空手道教室指導計画日程表 (27年度) 日 程 第 1 週 目 4月15日(水) PM6:30~8:00 第 2 週 目 4月22日(水) 指 導 内 容 1. 教室の主旨、計画発表と自己紹介 2. 空手道の歴史他説明 3. 武道としての空手道とスポーツとしての空手 4. 生涯スポーツ意義 5. ストレッチ体操 6. 空手の基本1.-突き 1. ストレッチ体操 2. 空手の基本1.-突き 3. 空手の基本2.-蹴り 4. 動きづくりトレーニングゲーム PM6:30~8:00 第 3 週 目 4月29日(水) 5月6日(水) 第 5 週 目 5月13日(水) PM6:30~8:00 第 6 週 目 5月20日(水) PM6:30~8:00 1. ストレッチ体操 2. 空手の基本1.2.-突き、蹴り 3. 空手の基本2.-立ち方 4. 動きづくりトレーニングゲーム 第 7 週 目 5月27日(水) PM6:30~8:00 第 4 週 目 日 程 指 導 内 容 1. ストレッチ体操 2. 基本稽古 立ち基本 3. 基本稽古 移動基本 4. 空手の基本5-形 5. 空手の基本6-組手 6. 動きづくりトレーニングゲーム 1. ストレッチ体操 2. 基本稽古 3. 形稽古 (号礼) 4. 組手稽古 (号礼) 5. 空手の応用2-護身術 6. 動きづくりトレーニングゲーム 1. ストレッチ体操 2. 基本稽古 3. 形稽古 (無号礼まで) 4. 組手稽古 (無号礼まで) 5. 動きづくりトレーニングゲーム PM6:30~8:00 1. ストレッチ体操 2. 空手の基本1.2.3.-立ち稽古、突き、蹴り 3. 空手の応用1.-打ち、当て、変化蹴り 4. 空手の基本4.-移動基本 5. 動きづくりトレーニングゲーム PM6:30~8:00 空手道とは 空手道とは、どんな武器も用いず身体のあらゆる部位を駆使して行う徒手空拳の格闘技であります。突き、打ち、蹴りの三つの基本動作を中心として、 これらの攻撃を防ぐ各種の受け技で構成されています。元来「唐手」と呼ばれ、古く沖縄で発達した護身術で、秘法とされていたために教えるものも、学 ぶ者もひそかに行われていて、その威力とあいまって、霊妙唐手とか神秘唐手と云われていたそうです。 さて、1922年(大正11年)5月には「沖縄尚武会々長」船越義珍師範が文部省に招聘されて文部省主催の体育展覧会において「唐手」演舞紹介されて 以来、日本本土でも急速に普及して愛好者が増加しました。また、講道館柔道の創始者、加納治五郎師範は講道館に船越義珍師範を招き「唐手」の指 導を仰ぎ、講道館の高弟たちにも学ばせています。 1935年(昭和10年)船越師範は「空手道教範」を出版して「唐手術」を「空手道」と改称し、日本武道として、松濤館流空手道の地歩を固めました。こうし て空手道は、名実ともに高められ、1940年(昭和15年)前後には拓殖大、慶応大、早稲田大、立命館大、関西大など全国の主要大学を軸として黄金期 を迎えました。第二次世界大戦後、一時衰えはしたが愛好者の情熱と努力が実を結んで、戦前以上に発展をし、国内はもとより国外での普及ぶりは、め ざましいものがあり、世界の空手道として、現在は100ヶ国以上で空手道が行われています。1964年(昭和39年)に各流派を統合して全日本空手道連盟 が発足し、1969年(昭和44年)には財団法人全日本空手道連盟(笹川良一会長)となって1976年(昭和51年)には国体参加種目となり、1985年(昭和 60年)にはWUKO世界空手連合(笹川良一会長)がIOC(国際オリンピック委員会)に公式承認され、スポーツとしてオリンピック正式種目への新しい 一歩を踏み出しました。このように、空手道は単なる武術、格闘技ではなくあらゆる試練を乗り越えて厳しい練磨の汗の中から人格完成を図ろうとするも のです。 空手道とは次の三つの要素が総合されたものと云えます。 ①徒手空拳、手と脚を組織的に鍛錬して、あたかも武器のような威力を発揮させてその一突一蹴はよく不時の敵を制する護身術である。 ②四肢五体を前後、左右、上下きんとうに動かし、なおかつ屈伸、跳躍、バランスなどのあらゆる動作に習熟させる身体運動である。 ③意思力により、よくコントロールされた技を利用し、的確に目標をとらえ、瞬時に最大の攻撃力を爆発させて競い合う競技である。 公益財団法人日本空手協会(JKA)とは、文部科学省認可による日本で数少ない空手道公益法人であって松濤館流空手道の世界最大の会員数と武道 空手を誇る流派の団体です。独自に専門的な指導員の養成を行い、全世界への空手道普及に大きく貢献しており、世界的には「JKA」として、日本国内 では「協会」という呼び方で親しまれています。また、全国の各流派、各種団体が統合されたものが公益財団法人全日本空手道連盟(全空連・JKF)であって 各都道府県に県連盟があり、実業団連盟、学生連盟、高校連盟、中学連盟などの全国組織があります。平成10年からは、高知県中学体育連盟の正式 種目に空手道が認められて総合体育大会で空手道競技が行われています。
© Copyright 2024 Paperzz