学校だより 平成26年5月30日 湯 沢 小 学 校 平成26年度 第3号 春の環境整備作業 5/27 ~御協力ありがとうございました!~ 前日の雨もすっかり上がった青空の下で、春の 環境整備作業を行うことができました。 最初に、全校児童生徒と御協力いただく保護者 の皆様とで開会式を行いました。その後、それぞ れの場所で作業を開始しました。 小学校の方は、遊具として使うタイヤの埋め込 み作業、砂場づくり、サッカーゴールの設置、側 溝の泥あげ、グランドの草取り、ゴミ拾い、校舎 棟脇の畑づくりなどの作業を行いました。 大勢のお力のおかげで、グランドが息を吹き返 したように見えました。 御協力いただきました皆様、本当にありがとう ございました。 秋にも環境整備作業があります。その際は、よ ろしくお願いいたします。 このグランドは、雪解けと同時に、シルバー人 材さんによる大きな石や危険物の撤去、全校の子 どもたちによる石拾いゴミ拾い等を行って、整備 をしてきました。 この後、業者さんによる遊具の設置、周りのネ ット張り工事、大時計の設置等が行われ、6月中 旬には完了する予定です。 側溝の泥あげ作業(6年生もがんばりました!) 開会式(小学校グランドに全員集合) 遊具づくり(タイヤの埋め込み作業) サッカーゴールの設置 き 6つの「気」を育みます! やるき げんき ほんき こんき ゆうき やわらぎ 「やるき」「げんき」「ほんき」「こんき」「ゆうき」そ して、「やわらぎ」の木(気)を、自分の中に大きく育 てようと、子どもたちに講話朝会で話しました。 子どもたちは、国語や算数などの様々な学習をして、 「知識や技能」を身に付けていきます。知っていること やできることが増えます。これは、木にたくさんの葉っ ぱを付けることに例えられます。暖かい太陽の日差しを あびて、たくさんの葉を茂らせた木は、幹を太らせます。 幹は、その子の「見方・考え方」です。太いしっかりと した「考え方」は、張り巡らされた「根っこ」を伴いま す。木の根っこは、「態度」です。「物事への立ち向かい 方」とも言えます。どんな嵐(困難)に遭おうとも、し なやかに対応するためには、大地に根っこがしっかりと 張っていることが大切です。その根っこが、この6つの 「気」です。 ちなみに、「やわらぎ」の木とは、「優しい穏やかな心 をもって、周りの人に親切にしたり仲良くしたりしてい く気持ち」のことです。 一人一人の心と体に大きな「気」を育て、それを合わ せて湯沢学園の「大きな森」にしていきたいです。 湯沢の子 5/15 講話朝会での一場面(第2体育館) 「全校朝会」毎週水曜日に! 「講話朝会」「音楽朝会」「児童朝会」 「生活朝会」と内容を変えて、毎週1回 全校で集まって朝会をしています。 「音楽朝会」は、学年毎に担当して、 音楽の学習成果ミニ発表会とも位置付け て行っています。よかったら是非、見に おいでください。 5/21 音楽朝会「1 年生の発表」 (第1体育館) 「名札」を付けて~「湯沢学園・湯沢小学校」の誇りを胸に!~ 湯沢小学校では、「名札」を付けることにしています。登下校時も付けます。 登下校時は、防犯上付けない方がよいということもありますが、万一事故に遭った時などのことを考 えて付けることにしています。登下校時は、不審者対策として、裏返したり胸ポケットに入れたりしても よいかと思います。 校舎内では、全校531名の小・中学生が生活するので、確認のため名札が必要です。職員も付け ています。 小学生343名の全員が、「名札」を付けて来ることができますよう、御理解と御協力をお願いいたします。
© Copyright 2025 Paperzz