水稲病害虫防除体系モデル 種 水 洗 い 塩 水 選 籾 うるち:塩5kg 例:10kg(乾燥) 種子 消毒 テクリードCフロアブル 100ml 水 2 0 L (ばか苗・ごま葉枯・いもち・籾枯細菌病) もち:塩3kg バイジット乳剤 (比重1.10) 対象病害虫 本 田 初 害 水洗いしない 風 乾 停滞水浸漬 24時間浸漬 催 芽 播 種 ハ ト 胸 状 態 15℃の水で約6日間 20ml (この間2∼3回攪拌) ( イ ネ シ ン ガ レ セ ン チ ュ ウ ) 代 田 か 植 き え 有 効 分 け つ 終 止 期 ← 深水5∼7日 期 水 2 0 L 漬 + (比重1.13) 稲の生育過程 浸 浮いたものは除く 浅 水 ( 水 更 新 ) 中 干 し → 幼 穂 形 成 期 小 ヒ ビ が 入 る ま で 穂 ば ら み 期 ← ←浅水(水更新)→ 3 湛 2 落 → 穂 揃 い 期 出 穂 期 ←深水(出穂前後10∼14日)→ 落 水 ← 3 湛 3 落 出 穂 後 3 0 日 以 降 収 穫 → 虫 イネミズゾウムシ・イネドロオイムシ ウンカ類・ニカメイチュウ・イネツトムシ等 プ リ ン ス 粒 剤 ( 残 効 約 6 0 日 ) グ ラ ン ド オ ン コ ル 粒 剤 ( 残 効 約 5 0 日 ) いもち病+本田初期害虫 いもち病 イネミズゾウムシ・イネドロオイムシ ウンカ類・ニカメイチュウ・イネツトムシ等 デ ジ タ ルコラトッ プア クタ ラ箱粒 剤( いも ち病 残効 約7 0日 ・ 害 虫約 70 日) ビルダープリンス粒剤(いもち病残効約60日・害虫約60日) フジワンプリンス粒剤(いもち病残効約40日・害虫60日) ブ ラ シ ン フ ロ ア ブ ル ( 治 療 + 予 防 効 果 、 収 穫 2 1 日 前 ま で ) キ タ ジ ン P 粒 剤 ( 予 防 効 果 + 紋 枯 病 、 出 穂 7 ∼ 2 0日 前 ま で ) い も ち 病 ( 本 田 施 用 ) フ ジ ワ ン 乳 剤 ( 予 防 効 果 + 登 熟 歩 合 向 上 、 穂 ば ら み 期 ∼ 穂 揃 期 ) いもち病+本田中・後期害虫 キタジンPダイアジノン粒剤(出穂7日前まで) オリブライト250G豆つぶ剤(葉いもち初発10日前∼10日後・収穫45日前まで) い も ち 病 + 紋 枯 病 紋 病 本 ( 本 田 施 田 中 期 害 用 モ ン カ ッ ト 水 和 剤 ( 収 穫 1 4 日 前 ま で ) モ ン セ レ ン フ ロ ア ブ ル ( 収 穫 2 1 日 前 ま で ) ) 虫 トレボンバッサ粒剤(収穫21日前まで) ウ ン カ 類 ・ ツ マ ク ゙ ロ ヨ コ ハ ゙ イ 等 カ メ ム シ 類 スタークル粒剤(出穂後3∼7日が効果的、収穫7日前まで) 除草剤の使用体系モデル 日 数 区 分 代かき 田植4日前 5 田植え ノビエの生長 10 1葉 15 2.5葉 2葉 1.5葉 20 25 30 35 3葉 サ ム ラ イ フ ロ アブル ナ イ ス シ ョ ッ ト ジ ャ ン ボ 初 期 一 発 剤 バ ク サ リ 理 ン グ L フ ロ ル ラ ラ ブ レ ッ ド R X フ ロ ア ブ ル ワ ー ウ ル フ 1 キ ロ 粒 剤 パ ッ ト フ ル エ ー ス L 2 5 0 G ( 豆 つ ぶ 剤 ) トレディプラスジャンボ ボ ス 1 キ ロ 粒 剤 スパークスター3 キロ 粒剤 ン 剤 W ク タ リ ー ー ン 1 キ ロ 粒 剤 ( ヒ エ ン S 粒 剤 ク ミ リ ー ド S M 粒 剤 中期 専 用 剤 ) E ノ 雑 草 後 液 剤 ノ ビ 葉 エ M ビ エ エ 5 + 広 葉 期 葉 ︶ 期 E 広 ヒ サ バ ス 粒 ︶ 初 ブ ︶ 農 将 軍 フ ロ ア ブ ル ←左記2剤は、代かき後又は、 エリジャンジャンボ 田植後のどちらか一方で使用 して下さい。 農将軍フロアブル エリジャンジャンボ ア ︵ 処 キ ︵ 系 ン ︵ 体 ラ ャ ー 初 ・ 中 期 一 発 剤 ム チ チ ャ ー サ パ ー リ ン ン グ ホ ク
© Copyright 2025 Paperzz