日時 : 2009 年 8 月 23 日(日) 開場 /16:30- 開演 /17:00- 終演予定 /19:45 場所 : バタフライパビリオン(大地の芸術祭作品番号 003 ) 料金 : 前売り 1,500 円 / 当日 2,000 円 第 1 部 17:00- 首くくり栲象、ARICA、廣田あつ子、大野慶人、村田峰紀、友部正人 第 2 部 19:00- 梅若猶彦 ※順番は変更する場合があります 至小千谷市 アクセス 新潟県十日町市下条地区神明水辺公園内 バタフライパビリオン R117 電車 /JR 飯山線 下条駅より徒歩約 12 分。 下条小 車 / 十日町市 越後妻有交流館「キナーレ」明石の湯から国道 下条中 117 号線を小千谷市に向かって約 15 分、交差点「下条本町」 神明神社 文 文 を右折後約 2 分。 下条本町 下条出張所 JR 飯山線 下条駅 ご予約・お問い合わせ BankART1929 〒 TEL : 045-663-2812 FAX : 045-663-2813 老人ホーム 三好園 [email protected] http://www.bankart1929.com 至十日町 梅若猶彦 Umewaka Naohiko 大野慶人 Ohno Yoshito 能楽師シテ方。 1958 年大阪府生まれ。多くの能楽で自ら演じる 1938 年、東京生まれ。 1959 年、土方巽の「禁色」で少年役を演 傍ら、 創作能や現代舞踊とのコラボレーション等にも積極的に ずる。以後、アルトー館、暗黒舞踏派公演に参加。 1985 年「死 取り組む。 現在、 静岡文化芸術大学教授、 ロンドン大学客員教 海」で大野一雄と共演。 1986 年以降は大野一雄の全作品を演出。 授を経て、 フィリピン大学デイリマン客員教授を務める。 主な 1998 年、郡司正勝氏の遺稿を基に自身のソロ作品「ドリアン・ 著書に『能楽への招待』など。 BankART「食と現代美術 part1・2」 グレイの最後の肖像」を上演。現在、国内外で公演活動を続ける。 で、それぞれ「ショートケーキ食べたるで ~ トリスタンとイゾル 大野一雄舞踏研究所所長。 著書に「大野一雄魂の糧」 ( フィルム デより」 「一泊二食付き」を披露。 2007 年、主に BankART スクー アート社)。 ルの氏の講座受講生の有志(既にプロで活躍中のアーティスト も多数) とともにベリビーヨ・ストラスブルグカンパニーを発 足。 同 カ ン パ ニ ー で 2008 年 1 月「食 と 現 代 美 術 part 4」 に お い て「世界最高の演劇 Italian Restaurant !」を上演。 廣田あつ子 Hirota Atsuko 幼 少 よ り ク ラ シ ッ ク バ レ エ と ピ ア ノ を 学 ぶ。 2 年 間 の NY 生 活 にて様々なジャンルを修得。 帰国後も国内外数多くの振付家作 ARICA アリカ 品に出演。 ダンスカンパニーとの創作活動、 ヨーロッパ公演ツ アーに参加。 ソロとしても実験的なパフォーマンス、 音楽家と パフォーマーの安藤朋子、 演出の藤田康城、 詩人・批評の倉石 の 共 演 な ど 活 躍 の 場 を 広 げ 独 自 の 世 界 を 深 め て い る。 2008 年 信乃、 作曲家でコントラバス奏者猿山修、 プロデューサーの前 BankART LifeII BankART Cafe Live において、中村恩恵との 田圭蔵らを中心としたシアター・カンパニー。身体とテキスト、 デュオで「夢見る権利」を上演。 音、装置の関係を根底からとらえ直す演劇実験を継続している。 2005 年カイロ国際実験演劇祭に招聘され、最優秀ソロパフォー マンス賞受賞。2008 年にはジャパン・ソサエティ主催によるニュ ヨーク公演、 2010 年にはインド公演を予定しており、最近は海 外からのオファーも多い。今年 11 月 6 日 - 8 日に川崎アートセン ターで新作「Tsukai」を上演する。 首くくり栲象 Kubikukuri Takuzo 1960 年 代 の 終 わ り か ら ア ク シ ョ ン を 実 践。 首 吊 り 行 為 を お こ な う。 2004 年 大 野 一 雄 フ ェ ス テ ィ バ ル 黒 沢 美 香 ダ ン ス 公 演 「ロ マ ン チ ッ ク ナ イ ト」 ( 元 BankART1929 馬 車 道) 出 演。 2008 年 ARICA プ ロ デ ュ ー ス 公 演「黒 焦 げ サ ン キ ュ ー」 ( 神 楽 坂 die 友部正人 Tomobe Masato 1950 年 生 ま れ。 1972 年「大 阪 へ や っ て き た 」 で ア ル バ ム デ ビュー。最新作「歯車とスモークド・サーモン」まで 21 枚のオ リ ジ ナ ル ア ル バ ム を 発 表。 「す ば ら し い さ よ う な ら 」、「夜 中 の 鳩」 など詩集を 6 冊「ニューヨークの 半熟卵」 などエッセイ 集 も 7 冊 刊 行。 ま た、 詩 の 朗 読 の プ ロ ジ ェ ク ト「 no media」 も 2000 年 か ら ス タ ー ト し、 詩 の 朗 読 CD の プ ロ デ ュ ー ス や ラ イ ブも行っている。 BankART では「友部正人文化祭」 「 LIVE ! no media2006」などを開催。現在ニューヨークと横浜を行ったり 来たりの暮らし。 pratze)を上演。 村田峰紀 Murata Mineki 1 9 7 9 年 群 馬 県 生 ま れ 。多 摩 美 術 大 学 彫 刻 学 科 卒 業 。主 な 展 覧会に「MUR ATA MINEKI EXHIBITION 」( 2003 年 /ART LABORATORY R3)、「奇想の庭(レセプションにてパフォーマン ス)」( 2006 年 / 山本現代)、「意識を超える」( 2006 年 /BankART Studio NYK )、「ART@AGNES」アート@アグネス」(2006 年 / 山 本現代の部屋のベランダ、神楽坂アグネスホテル)、 「No comment」 ( 2007/7stock/ドイツ・ドレスデン)、「( )4=bare」(08 年 / 台北 国際芸術村 / 台湾・台北)2007年度台北市・横浜市アーティスト交流 プログラムとして参加。 写真上から:梅若猶彦、大野慶人、首くくり栲象、廣田あつ子、 ARICA、友部正人、村田峰紀
© Copyright 2024 Paperzz