映像表現史 02 写真術の発明

映像表現史 02 写真術の発明
by Masaaki KAMBARA
1)カメラ・オブスキュラ Camera obscura
2)ダゲレオタイプ
Daguerre, Louis Jacques Mande (1787-1851)
ニエプス ヘリオグラフィー 1826
3)カロタイプ
ダゲール
アトリエ 1937
パリの大通り 1839
カメロン家の肖像 1865 頃
Talbot, William Henry Fox (1800-1877)
タルボット 冬のオークの木 1841 ワイルド・フェンネル 1841-2
『自然の鉛筆』1844 No.6 開いたドア
No.14 はしご
4)フェントン Fenton, Roger (1819-1869) & ナダール "Nadar" Gasper Felix Tournachon (1820-1910)
フェントン 死の影の谷 1855
5)マイブリッジ
フェントンのヴァン 1855
ナダール ボードレール肖像 1855
バルーン写真 1869?
Muybridge, Eadweard(1830-1904)& オサリヴァン O'Sullivan, Timothy (1840-1882)
マイブリッジ ギャロップする競走馬の連続写真 1887 ワルツするカップル オサリヴァン 死の収穫 1863
ニューメキシコの古代遺跡 1873