母校の沿革史

Ⅰ
通 史
町 立 学 校 時 代(昭和13年~昭和23年)
昭 和 12年 (1937年 )
5月 12日 松 井 田 町 議 会 開 会 の 際 、 群 馬 県 松 井 田 實踐 女 學 校 設 置 の 件 議 題 上 が る
昭 和 13年 (1938年 )
3月 31日 文 部 省 群 実 1 0 号 を も っ て 群 馬 県 松 井 田高 等 實 踐 女 學 校 設 置 が 認 可
4月 1日 松 井 田 尋 常 小 学 校 旧 校 舎 3 教 室 を 利 用 して 開 校
4月 1日 松 井 田 尋 常 小 学 校 長 塚 越 新 太 郎 校 長 兼 任
4月 5日 第 1 回 入 学 考 査 実 施
4月 11日 第 1 回 入 学 式 を 挙 行 本 科 第 1 学 年 5 6名
4月 21日 開 校 式 を 挙 行 ( 開 校 記 念 日 と 定 む )
10月 8日 校 訓 、 松 井 田 高 等 實 踐 女 學 校 校 歌 制 定
昭 和 14年 (1939年 )
4月 1日 松 井 田 尋 常 高 等 小 学 校 長 清 水 育 治 校 長 兼任
昭 和 16年 (1941年 )
3月 12日 現 在 地 を 校 舎 建 設 地 と し て 決 議
3月 30日 校 舎 新 築 地 鎮 祭
6月 15日 上 棟 式 挙 行
10月 10日 新 校 舎 竣 工 し 移 転 2 階 建 1 0 教 室 ( 工費
約8万円)
昭 和 17年 (1942年 )
3月 5日 奉 安 殿 竣 工 ( 工 費 3,532円 )
3月 15日 新 校 舎 落 成 式 を 挙 行
3月 20日 第 1 回 卒 業 式 を 挙 行 5 2 名
3月 31日 専 攻 科 設 置 の 認 可 ( 1年 制 )
昭 和 18年 (1943年 )
1月 8日 第 1 回 女 子 挺 身 隊 結 成 1 3 名 小 泉 製 作 所に 入 所
2月 11日 校 旗 樹 立
4月 12日 学 級 増 ( 2学 級 定 員 100名 募 集 )
昭 和 19年 (1944年 )
3月 20日 第 2 回 女 子 挺 身 隊 結 成 2 7 名 小 泉 製 作 所に 入 所
7月 15日 第 3 ・ 4 年 生 1 2 0 名 通 年 動 員 令 に よ り中 島 飛 行 場 太 田 製 作 所 に 入 所
昭 和 20年 (1945年 )
4月 1日 校 舎 内 に 学 校 工 場 設 置 さ れ 継 続 動 員 学 徒
8月 24日 終 戦 に よ り 学 校 工 場 閉 鎖 よ う や く 普 通授 業 に 戻 る
12月 8日 校 長 伊 藤 信 就 任
昭 和 21年 (1946年 )
4月 1日 生 徒 増 に 伴 う 学 級 増 ( 本 科 400名 、 専 攻 科 50名 )
5月 1日 群 馬 県 松 井 田 高 等 女 學 校 と 校 名 変 更
8月 31日 東 端 に 校 舎 2 教 室 増 築 ( 78坪 )
昭 和 22年 (1947年 )
4月 1日 学 級 増 ( 3学 級 150名 募 集 )
4月 1日 5 年 制 高 等 女 學 校 に 移 行
昭 和 23年 (1948年 )
3月 1日 県 に 移 管 し 、 群 馬 県 立 松 井 田 高 等 女 學 校に な る
県立学校
昭和時代(Ⅰ)(昭和23年~昭和38年)
昭 和 23年 (1948年 )
4月 1日 群 馬 県 立 松 井 田 高 等 学 校 に 移 行 、 校 章 制定
5月 3日 男 女 共 学 制 と な り 2 1 名 の 男 子 入 学
5月
2学期5日制実施
10月 6日 定 時 制 設 立 開 校
12月 30日 西 側 校 舎 6 教 室 及 び 東 北 校 舎 (理 科 室 )1教 室 増 築 完 成 (工 費 200万 円 )
昭 和 25年
(1950年 )
3月 17日
8月 31日
9月
定時制第1回卒業式
東 側 校 地 拡 張 ( 300坪 工 費 20万 円 )
合 唱 コ ン ク ー ル 県 代 表 、 NHKラ ジ オ で 放 送
昭 和 26年 (1951年 )
4月 1日 校 長 三 瓶 温 就 任
4月 1日 学 級 増 ( 4学 級 200名 募 集 )
6月 23日 陸 上 部 春 原 利 夫 選 手 走 り 高 跳 び 関 東 大会 出 場
昭 和 27年 (1952年 )
7月 5・6
陸 上 部 春 原 利 夫 選 手 走 り 高 跳 び 関 東 大会 出 場
8月 13日 体 育 館 兼 講 堂 ( 150坪 ) 東 側 2 階 建 4 教 室 ( 120坪 ) 完 成 、
( 総 工 費 600万 円 ) 西 側 校 地 拡 張 ( 18坪 )
昭 和 28年 (1953年 )
4月 1日 学 級 減 ( 3学 級 150名 募 集 )
4月 1日 校 長 斎 藤 勲 就 任
4月 1日 家 庭 ク ラ ブ 発 足 、 加 盟
昭 和 29年 (1954年 )
2月 13日 県 立 松 井 田 高 等 学 校 校 歌 制 定 ( 作 詞 鈴 木比 呂 志 、 作 曲 山 田 耕 筰 )
11月 10日 校 地 拡 張 ( 3,178坪 、 工 費 320万 円 )
11月 16日 校 長 公 舎 購 入 ( 建 坪 40坪 、 敷 地 243坪 、 工 費 100万 円 )
昭 和 31年 (1956年 )
4月 1日 校 長 根 岸 忠 男 就 任
昭 和 32年 (1957年 )
4月 1日 学 級 増 ( 4学 級 200名 募 集 )
6月 29・30 陸 上 部 女 子 4 0 0 m R 関 東 大 会 出 場
昭 和 33年 (1958年 )
6月 28・29 陸 上 部 女 子 4 0 0 m R 関 東 大 会 出 場
9月 17日 校 庭 南 端 に 自 転 車 置 場 新 設 ( 24坪 、 工 費27万 4千 円 )
9月 17日 正 門 新 築 ( 総 工 費 21万 1千 円 )
昭 和 34年 (1959年 )
4月 1日 校 長 小 松 恭 己 就 任
11月 10日 上 水 道 施 設 完 成
11月 16日 科 学 部 第 3 回 日 本 学 生 科 学 賞 群 馬 審 査に て 優 秀 賞
昭 和 35年 (1960年 )
8月 25日 校 長 公 舎 電 話 新 設 ( 松 井 田 211番 )
昭 和 36年 (1961年 )
2月 10日 生 徒 用 便 所 増 築 完 成 西 便 所 (7.5坪 ) 東 便 所 (5坪 ) 渡 り 廊 下 (計 7坪 )
6月 24・25 陸 上 部 須 貝 選 手 女 子 8 0 0 m 関 東 大 会出 場
8月 15日 女 子 バ ス ケ ッ ト 部 国 体 県 予 選 準 優 勝
11月
科 学 部 第 5 回 日 本 学 生 科 学 賞 群 馬 審 査に て 優 秀 賞
昭 和 37年 (1962年 )
6月 5日 保 健 室 ( 8.75坪 ) 倉 庫 ( 12坪 ) 完 成
6月 23・24 陸 上 部 須 貝 選 手 女 子 8 0 0 m 関 東 大 会出 場
6月 23・24 陸 上 部 新 部 選 手 ハ ン マ ー 投 げ 関 東 大 会出 場
10月 4日 自 転 車 置 場 ( 4.5坪 ) 石 炭 置 場 ( 3坪 ) 保健 室 渡 り 廊 下 ( 4.5坪 ) 完 成
11月 24日 科 学 部 第 6 回 日 本 学 生 科 学 賞 中 央 審 査に て 3 等 賞
昭 和 38年 (1963年 )
2月 16日 本 館 2 階 普 通 教 室 よ り 出 火 し 、 校 舎 等 計531坪 焼 失
4月 1日 学 級 増 ( 5学 級 250名 募 集 )
7月 30日 本 校 舎 及 び 管 理 棟 復 旧 工 事 着 工
9月 28日 知 事 専 決 に よ る 復 旧 工 事 、公 仕 室 、宿 直 室(22.5坪 )及 び 便 所 (10坪 )竣 工
11月
科学部 県高校の部最優秀賞
県立学校
昭和時代(Ⅱ)(昭和39年~昭和63年)
昭 和 39年 (1964年 )
2月 26日 管 理 棟 完 成 、 移 転 終 了
3月 7日
3月 31日
4月 1日
4月 20日
5月
8月 7日
9月 20日
9月 20日
10月 3・4
11月
陸 上 部 冨 澤 英 彦 選 手 走 り 高 跳 び で 県 高校 新 を 記 録 ( 1.84M)
自 転 車 置 場 3 棟 ( 100.8㎡ ) 竣 工 ( 30.54坪 )
1・2年男女混合クラス
本校舎完成
松井田高校愛唱歌制定
陸上部 冨澤英彦選手インターハイ2位
( 1.94M)
生 徒 足 洗 い 場 東 西 2 ヶ 所 ( 3.86坪 ) 完成
塵 埃 焼 却 炉 1 基 ( 0.65坪 ) 完 成
陸 上 部 冨 澤 英 彦 (走 り 高 跳 び )・ 三 木 利明 (三 段 跳 び )両 選 手 学 校 対 抗 優 勝
山岳部 関東大会出場
昭 和 40年 (1965年 )
2月 13日 ス ケ ー ト 部 女 子 総 合 準 優 勝 、 田 村 典 洋選 手 5 0 0 m 優 勝
3月 9日 生 徒 会 誌 「 年 輪 」 創 刊 号 発 行
4月 1日 校 長 山 本 進 就 任
4月 1日 全 学 年 男 女 混 合 ク ラ ス
4月
群 馬 県 高 等 学 校 家 庭 ク ラ ブ 連 盟 事 務 局 校と な る
4月 27日 ソ フ ト 部 西 毛 地 区 大 会 優 勝
6月 10日 自 転 車 置 場 2 棟 ( 19坪 ) 竣 工
6月 18日 体 育 後 援 会 組 織 さ れ る
7月 15日 生 徒 会 部 室 2 階 建 1 棟 ( 36.06坪 ) 完 成
6月 26・27 陸 上 部 三 木 利 明 選 手 三 段 跳 び 関 東 大 会出 場
10月
定時制に給食を開始
11月 6日 科 学 部 第 9 回 日 本 学 生 科 学 賞 群 馬 審 査に て 優 秀 賞
昭 和 41年 (1966年 )
1月 23・24 ス ケ ー ト 部 佐 藤 裕 子 ・ 吉 原 和 枝 両 選 手イ ン タ ー ハ イ 出 場
1月 30日 ス ケ ー ト 部 佐 藤 裕 子 選 手 国 体 (盛 岡 )出場
2月 11日 ス ケ ー ト 部 県 ス ケ ー ト 大 会 団 体 男 子 4位 ・ 女 子 準 優 勝 、田 村 典 洋 選 手 5 0 0 m 優 勝
5月 20日 ソ フ ト 部 第 1 回 県 総 体 3 位 入 賞
9月 28日 変 電 室 1 棟 設 置
10月 17日 ソ フ ト 部 関 東 大 会 県 予 選 3 位
11月 5・6 第 1 回 松 嶺 祭 開 催 ( 以 前 か ら の 文 化 祭 を新 た に 松 嶺 祭 と 改 称 )
11月 5日 科 学 部 第 1 0 回 日 本 学 生 科 学 賞 地 方 審査 に て 優 秀 賞
11月 5~ 7 山 岳 部 関 東 大 会 へ 出 場
11月 10日 物 置 1 棟 竣 工 ( 14.5坪 )
11月 23~ 山 岳 部 長 岡 均 選 手 国 体 (大 分 )出 場
昭 和 42年 (1967年 )
1月 20日 石 炭 石 油 置 場 設 置 ( 2.8坪 )
1月 20日 東 校 門 1 基 完 成
1月 22日 ス ケ ー ト 部 佐 藤 裕 子 選 手 イ ン タ ー ハ イ出 場
1月 27日 ス ケ ー ト 部 佐 藤 裕 子 選 手 国 体 (日 光 )出場
4月 1日 3 学 期 制 施 行
4月 16日 陸 上 部 春 季 陸 上 リ レ ー カ ー ニ バ ル 3 20 0 m R 優 勝
(古 谷 茂 、 中 川 幸 一 、 掛 川 恒 、山 田 好 二 選 手 )
5月 20日 陸 上 部 県 総 体 8 0 0 m 山 田 選 手 優 勝 、掛 川 選 手 3 位 関 東 大 会 出 場
6月 3日 ソ フ ト 部 第 2 回 県 総 体 準 優 勝
6月 17・18 陸 上 部 山 田 ・ 掛 川 選 手 関 東 大 会 出 場
10月 14日 野 球 部 秋 の 大 会 ベ ス ト 4
11月
山 岳 部 浅 野 泉 選 手 国 体 (埼 玉 )出 場
12月 25日 科 学 部 第 1 1 回 日 本 学 生 科 学 賞 地 方 審査 に て 優 秀 賞
昭 和 43年 (1968年 )
3月 10日 野 球 バ ッ ク ネ ッ ト 1 基 完 成
4月 1日 校 長 海 老 原 英 吉 就 任
10月
山 岳 部 佐 藤 広 幸 選 手 国 体 (福 井 )出 場
11月 2・3
第2回松嶺祭 「示せ我らの可能性」
昭 和 44年 (1969年 )
6月 30日 山 岳 部 県 総 体 5 位
9月 17日 音 楽 室 及 び 東 便 所 と り こ わ し
10月 3日 北 校 舎 工 事 地 鎮 祭
10月 21~ 山 岳 部 関 東 大 会 出 場
11月 27・30 山 岳 部 佐 藤 浩 選 手 国 体 (長 崎 )出 場
昭 和 45年 (1970年 )
1月 20日 定 時 制 募 集 停 止 決 ま る
2月 28日 北 校 舎 6 教 室 完 成 ( 218.2坪 )
4月 1日 定 時 制 課 程 生 徒 募 集 停 止
5月 24日 ソ フ ト 部 県 総 体 3 位
5月 15・17 山 岳 部 関 東 大 会 出 場
10月 11・14 山 岳 部 小 板 橋 静 雄 選 手 国 体 (岩 手 )出 場
昭 和 46年
(1971年 )
2月 26日 西 校 舎 及 び 西 便 所 と り こ わ し
2月 28日 北 校 舎 3 階 完 成 ( 106.1坪 )
5月 28日 冨 澤 英 彦 選 手 ( 昭 和 40年 卒 ) 走 り 高 跳 びで 日 本 新 記 録 樹 立 ( 2.20M)
6月 11・13 ソ フ ト 部 県 総 体 準 優 勝 ・ 関 東 大 会 2 回戦 進 出
8月
カリフォルニアレスリングチーム来校
11月 6・7 第 3 回 松 嶺 祭 「 三 無 主 義 打 破 」
12月 24日 科 学 部 第 1 5 回 日 本 学 生 科 学 賞 地 方 審査 に て 優 秀 賞
昭 和 47年
(1972年 )
3月 1日 定 時 制 最 後 の 卒 業 式 (第 2 3 回 )、 在 校 生は 安 中 高 校 定 時 制 へ 編 入 学
3月 1日 小 林 二 三 雄 先 生 ダ ウ ラ ギ リ Ⅳ 峰 へ
3月 31日 西 校 舎 ( 特 別 教 室 棟 ) 完 成 ( 288.3坪 )
4月 1日 校 長 小 倉 忠 彦 就 任
4月 1日 商 業 科 1 学 級 新 設 、 普 通 科 4 学 級 に 学 級減 ( 5学 級 225名 募 集 )
5月 20日 レ ス リ ン グ 部 県 総 体 団 体 3 位 、 個 人 山田 幸 夫 ・ 中 山 務 選 手 優 勝
6月
陸 上 部 須 藤 康 弘 選 手 8 0 0 m 関 東 大 会出 場
8月 2日 レ ス リ ン グ 部 山 田 幸 夫 、 中 山 務 両 選 手国 体 (鹿 児 島 )・ イ ン タ ー ハ イ 出 場
9月 10日 冨 澤 英 彦 選 手 (昭 和 40年 卒 )走 り 高 跳 び でミ ュ ン ヘ ン オ リ ン ピ ッ ク に 出 場 決 勝 進 出
12月 23日 科 学 部 第 1 6 回 日 本 学 生 科 学 賞 地 方 審査 に て 優 秀 賞
昭 和 48年 (1973年 )
1月 10日 第 1 回 学 級 新 聞 コ ン ク ー ル 開 催
2月 19日 冨 澤 賞 創 設
3月 10~ レ ス リ ン グ 部 清 水 務 ・ 山 田 幸 夫 選 手 共に ア メ リ カ 遠 征
3月 15日 同 窓 会 報 第 1 号 発 行
3月 31日 商 業 棟 ( 4教 室 260㎡ ) 竣 工
8月
陸 上 部 須 藤 康 弘 選 手 陸 上 競 技 8 0 0 mイ ン タ ー ハ イ 3 位
8月
カリフォルニアレスリングチーム来校
11月 2日 陸 上 部 県 総 体 駅 伝 総 合 6 位
12月 19~ レ ス リ ン グ 部 川 口 哲 雄 選 手 が ア メ リ カ遠 征
12月
科 学 部 第 1 7 回 日 本 学 生 科 学 賞 地 方 審査 に て 優 秀 賞
昭 和 49年 (1974年 )
3月 31日 新 体 育 館 ( 鉄 筋 平 屋 建 一 部 2階 建 1,569㎡) 竣 工
3月 31日 校 長 公 舎 と り こ わ し
6月 1・2
レ ス リ ン グ 部 個 人 グ レ コ 新 井 宏 之 2 位・ 福 島 博 選 手 3 位
8月 2日 レ ス リ ン グ 部 福 島 博 選 手 イ ン タ ー ハ イ出 場
8月 23日 カ リ フ ォ ル ニ ア レ ス リ ン グ チ ー ム 来 校
9月 14日 体 育 館 等 落 成 記 念 式
9月 21日 女 子 剣 道 部 西 毛 地 区 大 会 1 位
9月 28日 女 子 剣 道 部 学 校 対 抗 準 優 勝
10月
レ ス リ ン グ 部 福 島 博 、 新 井 宏 之 両 選 手国 体 2 位 ア メ リ カ 遠 征
11月 2・3 第 4 回 松 嶺 祭
「 み ん な で 若 さ を 、力 を 、そ し て 可 能 性 を ぶ っ つ け て 何 か 変 革 し よ う 」
12月 3日 生 徒 会 部 室 竣 工 ( 108㎡ )
昭 和 50年 (1975年 )
3月 3日 校 門 竣 工
4月 1日 校 長 新 井 義 二 就 任
5月 18日 女 子 剣 道 部 県 総 体 3 位
6月 6・8 レ ス リ ン グ 関 東 大 会 本 校 で 開 か れ る
6月 6・8 レ ス リ ン グ 部 福 島 博 ・ 工 藤 武 之 両 選 手関 東 大 会 優 勝
9月 27日 女 子 剣 道 部 選 手 権 大 会 2 位
10月 27・28 レ ス リ ン グ 部 福 島 博 選 手 国 体 (三 重 )優勝 、 工 藤 武 之 選 手 3 位
昭 和 51年 (1976年 )
5月
女子バレー部 県総体3位
6月 4・5・6 レ ス リ ン グ 部 桜 井 ・ 川 上 ・ 中 島 選 手 関東 大 会 出 場 、 中 島 光 正 選 手 3 位
6月 12日 女 子 バ レ ー 部 関 東 大 会 出 場
6月 13日 陸 上 部 上 原 祐 子 選 手 走 り 高 跳 び 関 東 大会 出 場
9月
女子剣道部 選手権大会3位
10月
校 歌 碑 体 育 館 落 成 を 記 念 し て 昭 和 4 9・ 5 0 年 度 卒 業 生 か ら 寄 贈
10月
佐 藤 美 子 さ ん 読 書 感 想 文 コ ン ク ー ル 県予 選 に て 入 選
昭 和 52年
(1977年 )
3月 31日
6月 3・4・5
6月 18日
8月 1日
11月 25日
11月 26・27
自 転 車 置 場 竣 工 ( 108㎡ )
レ ス リ ン グ 部 関 東 高 校 レ ス リ ン グ 大 会中 島 光 正 選 手 優 勝 、 最 優 秀 選 手 賞
レ ス リ ン グ 部 県 レ ス リ ン グ 選 手 権 中 島選 手 優 勝 、 飯 野 選 手 3 位
学 級 新 聞 全 国 高 校 新 聞 コ ン テ ス ト 優 秀賞
レ ス リ ン グ 部 中 島 光 正 選 手 国 体 (青 森 )全 国 優 勝
第5回松嶺祭 「見つめよう我が郷土」
昭 和 53年 (1978年 )
4月 1日 校 長 池 田 瑛 就 任
5月
新体操同好会 県総体団体4位
8月 10日 学 級 新 聞 作 り 2 年 連 続 優 秀 賞 受 賞
12月 17日 女 子 バ レ ー 部 第 3 回 高 校 女 子 バ レ ー 親善 大 会 準 優 勝
12月
旧体育館取り壊し
昭 和 54年 (1979年 )
3月 31日 格 技 場 竣 工 ( 413㎡ )
4月 1日 学 校 管 理 が 機 械 警 備 と な る
5月 12・13 女 子 バ レ ー 部 県 総 体 ベ ス ト 8
5月
女子卓球部 県総体団体ベスト16
5月 11・13 陸 上 部 須 藤 敏 弘 選 手 1 5 0 0 m 障 害 第3 位 、 関 東 大 会 出 場
5月 15日 学 級 新 聞 作 り N H K 教 育 テ レ ビ 「 高 校生 の 広 場 」 で 全 国 放 映 さ れ る
7月 31日 休 憩 所 新 設 ( 35㎡ )
9月 24日 野 球 部 秋 季 大 会 で ベ ス ト 8 進 出
10月 14日 卓 球 部 秋 季 卓 球 大 会 Bブ ロ ッ ク 伊 藤 み ゆ き 選 手 優 勝 、 和 田 栄 子 選 手 準 優 勝
11月 30日 格 技 場 外 便 所 設 置 ( 2㎡ )
昭 和 55年 (1980年 )
2月 15日 第 1 0 回 全 国 高 等 学 校 新 聞 コ ン ク ー ル にて 佳 作
3月 31日 焼 却 炉 設 置 ( 1.28㎡ )
4月 1日 校 長 磯 貝 福 七 就 任
4月 1日 商 業 科 推 薦 入 学 実 施
6月 6・7 レ ス リ ン グ 部 矢 口 徳 弘 選 手 関 東 大 会 3位
7月 30日 東 校 舎 と り こ わ し ( 397㎡ )
10月 30日 家 庭 ク ラ ブ 連 盟 よ り 「 白 雲 寮 慰 問 」 を 表彰 さ れ る
11月 1・2 第 6 回 松 嶺 祭 「 可 能 性 へ の 挑 戦 」
昭 和 56年 (1981年 )
3月 6日 商 業 棟 3 階 完 成 ( 260㎡ )
3月 6日 商 業 棟 準 備 室 新 築 ( 40㎡ )
4月 1日 普 通 科 1 学 級 減 、普 通 科 3 学 級 、商 業 科 1学 級 と な る (4学 級 180名 募 集 )
6月 1日 教 育 振 興 会 組 織 さ れ る
6月
レ ス リ ン グ 部 矢 口 徳 弘 選 手 関 東 大 会 出場
12月 13日 簿 記 部 佐 藤 真 由 美 さ ん 県 簿 記 競 技 大 会3 位
昭 和 57年 (1982年 )
4月 1日 校 長 小 林 隆 就 任
4月 1日 普 通 科 運 用 学 級 を 実 施 、 2 学 級 と な る
12月 19日 簿 記 部 広 木 二 美 子 ・ 古 谷 さ つ き さ ん 県簿 記 競 技 大 会 3 位
昭 和 58年 (1983年 )
3月 31日 管 理 棟 竣 工 ( 721㎡ )
4月 1日 普 通 科 2 学 級 、 商 業 科 2 学 級 ( 4学 級 180名 募 集 )
9月 4日 簿 記 部 第 1 回 東 日 本 ビ ジ ネ ス ア カ デ ミー 杯
高 校 簿 記 競 技 大 会 団 体 優 勝 、 個人 広 木 二 美 子 さ ん 優 勝
9月
陸 上 部 山 田 公 造 選 手 や り 投 げ 学 校 対 抗2 部 優 勝
10月
陸 上 部 山 田 公 造 選 手 や り 投 げ 全 日 本 ジュ ニ ア オ リ ン ピ ッ ク (代 々 木 )出 場
11月 2・3 第 7 回 松 嶺 祭 「 若 い 力 、 限 り な い 夢 を求 め て 」
12月 18日 簿 記 部 寺 島 ひ ろ み さ ん 県 簿 記 競 技 大 会3 位
昭 和 59年 (1984年 )
3月
田 村 真 由 美 さ ん 全 国 学 芸 科 学 コ ン ク ー ル入 選
4月 1日 校 長 荒 井 英 一 就 任
4月 29日 陸 上 部 佐 藤 亘 選 手 や り 投 げ 西 毛 地 区 大会 で 優 勝
6月 23・24 レ ス リ ン グ 部 栗 山 茂 選 手 群 馬 県 選 手 権大 会 に て 3 位
9月 2日 簿 記 部 岡 田 裕 子 さ ん 東 日 本 ビ ジ ネ ス アカ デ ミ ー 杯 新 人 の 部 優 勝
9月
陸 上 部 佐 藤 亘 選 手 や り 投 げ 学 校 対 抗 2位
10月 29日 ア ニ メ 同 好 会 群 馬 漫 画 連 盟 主 催 第 8 回漫 画 展 、サ ン ケ イ 新 聞 社 賞 受 賞
10月 31日 本 校 舎 内 外 装 改 修
12月 16日 簿 記 部 県 簿 記 競 技 大 会 岡 田 裕 子 さ ん 2位 、 小 林 松 江 ・ 鈴 木 美 津 子 さ ん 3 位
昭 和 60年 (1985年 )
3月 31日 大 型 コ ン ピ ュ ー タ ー 購 入 、 商 業 棟 1 部 改修 、 変 電 所 完 成
3月 31日 商 業 科 に ワ ー プ ロ 導 入
4月
花作り運動開始
5月 21日 P T A 通 信 さ み ど り 第 1 号 発 行
9月 4日 簿 記 部 東 日 本 ビ ジ ネ ス ア カ デ ミ ー 杯 敢 闘 賞
10月
簿 記 部 東 京 会 計 全 国 高 校 簿 記 関 東 地 区大 会 敢 闘 賞
11月 10日 中 島 光 正 選 手 (昭 和 53年 卒 ) レ ス リ ン グ ワ ー ル ド カ ッ プ ス ウ ェ ー デ ン 大 会 出 場
昭 和 61年 (1986年 )
2月 24日 「 花 作 り 運 動 」 社 団 法 人 「 小 さ な 親 切 」 運 動 本 部 よ り 表 彰
3月 31日 管 理 棟 増 築 、 校 庭 舗 装 整 備
4月 1日 普 通 科 推 薦 入 学 実 施
6月 22日 陸 上 部 清 水 完 二 選 手 4 0 0 m 、8 0 0 m 関 東 大 会 出 場 8 0 0 m 6 位 入 賞
6月
レ ス リ ン グ 部 東 ヶ 崎 修 ・ 川 田 浩 選 手 関東 大 会 出 場
6月
簿 記 部 全 商 主 催 、 群 馬 県 高 校 簿 記 大 会、 鈴 木 、 大 野 、 村 瀬 さ ん 入 賞
7月 20日 簿 記 部 全 国 高 校 簿 記 北 関 東 大 会 団 体 の部 3 位
8月 3日 陸 上 部 清 水 完 二 選 手 イ ン タ ー ハ イ 8 00 m 出 場
9月 7日 簿 記 部 第 4 回 東 日 本 会 計 簿 記 大 会 に て敢 闘 賞
10月 21日 P T A 日 頃 の 活 動 が 認 め ら れ 群 馬 県 教育 委 員 会 よ り 表 彰
11月 1・2 第 8 回 松 嶺 祭 「 一 人 一 人 が 主 人 公 」
12月 8・9 本 校 の 教 育 活 動 を 群 馬 テ レ ビ が 取 材 「地 域 に 根 づ く 高 校 」 と い う 特 集 で 放 映
(番組名「群馬に生きる」)
昭 和 62年 (1987年 )
2月 9日 「 花 作 り 運 動 」 群 馬 県 教 育 委 員 会 よ り 表 彰
3月 31日 同 窓 会 寄 贈 「 い こ い の 広 場 」 「 中 庭 石 庭」 完 成
4月 1日 校 長 森 平 文 作 就 任
4月 25・26 レ ス リ ン グ 部 東 ヶ 崎 修 選 手 北 関 東 大 会3 位
6月 7日 簿 記 部 有 坂 陽 子 さ ん 県 簿 記 競 技 大 会 努力 賞
6月 12・13 レ ス リ ン グ 部 西 尾 靖 範 選 手 関 東 大 会 出場
6月 19日 松 井 田 町 衛 生 自 治 連 合 会 よ り 表 彰
10月 24日 創 立 5 0 周 年 記 念 式 典 を 挙 行
10月 24・25 第 9 回 松 嶺 祭 「 Going into the Next Generation」
昭 和 63年 (1988年 )
2月 19日 群 馬 県 道 路 協 会 会 長 よ り 感 謝 状
12月 17日 新 聞 部 第 2 回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「上 毛 新 聞 社 長 賞 」
県立学校
平成 時 代(平成元年~平成19年現在)
平 成 元 年 (1989年 )
4月
ソフト部 県民体育大会でベスト8入賞
7月 7日 体 育 用 具 置 場 と り こ わ し ( 52㎡ )
10月 7・8 第 1 0 回 松 嶺 祭 「 ず っ と 続 く 私 た ち の物 語 」
10月 21日 新 聞 部 第 3 回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「奨 励 賞 」
12月 20日 商 業 棟 タ イ プ ラ イ テ ィ ン グ 実 習 室 改 修 、ワ ー プ ロ ( 23台 ) 購 入
平 成 2年 (1990年 )
3月 31日 セ ミ ナ ー ハ ウ ス 竣 工 ( 339㎡ ) 、 防 球 ネ ッ ト 新 設
4月 1日 校 長 村 田 照 美 就 任
5月
ワ ン ダ ー フ ォ ー ゲ ル 部 県 総 体 で 団 体 総合 9 位
6月 19日 松 井 田 町 衛 生 自 治 連 合 会 よ り 感 謝 状
6月 28日 物 置 ( 20㎡ ) 新 設
9月 11日 マ イ ク ロ バ ス 購 入
9月
新 聞 部 第 4 回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「奨 励 賞 」
9月
ワ ン ダ ー フ ォ ー ゲ ル 部 小 滝 治 選 手 第 1回 三 枝 照 雄 杯 5 位 入 賞
9月
陸 上 部 渡 辺 誠 二 選 手 学 校 対 抗 二 部 三 段跳 び 3 位 入 賞
平 成 3年 (1991年 )
1月 7日 車 庫 新 設
1月 31日 グ ラ ン ド 整 備
4月 1日 商 業 科 1 学 級 減 、 普 通 科 2 学 級 、 商 業 科1 学 級 と な る ( 3学 級 135名 募 集 )
4月 1日 男 子 新 制 服 導 入
4月
陸 上 部 西 川 純 選 手 県 春 季 陸 上 競 技 大会 砲 丸 投 げ で 優 勝
4月
女 子 ソ フ ト 部 県 民 体 育 大 会 で ベ ス ト 16 入 賞
6月 29日 体 育 用 具 置 場 新 設
7月 26日
8月 2日
JRC 日本赤十字社「銀色有功章」
道 路 つ け 替 え 工 事 関 係 土 地 交 換 手 続 き 完了
平 成 4年(1992年 )
4月 1日 校 長 橋 本 孟 道 就 任
5月
陸 上 部 西 川 純 選 手 県 総 体 砲 丸 投 げ で準 優 勝 、 関 東 大 会 出 場
8月
男 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 部 県 強 化 大 会 Bブ ロ ッ ク で ベ ス ト 8 入 賞
10月
陸 上 部 西 川 純 選 手 県 民 体 育 大 会 砲 丸投 げ で 優 勝
10月 24・25 第 1 1 回 松 嶺 祭 「 み ん な の 努 力 ,今 ,現実 に 」
11月 20日 商 業 棟 2 階 改 修 及 び パ ソ コ ン ( 46台 ) 購入
平 成 5年 (1993年 )
4月 1日 定 数 減 (3学 級 132名 募 集 )
7月 4日 柔 道 部 久 田 始 選 手 国 体 県 予 選 少 年 の部 無 差 別 級 で ベ ス ト 8 入 賞
8月 31日 本 館 内 部 改 修 工 事 竣 工
8月
男 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 部 県 強 化 大 会 Bブ ロ ッ ク で ベ ス ト 8 入 賞
平 成 6年 (1994年 )
3月 31日 北 校 舎 改 修 工 事 竣 工
4月 1日 校 長 戸 塚 雅 宏 就 任
4月 1日 定 数 減 (3学 級 126名 募 集 )
平 成 7年 (1995年 )
1月 30日 社 団 法 人 群 馬 県 地 区 衛 生 組 織 連 合 会 よ り郷 土 美 化 「 善 行 賞 」
4月 1日 定 数 減 (3学 級 120名 募 集 )
8月 7日 第 4 9 回 教 育 書 道 展 「 優 秀 団 体 賞 」
9月 8日 西 校 舎 改 修 工 事 竣 工
10月 21・22 第 1 2 回 松 嶺 祭 「 3 2 9 / 3 2 9 人 の夢 」
10月 21日 新 聞 部 第 9 回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「優 秀 賞 」
平 成 8年 (1996年 )
4月 1日 女 子 新 制 服 導 入
10月 19日 新 聞 部 第 10回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「努 力 賞 」
10月 26日 J R C 赤 十 字 事 業 へ の 貢 献 に よ り 感 謝状
11月 30日 商 業 棟 1 階 の 情 報 実 務 実 習 装 置 ( ワ ー プロ 一 式 ) 設 備 更 新
平 成 9年 (1997年 )
2月 19日 生 徒 会 ・ 家 庭 ク ラ ブ 文 化 活 動 等 の 顕 彰(奉 仕 活 動 )と し て 群 馬 県 教 育 委 員 会 か ら表 彰
4月 1日 校 長 林 榮 一 就 任
8月 4日 第 5 1 回 教 育 書 道 展 「 優 秀 団 体 賞 」
10月 13日 格 技 場 改 修 工 事 始 ま る
10月 18日 新 聞 部 第 11回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「努 力 賞 」
12月 1日 体 育 館 改 修 工 事 始 ま る
平 成 10年 (1998年 )
3月 1日 体 育 館 改 修 工 事 の た め 、 卒 業 証 書 授 与 式を 松 井 田 文 化 会 館 で 実 施 す る
4月 7日 体 育 館 改 修 工 事 の た め 、 入 学 式 を 松 井 田文 化 会 館 で 実 施 す る
8月 28日 P T A 社 団 法 人 全 国 高 等 学 校 P T A 連合 会 会 長 表 彰
9月 19日 野 球 部 秋 季 関 東 地 区 高 校 野 球 県 予 選 ベス ト 8 進 出
9月 30日 齋 藤 あ つ み さ ん 「 英 語 ス ピ ー チ ・ リ ス ニン グ コ ン テ ス ト 」 県 大 会 出 場
10月 31日 新 聞 部 第 12回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「優 秀 賞 」
11月 14・15 第 1 3 回 松 嶺 祭 「 花 火 ~ 輝 く 2 1 世 紀へ 向 か っ て ~ 」 )
平 成 11年 (1999年 )
3月 31日 商 業 棟 2 階 の 電 子 計 算 組 織 ( パ ソ コ ン ネッ ト ワ ー ク シ ス テ ム ・ 4 2 台 一 式 ) 設 備更 新
4月
特 色 あ る 高 校 づ く り の 一 環 と し て 「 花 いっ ぱ い 運 動 」 開 始
5月 16日 卓 球 部 土 屋 誠 選 手 県 総 体 卓 球 個 人 戦で 4 回 戦 進 出
7・ 8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ア メ リカ 短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
平 成 12年 (2000年 )
4月 1日 校 長 堀 田 征 丘 人 就 任
4月 1日 学 校 評 議 員 制 度 発 足
4月 18日 群 馬 県 教 育 委 員 会 よ り 生 涯 学 習 推 進 活 動(高 校 開 放 講 座 )に 対 し て 感 謝 状
7・ 8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ア メ リカ 短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
11月 19日 新 聞 部 第 14回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ー ル 「優 秀 賞 」
11月 28日 齋 藤 真 希 さ ん 「 英 語 ス ピ ー チ ・ リ ス ニ ング コ ン テ ス ト 」 県 大 会 出 場
平 成 13年 (2001年 )
4月 1日 商 業 科 生 徒 募 集 停 止 、 普 通 科 2 学 級 と なる ( 2学 級 80名 募 集 )
4月
1 年 次 の 国 語 ・ 数 学 ・ 英 語 で 習 熟 度 別 学習 を 導 入
4月
6月 16日
7・ 8月
10月 20日
10月 20・21
11月
群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 よ り 「 児 童 ・生 徒 の ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 普 及 事 業 協 力 校 」 の 指 定
清 水 宏 選 手 (昭 和 63年 卒 )ア ー チ ェ リ ー 世 界 選 手 権 (ワ ー ル ド ゲ ー ム ズ 秋 田 大 会 )日 本 代 表
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ア メ リカ 短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
JRC 日本赤十字社「銀色有功章」
第 1 4 回 松 嶺 祭 「 開 花 生 き 生 き と 楽し く 」
新 聞 委 員 会 第 15回 県 高 校 新 聞 コ ン ク ール 「 努 力 賞 」
平 成 14年 (2002年 )
2月
県 立 高 校 再 編 計 画 の 中 で 安 中 ・ 安 中 実 業両 校 と の 統 合 計 画 が 示 さ れ る
4月 1日 校 長 橋 本 曉 夫 就 任
4月 1日 学 校 週 5 日 制 開 始
4月
2 年 次 か ら の 3 コ ー ス 制 を 導 入 (アカデミック・キャリア・ビジネスコース))
4月
「 松 井 田 高 校 ボ ラ ン テ ィ ア ク ラ ブ 」 (M V C )発 足
4月 27日 百 人 一 首 同 好 会 毛 利 祐 一 朗 君 群 馬 県 高等 学 校 百 人 一 首 か る た 大 会 B 級 優 勝
8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ニュージーランド短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
8月 13日 ピ ア サ ポ ー ト 活 動 始 め る
9月 10日 清 水 宏 選 手 (昭 和 63年 卒 ) ア ー チ ェ リ ー世 界 選 手 権 (オ ー ス ト ラ リ ア )日 本 代 表
11月 5日 「 ハ ー ブ タ ウ ン 松 井 田 の 会 」 の 協 力 に より ラ ベ ン ダ ー 植 栽 開 始
11月 16日 百 人 一 首 同 好 会 森 淳 美 さ ん 関 東 地 区 百人 一 首 大 会 に 県 代 表 と し て 出 場 し 第 9 位
12月
「 関 口 コ オ ・ ミニギャラリー」 開 設
平 成 15年 (2003年 )
3月
県 立 高 校 再 編 計 画 に つ い て 、 本 校 は 当 面存 続 の 方 針 が 示 さ れ る
4月
前年度からの取り組みを発展させ、
特 色 あ る 学 校 づ く り 推 進 事 業 「 人 に や さし い ハ ー トフル M A TS U K OU 」 開始
4月 29日 百 人 一 首 同 好 会 田 村 美 和 子 さ ん 群 馬 県 高 等 学 校 百 人 一 首 か る た 大 会B 級 優 勝
6月
「米作りプロジェクト」開始
8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ニュージーランド短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
9月 1日 「 校 地 内 全 面 禁 煙 」 実 施
平 成 16年 (2004年 )
3月 4日 M V C 松 井 田 町 社 会 福 祉 協 議 会 よ り 感謝 状
3月 29日 財 団 法 人 日 本 漢 字 能 力 検 定 協 会 「 特 別 賞」
4月 1日 校 長 齋 藤 實 就 任
4月
3 コ ー ス 制 再 編 (スタンダード・キャリア・アクティブコース))
8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ニュージーランド短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
11月 12・13 第 1 5 回 松 嶺 祭 「 松 高 ば り あ ふ り ~ 心 と こ こ ろ の む す び つ き 」
11月 18日 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 よ り 福 祉 ボ ラ ン ティ ア 活 動 に 対 し て 表 彰
11月 25日 群 馬 県 健 康 推 進 学 校 優 良 校 表 彰
平 成 17年 (2005年 )
3月 3日 松 井 田 町 社 会 福 祉 協 議 会 よ り 日 頃 の ボ ラン テ ィ ア 活 動 が 認 め ら れ 感 謝 状
8月
松 井 田 町 中 ・ 高 校 生 海 外 派 遣 事 業 ニュージーランド短 期 留 学 参 加 ( 2 名 )
10月 23日 M V C 夢 伝 大 会 へ の 貢 献 に よ り 感 謝 状
12月 9日 球 技 大 会 に か え ス ポ ー ツ デ イ 開 始
平 成 18年 (2006年 )
2月 14日 富 樫 雪 乃 さ ん 県 環 境 美 化 運 動 推 進 連 絡 協議 会 ポ イ 捨 て 防 止 コ ン テ ス ト 「 最 優 秀 賞」
5月 19日 J R C 日 本 赤 十 字 社 「 金 色 有 功 章 」
9月 1日 情 報 処 理 実 習 室 の パ ソ コ ン シ ス テ ム (4 2 台 一 式 )設 備 更 新
平 成 19年 (2007年 )
1月 29日 第 4 回 群 馬 県 人 権 教 育 賞 「 優 秀 賞 」
3月 28日 M V C 第 3 0 回 上 毛 社 会 賞 「 特 別 賞 」
4月 1日 校 長 田 中 勇 一 就 任
7月 23日 創 立 7 0 周 年 記 念 事 業 実 行 委 員 会 発 足
7月
インターンシップ(就労体験)実施
11月 16・17 第 1 6 回 松 嶺 祭 「 タ イ ム ス リ ッ プ ~時 を か け る 松 高 生 ~ 」
平 成 20年 (2008年 )
5月 25日 創 立 7 0 周 年 記 念 式 典 を 挙 行