ダスターピット・排水桝の流出用接続口の確認事項 ご確認下さい! ! ①流出口は横抜き?それとも下抜き? 流出用 トラップ付 ④配管の径はいくつ? ②トラップは必要? ⑤横抜きの場合に付ける管底の高さは? ③流出口に用意する接続管は、ソケット、 配管パイプ、ニップルのどのタイプ? ⑥横抜きの場合の流出方向は? ダスターピット流出口(トラップ付) TYPE (B1) 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 80 3 100 4 防臭カバー WL L 48 56 65 70 84 D 53 66 82 95 121 TYPE (C1) 呼び径 A B 2 1/ 2 65 3 80 4 100 防臭カバー WL L E 155 180 200 バルブソケット 鋼管 (b) 鋼管接続の場合 フランジ接合 ねじ接合 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 80 3 100 4 L 48 56 65 70 84 D 53 66 82 95 121 鋼管 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 TYPE (E1) TYPE (D1) TYPE (F1) 流出用:SUS304 パイプt=1.5 流出用:フランジ(SUS JIS5K ) (a) 塩ビ管接続の場合 ソケット 防臭カバー 防臭カバー D D 防臭カバー L 硬質塩化ビニル管 D E WL WL ※取付高さの確認をして下さい。 バルブソケット L ※取付高さの確認をして下さい。 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 ねじ接合 流出用:SUS304 ニップル (外ネジ) 防臭カバー 硬質塩化ビニル管 流出用:フランジ (SUS JIS5K) D E (b) 鋼管接続の場合 硬質塩化ビニル管 (a) 塩ビ管接続の場合 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) WL 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) L 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) (a) 塩ビ管接続の場合 D 76.3 89.1 114.3 封水用:SUS304 ニップル 封水用:SUS304 ニップル D L 105 110 125 D TYPE (A1) WL ※取付高さの確認をして下さい。 L (a)塩ビ管差込の場合 L ※取付高さの確認をして下さい。 フランジ接合 (b) 鋼管接続の場合 L 50 58 70 78 90 D 48.6 60.5 76.3 89.1 114.3 テーパソケット L 50 50 50 50 50 D 38 49 65 75 98 TYPE (H1) L 56 65 70 84 L D (a) 塩ビ管接続の場合 141 (b) 鋼管接続の場合 バルブソケット 硬質塩化ビニル管 ねじ接合 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 26 D 76.3 89.1 114.3 呼び径 A 外径 50 60 65 76 75 89 E 155 180 200 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 φ116 カバー: SU S304 (目皿一体) ※特注品(日本ピット製) 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) L 50 80 80 TYPE (I1) D 66 82 95 121 115 呼び径 A B 50 2 65 2 1/ 2 80 3 100 4 呼び径 A B 2 1/ 2 65 3 80 4 100 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 TYPE (G1) 接合部コーキング (当社外工事) 硬質塩化ビニル管 φ116 流出用:塩ビ製排水トラップ (縦引き用) VU50 VU65 VU75 ※硬質塩化ビニル管 (VP) 接続時は VP→VU 変換ソケット (現地手配 , 当社外工事) にて接続する。 呼び径 A 外径 50 60 VU50 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 80 3 4 100 呼び径(設備塩ビ管) A 外径/内径 40 4 8/ 40.8 50 6 0/ 51.8 65 7 6/ 67.8 75 8 9/ 78 100 1 1 4/100.8 117.6 鋼管 流出用:塩ビ製排水トラップ (横引き用) ※硬質塩化ビニル管 (VP) 接続時は VP→VU 変換ソケット (現地手配 , 当社外工事) にて接続する。 ダスターピット・排水桝の流出用接続口の確認事項 ご確認下さい! ! ①流出口は横抜き?それとも下抜き? 流出用 トラップ無し ④配管の径はいくつ? ②トラップは必要? ⑤横抜きの場合に付ける管底の高さは? ③流出口に用意する接続管は、ソケット、 配管パイプ、ニップルのどのタイプ? ⑥横抜きの場合の流出方向は? ダスターピット流出口(トラップ無し) 5.5 D 53 66 82 95 121 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 2 1/ 2 65 3 80 4 100 排水目皿 L L L 48 56 65 70 84 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) D (a) 塩ビ管接続の場合 ねじ接合 鋼管 ソケット テーパソケット 硬質塩化ビニル管 鋼管 接合部コーキング (当社外工事) ※接続以降の配管は当社外工事とする。 TYPE (F2) 流出用:SUS304 ソケット (内ネジ) 流出用:フランジ(SUS JIS5K ) 硬質塩化ビニル管 L 15 バルブソケット ※取付高さの確認をして下さい。 ※取付高さの確認をして下さい。 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 80 3 100 4 鋼管 TYPE (G2) L 48 56 65 70 84 D 53 66 82 95 121 ねじ接合 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 L ソケット 硬質塩化ビニル管 (b) 鋼管接続の場合 (b) 鋼管接続の場合 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 フランジ接合 (a) 塩ビ管接続の場合 D L D E 流出用:SUS304 ニップル (外ネジ) D (a) 塩ビ管接続の場合 15 5.5 排水目皿 D E 76.3 155 89.1 180 114.3 200 D 38 49 65 75 98 硬質塩化ビニル管 TYPE (E2) L 50 80 80 L 50 50 50 50 50 (a) 塩ビ管差込の場合 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 呼び径 A B 2 1/ 2 65 3 80 4 100 呼び径 外径/内径 48/40.8 60/51.8 76/67.8 89/78 114/100.8 流出用:SUS304 パイプt=1.5 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 TYPE (D2) A 40 50 65 75 100 排水目皿 D (b) 鋼管接続の場合 (a) 塩ビ管接続の場合 バルブソケット 硬質塩化ビニル管 D 48.6 60.5 76.3 89.1 114.3 流出用:SUS304 ニップル (外ネジ) D (b) 鋼管接続の場合 L 50 58 70 78 90 5.5 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 2 1/ 2 65 3 80 4 100 排水目皿 TYPE (C2) L TYPE (B2) 5.5 TYPE (A2) 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 80 3 100 4 L 50 58 70 78 90 D 48.6 60.5 76.3 89.1 114.3 テーパソケット 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 TYPE (H2) 流出用:フランジ(SUS JIS5K) 15 15 D D E 流出用:SUS304 パイプt=1.5 ※取付高さの確認をして下さい。 L ※取付高さの確認をして下さい。 L (a) 塩ビ管差込の場合 呼び径(設備塩ビ管) A 外径 / 内径 40 48/40.8 50 60/51.8 65 76/67.8 75 89/78 100 114/100.8 L 50 50 50 50 50 D 38 49 65 75 98 接合部コーキング (当社外工事) 硬質塩化ビニル管 呼び径 A B 65 21/2 80 3 100 4 L 50 80 80 D 76.3 89.1 114.3 E 155 180 200 フランジ接合 鋼管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 27 ダスターピット・排水桝の流入用接続口の確認事項 ご確認下さい! ! ①排水ピットに流入口が接続される場合、 接続位置の形状は直角?それとも45° ? 流入用 ②流入口に用意する接続管は、ソケット、 配管パイプ、ニップルのどのタイプ? ③配管の径はいくつ? ④ピット側に付ける管底の高さは? ⑤流入側の配管は塩ビ管?それとも鋼管? ダスターピット流入口 TYPE (A3) TYPE (B3) 流入用:SU S304 ソケット (内ネジ) (a) 塩ビ管接続の場合 流入用:SUS304パイプt=1.5 ソケット L ※取付高さの確認をして下さい。 バルブソケット 硬質塩化ビニル管 L ※取付高さの確認をして下さい。 (b) 鋼管接続の場合 D D D (a) 塩ビ管接続の場合 TYPE (C3) 流入用:SU S304 ニップル (外ネジ) 硬質塩化ビニル管 (b) 鋼管接続の場合 L 48 56 65 70 84 D 53 66 82 95 121 鋼管 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 65 2 1/ 2 3 80 100 4 L 50 58 70 78 90 D 48.6 60.5 76.3 81.9 114.3 ※接続以降の配管は当社外工事とする。 テーパソケット ※接続以降の配管は当社外工事とする。 流入口接続の平面形状 直角の場合 45° の場合 45° 28 接合部コーキング (a) 塩ビ管差込の場合 (当社外工事) 鋼管 ねじ接合 呼び径 A B 40 1 1/ 2 50 2 2 1/ 2 65 3 80 4 100 L ※取付高さの確認をして下さい。 45° (設備塩ビ管) 呼び径 A 外径/内径 48/40.8 40 60/51.8 50 65 76/67.8 75 89/78 100 114/100.8 L 50 50 50 50 50 D 38 49 65 75 98 硬質塩化ビニル管 ※接続以降の配管は当社外工事とする。
© Copyright 2025 Paperzz