータ・カードにセーブされ、メイン・メニューに戻ります。
注記
上記のデータ・カードには「構成用カード」と明記したラベルを貼付し、患
者データセーブ用のカードとは別の場所に保管してください。
データ・カードからの設定のロード
設定内容は以下の手順でロードします。
1. ハートスタート XL にデータ・カードが装着されていることを確かめて
から、電源を入れます。
2. メイン・メニューでデータ・カードから設定をロードを選択します。
3. データ・カードから設定をロードしますか ? と表示されたら、ロード を押
します。
データ・カードから設定がロードされ、メイン・メニューに戻ります。
設定のプリント
構成の設定内容をプリントするには、メイン・メニューで全設定をプリント
を選択します。
10-16
ハートスタート XL のセットアップと構成
11 ハートスタート XL の保守
11
この章では、ハートスタート XL 除細動器とアクセサリの手入れについて、
以下の内容を説明します。
!
!
!
!
!
!
動作チェック
バッテリ保守手順
プリンタ記録紙のセット
クリーニング
当社認定のアクセサリと消耗品
除細動器の廃棄
除細動器の電気的故障や機械的故障を予防し、早期に発見するために、動作
チェックは必ず指定どおり定期的に行ってください。またバッテリについて
は、除細動器の動作に必要な電力が供給され、適切な治療が行えるように、
指定どおりに保守作業を行ってください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-1
動作チェック
動作チェック
以下の動作チェックは、ハートスタート XL が正常に動作するかを手早く確
認するためのチェックです。これらのチェックを指定された間隔で定期的に
行い、その際に除細動器、すべてのケーブル、コントロール、アクセサリ、
消耗品の外観を点検してください。また、除細動パッド(電極)、モニタリ
ング電極などの消耗品の使用期限は、定期的にチェックししてください。
チェックを開始する前に
以下の注意事項を読んでからシフト / システム・チェックを開始してくださ
い。
!
!
!
!
11-2
シフト / システム・チェックの実行中はハートスタート XL のコント
ロール部分に触れないでください。
~障害 / 不良または要点検のメッセージが表示された場合、またはテ
スト未終了などの予期しない結果が表示された場合は、チェックが
正しくセットアップされているかどうかを確認します。以下を確認
してください。
" プリンタに記録紙がセットされているかどうか
" パドルテスターが装着されているかどうか
" 空き容量が充分なデータ・カードがハートスタート XL に挿入さ
れているかどうか
" 充電済みのバッテリーがハートスタート XL に挿入されているか
どうか
除細動器のコントロール部分に触れる人がいないように注意しなが
ら(コントロールの操作を要求するメッセージが表示された場合は
例外)、シフト / システム・チェックをもう一度実行します。
外部パドルではペーシング機能はチェックできません。ペーシング
機能のチェックはパッド用のパッドアダプタケーブルのみを使用し
て行ってください。
データ・カードに空きがなくなると、要点検というメッセージが画
面の下部に表示され、データ・カード・フルメモリというメッセー
ジが画面の上部に表示されます。この場合は、データ・カードを交
換して再度シフト / システム・チェックを実行します。要点検メッ
セージが消えない場合は、その除細動器を使用せずに、当社の修理
窓口までご連絡ください。
ハートスタート XL の保守
動作チェック
シフトごとのチェック
シフトごとにシフト / システム・チェック(「外部パドルを使用したシフト
/ システム・チェック」(11-4 ページ)参照)を実施し、ハートスタート XL
が正常に動作し、必要な消耗品とアクセサリがあり、すべて使用可能である
ことを確認します。また、使用する除細動パッド / パドルごとにチェックを
行ってください。
!
!
!
!
外部パドルのみを使用する場合は、外部パドルを使用したチェック
のみを行います(「外部パドルを使用したシフト / システム・チェッ
ク」(11-4 ページ)参照)
。
除細動パッド(電極)のみを使用する場合は、パッド(電極)を使
用したチェックのみを行います(
「除細動パッド(電極)を使用した
シフト / システム・チェック」(11-5 ページ)参照)
。
パッドと外部パドルの両方を使用する場合は、両方を使用した
チェックを行います。
内部パドルも使用する場合は、パッドアダプタ・ケーブルを使用し
たチェックを行います(「除細動パッド(電極)を使用したシフト /
システム・チェック」(11-5 ページ)参照)。次に使用直前に内部パ
ドルのチェックを行います(「内部パドルを使用したチェック」
(116 ページ)参照)。
1 カ月ごとのチェック
除細動パッド(電極)とモニタリング電極の使用期限は 1 カ月ごとにチェッ
クします。使用期限が切れたものは交換してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-3
11
動作チェック
外部パドルを使用したシフト / システム・チェック
シフト / システム・チェックは以下の手順で行います。
1. ハートスタート XL の電源を切ります。
2. データ・カードを日常的に使用している場合は、データ・カードをハー
トスタート XL に装着します。
3. AC 電源コードを外します。
4. 充電済みのバッテリを装着します。
5. 両方のパドルがホルダーに正しくセットされていることを確認します。
6.
を押しながらエネルギー選択ノブをマニュアル On または AED
On にセットして、チェックを開始します。
7. 画面に表示されるメッセージに従って、チェックを進めます。要点検と
いうメッセージが表示されたら、表 12-2 および表 12-3 の情報を確認し
ます。メッセージの表示が消えない場合は、除細動器の使用を止めて、
当社の修理窓口にご連絡ください。
8. ハートスタート XL を AC 電源に再接続します。
プリント
テストは 1 分以内に完了します。テストが完了すると、図 11-1 のようなレ
ポートがプリントされます。
図 11-1: 外部パドルを使用したシフト / システム・チェックのレポート
シフト / システム・チェック
前回チェック 25 NOV 00
現在のテスト :
システム一般テスト :
ECG テスト
バックアップ電源テスト :
SpO2 テスト :
データ・カード・テスト
除細動テスト:
ペースメーカ・テスト:
警告
11-4
8 JAN 1999 13:52:17
1:25:30 合格
M4735A シリアル番号 :00000001
数量 / チェック・リスト :
合格
合格
合格
合格
合格
2:07 (h:mm 残り時間 )
合格 / 外部パドル
テスト未終了
___ 除細動器点検
___ ケーブル / コネクタ
___ パドル / パッド
___ モニタリング電極
___ 充電済みバッテリ
___ AC 電源コード
___ プリンタペーパー
___ データ・カード
___ 他の消耗品
___ SpO2 センサ
外部パドル使用時は、安全に注意して放電してください。
ハートスタート XL の保守
動作チェック
除細動パッド(電極)を使用したシフト / システム・チェック
シフト / システム・チェックは以下の手順で行います。
1. ハートスタート XL の電源を切ります。
2. パッドの代わりに 50 オーム パドルテスターをパッドアダプタケーブル
に接続します。
3. データ・カードを日常的に使用している場合は、データ・カードをハー
トスタート XL にセットします。
4. AC 電源コードを外します。
5. 充電済みのバッテリを装着します。
6.
を押しながらエネルギー選択ノブをマニュアル On または AED
On にセットして、チェックを開始します。
7. 画面に表示されるメッセージに従って、チェックを進めます。要点検と
いうメッセージが表示されたら、表 12-2 および表 12-3 の情報を確認し
ます。メッセージの表示が消えない場合は、除細動器の使用を止めて、
当社の修理窓口にご連絡ください。
8. ハートスタート XL を AC 電源に再接続します。
プリント
テストは 1 分以内に完了します。テストが完了すると、図 11-2 のようなレ
ポートがプリントされます。
図 11-2: パッドを使用したシフト / システム・チェックのレポート
シフト / システム・チェック 8 JAN 1999 13:52:17 SN:00000001
数量 / チェック・リスト :
現在のテスト :
合格
___ 除細動器点検
システム一般テスト
合格
___ ケーブル / コネクタ
ECG テスト
合格
___ 除細動パッド / パドル
バックアップ電源テスト
合格
___ モニタリング電極
データ・カード・テスト
合格
除細動テスト
合格 / パッド ___ 充電済みバッテリ
___ AC 電源コード
ペースメーカ・テスト
合格
___ プリンタペーパー
___ データ・カード
___ 他の消耗品
___ パッド
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-5
11
動作チェック
レポートには、テストの結果とさらに実施が必要なチェックがプリントされ
ます。これらのチェックをすべて行い、結果を記録します。以下は、チェッ
クを行う際のガイドラインです。
除細動器外観 - ハートスタート XL に汚れがないこと、上にものが載せ
られていないこと、外観上の破損がないことを確かめます。
パドル / ケーブル / コネクタ - ひび割れ、断線、または外観上の破損が
ないことを確かめます。コネクタの接続にゆるみがないことを確かめま
す。
バッテリ - 以下を確認します。
!
!
!
充電済みのバッテリがハートスタート XL に装着されている
予備のバッテリが充電済みまたは充電中である
バッテリに外観上の破損がない
AC 電源
1. ハートスタート XL にバッテリが装着されていることを確かめます。
2. 電源モジュールをコンセントに接続し、ハートスタート XL に接続し
ます。
3. 装置前面の電源インジケータと充電インジケータが点灯することを確
かめます。
4. ハートスタート XL からバッテリを外し、装置前面の充電インジケー
タが点灯していないことを確かめます。バッテリを交換します。
音 - ハートスタート XL の電源投入時に、音が聞こえるかどうかを確認
します。
プリンタ - 以下を確認します。
!
!
記録紙が充分にある
プリントできる
内部パドルを使用したチェック
内部パドルは滅菌されるので、使用前のチェックとして、シフト / システ
ム・チェック以外の手順を行う必要があります。以下の手順に従って、ス
イッチ付き / スイッチなし内部パドルの性能を確認してください。
注記
パドルの滅菌方法については、『除細動器用パドル・セット ユーザズ・ガイ
ド』(製品番号 M4741-91000 )をご覧ください。
1. 除細動エネルギーチェッカーを使用して点検します。
2. 内部パドルを除細動器に接続します。
11-6
ハートスタート XL の保守
動作チェック
3. エネルギー選択ノブを回してマニュアルに設定し、2 ジュールを選択し
ます。
4. パドルをテスターにセットします。
5. 充電 を押します。
6. 右パドルのハンドルにあるショック・ボタン(スイッチ付き内部パドル
の場合)
、または除細動器のショック・ボタンを押します(スイッチな
し内部パドルの場合)。
7. テスターの値を確認します。
8. テスターの要件に従ってテストを完了します。
内部パドルのテストに関する院内の規程および手順を参照してください。
警告
可燃性の気体のある場所(酸素テント内や濃縮可燃性麻酔ガスのある場所)
では除細動器を使用したりテストしないでください。
警告
内部パドル使用時は、安全に注意して放電してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-7
11
バッテリの保守
バッテリの保守
ハートスタート XL は M3516A バッテリ・パックを使用します。このバッテリ
は、再充電可能な密閉式鉛蓄電池です。バッテリの保守は、使い始めから廃
棄するまで必要です。バッテリの手入れの詳細については、ハートスタート
XL に付属のアプリケーション・ノート『密閉式鉛蓄電池(SLA)バッテリに
ついて』をご覧ください。
表 11-1 は、バッテリの保守作業と実施時期を示しています。
表 11-1: バッテリ保守作業
作業
外観の点検
毎日(シフト / システム・チェッ
クの一環として)
バッテリの充電
毎使用後、バッテリ残量少メッ
セージが表示された場合
バッテリ容量テスト
バッテリの保管
11-8
実施時期
院内の規定に応じて定期的に実施
(「バッテリ容量テスト」参照)
使用しない場合
ハートスタート XL の保守
バッテリの保守
バッテリの充電
バッテリは、ハートスタート XL または M4747A バッテリ・チャージャー・
キット(オプション)に入れて充電します。
電源を切ったハートスタート XL に入れてバッテリを充電する場合、バッテ
リ充電時間は 90% 充電(フロント・パネルのバッテリ充電 LED が黄から緑に
変わる)で 3 時間(25 ℃)、完全充電まで約 15 時間(25 ℃)です。
注意
バッテリは、できるだけ完全充電してください。90% 充電を繰り返すとバッ
テリの性能が低下し、容量の低下や寿命の短縮につながります。
充電方法については、バッテリ・チャージャー・キットのユーザーズ・ガイ
ドをご覧ください。
バッテリ容量テスト
密閉式鉛蓄電池の充放電能力は、使用状況や保管状態によって低下します。
バッテリ容量テストを行うことにより、バッテリの容量を定量的に測定する
ことができます。バッテリの使用期間を通じて定期的にバッテリ容量テスト
を行うことにより、バッテリの経時変化や放電能力を確かめることができま
す。
バッテリの充放電能力に最も影響するのは、使用頻度と 1 回の使用時間の長
さ(充電前にどの程度放電されていたかどうか)の 2 点です。したがって、
一般的には以下のようにバッテリ容量テストを実施するとよいでしょう。
バッテリ容量テストの
実施頻度
平均的な使用状況
6ヶ月ごと
使用時間が短く、不定期
な使用 *
3ヶ月ごと
頻繁な使用、または長時
間の使用
* 「不定期な使用」とは、1 日 1 回未満の使用を指します。「短時間」とは、15 回以下の除
細動ショック、または 30 分以下のモニタリング、または 6 回以下の除細動ショックと 20
分のモニタリングを指します。
また、バッテリの性能確認が必要な場合は、いつでもバッテリ容量テストを
実施してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-9
11
バッテリの保守
バッテリの使用 / 保管に関する院内の規定により、常に予備の充電済みバッ
テリが用意されている場合でも、バッテリ容量テストの実施頻度は 3ヶ月ご
とまたは 6ヶ月ごとに行ってください。
バッテリ容量テストは以下の手順で行います。
1. ハートスタート XL の電源を切ります。
2. 他のユーザーが使用しないように、ハートスタート XL に「テスト中」
のラベルを貼ります。
3. 充電済みのバッテリを装着します。
4. AC 電源コードが接続されている場合は、コードを外します。 マーク を
押しながらエネルギー選択ノブを AED On にセットして、テストを開始
します。
5. テストは完了まですべて自動で行われます。テストは約 3 時間で完了
し、完了後に結果がプリントされ、除細動器の電源が自動的に切れま
す。
6. テストの結果を確認し、必要に応じて以下のように対処します。
表 11-2: バッテリ容量テストの結果
結果
11-10
対処法
経過時間 > 95 分
かつ
バッテリ残量少時間 > 10 分
1. テストの結果は合格です。
2. バッテリの底面に「CT 合格」
と日付を記入します。
3. 使用前にバッテリを再充電しま
す。
経過時間 < 95 分
または
バッテリ残量少時間 < 10 分
1. テストの結果は不合格です。
2. バッテリの底面に「CT 不合格」
と日付を記入します。
3. 適切な方法でバッテリを廃棄し
ます。
ハートスタート XL の保守
バッテリの保守
バッテリの容量
完全充電した M3516A バッテリは、室温で、100 分のモニタリング、または
50 回以上の 200 ジュール充電 - 放電サイクルに使用できます。
バッテリの寿命
バッテリの寿命は、使用の頻度と期間により異なります。保守と保管が適切
であれば、バッテリの寿命は約 1.5 年です。使用条件が厳しい場合は、バッ
テリの寿命も短くなります。バッテリの製造年月日は背面のラベルのいちば
ん下に記載されています。
バッテリの保管
バッテリは定期的に使用し、ローテーションを決めて均等に使用してくださ
い。またバッテリを保管する際には、バッテリの端子が金属に触れないよう
注意してください。
バッテリを未充電のまま 1 カ月以上(除細動器に入れた状態)または 3 カ月
以上(除細動器から出した状態)保管しないでください。またバッテリの寿
命を長引かせるために、15 ℃~ 30 ℃の場所で保管してください。
注意
40 ℃以上の場所で長期間保管すると、バッテリの寿命が非常に短くなりま
す。
バッテリの廃棄
外観上の破損がある場合やバッテリ容量テストの結果が不合格の場合は、
バッテリを廃棄してください。使用済みのバッテリは、環境を汚染しない安
全な方法で、地域の法令または規制に従って廃棄してください。
警告
バッテリは、分解したり、穴を開けたり、焼却しないでください。また火災
のおそれがあるので、バッテリの端子を短絡させないように注意してくださ
い。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-11
11
記録紙のセット
記録紙のセット
記録紙は、以下の手順でセットします。
1. プリンタ・ドアを右にスライドさせると、記録紙ローラーが手前に飛び
出します。
2. 空の巻芯や記録紙がわずかに残った巻芯がプリンタ内にある場合は、プ
ラスチック製のタブを持って巻芯を外します。
図 11-3: プリンタ・ドアを開ける
11-12
ハートスタート XL の保守
記録紙のセット
3. 新しい記録紙(40457C/D)をプリンタにセットします。このとき、記録
紙が上側から解け、グリッドが下向きになるようにセットしてくださ
い。また、プリンタ内にしっかりと固定されるように記録紙を押し込ん
でください。
4. 記録紙の端を持って、ローラーより先まで記録紙を引き出します。
5. プリンタ・ドアを右へスライドさせて開けたまま、ローラーを用紙の上
に押し下げてドアを放します。
図 11-4: 記録紙をセットする
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-13
11
クリーニング
クリーニング
ハートスタート XL と付属のケーブル、パドルなどは、以下の推奨手順に
従ってクリーニングしてください。
ハートスタート XL のクリーニング
ハートスタート XL の表面、バッテリ、データ・カードのクリーニングには、
以下のクリーニング剤を使用できます。
!
!
!
!
イソプロピル・アルコール(水で 70%に希釈したもの)
弱性石鹸水
塩素系漂白剤(水で 3%に希釈したもの)
Lysol などの第 4 アンモニウム化合物(水で 10%に希釈したもの)
クリーニングの際には、装置に液体をかけたり、装置の内部に液体が入らな
いようにしてください。ディスプレイ画面は、キズがつかないように注意し
ながら柔らかい布で拭いてください。
注意
11-14
ハートスタート XL に対しては、オートクレーブ滅菌、超音波洗浄、液浸は
行わないでください。研磨剤を含むクリーナーや、アセトンまたはアセトン
系化合物のような強い溶剤は使用しないでください。
ハートスタート XL の保守
クリーニング
プリンタ・プリントヘッドのクリーニング
プリントしたストリップの濃度が薄い場合や印字にむらがある場合は、プリ
ントヘッドを清掃して記録紙の残留物を取り除いてください。
プリントヘッドは以下の手順でクリーニングします。
1. プリンタ・ドアを右にスライドさせると、記録紙ローラーが手前に飛び
出します。
2. プラスチック製のタブを持って、記録紙を外します。
3. 消毒用アルコールと綿棒を使用して、プリントヘッドの表面(ブラシの
上)を清掃します。
4. 記録紙を元へ戻します(「記録紙のセット」(11-12 ページ)参照)。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-15
11
クリーニング
除細動パッド(電極)およびモニタリング電極のクリーニング
除細動パッド(電極)とモニタリング電極は、シングル・ユースの製品のた
め、クリーニングは不要です。
外部 / 内部パドルのクリーニング
パドル・セットは、下記の推奨手順に従ってクリーニングしてください。
!
!
!
!
電極表面のクリーニングには、院内の標準クリーニング剤を使用し
てください。アセトン系、酵素系、アンモニア系のクリーニング剤
は使用しないでください。
電極の表面や縁に付いた汚れは、小さな柔らかいブラシにクリーニ
ング剤を付けて取り除いてください。
滅菌前に、ハンドルや電極の表面に付いた余分なクリーニング剤を
すべて拭き取ってください。
コネクタはクリーニング液に漬けないでください。このパドル・
セットは、液浸に耐える設計を備えていないので、表面のみをク
リーニングしてください。
注意
パドルとパドル・ケーブルに対しては、超音波洗浄、液浸は行わないでくだ
さい。
注記
パドルの滅菌方法については、『除細動器用パドル・セット ユーザーズ・ガ
イド』(製品番号 M4741-91000 )をご覧ください。
11-16
ハートスタート XL の保守
クリーニング
パッドアダプタケーブルのクリーニング
パッドアダプタケーブルのクリーニングには、以下のクリーニング剤を使用
できます。
!
!
!
!
!
注意
アルコールを含まないハンド・ソープ
グルタールアルデヒド 2% 液(Cidex® など)
次亜塩素酸ナトリウム液(塩素系漂白剤、水で 10%に希釈したもの)
第 4 アンモニウム化合物(Lysol など)
イソプロピル・アルコール
パッドアダプタケーブルに対しては、超音波洗浄、液浸、オートクレーブ滅
菌、蒸気滅菌は行わないでください。
ECG 患者ケーブルのクリーニング
ECG 患者ケーブルは、以下のクリーニング剤を付けた布で拭いてください。
!
!
!
注意
グルタールアルデヒド 2% 液(Cidex® など)
アルコールを含まないハンド・ソープ
塩素系漂白剤(100ml/l 水で 10%に希釈したもの)
除細動パッド(電極)または ECG 患者ケーブルに対しては、超音波洗浄、液
浸、オートクレーブ滅菌、蒸気滅菌は行わないでください。ECG 患者ケーブ
ルのクリーニングにアルコールを使用しないでください。アルコールにより
プラスチックがもろくなり、ケーブルの寿命が短くなる場合があります。
SpO2 センサおよびアダプタ / コネクタケーブルのクリーニング
SpO2 センサとアダプタ / コネクタケーブルのクリーニングについては、メー
カーの指示に従ってください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-17
11
消耗品とアクセサリ
消耗品とアクセサリ
表 11-3 は、ハートスタート XL で使用する当社認定消耗品 / アクセサリの一
覧です。これらの消耗品 / アクセサリは、当社担当営業までご注文くださ
い。
注意
当社指定以外の消耗品やアクセサリを使用すると製品の性能が低下するおそ
れがあります。
表 11-3: アップグレード、消耗品、アクセサリ
ストック番号
内容
アップグレード
M4738A
ペーシング・アップグレード
M4739A
SpO2 機能アップグレード
除細動用ディスポパッド電極
ディスポパッド用アダプタケーブル
およびテスター
( ねじ込み式コネクタ、白 )
M3502A
除細動用ディスポパッド電極(大人用)
M3503A
除細動用ディスポパッド電極(小児用)
M3507A
M3502A、M3503A ディスポパッド用アダプタケーブル
(丸形コネクタ)
M1781A
除細動器テスター、バレル・コネクタ
05-10200
除細動パッド(電極)用アダプタ(M3507A 用)
除細動パッド(電極)
パッド用アダプタケーブル
アダプタおよびテスター
( 平型コネクタ、グレー )
11-18
ハートスタート XL の保守
消耗品とアクセサリ
表 11-3: アップグレード、消耗品、アクセサリ
ストック番号
内容
11
M3717A
小児用除細動パッド
M3718A
X 線透過型除細動パッド
M3719A
X 線透過型小児用除細動パッド
DP2
除細動パッド
DP6
除細動パッド
M3508A
ディスポパッド用アダプタケーブル(平型コネクタ)
M3725A
除細動器テスター、プラグ・コネクタ
記録紙
40457C
10 巻 / 箱、50 mm ストリップ記録紙
40457D
80 巻 / 箱、50 mm ストリップ記録紙
外部パドル(PCI 付き)
M4746A
外部パドル(PCI 付き)
M1789A
成人用アダプタ(外部パドルにクリップで装着)
M4735A ハートスタート XL 除細動器
11-19
消耗品とアクセサリ
表 11-3: アップグレード、消耗品、アクセサリ
ストック番号
内容
内部パドル(スイッチ付き / スイッチなし)
M1741A
7.5 cm スイッチなし
M1742A
6.0 cm スイッチなし
M1743A
4.5 cm スイッチなし
M1744A
2.8 cm スイッチなし
M4741A
7.5 cm スイッチ付き
M4742A
6.0 cm スイッチ付き
M4743A
4.5 cm スイッチ付き
M4744A
2.8 cm スイッチ付き
M4740A
内部パドル用アダプタ・ケーブル
ECG 患者ケーブル / 電極リード
M1510A
3 リード ECG 患者ケーブル、IEC(12 ピン)
M1530A
5 リード ECG 患者ケーブル、IEC(12 ピン)
接続同期ケーブル
M1783A
12 ピン、250 cm
モニタリング電極
M2202A
X線透過型電極(5枚/パック、
60パック/箱(300枚)
SpO2 センサ、アダプタ / コネクタケーブル
11-20
M1191A
SpO2(成人手指用)
M1903B
ディスポーザブル SpO2 センサ (小児用)
M1904B
ディスポーザブル SpO2 センサ(成人用)
M1941A
8 ピンコネクターケーブル(2m)
ハートスタート XL の保守
消耗品とアクセサリ
表 11-3: アップグレード、消耗品、アクセサリ
ストック番号
M1943A
内容
11
ディスポセンサ用アダプタケーブル
(ケーブル長 =1.1 m)
データ・カード
989803147711
データ・カード
バッテリ・チャージャー
989803135291
Cadex C7200 バッテリ・チャージャー
(XL バッテリ 2 個用)
989803135321
Cadex C7400 バッテリ・チャージャー
(XL バッテリ 4 個用)
989803135341
Cadex C7400 バッテリ・チャージャー
(XL バッテリ 2 個および MRx バッテリ 2 個用)
バッテリ
M3516A
バッテリ・パック(SLA:密閉式鉛蓄電池)
M4747A
バッテリ・チャージャー・キット
M3506A
バッテリ・チャージャー・アダプタ
アクセサリ・ポーチ
M4751A
アクセサリ・ポーチ
延長ケーブル
M4748A
アダプタ延長ケーブル
ユーザー・トレーニング CD-ROM
M4735-91000
M4735A ハートスタート XL 除細動器
ユーザー・トレーニング CD-ROM キット
11-21
ハートスタート XL の廃棄
ハートスタート XL の廃棄
ハートスタート XL を廃棄する前に、バッテリを外してください。その後、
除細動器とアクセサリを地域の法令または規制に従って廃棄してください。
警告
11-22
バッテリを入れたまま除細動器を廃棄すると、電撃のおそれがあります。
ハートスタート XL の保守
12 トラブルシューティング
ハートスタート XL では、エラーまたは問題が検出されると、システム・
メッセージまたは一時メッセージが表示されます。画面メッセージと音声
メッセージが出力される場合もあります。この章では、メッセージと対処
法、トラブルシューティングに関する一般的なヒント、サービス情報につい
て説明します。
注記
修理またはその他の技術情報については、『HeartStart XL Service Manual』
(製品番号 M4735-90900)をご覧ください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
12-1
12
システム・メッセージ
システム・メッセージ
システム・メッセージは、ユーザーが対処するか、メッセージの原因が解消
されるまで、画面にそのまま表示されています。またメッセージの表示を知
らせるビープ音が 3 回鳴ります。表 12-1 はシステム・メッセージの一覧で
す。
表 12-1: システム・メッセージ
メッセージ
内容
対処法
パッドアダプタケー
ブルを接続
パッドアダプタケーブルが機器に正
しく接続されていない。
パッドアダプタケーブルとの接続を
確かめてください。
設定消失
システムの構成が初期設定に戻った。
!
!
!
!
ハートスタート XL をもう一度構成
してください。
バッテリが充電されているか確か
めてください。
バッテリを交換してください。
それでもメッセージが表示される
場合は、当社の修理窓口にご連絡
ください。
データ・カード使用
不可
データ・カードの空き容量または互
換性がない、データ・カードがない、
またはハートスタート XL 電源投入後
にデータ・カードを装着したため、
データ・カードを使用できない。
可能であれば、ハートスタート XL の
電源を切って 2 分間待ち、互換性の
ある空のデータ・カードをセットし
て、ハートスタート XL の電源を入れ
てください。
または、構成モードに切り替えて電
源を切り、もう一度電源をいれてく
ださい。
ECG エラー
ECG データ収集システムのエラーによ
り、3/5 リード電極リード / モニタリ
ング電極からデータを収集できない。
その除細動器を通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡ください。
バッテリ残量少
バッテリの容量不足により、約 10 分
間のモニタリングおよび 5 回の放電
の後、ハートスタート XL の電源が自
動的に切れる。
!
12-2
!
完全充電したバッテリと交換して
ください。
AC 電源と接続してください。
トラブルシューティング
システム・メッセージ
表 12-1: システム・メッセージ (続き)
メッセージ
リード外れ
内容
!
!
!
モニタリング電極が装着されてい
ない
モニタリング電極が体表に密着し
ていない
ECG 患者ケーブルが接続されてい
ない
対処法
!
!
モニタリング電極が正しく装着さ
れているか確かめてください。
ECG 患者ケーブルが正しく接続さ
れているか確かめてください。
パッドなし
除細動パッド(電極)がハートス
タート XL に正しく接続されていな
い。
パッドアダプタケーブルとの接続を
確かめてください。
パッドケーブル外れ
パッドアダプタケーブルがハートス
タート XL に正しく接続されていな
い。
アダプタケーブルのプラグが除細動
器のコネクタにしっかりと接続され
ているか確かめてください。
パッド外れ
除細動パッド(電極)が患者の体表
に密着していない。
除細動パッド(電極)が患者に正し
く装着されているか確かめてくださ
い。
最大 50J
内部パドル使用時は最大エネルギー
出力が 50J に制限されます。
50J 以下のエネルギー・レベルを選択
してください。
ペースメーカ機能
不良
ペーシング・システムが機能してい
ない。
その除細動器を通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡ください。
ペースメーカ低出力
患者のインピーダンスが高いため、
ペースメーカの出力電流設定より低
い電流しか通電されない。
除細動パッド(電極)が正しく装着
されているか確かめてください。
パドル接続なし
パドルがハートスタート XL に正しく
接続されていない。
外部パドルが接続されているか確か
めてください。
要点検
シフト / システム・チェック実行時
に表示されます。データ・カードの
空き容量がないことを示している場
合があります。
!
M4735A ハートスタート XL 除細動器
!
!
データ・カードを交換します。
シフト / システム・チェックを実
行します。
要点検メッセージが消えない場合
は、その除細動器を使用せずに、
当社の修理窓口にご連絡くださ
い。
12-3
12
システム・メッセージ
表 12-1: システム・メッセージ (続き)
メッセージ
内容
対処法
SpO2 ケーブル外れ
SpO2 コネクタケーブルが除細動器に
接続されていない。
SpO2 コネクタケーブルをハートス
タート XL に接続してください。
SpO2 光障害
周囲光が明るすぎてセンサが SpO2 を
正しく測定できない、またはコネク
タケーブルが破損している。
!
患者の脈拍がないか、弱すぎて検出
できない。
!
SpO2 脈拍なし
!
!
!
!
センサを遮光性の布などで覆って
ください。
センサが破損していないか確か
め、破損している場合は別のセン
サを使用してください。
センサが正しく装着されているか
確かめてください。
センサ装着部位に脈拍があること
を確かめてください。
センサを循環の良い部位へ移動し
てください。
別のセンサを使用してください。
SpO2 機能不良
SpO2 の回路に問題が生じている。
その除細動器を通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡ください。
SpO2 弱信号
SpO2 信号が弱すぎて正しく測定でき
ない。
!
!
SpO2 信号にノイズ
患者の体動、電磁障害、または周囲
光の妨害により、信号にノイズが発
生している。
!
!
!
SpO2 センサ不良
12-4
SpO2 センサの故障
センサが正しく装着されているか
確かめてください。
別のタイプのセンサを使用してく
ださい。
患者の体動をできるだけ抑える
か、体動の少ない部位へセンサを
移動してください。
患者に固定しているケーブルをゆ
るめてください。
電磁障害または光障害の原因を取
り除いてください。
別のセンサを使用してください。
トラブルシューティング
一時メッセージ
一時メッセージ
一時メッセージは画面に 2、3 秒間表示されメッセージの表示を知らせる
ビープ音が 3 秒間鳴ります。表 12-2 は一時メッセージの一覧です。
表 12-2: 一時メッセージ
メッセージ
パッドを装着
原因
除細動パッド(電極)が患者の体表
に密着していない。
対処法
!
!
パッド(電極)がパッケージに示
す方法で正しく装着されているか
確かめてください。
それでもメッセージが表示される
場合は、パッド(電極)を交換し
てください。
リードを装着
ECG リードを患者に装着せずに、デマ
ンド・モードのペーシングを開始し
ようとした。
リードを患者に装着してください。
パドルを装着
パドルを接続せずにマニュアル・
モードで除細動のための充電を開始
しようとした。
パドルを接続してください。
リードを選択
パドルを接続して、ECG ソースとして
選択した状態で同期カルディオバー
ジョンを開始しようとした。
ECG リードを使用してください。
リードが接続されていない状態で、
パドルを接続して ECG ソースとして
選択し、その後、リードを接続した。
ECG リードを使用してください。
内部放電
!
!
!
!
除細動パッド(電極)が正しく接
続されていない
除細動器充電中にマニュアル・
モードから AED モードに切り換え
た。
除細動器充電後 30 秒以内に
放電 を押さなかった
内部放電
M4735A ハートスタート XL 除細動器
を押した。
!
!
!
パッド(電極)が患者に正しく装
着されているか確かめてくださ
い。
除細動ショックが可能な場合は、
モードを切り換える前に放電して
ください。
放電するためには、除細動器の充
電完了後、30 秒以内に 放電 を
押してください。
12-5
12
一時メッセージ
表 12-2: 一時メッセージ(続き)
メッセージ
放電なし
プリンタをチェック
データ・カード・
フルメモリ
原因
パッド(電極)の装着不良、パッド
(電極)が患者に正しく接続されてい
ない。除細動器が放電を試みるため
の状況の中で患者に最小限の体動が
ある可能性あり。放電カウンタはゼ
ロのままになる。
!
記録紙がないか、詰まっている、プ
リンタのドアが開いている。
!
!
!
データ・カード
記録中断
対処法
1 つのインシデントの記録時間が 2
時間を超えてデータ・カードに空
きがなくなった。
セットしたカードが空ではなかっ
たので、予測より早く空きがなく
なった。
1 つのインシデントの記録中にデー
タ・カードを外した。
!
!
!
!
!
!
パッド(電極)が患者に正しく装
着されているか確かめてくださ
い。
必要に応じてパッド(電極)を交
換してください。
記録紙をセットしてください。
ドアがきちんとしまっているか確
かめてください。
なし。記録中にデータ・カードを
交換することはできません。
データ・カードの空きがなくなら
ないように、インシデント / 患者
ごとに個別のデータ・カードを使
用してください。
なし。記録中にもう一度データ・
カードを装着することはできませ
ん。
1 つのインシデントの記録中に
データ・カードを外さないでくだ
さい。
データ・カード
使用不能
ハートスタート XL の電源を入れてか
らデータ・カードをセットした。
なし。データ・カードはハートス
タート XL の電源を入れる前にセット
してください。
データ・カード
互換性なし
ハートスタート XL 用データ・カード
以外のデータ・カードをセットした。
必ずハートスタート XL 用データ・
カードを使用してください(カード
のリストについては第 11 章を参照)。
データ・カードなし
ハートスタート XL にデータ・カード
が装着されていない。
ハートスタート XL の電源を切り、
データ・カードを装着してからもう
一度電源を入れて記録を開始してく
ださい。
12-6
トラブルシューティング
一時メッセージ
表 12-2: 一時メッセージ(続き)
メッセージ
キー使用不可
原因
対処法
現在使用できないキーを押した
(例えば ペースメーカ は AED モードでは使
用不可)
ペース・メーカを停
止しモードを変更
ケーブルを接続
ペーシング中に
モード
を押した。
患者ケーブルがハートスタート XL に
正しく接続されていない。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
キーに応じたモードを選択してくだ
さい。
ペーシングを中止してからモードを
変更してください。
ケーブルの接続を確かめてください。
12-7
12
トラブルシューティングのヒント
トラブルシューティングのヒント
表 12-3 は、一般的な問題とその原因、対処法の一覧です。
表 12-3: トラブルシューティングのヒント
問題
ハートスタート XL の
電源が入らない
/ 電源を切断でき
ない
原因
電力が供給されていない。
対処法
!
!
データ・カードが破損している。
!
!
!
ハードウェア障害
!
!
!
12-8
完全充電したバッテリを使用して
ください。
AC 電源コードを接続してくださ
い。
エネルギー選択ノブを Off の位置
に合わせます。
データ・カードを取り外します。
新しいデータ・カードを挿入しま
す。新しいデータ・カードが無い
ときはデータ・カード無しのまま
で次に進みます。
除細動器の電源を入れます。
電源が入らない場合、この除細動
器は使用できません。
除細動器を通常の使用から外して
当社の修理窓口にご連絡くださ
い。
トラブルシューティング
トラブルシューティングのヒント
表 12-3: トラブルシューティングのヒント
問題
システム障害 ─
電源リセットまたは
除細動 機能不良 ─
電源リセット
しか表示されない。
原因
内部エラーが発生した。
データ・カードが破損している
対処法
患者に対して使用中に発生した場合
! 可能であれば他の除細動器を使用
してください。エラーが発生した
除細動器は通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡くださ
い。
保守点検時に発生した場合
! 除細動器を通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡くださ
い。
!
!
!
!
!
!
!
画面に ECG が表示さ
れず、破線 (----)
が表示される
ECG データが収集されていない。
!
!
!
M4735A ハートスタート XL 除細動器
ペーシング時は、ペーシングを中
断しても安全な時点までペーシン
グを続行して連続 ECG ストリップ
をプリントしてください。
エネルギー選択ノブを Off の位置
に合わせます。
データ・カードを取り外します。
新しいデータ・カードが使用でき
る場合はカードを挿入します。
除細動器の電源を入れます。
電源が入らない場合、この除細動
器は使用できません。
除細動器を通常の使用から外し、
当社の修理窓口にご連絡くださ
い。
患者ケーブルが接続されているか
確かめてください。
除細動パッド(電極)
、パドル、
またはモニタリング電極が正しく
装着されているか確かめてくださ
い。
正しいリードを選択しているか確
かめてください。
12-9
12
トラブルシューティングのヒント
表 12-3: トラブルシューティングのヒント
問題
原因
ハートスタート XL が
正常に機能していな
いように見える
!
正しい時刻が表示さ
れない
構成時に時刻が正しく設定されてい
ない。
構成モードの一般設定メニューで正
しい時刻を設定してください。
正しい日付がプリン
トされない
構成時に日付が正しく設定されてい
ない。
構成モードの一般設定メニューで正
しい日付を設定してください。
シフト / システム・
チェック実行中に、
~障害 / 不良または
要点検のメッセージ
が表示された、また
はテスト未終了など
の予期しない結果が
表示された。
シフト / システム・チェック実行中
にハートスタート XL のコントロール
部分に触れた人がいる。
チェックが正しくセットアップされ
ているかどうかを確認します。以下
を確認してください。
! プリンタに記録紙がセットされて
いるかどうか
! テスターが装着されているかどう
か
! 空き容量が充分なデータ・カード
が除細動器に挿入されているかど
うか
! 充電済みのバッテリーが除細動器
に挿入されているかどうか
チェック実行中に除細動器のコント
ロール部分に触れる人がいないよう
に注意しながら、シフト / システム・
チェックをもう一度実行します。
12-10
!
バッテリの残量が少ない
システム障害が発生している
対処法
!
!
バッテリを交換してください。
その除細動器を日常の使用から外
し、当社の修理窓口までご連絡く
ださい。
トラブルシューティング
サービス情報
サービス情報
お問い合わせにつきましては、以下までご連絡ください。
株式会社フィリップスエレクトロニクスジャパン
メディカルシステムズ
〒 108-8507
東京都港区港南 2-13-37 フィリップスビル
お客様窓口(様々なお問い合わせにお応えします)
12
0120-556-494
03-3740-3213
修理受付窓口(修理・故障時のご連絡)
0120-381-557
03-3740-5357
受付時間 9:00 ~ 18:00
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
http://medical.philips.com/jp
M4735A ハートスタート XL 除細動器
12-11
サービス情報
12-12
トラブルシューティング
13 仕様と安全性
この章では、以下の内容について説明します。
!
!
!
!
!
ハートスタート XL の仕様
ハートスタート XL で使用している記号
ハートスタート XL の性能仕様
ハートスタート XL の安全性
ハートスタート XL の電磁的両立性
13
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-1
仕様
仕様
除細動器
波形 : 二相性 truncated exponential 波形。波形パラメータは患者の胸郭イ
ンピーダンスに応じて調整。
放電 : 除細動パッド(電極)または外部パドルを介して放電。
通電エネルギー確度 :
選択エ
ネル
ギー
通電エネルギー (J)
確度
負荷インピーダンス(オーム)
(J)
25
50
100
125
150
5
4.7
5
5.2
5.4
5.2
+2J
10
9.3
10
10.4
10.7
10.4
+2J
20
18.6
20
20.8
21.4
20.8
+4J
30
27.9
30
31.2
32.1
31.2
+4J
50
46.7
50
52.3
53.5
52.1
+15%
70
65.4
70
73.1
75.0
72.9
+15%
100
93.5
100
104.7
107.
2
104.
4
+15%
150
140.
3
150
156.8
161.
0
156.
5
+15%
200
187
200
209.3
214.
6
208.
6
+15%
充電時間:
!
!
!
13-2
新しい完全充電済み M3516A SLA バッテリ・パックを 25 ℃で使用して
いる場合は 3 秒以内に 200 ジュールまで充電
バッテリなしで AC 電源のみを使用して定格90 ~ 100% の主電源で動作
している場合は、15 秒以内
新しい完全充電済み M3516A SLA バッテリ・パックを 25 ℃で使用して
いる場合は、15 秒以内の充電で、200 ジュールの放電を最大 15 回実
行可能
仕様と安全性
仕様
!
!
!
!
!
!
新しい完全充電済み M3516A SLA バッテリ・パックを 25 ℃で使用して
いる場合は、電源をオンにしてから 25 秒以内の充電で、200 ジュー
ルの放電を最大 15 回実行可能
バッテリなしで AC 電源のみを使用して定格90 ~ 100% の主電源で動作
している場合は、電源をオンにしてから 25 秒以内
新しい完全充電済み M3516A SLA バッテリ・パックを 25 ℃で使用して
いる場合は、調律解析(AED モード)開始後 30 秒以内の充電で、
200 ジュールの放電を最大 15 回実行可能
バッテリなしで AC 電源のみを使用して定格90 ~ 100% の主電源で動作
している場合は、調律解析(AED モード)開始後 30 秒以内
新しい完全充電済み M3516A SLA バッテリ・パックを 25 ℃で使用して
いる場合は、電源をオン(AED モード)にしてから 40 秒以内の充電
で、200 ジュールの放電を最大 15 回実行可能
バッテリなしで AC 電源のみを使用して定格90 ~ 100% の主電源で動作
している場合は、電源をオン(AED モード)にしてから 40 秒以内
患者インピーダンス範囲 :
!
!
最小値 : エネルギー・レベルにより 10 ~ 25 オーム
最大値 : 180 オーム
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13
13-3
仕様
マニュアル・モード
マニュアル通電エネルギー : 2, 3, 5, 7, 10, 20, 30, 50, 70, 100,
150, 200 ジュール。内部パドル使用時は通電エネルギーが最大 50 ジュー
ルに制限されます。
コントロール : マニュアル /AED/ エネルギー選択、充電 / 内部放電、放
電、ECG リード選択、SpO2 On/Off、SpO2 アラーム、HR アラーム、同期
On/Off、ペースメーカ、ペースメーカ開始 / 停止、ペースメーカ・レー
ト、ペースメーカ電流、ペースメーカ・モード、ECG ゲイン、音量、スト
リップ、サマリー、マーク
インジケータ : EL ディスプレイ(ECG 波形、メッセージ・テキスト)
、音
声メッセージ、QRS ビープ音、充電トーン(同期 / 非同期モード)
、AC 電
源 LED、バッテリ充電 LED、同期 LED、ペーシング LED
充電完了インジケータ : 充電完了トーン、充電エネルギー表示
エネルギー選択 : フロント・パネルのノブ
充電コントロール : フロント・パネルの "2" キーまたはパドルのボタン
放電コントロール : フロント・パネルの "3" キーまたはパドルのボタン
シンクロナイザー : 同期メッセージが画面に表示され、プリンタにより
記録されます(同期モードでプリントしている場合)
。R 波検出のたびに
ビープ音が鳴り、放電ポイントを示すマークが画面に表示され、スト
リップに記録されます。R 波ピークから除細動電流ピークまでの遅延は
60 msec 未満です。
13-4
仕様と安全性
仕様
AED モード
AED 放電プロフィール : エネルギー固定(150 ジュール)
AED 放電シリーズ : 1 つのシリーズで 1、2、3、4 回の放電
放電シリーズ・タイマ : off、30、60、90、120、150、180、210 秒
メッセージ / 音声メッセージ : 除細動プロセスの操作を画面メッセージ
と音声メッセージで指示。
AED コントロール : On、Off、一時停止 / 再開、解析 / 解析中止、放電、
リード選択、SpO2 On/Off、SpO2 アラーム、HR アラーム、ECG ゲイン、音
量、ストリップ、サマリー、マーク
インジケータ : EL ディスプレイ(ECG 波形、メッセージ・テキスト)
、音
声メッセージ、QRS ビープ音、充電トーン、充電完了トーン、プリンタ、
AC 電源 LED、バッテリ充電 LED
充電完了インジケータ : 充電完了トーン、充電エネルギー表示、音声
メッセージ
患者解析 : プロトコルに基づき患者の ECG と信号品質を評価し、放電の
適否を決定、インピーダンス・チェックにより除細動パッド(電極)と
患者体表の接触を確認。
除細動ショックが可能なリズム : 振幅 > 100 uV の心室細動、幅広 QRS
のショック可能な頻拍。ショック可能な頻拍には、心拍数 150 bpm を超
える心室性または起源が不明な幅広 QRS のリズム、および任意の心拍数
の多形性心室性頻拍が含まれます。
感度と特異性 : AAMI に適合。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-5
13
仕様
ECG モニタリング
入力 : 1 チャンネル ECG を画面表示 / プリント。ECG のソースは除細動パッ
ド(電極)、3 リード ECG 患者ケーブル(I、II、または III 誘導)
、または 5
リード ECG 患者ケーブル(aVR、aVL、aVF、および V 誘導(V1 ~ V6)のいず
れか 1 つ)。
リード外れ : 「リード外れ」メッセージと破線を画面に表示(電極または
リード線が外れている場合)。
パドル外れ : 「パドル接続なし」メッセージと破線を画面に表示(外部パ
ドルが接続されていない場合)。
パッド外れ : 「パッド外れ」メッセージと破線を画面に表示(パッド(電
極)が外れている場合)。
心拍数表示 : 画面上に 15 ~ 300 bpm までデジタル表示。確度は± 10%。
心拍数アラーム : アラーム設定範囲の上下限値を 30 ~ 100、60 ~ 140、90
~ 160、120 ~ 200 bpm に設定可。
除細動患者ケーブル長 : 2.74 m(ハンズ・フリー)
ECG 患者ケーブル長 : 3.7 m
同相弁別比 : 90 dB 以上(AAMI の心電図モニタリング規格(EC13)に準拠)
13-6
仕様と安全性
仕様
ECG サイズ : 2.5、5、10、20、40 mm/mV
周波数応答 :
AC 電源フィルタ :
60 Hz/50Hz
パッド ECG:表示 :
パッド ECG:プリンタ :
モニタ (.15-40 Hz)/EMS (1-30 Hz)
モニタ (.15-40 Hz)/EMS (1-30 Hz)
リード ECG:表示 :
リード ECG:プリンタ :
モニタ (.15-40 Hz)/EMS (1-30 Hz)
ダイアグ (.05-150 Hz)/EMS (1-30 Hz)/
モニタ (.15-40 Hz)
患者絶縁(対除細動保護):
ECG:
CF 形
SpO2: CF 形
Defib: BF 形
その他の注意事項:ハートスタート XL は電気メスがある環境での使用が可
能です。各 ECG リード線に含まれる 1K の電流抑制用抵抗により火傷を防止
します。
13
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-7
仕様
ECG 解析性能
リズムの分類
ECG テスト
サンプルa・
サイズ
仕様(公称)
除細動ショックが可能 -
心室細動
600
成人の除細動に関する AAMI DF39 要件および AHA 推奨
事項b(感度 >90%)に準拠
除細動ショックが可能 -
心室性頻拍
300
成人の除細動に関する AAMI DF39 要件および AHA 推奨
事項 b(感度 >75%)に準拠
除細動ショック不要 -
正常洞調律
250
成人の除細動に関する AAMI DF39 要件(特異性 >
95%)および AHA 推奨事項 b(特異性 >99%)に準拠
除細動ショック不要 -
心停止
500
成人の除細動に関する AAMI DF39 要件および AHA 推奨
事項 b(特異性 >95%)に準拠
除細動ショック不要 -
その他の除細動ショック不
要なリズム
600
成人の除細動に関する AAMI DF39 要件および AHA 推奨
事項 b(特異性 >95%)に準拠
a. フィリップス・メディカル・システムズの ECG リズムデータベースより
b. American Heart Association (AHA) AED Task Force, Subcommittee on AED Safety & Efficacy.
Automatic External Defibrillators for Public Access Use: Recommendations for Specifying and
Reporting Arrhythmia Analysis Algorithm Performance, Incorporation of New Waveforms, and
Enhancing Safety. American Heart Association (AHA) AED Task Force, Subcommittee on AED
Safety & Efficacy. Circulation 1997;95:1677-1682.
13-8
仕様と安全性
仕様
ディスプレイ
タイプ : EL ディスプレイ *
寸法 : 115 mm × 86 mm
解像度 : 320 × 240 ピクセル
掃引速度 : 29 mm/ 秒(公称値、固定トレース、消去バーによる掃引)
表示時間 : 4 秒
または
タイプ : LCD ─ TFT カラー液晶ディスプレイ *
寸法 : 111.4 mm × 83.5 mm
解像度 : 320 × 240 ピクセル
掃引速度 : 29 mm/ 秒(公称値、固定トレース、消去バーによる掃引)
表示時間 : 4 秒
* 除細動器の底部のラベルにディスプレイの情報が記載されている場合は、
ハートスタート XL に液晶ディスプレイが含まれていることを示しています。
13
バッテリ
タイプ : 2 アンペア時、12V、充電型密閉式鉛蓄電池
寸法(高さ×幅×奥行き): 61.7 mm × 23.9 mm × 182 mm
質量 : 0.65 kg
充電時間 : 完全(100%)充電:約 14.5 時間、90% 充電:約 3 時間、フロン
ト・パネル上の LED により表示
容量 : 100 分の ECG モニタリングまたは 50 回の最大エネルギー設定除細動、
または 75 分の ECG モニタリングとペーシング(完全充電済みの新品バッテ
リを室温 25 ℃の環境で使用した場合)
インジケータ : 10 分以上の ECG モニタリングおよび 5 回の最大エネルギー
設定除細動が可能な時点で「バッテリ残量少」メッセージを表示(新品バッ
テリを室温 25 ℃の環境で使用した場合)
保管 : 40 ℃を超える場所に長期間保管しないこと。
チャージャー出力 : バッテリを入れずに AC 電源のみで使用可。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-9
仕様
サーマルアレイ・プリンタ
リアルタイム連続ストリップ : ストリップのプリントはユーザーが開始 /
停止します。ストリップを選択すると、あらかじめ選択した ECG リードと以
下の情報がプリントされます。
ヘッダ 1: 日付、時刻、心拍数、SpO2 値(測定時)
、「ディレイ」
(ディレ
イ・モードでのプリントが設定されている場合)。12 秒ごとにプリント。
ヘッダ 2: 現在のモード(AED/ マニュアル)、リード、ゲイン、フィルタ
設定、「同期」(同期モードが選択されている場合)、ペース・メーカ設定
(モード、レート、電流を記録、ペーシングを行っている場合)
。ヘッダ 1
と共に 12 秒ごとにプリント。
ヘッダ 3: モード、ゲイン、リード、同期、ペーシング設定の変更
フッタ : 薬剤に関するアノテーション、HR/SpO2 アラーム設定値、AED
モードでの解析結果(除細動ショック不要、除細動ショックが可能、解
析不能)
、xxxJ に充電、放電完了、放電なし、内部放電、バッテリ残量少
記号 : 三角形(マークキー押下)、アラーム・ベル(アラーム設定外)、
稲妻(放電実行、二相性波形を示す "b")、縦線(境界線)、ペースメーカ
/ 同期マーク
イベントのプリント : マークキーを押すと除細動中の ECG とイベントが記録
されます。またイベントと共に「エピネフリン」、
「アトロピン」、「リドカイ
ン」、または「その他」を記録できます。
自動プリント : マーク検出時、充電時、放電時、アラーム時の自動プリン
トを設定可。
ディレイ・プリント : リアルタイムまたは 6 秒ディレイを設定可。
レポート : イベント・サマリー、構成、拡張セルフ・テスト、システム・
ログ、バッテリ容量テスト、シフト / システム・チェックをプリント可能。
記録速度 : 25 mm/ 秒、確度± 5%
振幅確度 : ± 10% または± 50 uV のどちらか大きい方
記録紙寸法 : 50 mm × 30 m(幅×長さ)
13-10
仕様と安全性
仕様
非侵襲ペーシング
波形 : 単相性 truncated exponential 波形
電流パルス振幅 : 10 mA ~ 200 mA(分解能 5 mA)、確度:10 mA ~ 50 mA で
± 5 mA、50 mA ~ 200 mA で± 10%
パルス幅 : 20 ms、確度:+0 ms、-5 ms
レート : 30 ppm ~ 180 ppm(分解能 10 ppm)、確度:± 1.5%
モード : デマンド型または固定レート型
不応期 : 340 msec(30 ~ 80 ppm)
、240 msec(90 ~ 180 ppm)
SpO2/ パルス・オキシメトリ
範囲:
SpO2 - 0 ~ 100%
脈拍数 - 30 ~ 300 bpm
確度 :
M1191A センサ
M1192A センサ
M1194A センサ
M1131A センサ
M1903B センサ
M1904B センサ
-
1SD
1SD
1SD
1SD
1SD
1SD
=
=
=
=
=
=
13
± 2.5%(70% ~ 100%)
± 2.5%(70% ~ 100%)
± 4.0%(70% ~ 100%)
± 3.0%(70% ~ 100%)
± 3.0%(70% ~ 100%)
± 3.0%(70% ~ 100%)
脈拍数確度:2% または 1bpm(どちらか大きい方)
波長範囲:500 ~ 1000nm
発光源電力:≦~ 15mW
表示更新間隔 : ≦ 60 秒
SpO2 アラーム設定値 : 3 種類の下限値設定 : 90、85、80%
INOP 音 : センサが外れている、信号にノイズがある、光障害がある、信号
が弱い(脈拍がない)場合に出力
アラーム遅延 : < 10 秒
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-11
仕様
イベント保存
イベント・サマリー(内部メモリ):
内部メモリのイベント・サマリーには、最大 300 件のイベントと最大 50 件
の波形が保存されます。
イベントにはマーク記号を付与できます。また、設定に応じて「エピネフリ
ン」、
「アトロピン」、「リドカイン」、または「その他」の薬剤名をアノテー
ションとして付与できます。
フロント・パネルのサマリーキーを押すとイベント・サマリーをプリントで
きます。
イベント・サマリー(データ・カード):
データ・カード 1 枚には 2 時間以上の ECG 連続波形とイベントを保存できま
す。
寸法 / 質量
寸法(高さ×幅×奥行き): 19.0 cm × 37.6 cm × 34.6 cm
質量 : 6.0 kg(バッテリおよび記録紙を含む)
13-12
仕様と安全性
仕様
環境
温度 : 動作時:0 ~ 55 ℃、保管時:-20 ~ 70 ℃
!
!
35 ℃以上の環境でバッテリを充電すると、バッテリの寿命が短くな
る場合があります。
40 ℃以上の環境でバッテリを長期保管すると、バッテリの容量が低
下したり寿命が短くなる場合があります。
湿度 :
相対湿度最大 95%
!
!
記録紙が湿っているとプリンタに詰まる場合があります。
プリンタ内の部品に触れた状態で湿った記録紙が乾燥すると、プリ
ンタが破損する場合があります。
高度 :
動作時 : 約 4,600 m
輸送時 : 約 4,600 m
耐衝撃性 : Philips Medical Systems, Section 760 Class B1 Drop Test
(200 G's < 3 msec pulse)
耐振動性 : Philips Medical Systems, Section 759 Class B1 Vibration
耐水性 : IEC 601-2-4, IPX0
EMC: EN 60601-1-2 準拠
安全性 : IEC 601-1 (EN 60601-1), UL 2601-1, CAN/CSA C22.2 No. 601-1
その他 : 空気と混合した可燃性麻酔薬、酸素または亜酸化窒素と混合した
麻酔薬のある場所では、システムを使用しないでください。
動作 : 連続
AC 電源 : 100 ~ 240 VAC、50/60 Hz、1.5 アンペア(クラス 1)
バッテリ電源 : 12 V、充電型密閉式鉛蓄電池(SLA)
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-13
13
記号
記号
下表はハートスタートXLおよびM3516Aバッテリで使用している記号の一覧で
す。
表 13-1:
除細動器およびバッテリで使用している記号
記号
意味
除細動ショック
!
注意 - ユーザーズ・ガイドの操作説明を参照
入力
IEC の BF 形機器の患者漏れ電流に関する要件に適合する対
除細動保護機構を備えている(患者装着部の絶縁と対除細
動保護が、心臓および大動脈を除く部位への直接接触に適
している)
IEC の CF 形機器の患者漏れ電流に関する要件に適合する対
除細動保護機構を備えている(患者装着部の絶縁と対除細
動保護が、心臓および大動脈を含む部位への直接接触に適
している)
アラームがアクティブ
アラームが非アクティブ
リサイクル品
13-14
仕様と安全性
記号
表 13-1:
除細動器およびバッテリで使用している記号
記号
意味
二相性波形使用中
b
地域の法令または規制に従ってリサイクルまたは廃棄
ロック解除
オーディオ・スピーカ
保護接地端子
13
交流電流
危険電圧
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-15
記号
表 13-2: 略語
省略形
13-16
意味
AC
交流電流
AED
自動体外式除細動器
ECG
心電図
SpO2
パルス・オキシメトリ
Batt
バッテリ
ECG Out
除細動器から出力されたモニタリング信号
仕様と安全性
記号
下表はハートスタート XL の梱包に記載されている可能性のある記号の一覧
です。
表 13-3: 梱包に記載されている記号
記号
意味
大気圧範囲
または
温度範囲
または
相対湿度範囲
または
13
リサイクル・ペーパー使用
われもの
天地無用
水濡れ注意
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-17
記号
表 13-3: 梱包に記載されている記号
記号
意味
保管期間
長期保管
輸送時の短期保管
13-18
仕様と安全性
臨床試験の概要 - 除細動
臨床試験の概要 - 除細動
国際的な多施設無作為化臨床試験(前向き研究)を実施し、SMART Biphasic
(二相性)波形の病院外での突然心停止(SCA)に対する有効性を単相性波形
との比較において評価しました。試験の目的は、最初に検出されたリズムが
心室細動(VF)の患者に対して初回の放電シリーズ(放電 3 回以下)で除細
動に成功した割合を比較することです。
この項では、試験の手法と結果について概要を説明します。
手法
病院外で SCA を発症した患者を対象として 4 つの救急治療施設(EMS)で試
験を実施しました。救急治療従事者は、150J SMART Biphasic AED または
200-360J 単相性波形 AED を使用し、最大 3 回までの放電を連続で行いまし
た。150J SMART Biphasic AED はすべての放電を 150J で行い、単相性波形
AED は 200J、200J、360J のシーケンスで放電を行いました。最低 5 秒の VF
停止をもって除細動とし、血行動態は評価の対象外としました。
13
結果
単相性波形 AED または SMART Biphasic AED の無作為使用は、4 箇所の救急治
療施設で 338 症例を対象として行われ、この内の 115 症例で最初に観察され
たリズムが VF でした。単相性波形 AED のグループと SMART Biphasic AED の
グループは、年齢、性別、体重、構造性心疾患、心停止の原因または場所は
同様であり、心停止または CPR の実施については立会者が証人となりまし
た。
150J SMART Biphasic AED では、心室細動(VF)の患者の 98% に対して初回
の放電シリーズ(放電 3 回以下)で除細動に成功したのに対して、単相性波
形 AED では 69% にとどまりました。表 13-4「試験結果のまとめ」はその結
果をまとめたものです。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-19
臨床試験の概要 - 除細動
表 13-4: 試験結果のまとめ
Biphasic AED
症例数 /( 割合 )
Monophasic AED
症例数 /( 割合 )
P 値
(カイ自乗検定)
除細動の有効性
放電回数 1 回
2 回以下
3 回以下
52/54 (96%)
52/54 (96%)
53/54 (98%)
36/61 (59%)
39/61 (64%)
42/61 (69%)
<0.0001
<0.0001
<0.0001
除細動成功
54/54 (100%)
49/58 (84%)
0.003
自発循環の回復
41/54 (76%)
33/61 (54%)
0.01
生存 - 入院率
33/54 (61%)
31/61 (51%)
0.27
生存 - 退院率
15/54 (28%)
19/61 (31%)
0.69
CPC = 1(機能良好)
13/15 (87%)
10/19 (53%)
0.04
結論
150J SMART Biphasic AED の除細動成功率は 200-360J 単相性波形 AED を上回
り、より多くの症例で自発循環が回復しました (ROSC) (p=0.01)。生存 - 退
院率には統計的有意差は認められませんでしたが、低エネルギーの SMART
Biphasic AED により蘇生した症例では、脳機能カテゴリー(CPC, cerebral
performance category)で「機能良好」に分類される症例の割合が高くなっ
ています(p=0.04)。
13-20
仕様と安全性
臨床試験の概要 - カルディオバージョン
臨床試験の概要 - カルディオバージョン
国際的な多施設前向き無作為化盲検試験を実施し、SMART Biphasic(二相
性)波形の心房細動(AF)の治療における有効性を単相性波形との比較にお
いて評価しました。試験の目的は、単相性波形(monophasic damped sine
waveform)と比較して、SMART Biphasic(二相性)波形による AF のカル
ディオバージョンに必要なエネルギーを決定することです。
この項では、試験の手法と結果について概要を説明します。
手法
11 箇所の医療施設のいずれかで AF に対する選択的カルディオバージョンを
予定されていた成人患者を対象として試験を実施し、医師が SMART Biphasic
(二相性)波形または単相性波形を通電する除細動器のどちらかを使用しま
した。最大 5 回のショックを連続で行い、4 回目までは同じ波形の除細動器
を使用し、5 回目は必要に応じてクロスオーバー・ショックとしてもう一方
の波形の除細動器を使用しました。エネルギー設定は、どちらの除細動器で
も、最初の 3 回のショックについては 100J, 150J, 200J でした。4 回目の
ショックは必要に応じて行ない、二相性波形の場合は 200J、単相性波形の
場合は 360J で行いました。クロスオーバー・ショックについては、最初の
波形が二相性波形の場合は 360J の単相性波形、最初の波形が単相性波形の
場合は 200J の二相性波形で行いました。またカルディオバージョンの成功
は、ショック後 30 秒以内に心房細動に妨げられずに P 波が 2 回認められる
ことと定義されました。
結果
単相性波形除細動器および SMART Biphasic(二相性)波形除細動器の無作為
使用は米国およびヨーロッパの 11 箇所の医療施設で 210 名の患者を対象と
して行われ、212 回の選択的カルディオバージョンが行われ、そのうちの
203 回がプロトコルの基準を満たして解析の対象となりました。年齢、性
別、体重、現病歴、心疾患の原因、および推定左室駆出率については、単相
性群と二相性群の間に差は認められませんでした。
150J SMART Biphasic 波形は初回の 100J のショックで単相性波形を大幅に上
回る患者の除細動に成功し(60%、単相性波形は 22%)、200J の最大エネル
ギーで単相性波形の最大エネルギー 360J と同様に除細動に成功しました
(91%、単相性波形は 85%)。全体として、二相性波形は単相性波形に比べて
少ない数のショック(1.7 回、単相性波形は 2.8 回)と低いエネルギー
(217J、単相性波形は 548J)で除細動に成功しました。表 13-5 はその結果を
まとめたものです。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-21
13
臨床試験の概要 - カルディオバージョン
表 13-5: 試験結果のまとめ - カルディオバージョン
Biphasic
症例数 /( 割合 )
Monophasic
症例数 /( 割合 )
カルディオバージョン
の有効性(累計)
ショック回数 1 回
2 回以下
3 回以下
4 回以下
58/96
74/96
86/96
87/96
(60%)
(77%)
(90%)
(91%)
24/107
47/107
57/107
91/107
(22%)
(44%)
(53%)
(85%)
皮膚熱傷
なし
軽度
中等度
重度
25/90
50/90
15/90
0/90
(28%)
(56%)
(17%)
(0%)
15/105
47/105
41/105
2/105
(14%)
(45%)
(39%)
(2%)
P値
<0.0001
<0.0001
<0.0001
.29
0.0001
ショック回数
1.7 + 1.0
2.8 + 1.2
<0.0001
通電エネルギー(累計)
217 + 176J
548 + 331J
<0.0001
皮膚反応分類 : (プロトコル実施 24 ~ 48 時間後の評価)
軽度 - 紅斑、圧痛なし
中等度 - 紅斑、圧痛
重度 - 水疱形成または壊死、圧痛
結論
ショック 4 回後の除細動成功率(累計)では有意の差は認められなかった
が、SMART Biphasic 波形のカルディオバージョン成功率は、プロトコルの各
段階で単相性波形を上回りました。また単相性波形群では、より明白な組織
損傷が認められました。
13-22
仕様と安全性
動物実験の概要 - 内部除細動
動物実験の概要 - 内部除細動
概要
2002 年前半に動物実験を実施し、ハートスタート XL(二相性波形)の胸腔
内アプリケーションにおける使用の有効性を対照二相性波形との比較におい
て評価しました。この項では、実験の手法と結果について概要を説明しま
す。
手法
まず、体重約 30 kg のブタ 12 頭に麻酔をかけ、挿管し、胸骨切開を行って
心臓を露出しました。次に、右室内のペースメーカ・カテーテルを通じて通
電した 60Hz の電流によって、VF を誘発しました。15 秒間の VF 後、心外膜
に直接装着したハンドヘルド(直径約 5cm)の「外科用」電極パドルにより
除細動ショックを行いました。放電エネルギーとして、2J、5J、10J、20J、
30J が無作為の順序で使用されました。各エネルギー・レベルで最低 4 回の
ショックが個別の 4 件の VF エピソードに対して投与され、そのエネル
ギー・レベルでの「成功率」のデータ・ポイントが算出されました。また
ショックの成功は、ショック後 5 秒以内に細動の調律が非細動調律に転換す
ることと定義されました。
結果
結果により、本実験における平均インピーダンスは約 40Ω で、直接心臓へ
の除細動を行う場合のヒトのインピーダンス・データと同様であることが示
されました。ハートスタート XL の有効性に関する結果は、下表に示します。
この表には、標準の単相性波形(monophasic damped sine (MDS) waveform)
の過去の有効性データも記載されています。1
1. Zhang, Y., Davies R., Coddington W., Jones J., Kerber RE., Open Chest
Defibrillation:Biphasic versus Monophasic Waveform Shocks, JACC
2001;37;320A.
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-23
13
動物実験の概要 - 内部除細動
エネルギー
2J
5J
10J
20J
30J
ハートスタート XL(二相性波形)の
平均成功率
4%
47%
77%
86%
88%
サンプル・サイズ
48
53
53
51
41
対照二相性波形の平均成功率
10%
60%
93%
92%
92%
サンプル・サイズ
49
48
54
49
40
0.436
0.232
0.032
0.526
0.712
3%
25%
34%
57%
76%
Fisher's Exact の P 値 (p<0.050)
過去の MDS 波形の平均成功率
結論
10J の場合を除き、全体としてハートスタート XL(二相性波形)の胸腔内除
細動の成功率は、対照二相性波形と比較して有意の差は認められませんでし
た (p<0.05) 。
13-24
仕様と安全性
安全性に関する注意
安全性に関する注意
ハートスタート XL の使用に際しては、以下の警告および注意をお守りくだ
さい。各機能に関する警告および注意については、各機能に関連する記載事
項を参照してください。
警告
ハートスタート XL は、日本の法律に基づいてその使用を認められた人で使
用訓練を受けた人の管理下に設置してください。上記以外の人による使用
は、けがや死亡などの事故につながるおそれがあります。
警告
ハートスタート XL の使用は、1 回につき 1 患者に限られます。
警告
患者に経皮的貼付薬があればはがしてください。
警告
治療中は常に患者の状態に注意してください。放電の遅れにより、その間に
除細動ショックが可能であると解析されたリズムが除細動ショック不要なリ
ズムへ自然移行し、不適切な放電が行われるおそれがあります。
警告
必ず表 11-3「アップグレード、消耗品、アクセサリ」(11-18 ページ)に記
載されている除細動パッド(電極)、バッテリ、アクセサリを使用してくだ
さい。他の製品を使用すると、ハートスタート XL が正しく機能しないおそ
れがあります。
警告
使用期限の切れた除細動パッド(電極)は使用しないでください。使用後の
除細動パッド(電極)は廃棄し、再使用しないでください。また使用時は、
連続装着時間が 8 時間を超えないようにしてください。
警告
AED モードの場合、除細動パッド(電極)は、必ず Anterior-Anterior 位置
(パッケージ参照)に装着してください。ハートスタート XL は、AnteriorPosterior 位置に装着した除細動パッド(電極)から取り込んだデータの評
価には対応していません。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-25
13
安全性に関する注意
警告
必ず 3P プラグを備えた 3 線 AC 電源コードを使用してください。
警告
手足が外部パドルの縁に触れないように注意し、パドル・ハンドル上の放電
ボタンを親指で押してください。
注意
患者接触部品の電極およびコネクターの導電性部品(中性電極含む)は、他
の導電性部品や大地に接触させないでください。
警告
除細動パッド(電極)は、互いに触れないようにしてください。また他の
ECG モニタリング電極、リード線、ドレッシングなどにも触れないようにし
てください。除細動中に金属製の物体に触れるとアーク電流が発生して皮膚
熱傷の原因となり、心臓に電流が流れずショックが行われないおそれがあり
ます。
警告
除細動時に除細動パッド(電極)と体表の間にエア・ポケットがあると、皮
膚熱傷の原因となります。エア・ポケットの発生を防ぐには、パッド(電
極)を体表にしっかりと密着させます。乾いた電極は使用しないでくださ
い。また、電極は使用の直前まで開封しないでください。
警告
除細動中は、患者または患者に接続されている機器(ベッドやストレッ
チャーを含む)には絶対に触れないでください。
警告
ハートスタート XL は浸水した場所では使用しないでください。
ハートスタート XL を液体に浸したり、ハートスタート XL の上に液体をこぼ
さないでください。
警告
13-26
ハートスタート XL は可燃性ガスを使用している場所または酸素濃度の高い
場所では使用しないでください。爆発の危険性があります。
仕様と安全性
安全性に関する注意
警告
患者に対して同時に複数の機器を接続するのは避けてください。漏れ電流が
制限値を超える場合があります。また、ハートスタート XL 使用中に他の除
細動器を患者に使用しないでください。
注記
ハートスタート XL の電源には、AC 電源のみ、または M3516A SLA バッテリ
(12V)のみ、または AC 電源と M3516A SLA バッテリ(併用)を使用してくだ
さい。
警告
患者が導電性の液体または金属製の物体(ストレッチャーなど)に触れない
よう注意してください。金属製の物体に触れると、予期しない経路に電流が
流れるおそれがあります。
警告
環境仕様の範囲外でハートスタート XL またはハートスタート XL のアクセサ
リを使用すると、ハートスタート XL またはアクセサリが正しく機能しない
おそれがあります。ハートスタート XL は、使用前に動作時温度範囲の環境
に 30 分間置いて、安定させてから使用してください。
警告
除細動中は、除細動に対する保護機構を備えていない医用電気機器を患者に
接続しないでください。
警告
機器の内部に触れると電撃の危険性があるため、組立用のねじなどを取り外
さないでください。当社修理窓口に依頼してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-27
13
安全性に関する注意
注意
ハートスタート XL に対しては、電気メスとの併用に関する評価は行われて
いません。
注記
ハートスタート XL およびハートスタート XL のアクセサリは、家庭での使用
を目的とした製品ではありません。
注意
外部パドルを互いに接触させた状態で放電しないでください。
警告
使用済みのバッテリは、地域の法令または規制に従って廃棄またはリサイク
ルしてください。バッテリに穴を開けたり、バッテリを分解または焼却しな
いでください。
警告
外部電源の保護接地線による接地が確実でない場合は、内部電源のみを使用
してください。
注記
米国内で使用する場合は、AC 電源との接続には必ず NEMA プラグを使用して
ください。
注意
高周波電気メスと併用する場合は、患者ケーブル(ECG モニタリング機器を
含む)に注意してください。
警告
主電源の電源を切るには、電源プラグをコンセントから外してください。
13-28
仕様と安全性
電磁的両立性(EMC) (シリアル番号 US001XXXXX の機器)
電磁的両立性
(EMC)
(シリアル番号US001XXXXXの機器)
M4735A ハートスタート XL 除細動器を使用する場合は、周囲に設置されてい
る機器との電磁的両立性の評価が必要です。
医用機器は、電磁妨害の原因となったり、他の機器から電磁妨害を受けるこ
とがあります。M4735A ハートスタート XL 除細動器(アクセサリ使用時およ
び非使用時)の電磁的両立性(EMC)に関する試験は、医用機器の EMC に関
する国際規格(IEC 60601-1-2:1993)に従って行われました。この規格は、
ヨーロッパでは European Norm (EN 60601-1-2:1993)として採択されてい
ます。
IEC/EN 60601-1-2 では、電磁妨害の発生と被害の両方に関する試験を定義し
ています。電磁妨害の発生に関する試験とは、試験対象デバイスにより発生
する電磁妨害を試験するものです。
警告
M4735A ハートスタート XL 除細動器の近傍で無線周波(RF)を発生させる機
器を使用していると、M4735A ハートスタート XL 除細動器の性能が低下する
おそれがあります。M4735A ハートスタート XL 除細動器を使用する前に、周
辺に設置されている機器との電磁的両立性を必ず確認してください。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-29
13
電磁的両立性(EMC) (シリアル番号 US001XXXXX の機器)
電磁妨害の防止
M4735A ハートスタート XL 除細動器とそのアクセサリは、他の RF エネル
ギー源や連続的に繰り返し発生する電源バーストによる電磁妨害を受けやす
くなる場合があります。妨害の原因になる RF エネルギー源とは、医用機器、
携帯電話など、情報機器、ラジオ / テレビの電波塔などです。ECG のアーチ
ファクトや SpO2 値の大幅な変動などにより妨害の存在が明らかな場合は、
以下を確認してください。
!
!
!
!
妨害は断続しているか連続しているか
妨害が特定の場所で発生しているか
妨害が特定の医用機器の近傍でのみ発生しているか
AC 電源コードをコンセントから外すと SpO2 値が大幅に変化するか
妨害の原因が特定できた場合は、除細動器を妨害源からできるだけ離して
EMC のカップリング経路を減らします。不明点については、当社の修理窓口
までお問い合わせください。
13-30
仕様と安全性
電磁的両立性(EMC) (シリアル番号 US001XXXXX の機器)
使用上の注意
電磁妨害によって発生した ECG のアーチファクトが患者の診断または治療に
悪影響を及ぼすかどうかは、医師または医師が認めたスタッフが判断してく
ださい。
イミュニティ・レベル
IEC/EN 60601-1-2 では、患者接触型機器のメーカーは、自社が販売する機器
のイミュニティ・レベルを明示しなければならないとしています。これは、
ハートスタート XL 除細動器を含めたこの種の機器が、妨害と同じ周波数帯
域で低レベル信号を受信または増幅するためです。
同規格では、イミュニティとは、電磁妨害がある環境でどの程度まで劣化な
しに動作できるかの尺度であると定義しています。ECG の品質の劣化を観察
することにより、イミュニティを定量化して客観的に評価できます。
したがって、異なるメーカーの機器をイミュニティ・レベルで比較する場合
は注意が必要です。これは、劣化の基準が規格には定められておらず、劣化
の内容がメーカーにより異なる場合もあるためです。
13
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-31
電磁的両立性(EMC) (シリアル番号 US002XXXXX の機器)
電磁的両立性(EMC)
(シリアル番号 US002XXXXX の機器)
M4735A ハートスタート XL 除細動器を使用する場合は、周囲に設置されてい
る機器との電磁的両立性の評価が必要です。
医用機器は、電磁妨害の原因となったり、他の機器から電磁妨害を受けるこ
とがあります。M4735A ハートスタート XL 除細動器(アクセサリ使用時およ
び非使用時)の電磁的両立性(EMC)に関する試験は、医用機器の EMC に関
する国際規格(IEC 60601-1-2:2001)に従って行われました。この規格は、
ヨーロッパでは European Norm (EN 60601-1-2:2002)として採択されてい
ます。
IEC/EN 60601-1-2 では、電磁妨害の発生と被害の両方に関する試験を定義し
ています。電磁妨害の発生に関する試験とは、試験対象デバイスにより発生
する電磁妨害を試験するものです。
警告
M4735A ハートスタート XL 除細動器の近傍で無線周波(RF)を発生させる機
器を使用していると、M4735A ハートスタート XL 除細動器の性能が低下する
おそれがあります。M4735A ハートスタート XL 除細動器を使用する前に、周
辺に設置されている機器との電磁的両立性を必ず確認してください。
固定電話、携帯電話やモバイル機器など高周波(RF)を発生させる通信用機
器は、医用機器の性能に影響を与えるおそれがあります。高周波を発生させ
る通信機器とハートスタート XL との推奨隔離距離の最小値については、表
13-10 を参照してください。
13-32
仕様と安全性
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
電磁妨害の防止
M4735A ハートスタート XL 除細動器とそのアクセサリは、他の RF エネル
ギー源や連続的に繰り返し発生する電源バーストによる電磁妨害を受けやす
くなる場合があります。妨害の原因になる RF エネルギー源とは、医用機器、
携帯電話、情報機器、ラジオ / テレビの電波塔などです。ECG のアーチファ
クトや SpO2 値の大幅な変動などにより妨害の存在が明らかな場合は、以下
を確認してください。
!
!
!
!
妨害は断続しているか連続しているか
妨害が特定の場所で発生しているか
妨害が特定の医用機器の近傍でのみ発生しているか
AC 電源コードをコンセントから外すと SpO2 値が大幅に変化するか
妨害の原因が特定できた場合は、除細動器を妨害源からできるだけ離して
EMC のカップリング経路を減らします。不明点については、当社の修理窓口
までお問い合わせください。
使用上の注意
電磁妨害によって発生した ECG のアーチファクトが患者の診断または治療に
悪影響を及ぼすかどうかは、医師または医師が認めたスタッフが判断してく
ださい。
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
ハートスタート XL(シリアル番号 US002XXXXX)は、国際 / 米国国内規格
IEC 60601-1-2:2001 および EN 60601-1-2:2002 の放射電磁波および導電電磁
波の要件に準拠して設計され、試験されています。適合規格と指針の詳細に
ついては、表 13-6 ~表 13-10 を参照してください。
警告
以下に指定されている以外のアクセサリ、トランスジューサ、ケーブルを使
用すると、放射電磁波が増加するか、ハートスタート XL の放射電磁界イ
ミュニティが低下するおそれがあります。
IEC 規格 60601-1-2:2001 の放射電磁波および放射電磁界イミュニティの要
件への準拠が公表されているケーブル、トランスジューサ、その他のアクセ
サリのリストについては、
「ハートスタート XL の保守」の「消耗品とアクセ
サリ」の項を参照してください。
上記の EMC 規格では、患者接触型機器のメーカーは、自社が販売する機器の
イミュニティ・レベルを明示しなければならないとしています。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-33
13
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
また同規格では、イミュニティとは、電磁妨害がある環境でどの程度まで劣
化なしに動作できるかの尺度であると定義しています。ECG の品質の劣化を
観察することにより、イミュニティを定性化して客観的に評価できます。
したがって、異なるメーカーの機器をイミュニティ・レベルで比較する場合
は注意が必要です。これは、劣化の基準が規格には定められておらず、劣化
の内容がメーカーにより異なる場合もあるためです。
指針と製造業者の適合宣言
ハートスタート XL は下表に示す電磁環境での使用を目的としています。
ハートスタート XL を使用する際には、以下の環境で本器が使用されている
ことを必ず確認してください。
表 13-6:
放射電磁波
電磁波試験
13-34
コンプライ
アンス・
レベル
電磁環境に関する指針
高周波放射
CISPR 11
グループ 1
ハートスタート XL は内部機能にのみ高周波
エネルギーを使用しています。したがって、
高周波放射は非常に低く、近傍の電子機器
が電磁波による妨害を受けるおそれはあり
ません。
高周波放射
CISPR 11
クラス B
高調波放射
IEC 61000-3-2
クラス A
ハートスタート XL は、一般的な住居や家庭
用電源を供給する低電圧電源ネットワーク
に直接接続されている建造物を含むすべて
の建造物での使用に適しています。
電圧変動 /
フリッカ
IEC 61000-3-3
適合
仕様と安全性
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
表 13-7:
放射電磁界イミュニティ ─ 一般
IEC 60601
試験レベル
イミュニティ試験
コンプライ
アンス・レベル
電磁環境に関する指針
± 6 kV(接触
放電)
± 8 kV(気中
放電)
± 6 kV(接触
放電)
± 8 kV(気中
放電)
床の材質は、木材、コンク
リート、またはセラミック・
タイルであること。床を合成
素材で覆う場合は、相対湿度
が最低 30% であること。
電気的ファース
ト・トランジェ
ント / バースト
IEC 61000-4-4
± 2 kV(電源
ライン用)
± 1 kV(入出力
ライン用)
± 2 kV(電源
ライン用)
± 1 kV(入出力
ライン用)
主電源の品質は、一般的な商
用環境または病院環境で使用
される電源の品質である
こと。
サージ
IEC 61000-4-5
± 1 kV(差動
モード)
± 2 kV(コモン
モード)
± 1 kV(差動
モード)
± 2 kV(コモン
モード)
主電源の品質は、一般的な商
用環境または病院環境で使用
される電源の品質である
こと。
静電気放電
(ESD)
IEC 61000-4-2
電源入力ライン
での
電圧ディップ、
瞬断、電圧変動
に対するイミュ
ニティ試験
IEC 61000-4-11
0.5 サイクルで
0.5 サイクルで
< 5% UTa
< 5% UTa
(UT における
(UT における
ディップ >95%) ディップ >95%)
5 サイクルで
40% UT
(UT における
ディップ 60%)
5 サイクルで
40% UT
(UT における
ディップ 60%)
25 サイクルで
70% UT
(UT における
ディップ 30%)
25 サイクルで
70% UT
(UT における
ディップ 30%)
主電源の品質は、一般的な商
用環境または病院環境で使用
される電源の品質である
こと。主電源の供給が途絶し
てもハートスタート XL の動
作が中断されないようにする
には、UPS(無停電電源装置)
またはバッテリの使用をお勧
めします。
5 秒間で < 5% UT
5 秒間で < 5% UT
(UT における
(UT における
ディップ> 95%) ディップ > 95%)
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-35
13
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
イミュニティ試験
電源周波数
(50/60 Hz)
磁界イミュニ
ティ
IEC 61000-4-8
aU
T
13-36
IEC 60601
試験レベル
3 A/m
コンプライ
アンス・レベル
3 A/m
電磁環境に関する指針
電源周波数磁界は、一般的な
商用環境または病院環境の一
般的な使用場所における周波
数レベルであること。
とは試験レベルの電圧印加前の交流電圧です。
仕様と安全性
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
表 13-8:
イミュニティ
試験
放射電磁界イミュニティ ─ 救命機能
IEC 60601
試験レベル
コンプライ
アンス
・レベル
電磁環境に関する指針
携帯電話やモバイル機器など高周波
(RF)を発生させる通信用機器は、
ハートスタート XL のいかなる部品
(ケーブルなど)の近傍でも使用しな
いでください。ただし、送信機の周波
数に適用される式から算出された推奨
隔離距離をおいて使用する場合を除き
ます。
無線周波数
伝導妨害
IEC 61000-4-6
3 Vrms
150 kHz ~ 80 MHz
ISM 帯域外 a
3 Vrms
10 Vrms
150 kHz ~ 80 MHz
ISM 帯域内 a
10 Vrms
M4735A ハートスタート XL 除細動器
推奨隔離距離
13
推奨隔離距離
13-37
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
イミュニティ
試験
IEC 60601
試験レベル
放射電磁界
IEC 61000-4-3
10 V/m
80 MHz ~ 2.5 GHz
コンプライ
アンス
・レベル
電磁環境に関する指針
10 V/m
80 MHz ~ 800 MHz
800 MHz ~ 2.5 GHz
P は送信機の出力電力によって規定さ
れている、送信機の定格最大出力電力
(単位:ワット)、d は推奨隔離距離
(単位:メートル)です。b
固定された無線送信機による電界強度
は、電磁場調査の規定に従って c、各
周波数範囲のコンプライアンス・レベ
ル未満であることが必要です。d
次の記号が付いている機器の近傍で
は、妨害が発生するおそれがありま
す。
80 MHz および 800 MHz では、高い方の周波数範囲が適用されます。
このガイドラインはすべての状況に当てはまるわけではありません。電磁波の伝播
は、建物、物体、人体による吸収や反射の影響を受けます。
13-38
仕様と安全性
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
イミュニティ
試験
a
b
c
d
IEC 60601
試験レベル
コンプライ
アンス
・レベル
電磁環境に関する指針
150 kHz ~ 80 MHz の ISM ( 産業科学医療用 ) 帯域は、6.765 MHz ~ 6.795 MHz、
13.553 MHz ~ 13.567 MHz、26.957 MHz ~ 27.283 MHz、40.66 MHz ~ 40.70 MHz
です。
150 kHz ~ 80 MHz の ISM 周波数帯域および 80 MHz ~ 2.5 GHz の周波数範囲にお
けるコンプライアンス・レベルは、携帯電話やモバイル機器が患者の近傍に
誤って持ち込まれた場合に干渉が発生する可能性を減らすことを目的としてい
ます。したがって、この周波数範囲の送信機に関する推奨隔離距離の計算には、
係数 10/3 が追加して使用されます。
固定された送信機(無線電話(携帯電話 / コードレス電話)、地上用携帯ラジオ、
アマチュア無線、AM/FM ラジオ放送、TV 放送の基地局など)からの電界強度は、
理論的には正確に予測できません。固定された無線送信機による電磁環境を評価
するには、電磁場調査の実施を検討することが必要です。ハートスタート XL の
使用場所で測定した電界強度が上記の高周波コンプライアンス・レベルを超過
した場合、ハートスタート XL をチェックして、正常に動作するかを検証する必
要があります。性能に異常が見つかった場合は、ハートスタート XL の向きや配
置場所を変更するなど、対処が必要となります。
150 kHz ~ 80 MHz の周波数範囲を超える場合は、電界強度は 3 V/m 未満でなけ
ればなりません。
表 13-9:
イミュニ
ティ試験
放射電磁界イミュニティ ─ 救命機能以外
IEC 60601
試験レベル
コンプライ
アンス
・レベル
電磁環境に関する指針
携帯電話やモバイル機器など高周波
(RF)を発生させる通信用機器は、
ハートスタート XL のいかなる部品
(ケーブルなど)の近傍でも使用しな
いでください。ただし、送信機の周波
数に適用される式から算出された推奨
隔離距離をおいて使用する場合を除き
ます。
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-39
13
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
コンプライ
アンス
・レベル
イミュニ
ティ試験
IEC 60601
試験レベル
無線周波数
伝導妨害
IEC 610004-6
3 Vrms
150 kHz ~ 80
MHz
3 Vrms
放射電磁界
IEC 610004-3
3 V/m
80 MHz ~ 2.5
GHz
3 V/m
電磁環境に関する指針
推奨隔離距離
80 MHz ~ 800 MHz
800 MHz ~ 2.5 GHz
P は送信機の出力電力によって規定さ
れている、送信機の定格最大出力電力
(単位:ワット)、d は推奨隔離距離
(単位:メートル)です。
固定された無線送信機による電界強度
は、電磁場調査の規定に従って a、各
周波数範囲のコンプライアンス・レベ
ル未満であることが必要です。b
次の記号が付いている機器の近傍で
は、妨害が発生するおそれがありま
す。
80 MHz および 800 MHz では、高い方の周波数範囲が適用されます。
このガイドラインはすべての状況に当てはまるわけではありません。電磁波の
伝播は、建物、物体、人体による吸収や反射の影響を受けます。
13-40
仕様と安全性
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
イミュニ
ティ試験
a
b
IEC 60601
試験レベル
コンプライ
アンス
・レベル
電磁環境に関する指針
固定された送信機(無線電話(携帯電話 / コードレス電話)、地上用携帯ラジ
オ、アマチュア無線、AM/FM ラジオ放送、TV 放送の基地局など)からの電界
強度は、理論的には正確に予測できません。固定された無線送信機による電
磁環境を評価するには、電磁場調査の実施を検討することが必要です。ハー
トスタート XL の使用場所で測定した電界強度が上記の高周波コンプライアン
ス・レベルを超過した場合、ハートスタート XL をチェックして、正常に動作
するかを検証する必要があります。性能に異常が見つかった場合は、ハート
スタート XL の向きや配置場所を変更するなど、対処が必要となります。
150 kHz ~ 80 MHz の周波数範囲を超える場合は、電界強度は 3 V/m 未満でな
ければなりません。
13
M4735A ハートスタート XL 除細動器
13-41
放射電磁波と放射電磁界イミュニティ
推奨隔離距離
ハートスタート XL は、放射電磁波による妨害が管理されている電磁環境で
の使用を目的としています。ハートスタート XL を使用する際、携帯電話や
モバイル機器(送信機)など高周波(RF)を発生させる通信機器を、その機
器の最大出力電力に応じて以下に示す最低隔離距離だけハートスタート XL
から離して使用することにより、電磁波による干渉を防止できます。
表 13-10:
推奨隔離距離
送信機の周波数と隔離距離(m)
800 MHz ~ 2.5 GHz
150 kHz ~ 800 MHz
送信機の定格
最大出力電力(W)
0.01
0.1 m
0.2 m
0.1
0.4 m
0.7 m
1
1.2 m
2.3 m
10
4 m
7 m
100
12 m
23 m
送信機の最大出力電力が上記に記載されていない場合、推奨隔離距離 d(単
位:メートル)は、送信機の周波数に適用される式から算出されます(この
式の P は送信機メーカによって規定されている送信機の定格最大出力電力
(単位:ワット)です)。
80 MHz および 800 MHz では、高い方の周波数範囲が適用されます。
このガイドラインはすべての状況に当てはまるわけではありません。電磁波の
伝播は、建物、物体、人体による吸収や反射の影響を受けます。
13-42
仕様と安全性
索引
A
AC 電源モジュール 電源モ
ジュールを参照
AED モード 3-1
ECG モニタリング 4-2
SpO2 モニタリング 5-2
一時停止 3-16
イベント・サマリー 9-3
概要 1-1, 3-2, 3-3
画面 2-7, 2-8
記録されるイベント 9-4
再解析 3-15
除細動プロセス 3-8
設定 3-5
適応 1-4
トラブルシューティン
グ 3-22
放電の準備 3-6
マニュアル・モードか
らの起動 6-14
リズム・モニタリング
3-18
C
CPR 3-16
D
DC 電源モジュール 電源モ
ジュールを参照
E
ECG エラーメッセージ 12-2
ECG 解析 解析を参照
ECG 患者ケーブル
クリーニング 11-17
ケーブルを参照
ご注文 11-20
接続 4-3, 10-6
ECG 電極 電極を参照
ECG フィルタの設定 10-14
ECG モニタリング 4-2
ECG サイズ 4-11
記録されるイベント 9-4
信号品質 4-12
設定 10-9, 10-13, 10-14
電極 4-4, 10-9
同期カルディオバー
ジョン 7-2
トラブルシューティン
グ 4-12
誘導 4-8
S
SpO2 光障害メッセージ 5-12
SpO2 アラーム 5-9
仕様 13-11
SpO2 ケーブル
クリーニング 11-17
ご注文 11-20
接続 10-5
SpO2 ケーブル外れメッセー
ジ 5-12
SpO2 弱信号メッセージ 5-11
SpO2 信号にノイズメッセー
ジ 5-11
SpO2 センサ不良メッセージ
5-12
SpO2 脈拍なしメッセージ 511, 12-4
SpO2 モニタリング 5-2
記録されるイベント 9-4
ケーブルの接続 5-7
終了 5-10
仕様 13-11
信号にノイズ 5-11
設定 10-13
センサ、ケア 11-17
センサ、装着 5-6
センサ、取り扱い 5-10,
11-17
測定精度の低下 1-6
定義 1-6, 5-2
手順 5-8
トラブルシューティン
グ 5-11, 12-4
プロセス 5-3
H
HR アラーム
ECG モニタリングを参照
記録されるイベント 9-4
仕様 13-6
設定 4-10
停止 4-11
電源の中断 9-6
ペーシング 8-3
I
INOP 音 13-11
N
Nellcor センサ 5-4
NSA タイマ 10-12
Q
QRS ビープ音 4-10
設定 10-10
トラブルシューティン
グ 4-13
R
W
Web サイト 12-11
RF 障害 13-29, 13-32
索引 -i
索引
あ
アーチファクトですメッ
セージ 3-22
アクセサリ
ご注文 11-18, 13-25
アラーム
HR 4-10, 8-3
SpO2 モニタリング 5-9
記号 13-14
電源の中断 9-6
安全性に関する注意 13-25
安全性に関する注意 注意を
参照
い
一時停止
AED モード 3-16
設定 10-12, 10-13
一時メッセージ 2-8
リスト 12-5
イベントの記録 イベント・
サマリーを参照
イベントのマーク 9-3
イベント・サマリーも
参照
イベント・サマリー 9-2
イベントのマーク 9-3
記録されるイベント 9-4
記録される情報 9-7
仕様 13-12
電源の中断 9-6
プリント 9-7
イベント・レビュー 2-13,
9-2
インシデント番号 イベン
ト・サマリーを参照
インシデント・タイマ 2-7
索引 -ii
お
く
音量 / 表示調節用コント
ロール 2-4
クリーニング
パッド(電極)、電極、
ケーブル 11-16
プリンタ・プリント
ヘッド 11-15
ハートスタート XL 1114
か
解析 3-10
AED モード 3-10
再解析 3-15
設定 3-5
外部パドル
マニュアル・モードで
の使用 6-4
画面
AED モード 2-7
レイアウト 2-7
環境仕様 13-13
安全性に関する注意 1327
患者情報 データ・カードを
参照
患者チェック・タイマの設
定 10-11
き
キー使用不可メッセージ 323, 8-9, 12-7
記号、リスト 13-14
記録紙
ご注文 11-19
仕様 13-13
セット 11-12
トラブルシューティン
グ 12-6
け
警告 注意を参照
ケーブル
ECG 4-3, 10-6
SpO2 5-7, 5-12, 10-5
クリーニング 11-16, 1117
チェック 11-6
パッド(電極)3-8
パドル・アダプタ 11-20
こ
構成 10-7
AED モード 3-5
ECG フィルタ 10-14
構成可能なパラメータ
10-8
自動再解析 3-5
初期設定 10-15
設定内容のプリント 1016
電源投入時自動解析 3-5
変更 10-15
メニューの起動 10-7
リズム・モニタリング
3-5, 3-18
校正パルス 2-4
索引
さ
サーマルアレイ・プリンタ
プリンタを参照
再解析 3-5, 3-15
し
時刻 10-9, 12-10
システム・テスト 保守を参
照
システム・メッセージ 2-8
リスト 12-2
自動再解析 3-15
設定 3-5, 10-11
仕様
ECG 解析性能 13-8
SpO2 モニタリング 1311
イベント・サマリー 1312
環境 13-13
除細動器 13-2
除細動ショックが可能
なリズムに対する感度
13-8
除細動ショック不要な
リズムに対する特異性
13-8
ハートスタート XL 1312
プリンタ 13-10
ペーシング 13-11
消耗品
ご注文 11-18
初期設定 構成を参照
除細動 1-1
AED モード 3-4, 3-8
定義 1-3
ペーシング 8-8
マニュアル・モード 610
除細動器 ハートスタート
XL を参照
除細動ショックが可能なリ
ズム 13-8
除細動ショック不要なリズ
ム 13-8
除細動パッド(電極)パッ
ド(電極)を参照
除細動用コントロール 2-4
ショック(放電)
AED モード 3-13
記録されるイベント 9-4
設定 10-10, 10-11
トラブルシューティン
グ 3-23, 12-6
徐脈 1-6
心室細動
除細動療法(マニュア
ル・モード)1-5
ペーシング 1-6
心室性頻拍 1-5
心静止(Asystole) 1-5
心停止
ペーシング 1-6
す
ストリップ ストリップ・プ
リントを参照
ストリップ・プリント
イベント・サマリーも
参照
記録されるイベント 9-5
設定 10-9
せ
設定
データ・カードからの
ロードとセーブ 10-16
設定消失メッセージ 12-2
セット
記録紙 11-12
センサ 5-4
クリーニング 11-17
ご注文 11-20
選択 5-4
装着 5-6
トラブルシューティン
グ 5-12, 12-4
取り扱い 5-10
そ
ソフトキー
コントロールも参照
ち
注意
ECG 解析 3-11
HR アラーム 4-10, 8-3
SpO2 アラーム 5-9
SpO2 モニタリング 5-2
除細動電流(電撃)3-14
心静止(Asystole) 1-5
センサ 5-6
電極 4-4
電磁的両立性(EMC)1329, 13-32
バッテリ 11-11
ペースメーカ 1-4, 4-10
リズム・モニタリング
3-18
索引 -iii
索引
て
低体温症
SpO2 モニタリング 5-2
ペーシング 1-6
データ・カード 2-13
ご注文 11-21
仕様 13-12
情報のダウンロードと
消去 9-2
設定のロードとセーブ
10-16
装着と取り外し 2-14
トラブルシューティン
グ 12-2, 12-6
データ・カード互換性なし
メッセージ 12-6
データ・カードなしメッ
セージ 12-6
データ・カードへの設定の
セーブ 10-16
適応
AED モード 1-4
SpO2 モニタリング 1-6
ペーシング 1-6
マニュアル・モード 1-5
電極
クリーニング 11-16
ご注文 11-20
設定 10-9
装着 3-6, 4-4
チェック 11-3
配置 4-5
電極パッド パッド(電極)
を参照
索引 -iv
電源
概要 2-9
記録されるイベント 9-4
電源の中断 9-6
トラブルシューティン
グ 12-8
バッテリも参照
電源投入時自動解析
設定 3-5, 10-11
電源モジュール
電磁的両立性(EMC)1329, 13-32
電磁的両立性(EMC)13-29,
13-32
と
同期カルディオバージョン
7-1
シンクロナイザー仕様
13-4
同期モードの終了 7-7
放電 7-6
誘導の選択 7-1
同期カルディオバージョン
用コントロール 2-6
動作チェック
1 カ月ごと 11-3
外部パドルを使用した
チェック 11-4
シフトごと 11-3
内部パドルを使用した
チェック 11-6
パッドを使用した
チェック 11-5
動脈血酸素飽和度 SpO2 モ
ニタリングを参照
トラブルシューティング
12-1
AED モード 3-22
ECG モニタリング 4-12
SpO2モニタリング 5-11,
12-4
データ・カード 12-6
日付と時刻 12-10
ペーシング 8-7, 8-8, 123, 12-7
な
内部パドル(スイッチ付き)
マニュアル・モードで
の使用 6-7
内部パドル(スイッチなし)
マニュアル・モードで
の使用 6-9
内部放電メッセージ 12-5
は
ハートスタート XL 1-1
安全性に関する注意 1326
クリーニング 11-14
構成 10-7
仕様 13-2, 13-12
動作チェック 11-5
トラブルシューティン
グ 12-8
必要な訓練 1-3
評価 1-3
索引
バッテリ
記号 13-14
ご注文 11-21
充電 11-9
仕様 11-11
装着と取り外し 2-10
電源を参照
トラブルシューティン
グ 12-2
保管と廃棄 11-11
保守 11-8
バッテリ残量少メッセージ
12-2
バッテリ容量テスト 11-10
パッド
ECG モニタリング 4-2
マニュアル・モードで
の使用 6-6
パッドアダプタケーブルを
接続メッセージ 12-2
パッドケーブル外れメッ
セージ 3-22, 12-3
パッドなしメッセージ 12-3
パッド外れメッセージ 3-22,
4-12, 12-3
パッドを装着メッセージ
12-5
パッド・ケーブル
クリーニング 11-17
ケーブルも参照
パッド(電極)
ECG モニタリング 4-2,
4-12
安全性に関する注意 1325
記録されるイベント 9-4
クリーニング 11-16
装着 3-9, 13-25, 13-26
トラブルシューティン
グ 3-22, 12-3, 12-5
パドル
外部パドルのマニュア
ル・モードでの使用 6-4
スイッチ付き内部パド
ルのマニュアル・モー
ドでの使用 6-7
スイッチなし内部パド
ルのマニュアル・モー
ドでの使用 6-9
パドルを装着 12-5
パドル接続なしメッセージ
12-3
パドルを装着 12-5
パルス・オキシメトリ
SpO2 モニタリングも参
照
解説 5-3
仕様 13-11
定義 1-6, 5-2
半自動体外式除細動器 AED
モードを参照
表示
トラブルシューティン
グ 12-9
ふ
不定期に発生するスパイク
1-4
プリンタ
仕様 13-10
チェック 11-6
プリントヘッドのク
リーニング 11-15
プリンタをチェックメッ
セージ 12-6
プリンタ・ペーパー 記録紙
を参照
プリント
イベントの自動~ 9-9
イベント・サマリー 9-7
設定 10-16
プリント用コントロール 25
ひ
非侵襲経皮ペーシング ペー
シングを参照
日付 10-9, 12-10
必要な訓練 13-25
非同期式除細動 1-5
索引 -v
索引
へ
ペーシング 8-1
ECG モニタリング 8-3
記録されるイベント 9-5
システム・メッセージ
8-8
仕様 13-11
除細動 8-8
注意 8-4
定義 1-6, 8-1
手順 8-5
デマンド・モードと固
定モード 8-2, 8-6, 8-7
トラブルシューティン
グ 8-7, 8-8, 12-7
ボタン 2-6
メッセージ 12-3
誘導の選択 8-4, 8-8
ペースメーカ
AED 療法 1-4
HR アラーム 4-10
ペースメーカ機能不良メッ
セージ 8-8
ペースメーカ低出力メッ
セージ 8-8
ペースメーカを停止しモー
ドを変更メッセージ 8-9,
12-7
ペース・パルス・マーカ
10-9
ほ
放電後同期モードの設定
10-14
放電後 10-12
放電後 CPR タイマ 3-21, 1012
索引 -vi
放電シリーズ・タイマ 1011
放電なしメッセージ 12-6
放電をキャンセルしました
メッセージ 3-23
保守
消耗品とアクセサリ 1118
動作チェック 11-2
バッテリ 11-8
ま
マニュアル・モード 6-1
AED モードへの復帰 614
ECG モニタリング 4-2
SpO2 モニタリング 5-2
イベント・サマリー 9-3
エネルギー設定 6-10
概要 1-1
画面 2-7
起動 2-6
コントロール 2-5
充電 6-11
除細動プロセス 6-10
注意 6-4, 6-6
適応 1-5
必要な訓練 1-3
放電 6-12
み
脈拍、チェック 3-16, 5-11
む
無線周波 (RF) 障害 13-29,
13-32
め
メッセージ
定義 2-8
リスト 12-2
も
モニタリング ECG モニタリ
ングを参照
モニタリング電極 電極を参
照
ゆ
ユーザー・メッセージ 2-8
誘導
選択 7-2, 8-4
り
リード
選択 4-8
トラブルシューティン
グ 4-12, 12-3
リード選択の設定 10-13
トラブルシューティン
グ 8-8
リード外れメッセージ 4-12,
8-8, 12-3
リードを選択メッセージ
12-5
リードを装着メッセージ
12-5
リズム
除細動ショックが可能
13-8
除細動ショック不要 138
索引
リズム・モニタリング 3-5,
3-18
記録されるイベント 9-4
設定 3-18, 10-11
リズム・モニタリング中 リ
ズム・モニタリングを参照
臨床試験の概要 13-19
れ
連続使用機能 9-6
ろ
ロード
データ・カードからの
設定の~ 10-16
索引 -vii
索引
索引 -viii
M4735-91907
第7版
Copyright © 2006
Koninklijke Philips Electronics N.V.
Printed in the U.S.A. April 2006
*M4735-91907*
*7*