プログラムはこちら - 日本未病システム学会

第 14 回未病臨床検査セミナー
『 未 病 と 臨 床 検 査 』
~ 根 づ け 北 の 大 地に ~
開
開
催 日 時 : 2015 年 10 月 10 日(土)12 時 30 分~18 時 00 分
催 場 所 : 北海道大学 学術交流会館 2 階
【プログラム概要】
1. 12:30 ~ 13:00
: 受 付
2.
13:00 ~
13:10
: 開 会 式
3.
13:15 ~
15:00
(13:15 ~
(13:40 ~
(14:05 ~
(14:30 ~
: シンポジウム「未病と臨床検査」
司 会
北見赤十字病院 事務部 廣川 亨
13:35)
シンポジスト①(未病と臨床検査)
富士いきいき病院健診センター 副センター長 加瀬澤 信彦
14:00)
シンポジスト②(現状と領域)
松坂地区医師会/三重大学社会連携研究センター
丸山 篤芳
14:25)
シンポジスト③(今後と可能性)
大阪大学医学部附属病院 医療技術部 花田 浩之
14:45)
ディスカッション
4.
15:00 ~
15:20
: 教育発表
座 長
北見赤十字病院 検査部 安田 篤志
教育発表①
「妊娠初診時の腟分泌物グラム染色 Nugent Score 分類について」
北見赤十字病院 検査部 三浦 佐知子
教育発表②
「妊娠初診時に Nugent Score 4 であった膣分泌物における細菌形態分類の必要性」
北見赤十字病院 検査部 尾栢 隆
5.
15:30 ~
16:30
: 教育講演
座 長
北見赤十字病院 検査部 安田 篤志
教育講演
「細菌性膣症のスクリーニング・治療による早産予防」
町立中標津病院 産婦人科医長 島野敏司
6.
16:30 ~ 17:30
: 特別講演
座 長
北海道大学医学部付属病院 検査部 澁谷 齊
特別講演
「健康・医療戦略における臨床検査技師の役割」
一般社団法人日本臨床衛生検査技師会 会長 宮島 喜文
7.
17:30 ~
17:40
: 閉会式
8.
18:30 ~
20:00
意見交換会