Cases in Case:ブランド・ケースブック「REGZA」 REGZA 株式会社 東芝 [http://www.toshiba.co.jp/regza/] 戦 略 の 背 景 「REGZA(レグザ)」(Regsam:ドイツ語の躍動感の意)は、東芝が06年2月から発売し ている液晶テレビのブランド名。前ブランド名は「face」で、8年ぶりのブランド変更。 06年末の商戦では店頭での指名買いが増え、「高画質の薄型テレビならREGZA」と いうイメージが定着。「CELL REGZA」「LED REGZA」等を展開している。 国内テレビ市場に占める液晶テレビの割合は、06年に台数ベース で約70%、金額ベースでは約80%を上回る。 11年7月24日に地上デジタル放送へ完全移行に向けて、高画質 な映像を楽しむニーズが高まっていた。 戦略のロジック ● 「REGZA」の液晶パネルは自社生産ではなく、LG電子、サムスン電 子、シャープ製パネルを使用し、パネルでは差別化していない。 ● 機能面では、停止した個所から継続再生ができる機能、リモコン動作 感度の強化や「タイムシフトマシン」は6チャンネル15日分の番組をス トックし、2週間前の番組でも見られるなど、顧客ニーズから改善・開 発したポイントがある。 ● スペックの高さを訴求するため、「CELL REGZA」「LED REGZA」など 新機軸の商品を投入している。 ● PCと連動しており、最新の機種ではiPadやスマートフォンでも視聴し たり、録画やリモコンとして操作することが可能となっている。 液晶パネルで高画質の映像が楽しめるTVの開発 「REGZA」開発の重視ポイントは画質 ● 「REGZA」は、スペックを理解できる男性の認知度が高い一方、女性 の認知度が低かったため、福山雅治をキャラクターに起用し、「福山 =REGZA」のイメージ訴求で、女性層の支持を高めている。 → 薄型TVの映像は、色調がズレる場合が多かった。東芝はブラ ウン管テレビ時代から、リアルな映像再現を実施し、画像処理 データを大量・高速に処理できるようにすることで、ホンモノの 美しさを追求した。 レグザ サーバー レグザ レグザ レコーダー TVで録画を楽しむ → TVに録画機能を付けることで、操作が簡単になり、TVを消して 会話を楽しむ一方、TV番組を自分の生活のペースに合わせ て視聴できる。 様々な機器 とネットワー クする レグザ フォン レグザ タブレット → PC向けのUSB接続の外付けHDDに録画可能。500GBでハイ ビジョン放送が50時間位は録画可能。 福山雅治の起用で女性層の支持を獲得 現在のポジション 国内液晶TVシェアは伸長し2位に → 08年秋以降、キャラクターに歌手の福山雅治を起用。ブランド 認知率は07年末の42%から63%になっており、認知率とともに 購買決定権のある女性層の支持を獲得した。 「CELL REGZA」「LED REGZA」の展開 → 09年10月に高画質化を実現した「CELL REGZA」を、10年4月 には「LED REGZA」を展開し、高スペックな商品開発を展開。 具体的戦略展開 → 国内液晶TVのシェアは、東芝はこれまで3、4位だったが、 09年度の「レグザ」のシェアは2位に伸長した。 「CELL REGZA」でブランドイメージが強化 → 10年に「CELL REGZA」の認知率が65%となり、「REGZA」 の技術力や先進性などのイメージ評価が大幅に上昇。世 界初の裸眼3D技術採用の「グラスレス3D REGZA GL1シ リーズ」を10年12月発売。 ※上記は12年3月19日現在
© Copyright 2024 Paperzz