自動車保険(任意保険)は、ご存知のように等級割引制度があって契約

損害保険会社 1 社、生命保険会社 3 社を取り扱っております。
家族構成、ご年齢などから様々なライフリスクをコンサルティングいたします。
各社の特徴から、お客様のご希望に沿った保険商品をお選びいただくことができます。
自動車保険(任意保険)は、ご存知のように等級割引制度があって契約更新のたび、前契約が無事故だ
と1つずつ上がっていき、割引率もそれに伴い上がるというものです。地道に無事故を続けて保険料
を払ってきて、ようやく等級割引も増えてきているのに解約してしまうのはもったいないですよね!
○もう乗らなくなったけど、将来子どもが車に乗ることがあるかも…
○仕事で海外赴任することになった
○廃車、譲渡、売却、車検切れなどの場合
上記のように、一時的に車に乗らなくなるという場合には「中断証明書」を取っておきましょう!
中断証明書があると、車を手放してから向こう10年間に再度車を取得した時に、過去の自動車保険
の等級を引き継ぐことができます。
車を手元に残したまま、自動車保険を解約して中断証明書を発行することは出来ないのですが、車に
乗らなくなり保険を手放すような場合には、必ず中断証明書を取っておきましょう。
また、盗難にあってしまった場合なども廃車などと同様に中断することができます。
1.
2.
3.
4.
解約日、満期日までに譲渡、廃車、リース業者への返還手続きが完了している
解約日、満期日までに車検が切れており継続して車検を受けない
解約日までに抹消登録が完了している
中断前の等級が7等級以上である
(中断前に事故を起こしている場合、ダウン後の等級が7等級以上である)
自動車保険を解約した後に、廃車や譲渡をすると中断証明は発行されません。
1. 保険会社の中断証明発行依頼書
2. 車両の廃車、譲渡などの証明書
一見、面倒そうに見えますが、特に複雑な書類は
ないので(代理店を使っている方は、解約から中断の
手続きまで代理店で全て段取りして説明してくれます)
解約時は問い合わせてみましょう。
1. 中断日から、保険の契約開始日までの期間が10年以内である
2. 海外渡航の場合、新契約の始期日が出国の翌日から起算して10年以内で、帰国の翌日から
1年以内である
3. 新しい車を取得してから1年以内の加入である
4. 中断前後で車の所有者が本人または、配偶者、同居の親族である
5. 中断前後で自動車保険の被保険者が本人又は、配偶者、同居の親族である
6. 中断前後で車の用途・車種区分が同一である
配偶者や同居の親族も含まれますので、夫の中断証明書を妻が使ったり、子どもが使うこともでき
ます。また、保険加入時その中断証明書を使って、他の保険会社と契約することも出来ます。
新たに自動車保険に入る場合の6等級と、最高の20等級では保険料が2倍以上違います。もし自分
が今は車に乗らないけど、いずれまた乗るとか、お子さんが使う可能性ある場合は、中断制度を利用
した方が確実にオトクです!覚えておくと便利ですね(^^)/
食欲を抑えてくれるツボをご紹介します。
唇を閉じ、口角を引き上げてください。口角の少し外側にできるく
ぼみが『地倉(ちそう)』です。左右同時に両指で押しましょう。
空腹感を感じた時や食事の前に押すと、食べ過ぎ防止になりますよ。
また、地倉は口元のたるみやほうれい線の改善にも効果的なので、
指で小さな円を描くようにしながら、押しほぐしてみましょう♪
食欲も抑えられて、美顔にも効果があるなんて…夢の様なツボですね!!実践してみます
こんにちは、成田です。自動車の中断制度、意外に知らない方も多いのではないでしょうか?乗らな
くなる事なんてないよ∼。という方も覚えておいて損はないのではないかと思います
いま当社では、“いいことあるかも!診断キャンペーン”と題して、自動車保険をあいおいニッセイ
同和以外にご加入のお客さまのご契約の自動車保険証券を拝見し、適切なプランの診断や見直しのお
手伝いをいたします。キャンペーンにご参加いただいた方の中から、抽選で素敵なプレゼントが当た
ります!!…プレゼント内容、結構豪華ですよ♪♪
私も自動車保険の見直しをし、
保険料の節約&特約の追加を
することができました!
ご希望の方は是非、お気軽に
お声掛けくださいね♪