本号から誌面が新しくなりました。

本号から誌面が新しくなりました。
特集
新企画『 ― 輝く農業人― きら星 』連載スタート!
JAnews・JATopics が ほほえみニュース に生まれ変わりました!
東京スマイル農業協同組合
あ き ひこ
明彦 さん
いな ま す
葛飾区東水元 稲増
(49)
青々とした小松菜畑にて
稲増家の15代目で、農業を始めて今年で25年目を迎える。
約50アールの畑で小松菜や枝豆、ブロッコリーを栽培。
両親、妻、2人の息子の 6人3世代家族。趣味は家族と
一緒にスキーや国内旅行、ドライブをすること。
稲増さんは北海道の大学で経営学科
を卒業後、ご実家のある葛飾区東水元
に戻り、すぐに就農しました。就農当時
はご両親の攻さん、敏子さんと3人で
小松菜栽培を中心に、冬はほうれん草
を生産していました。ご 両親の背中を
見ながら農業のノウハウを学んできた
そうですが、都普及指導員や葛飾営農
研究会の先輩農家からも大きな影響を
受けたといいます。
現在、農業経営の中心となって栽培
管理を行い、季節ごとに5種類の小松菜
を周年栽培し築地市場へ出荷していま
す。小松菜の出荷作業は人手と手間が
かかり、
生産量が限られますが、
それでも、
品評会で先輩や 仲 間 の 作 る 小 松 菜の
荷 姿 を 見 て﹁ やはり市場で評価される
のは色や見た目なんだ ﹂という自分の
信念を貫き、小松菜の生産技術を高め
ていきました。そんな稲増さんの仕事
にかける熱い想いと努力の結果が実り、
平成 年東京都農業祭の農畜産物共進
会では見事、東京都知事賞を受賞され
。稲増
ました
︵ほほえみ 号 に掲載︶
さんの仕事に励むその姿は、同じ葛 飾
営農研究会の仲間・後輩たちの目標に
もなっているようです。
また、 歳を超えた頃から、今後の
農業経営を真剣に考えるようになり、
将来一人でも仕事が出来るように、新
たな作物を検討するようになりました。
そこで、まずは枝豆、次にブロッコリー
を 栽 培 し ま し た 。稲 増 さ ん は 、今 後 、
機械を導入することで、もっと省力化
出来ると考えています。
そして稲増さんはこの冬初めて、
26
40
60
P.
5
直売を担当する妻・章子さん
ブロッコリーのビニールハウス栽培に
挑戦しました。露地とは違い、均一に大
きく育ったこのブロッコリーは昨年から
始めた畑前の個人直売でも販売してい
ます。妻の章子さんが積極的に手伝っ
てくれてとても嬉しいと稲増さんは表
情を緩めて話してくれました。章子さん
の明るく人懐っこい笑顔とよく行き届
いた接客は、野菜を買いに来るお客さん
の表情にも笑みをもたらしてくれます。
稲増さんは﹁ 直売のお客さんは野菜
の味を求めている。市場では味は判断
できないけれど、地元の人がわざわざ
並んで買ってくれて、美味しいと言って
くれる。その声が大きな励みになるね﹂
と話してくれました。
家族の支えがあるからこそ新たなこと
に挑戦し、また新たな発見をすることが
出来ます。稲増さんのエネルギッシュな
探 究 心は 、
今後の農業人生にますます
磨きをかけ、新たなチャレンジ精神を
掻き立ててくれることでしょう。
3
JA東京スマイル
「 えひめ食の大使館 」として知られる
根魚 静は梅島にお店を構えて30年。
愛媛県の地魚や地鶏、地酒に加えて足立
区で採れた新鮮野菜をふんだんに使った
料理を提供しています。
店主 橋本義明さんの考案メニュー 足立
野菜を生かした「 海老と朝採れ足立野菜
のグラタン(850円)」はここでしか味わ
えない逸品です!!
足立支店
住 足立区梅田8−14−3
こちらの公園は東武鉄道西新井車両工場
跡地の一部となっており、東武鉄道から寄贈
された鉄道車輪のモニュメントが飾られて
います。鉄道好きにはたまらない、子供から
大人まで楽しめる公園です。
陽 当 たりが 良く広 々として いるの で 、
ベンチに座ってホッとひと休みするのもいい
ですね♪
店主 橋本義明さん
住 足立区梅島1−14−1
小宮ビル1階
17時半∼23時
休 日曜日
エル
利用案内
住 足立区梅田7−33−1
P 駐輪場、コインパーキング有
ベルモント公園
梅田地域学習センターや男女
参画プラザ、消費者センターなど
を併設しています。学習センター
では体育館や学習室、料理室など
の貸出を行っています。
足立地区女性部も料理講習会で
利用しています
11
陳列館
休 常時開園
休 土・日・祝日のみ開館
¥ 入園無料
P なし
10時∼16時半(10月∼3月は ∼16時 )
¥ 入園無料
ひつじが
3 匹・・・zzZ
東
スカ武
イツ
リー
ライ
ン
貯金感謝デーは毎月26日( 土・日の場合は翌月曜日 )。
10時 ∼ 売切れ次第終了となります。
環七通り
平田農園直売所
足立区役所
小右衛門稲荷神社
オーストラリアのベルモント市
との友好を記念して平成5年に
造られました。赤レンガの建物
は陳列館で、オーストラリアの
工芸品や日用品などが展示され
ています。
ひつじが
1匹
利用案内
今回は足立支店管内の散策スポットをご紹介します。
この地域には歴史ある建物や活気あふれる商店街が
健在し、どこか下町らしい人情味が息づいています。
一歩路地に入ればゆったり広がる畑と農家さんの
庭先直売所がありますのでお目当ての野菜を探しに
直売所巡りをしてみてはいかがですか♪
足立区の小松菜とムラメを使った
「あだち菜うどん(850円)」
こちらも人気のメニューです!
日光 街 道
L.ソフィア
梅島陸橋
店内にはゆったりとくつろげる掘り
ごたつのお座敷とテーブル席があります
毎月貯金感謝デーに、支店の駐車場
で区内産の野菜や花、パールライス
や味噌、お煎餅などを販売しています。
豊富な商品をご用意してお待ちして
います!
渡辺小右衛門の墓
JA
農園主の平田利夫さんを中心に、家族
経営しています。
牛込農園直売所
住 青井6−1
主な販売作物
時 年間を通して営業(休み不定期)
小松菜、枝豆、ブロッコリー、
ナス、手作りの切干大根 など
青木農園直売所
ひつじが
2匹
島根、梅島、中央本町一帯は武士・渡辺
小 右 衛 門と仲 間たちが開 拓し、小 右 衛 門
新田とよばれました。小右衛門稲荷神社の
境内には富士塚があり、東側には渡辺小右
衛門の墓石が建てられています。
住 島根1−11−8
時 5月頃∼8月 の 火・木・土 9時30分∼
10月∼3月 の 週2回程度 9時30分∼
主な販売作物 トマト、キュウリ、枝豆、
季節野菜 など
住 青井6−22−4
入 口 に 看 板 が 立 てられ て い るの で 、
その日の目玉商品がすぐにわかります!
( 価格は日によって異なります )
時 12月∼6月 の 火・木・土 9時∼
主な販売作物 ミニトマト、トマト、季節野菜 など
10
組合員・地域の皆様が集うコミュ
ニティの場所となるように活動してま
いりますので、宜しくお願い致します。
齋藤真史支店長
新人渉外係 宇佐見雅俊
まだまだ分からないことだらけですが、先輩方に
教えて頂きながら渉外担当者として一生懸命頑張り
ますので宜しくお願い致します。
住所 葛飾区柴又6−6−2
柴又支店外観
電話 03−3657−4131
柴又支店は、大規模修繕を実施し、昨年9月に工事を
完了しました。とても綺麗になりましたので、是非
お立ち寄り下さい!
支店職員一同、心よりお待ちしております。
鈴木力支店長
柴又支店にお越しの際には、是非立ち寄って頂きたい名スポットが
ございますので、ご紹介いたします!
江戸川
柴又駅前にある
寅さん像。
左足を触ると
ご利益がある?
帝釈天参道
電話 03−3899−6262
伊興支店は、東武スカイツリーライン竹ノ塚駅
から徒歩10分、日暮里・舎人ライナー舎人公園駅
から徒歩20分のところにあります。足立・葛飾・
江戸川3地区14店舗で唯一外壁がピンクの支店です。
職員は男性10名、女性5名の計15名で、なにか
1 つでもお客様のお役に立てることを意識し、地域
の皆様から信頼され、ご満足いただける店舗を目指
して支店職員一丸となって日々努力して行きます。
皆様のご来店を職員一同お待ちしております。
伊興・栗原・古千谷・舎人地域を担当しております。
組合員の信頼を勝ち取れるよう日々努力してまいり
ます。何卒宜しくお願い致します。
柴又街道
この看板が
目印です
★
伊興支店外観
毎月1回、朝9時から支店駐車場にて支店管内の
農家さんの協力のもと、安心・安全な地元野菜販売
を行っています。
季節によって美味しい野菜をご用意しております
ので、気兼ねなくお立ち寄りください!
JA 柴又支店
★
住所 足立区伊興 3−7−19
★
駅
又
柴
販売日は店頭にて
ご確認ください
住 所
葛飾区柴又4−28−2
営業時間 10:30∼16:00
定休日 木曜・日曜・祝日
柴又支店の目と鼻の先には 飾元気野菜直売所が
あります! 新鮮な野菜を求めて、連日賑わっています。
柴又支店にお越しの際は直売所にお立ち寄り下さい。
15
葛飾区で最も有名な観光名所のひとつ、柴又
帝釈天は柴又支店の直ぐそばです。下町の雰囲気
を存分に味わえますよ!
支店の前には職員の植えた花が並んでいます。
14