海と船が見える坂道 vol.2

北九州独特遺産
海と船が見える坂道
国土技術政策総合研究所
vol.2
管理調整部長
吉田
秀樹
前 国土交通省 九州地方整備局 北九州港湾・空港整備事務所長
『門司港の「海と船が見える坂道」
-門司港レトロ景観4点セットが見える坂』
今回の坂道は、結構標高が高いところ、つまり山の中腹にあります。門司港といえ
ば、門司港レトロ、そこでの景観として欠かせないのが、関門海峡、関門橋、船、門
司港駅の4点セット。しかし、これらがなかなか全部すっきり見える坂道は多くあり
ません。今回紹介する坂道からは、これら4つがよく見えるのです。(写真①)
水際線沿いに歩き、振り返り後ろを見たときに見える山、写真②の三角山と風師山
へ連なる山塊の間の峠近くに見える家屋のところに今回の「海と船が見える坂道」が
あります。さすがに景色がいいのでしょう、喫茶店もあります。
そこへのルートは、門司港駅→三宜楼→割烹ひろせ→清滝公園→階段・坂道
のル
ートでたどり着きます。写真では、あまり家屋は見えませんが、歩いてみると階段・
坂道の終点近くには家屋がいくつかあります。また、そこへ至る坂道には、家屋の跡
もあり最近まで生活が営まれていたことがわかります。(写真③)
写真④のように桜の季節もきれいです。是非行ってみてください。海峡と船をながめ
ているとなかなか飽きません。
写真①坂道からみた景観
写真②水際線沿いから山を望む
写真③頂上の坂道の様子
北九州独特遺産
海と船が見える坂道
国土技術政策総合研究所
vol.2
管理調整部長
吉田
秀樹
前 国土交通省 九州地方整備局 北九州港湾・空港整備事務所長
今回併せて、
『門司港地区関門海峡視点場マップ』もつけ
ます。必要な方はご連絡ください。
写真④清滝公園から見た海峡
『門司港地区関門海峡視点場マップ』
北九州独特遺産
海と船が見える坂道
国土技術政策総合研究所
vol.2
管理調整部長
吉田
秀樹
前 国土交通省 九州地方整備局 北九州港湾・空港整備事務所長
◇付録◇
『北九州のもう一つの独特遺産「角うち」』
最近全国でよく「立ち飲み」の店という言葉が聞かれます。私、北九州に来て「角
うち」に興味を持ち大好きになりました。
「海と船が見える坂道」は、仕事と関わり
がありますが、それと同じくらい調べたかったのが「角うち」。そして、初級・中級・
上級者ランク別「角うちマップ」を作りたいと思ったほどです。さすがに不謹慎で
すからやめました。北九州の独特遺産「角うち」をまとめた冊子が今年6月末に作
られています。「角うち」に入って、言ってみるともらえるかも。
「角うち」は、明治以降、北九州に工場が立地し、3交代で働いた人が帰途に、
ちょっと立ち寄って飲む酒屋のことです。今では、客層はかなりホワイトカラー化
していますが、北九州市内至る所にあります。
あくまでも「酒屋」であって「飲み屋」ではありません。
某政権の失政で景気が好転せず、給料も下がる中、サラリーマンにとっては、飲
み屋の最後の砦です。
写真①の角うち「魚住」は、門司港駅から三宜楼方面の小さな路地にあります。
是非探して行ってみてください。日曜もあいています。お酒は酒屋だから定価。な
ぜか食べ物も少し出てきます。もちろんただ。有料のものもあります。
今後「海の見える坂道」の付録として、いくつか「角うち」を紹介していく予定
ですのでおたのしみに。
写真①有名な門司港の角うち「魚住」
写真②角うちマップ
北九州独特遺産
海と船が見える坂道
vol.2
① 旧門司
①旧門司
②門司港
②門司港
小森江小森江
若松
若松
大里・緑ヶ丘
大里・緑ヶ丘
西新町・青葉台
牧山
牧山
枝光
西新町・青葉台
冨野台
冨野台
枝光
大谷
大谷
北九州港の「海と船が見える坂道」掲載予定地区