サークル・団体リスト 目 次 - 座間市民活動サポートセンター

サークル・団体リスト
目
次
1.健 康 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 12
2.福 祉 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 17
3.教 育 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 21
4.まちづくり・コミュニティ · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 23
5.文化・芸術 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 26
6.スポーツ · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 49
7.環 境 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 53
8.防災・防犯 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 55
9.国際交流 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 56
10.こども · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 57
11.市民活動支援 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 63
12.自治会 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 64
13.その他 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 65
サークル・団体リスト
・分野別に情報を掲載してあります。
(施設別リストは
67 ページ参照)
・公民館 3 館、青少年センター、コミュニティセンターを利用して
いる団体及び掲載希望団体のデータを基にサポートセンターにあ
る資料を加えて作成してあります。
(サポートセンター登録以外の団体の「具体的活動分野」「活動
状況」は、各施設からのデータに基づいています。)
・「PR」「その他」の欄には、サポートセンター登録申請書に記
載された内容を要約したものです。
※
現在募集を行っていない団体も掲載されています。
※
興味のあるサークル・団体がありましたら、まず見学をお勧めし
ます。
-9-
利
用
☆
案
内
リストの見方
☆
◇ 平成 24 年度サポートセンター登録団体
「活動場所」「問合せ先」は紙面の関係から正
式名でなく、省略して記載してあるものがあり
ます
(右ページ参照)
具体的
活動分野
合唱
団体名
○○○
P R
○
○ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
○
・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
活動状況
第 2・4(水)
10:00
URL:
http://
・ ・ ・ ・
~12:00
その他
入会金:
会 費:
会員数:男 人/ 女 人
年齢層:40 代~70 代
入会条件:
活動場所
問合せ先
北 文
サポセン
公民館
100
【ざ】
サポセンが問合せ先
・平成 24 年度サポートセンター登録団体。
・数字は登録№ サポートセンターにある閲覧台帳
で情報を調べることができます。(90 ページ参照)
・市民活動サポートセンターの情報サイト「ざまっと」
で簡単な団体情報を見ることができます。
【ざ】は、情報サイト「ざまっと」登録団体
団体が発信する活動のようす等が写真等で詳し
くわかります。
http://zamat.genki365.net/
(91 ページ参照)
「PR」「活動状況」「その他」「活動場所」の欄は
市民活動サポートセンターに平成 24 年度 登録申請書をご提出いただいた団体
の情報を基に記載してあります
◇ 公民館3館・青少年センター・コミュニティセンターに登録している団体、および
その他掲載希望団体
具体的
団体名
P R
活動状況
その他
活動場所
問合せ先
公民館
同左
活動分野
合唱
○○○
第4(水)
「活動状況」「活動場所」の欄は
各施設および掲載希望団体からご提出いただいた情報を
基に記載しています
- 10 -
「同左」の場合は「活動場所」へお問
合せください
◇「活動場所」「問合せ先」欄に記載してある施設名称と省略した表記
名
称
省略した表記
電話番号
座間市公民館
公民館
046-255-3131
北地区文化センター
北文
042-747-3361
東地区文化センター
東文
046-253-0781
青少年センター
青少セ
046-253-8411
立野台コミュニティセンター
立野台コミ
046-255-0815
新田宿・四ツ谷コミュニティセンター
新四コミ
046-257-4871
小松原コミュニティセンター
小松原コミ
046-257-9640
東原コミュニティセンター
東原コミ
046-255-9770
相模が丘コミュニティセンター
相模が丘コミ
046-258-3000
相武台コミュニティセンター
相武台コミ
046-258-3001
ひばりが丘コミュニティセンター
ひばりコミ
046-257-7698
栗原コミュニティセンター
栗原コミ
046-257-7210
総合福祉センター サニープレイス座間
サニープレイス
046-266-1294
市民健康センター
健康センター
046-251-6822
教育部 生涯学習課
生涯学習課
046-252-8472
座間市民活動サポートセンター
サポセン
046-255-0201
- 11 -
1. 健 康
具体的
活動分
野
健
康
・
生
き
が
い
づ
く
り
支
援
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
一般社団法人 神
奈川健康生きがい
づくりアドバイザー
協議会・県央地区
ネット
http://kanagawakensei.com/
主として中高年への健康と生きが
いづくりに関するあらゆる分野で
入会金:なし
の活動、社会貢献的活動の企画
会費:年6000円
実施と幅広く活動をしている。健
終日
会員数:男24人/女1人
康と生きがいづくりに関する講習 各サークル・イ
年齢層:50~70代
会、セミナーの開催、サークル活 ベントによる。 入会条件:「健康生きが
原則日中。
動、イベントの企画・開催。「神奈
いづくりアドバイザー」資
川健生くらぶ」で神奈川の自然、
格を有する者。
歴史、文化、産業に触れての地域
での仲間作り。
美育・食育ボラン
ティアの会
①美育 MOA美術館座間児童作
会費:年500円
品展 ②美育 活け花・廃品を
会員数:男2人/女6人
サポセン
不定期
健康セ
536
使った花器づくりと活け花(花サー 10:00~15:00 年齢層:30~60代
ンター
入会条件:心と体の健康
【ざ】
クル) ③食育 自然食を使った料
を願い、活動をする意志
理教室
神奈川 サポセン
県全域 398
【ざ】
入会金:なし
健
康
づ
く
り
のある人
ヘルス・サポートク
ラブ
アラフィーローズ
【東文】不定期
【東原コミ】
第2・4(水)
10:00~13:00
東文
同左
東原コミ
第1・2・3(火)
第4(水)
9:30~12:30
新四コミ 同左
栗原体操クラブ
健康体操 スマイ
ル会
栗原コミ 同左
準備体操・エアロビクス・軽快な曲
に合わせてのレクダンス・経絡に
入会金:1000円
沿ったマッサージ・呼吸法でのスト
会費:月2000円
毎週(水)
レッチで1時間30分楽しく動いてい 10:00~11:30 会員数:男0人/女11人
年齢層:50~60代
ます。各自その日の体調に合わ
入会条件:女性のみ
せて無理をしないで運動していま
す。
毎週4回(土)
午前
健康体操サークル
体
操
入会金:500円
腰痛、ひざ痛等に良いツボ体操筋
会費:月2000円
肉トレーニング体操、寒い時でも
毎週(金)
会員数:男0人/女14人
健康体操ハピネス
身体がポカポカ血流が良くなりま 13:30~15:00 年齢層:40~70代
す。
入会条件:特になし
小松原体操クラブ
第1・2・3(金)
13:00~15:00
サークルキャロット
(木)10:00
さがみ自彊術友の
会
相模野健康体操ク
ラブ
月3回(土)
午前
(水)夜間
第1・3・4(木)
13:00~15:00
(水)
13:00~15:00
第1・3・4(火)
14:00~16:00
月4回(木)
9:30~11:30
サロンド赤ひげ
さわやか会
さわやか体操クラ
ブ
3B体操ひまわり
1.健康
- 12 -
青少セ
サポセン
179
東文
同左
東文
サポセン
239
小松原
コミ
相武台
コミ
東文
相模が
丘コミ
立野台
コミ
同左
同左
同左
同左
同左
青少セ
同左
立野台
コミ
同左
新四コミ 同左
1.健康
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
月4回
(金)
10:00~12:30
【東文】第2・
4(金)午前【東
原】第1・3(金)
9:30~12:30
月3回(水)
午前
第1・3・4(水)
午前
サンレディ
シェイプアップあす
なろ
自彊術友の会
すこやか会
ステップワン栗原
北文
相模が
丘コミ
同左
東文
同左
東原コミ
東文
同左
東文
同左
(水)
10:00~12:00
青少セ
同左
相武台体操クラブ
(火)13:00
相武台
コミ
同左
体操サークル さ
わやか
第1・2・3・4(木)
9:30~12:00
公民館
同左
栗原コミ
サポセン
516
東文
同左
小松原
コミ
同左
東文
同左
なかよし
いつまでも元気で過ごしたいと仲
入会金:なし
間が集まり足腰を鍛えるためスト
会費:なし
レッチなど体を動かしています。楽 第1・2・4(金)
会員数:男3人/女6人
12:00~15:00
しいおしゃべりもあります。「WE
年齢層:60~80代以上
LOVE ZAMA」「三百六十五歩の
入会条件:特になし
マーチ」「盆踊り」など皆で踊ろう。
月4回(金)
午後
第1・2・3(金)
13:00~15:00
第2・4(火)
午後
第 2・3.・4(水)
10:00~12:00
ハピネス
ひめ小松
福前体操さわやか
ベルフラワー
歩地の会
(水)10:00
第1・3(水)
13:00~15:00
桃の花
りぼんず
(金)9:00
第1・3・4(金)
13:30~16:00
リボン体操会
わかくさ会
(木)13:00
月4回(火)
10:00~12:00
月4回(木)
19:20~21:00
第1・2(木)
15:00~17:00
【東文】第1・
2(木)夜間
【立野台】
第3・4(木)
19:00~20:45
(金)
9:30~11:00
婦人 あぜみち会
の体
操 シェイプアップフラ
ワー
リズム
りんどうの会
体操
ジャズ
ジャギーズ
体操
エアロビクス・マー
チ
エ
ア
ロ
ビ
ク
ス
問合
せ先
栗原コミ 同左
スマイル会
体
操
活動場
所
オリーブ
先生がいつも大会で優勝していて
入会金:なし
分かりやすく指導してくれます。激
会費:月1500円
毎週(火)
しい動きばかりではなく自分の出 10:00~12:00 会員数:男0人/女22人
年齢層:40~60代
来る範囲で楽しみながら、いい汗
入会条件:特になし
かいていつも若々しくいられます。
シェイプアップエア
ロ
1.健康
第2・4(火)
午前
- 13 -
立野台
コミ
相武台
コミ
同左
同左
新四コミ 同左
相武台
コミ
立野台
コミ
相武台
コミ
同左
同左
同左
北文
同左
北文
同左
東原コミ 同左
東文
立野台
コミ
同左
小松原
コミ
同左
公民館
サポセン
36
東文
同左
1.健康
具体的
活動分
野
エ
ア
ロ
ビ
ク
ス
団 体 名
P R
つくしのフィットネ
ス
フィットネス・クラブ
フィット フィットネス・フレッ
ネス シュ
ス
ト
レ
ッ
チ
体
操
骨体
操
初級ピ
ラティス
中級ピ
ラティス
本会は当初座間市(長寿介護課)
の支援のもと、高齢者の運動習慣
の維持・継続を目的として設立さ
れたサークル。現在は座間市から
独立して誰でも参加できる楽しい
サークル。是非、一度参加してみ
ませんか。お待ちしてます。
青少セ
同左
第1・2・3(火)
10:00~12:00
立野台
コミ
同左
東文
同左
東原コミ
第1・3(金)
9:30~12:00
入会金:なし
会費:月500円
会員数:男6人/女16人
年齢層:60~80代
入会条件:どなたでも入
会OKです
月4回(火)
(予定)
火曜会
ストレッチなかよし
会
不定期
バレエ・ストレッチ
(水)(土)午後
立野台
コミ
同左
北文
サポセン
553
【ざ】
ひばりコ
同左
ミ
ひばりコ
同左
ミ
相模が
同左
丘コミ
年齢の幅が40~70代と広いので、 第1・3・4(水) 入会金:なし
その年代・身体に合わせて運動を 13:30~15:00 会費:月3000円
会員数:男0人/女15人
リフレッシュダンス
第3(日)
している。楽しく笑いの絶えない2
年齢層:40~70代
10:30~12:00
時間近いレッスンです。
入会条件:特になし
ひばりコ サポセン
ミ
323
レディース養生ク
ラブ
(木)午前・夜
小松原
コミ
たんぽぽの会
第3(木)
9:45~12:30
新四コミ 同左
同左
ハーモニーたいそ
うの会
栗原コミ 同左
栗原ピラティス
栗原コミ 同左
月4回(火)
9:30~12:00
第2・4(水)
9:30~12:00
第1・2(水)
13:00~15:00
第2・4(金)
14:00~16:00
第2・4(金)
10:00~12:00
第1・2・3・4(火)
13:00~16:00
さがみ野すばる
東原ヨガサークル
ホームヨガサーク
ル
やさしいヨーガ
ヨーガサークル
ヨーガの会
リラックス・ヨガ「ア
ラハム」
ヨガ・
気功等
不定期
第1・2・3(木)
10:00~12:00
相模が丘ヨガサー
クル
ヨ
ガ
問合
せ先
そ の 他
【東文】
第1・3(金)午前
【東原コミ】
第2・4(金)
10:30~12:30
ペガサス
いきいきOB会
活動場
所
活動状況
プラスα (アル
ファ)
1.健康
- 14 -
北文
同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
北文
同左
新四コミ 同左
公民館
同左
(水) 18:00
相武台
コミ
同左
不定期
青少セ
同左
第2・4(水)
午前
東文
同左
1.健康
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
気功サークルすい
星
月4回(水)
9:30~11:30
第1・2・3(火)
9:30~12:00
月4回(水)
午後
気康の会
気功の会
気
功
気功の会
自分達が楽しんで無理せず気長
に続けること、そして会員相互の
親睦をはかっています。気軽に一
度、見学をしてみて下さい。
宙の会
日本気功養生学
研究会
ノ
ル
デ
イ
ッ
ク
・
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
グ
ラ
ウ
ン
ド
ゴ
ル
フ
今年は、花を見るコースを中心に
行います。近場でウオーキングを
されている方、日常のウォーキン
グに変化を求めて主に神奈川県
内のハイキング・コースを自然大
好き仲間と月1回「歩く会」です。
「ノルディックウォーキング定例講
ZAMAノルデイッ 習会チラシ」「イベント企画のチラ
ク・ウォーキング同 シ」を市の各施設に配布していま
好会
す。
問合
せ先
立野台
コミ
同左
東文
同左
公民館
サポセン
371
立野台
コミ
立野台
コミ
相武台
コミ
第3(水)
9:00~16:00
出来るだけ多くの会員が参加でき
るような目的地を見つけて定例会
座間市ウォークラ としてハイキング、軽登山をしてい
リークラブ「キャラ ます。登山等では元気な人がみん
バン」
なに気を配り楽しく自然から元気
をもらってます。ウォークラリーの
コマ図作りもしています。
自然を歩く会
入会金:なし
会費:月1500円
第1~3(火)
会員数:男0人女10人
13:30~15:00
年齢層:50~70代
入会条件:特になし
(火)13:00
北文歩こう会
活動場
所
新四コミ 同左
第1・2・3(水)
9:30~11:30
第1・2・3(土)
13:00~15:00
気の会
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
そ の 他
北文
同左
同左
同左
同左
第3(土)
8:30~15:00
入会金:1000円
神奈川
会費:年2500円
県内の サポセン
会員数:男10人/女21人
ハイキン 555
年齢層:50~70代
グコース
入会条件:特になし
毎月1回
9:00~15:30
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男7人/女3人
年齢層:60~70代
入会条件:自然を歩くこと
の好きな方ならだれでも
東文
サポセン
386
【ざ】
入会金:なし
会費:年3600円
第1・3・5
会員数:男7人/女5人
サポセン
(火・木)
谷戸山
年齢層:40~70代
466
第2・4(土)
公園
入会条件:日本ノルディッ
【ざ】
10:00~12:00
クウォーキング協会指導
者資格者。
グラウンドゴルフは「誰でも」「いつ
栗原遊
でも」「どこでも」出来るスポーツで
水地多
す。1回の練習は約2時間、平坦
入会金:500円
目的広
座間市グラウンド な砂地(芝生の時もあり)のグラウ 第1~3(水) 会費:年1500円
第2・4(月)
場
サポセン
ゴルフ協会
ンドで準備練習を入れると約4000 (水)(月)共に 会員数:男58人/女40人
四谷
42
歩、歩きます。15~50mを1打で入 10:00~12:00 年齢層:60~80代以上 ニュース
入会条件:特になし
れると「ホールインワン」。入るとス
ポーツ
トレス解消、楽しくなります。気軽
広場
に参加してください。
1.健康
- 15 -
1.健康
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
問合
せ先
月4回(水)
10:00~12:00
北文
相模が
丘コミ
同左
座間太極拳愛好
会
【東文】第1・
3(火)午後
【青少セ】
第2・4(火)
13:00~15:00
東文
青少セ
同左
公民館
サポセン
403
太
極
拳
健康を維持する為の体力づくり及
び気力の充実を図ることを目的と
し、特に膝にやさしい足腰の使い
方等の指導を受けながら「楽しく・
正しく・気持ち良く」をモットーに太
極拳の練習に励んでおります。毎
年中国より来日される老師に直接
指導を受ける機会もあり、技術の
向上に努め、又協会主催の表演
会にも参加しています。
扇子
太極
1.健康
入会金:1000円
会費:月2500円
会員数:男6人/女44人
年齢層:30~80代以上
ひばりコ
同左
ミ
新四コミ 同左
高齢者でも、体調を崩している方
でも無理なく続けられる楊名時八
【北文】
入会金:なし
段錦、太極拳の練習をしている。
毎週(木)
会費:月600円
北文
和やかな雰囲気の中でも、より高 【相模が丘】 会員数:男0人/女14人
サポセン
相模が
奇数月第1(木)
年齢層:30~70代
557
い健康効果を得るために「正しく」
丘コミ
動くことを目標にし、師範の指導 偶数月第3(木) 入会条件:男女問わずど
の下で規範教程や稽古要諦の教 10:00~12:00 なたでも
えに則り、稽古に励んでいる。
ZAMA健康吹矢ク
ラブ
座間市食生活改
善推進団体ひま
わり会
毎週(水)
9:30~12:30
月4回(火)
(予定)
月3回(金)
14:30~17:00
座間ひばり太極拳
食
生
活
改
善
活動場
所
相模が丘太極拳
愛好会
座間太極拳ひま
わり会
吹矢
そ の 他
第1・3(日)午前
第2・4(水)夜間
東文
同左
生活習慣病気予防のための、調
理実習・調理指導をしている。一
入会金:なし
方地域住民とのふれあい、行政企
会費:年2500円
画事業などに積極的に協力参加
公民館
不定期
会員数:男3人/女56人
サポセン
健康セ
している。具体的には、公民館ま
10:00~14:00 年齢層:40~80代
45
ンター
つり、緑化まつり、健康サマーフェ
入会条件:食生活改善養
スタ、健康まつり等に参加、出店し
成講座修了者(本年度)
ている。また、健康座間普及員に
調理指導もしている。
- 16 -
1.健康
2. 福 祉
具体的
活動分
野
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
活
動
支
援
福
祉
施
設
支
援
福
祉
支
援
障がい
福祉施
設支援
団 体 名
P R
活動状況
活動場
所
問合
せ先
座間市ボランティ
ア連絡協議会
広く市民に理解していただくため
に、ふくしまつりやボランティアの
入会金:なし
つどい等で各団体の活動内容を
会費:団体 年1000円/個
記入し発表を行っている。年4回発
人 年500円
サポセン
行のぼらぼら通信、社協のホーム
第2(火)
会員数:男100人/女591 サニー
393
13:30~15:30
人
プレイス
ページにも掲載を行っています。
【ざ】
年齢層:30~70代
県ボランティア連絡協議会に加入
入会条件:ボランティアを
し県央地区の役員などを行い座間
希望する人
市「ボラ連」の向上に努めていま
す。
あしたばの会
老人ホームのリネン交換、入所さ
れている方々との会話。四十雀倶
入会金:なし
楽部においてお手伝いできること
第2・5(水)
会費:なし
をしている(水分補給の時のお茶・
座間苑
10:00~12:00 会員数:男0人/女7人
サポセン
相模が
体力測定時の記録等)。会員の高
第2・4(金)
年齢層:50~70代
282
丘コミ
齢化に伴い自分達が楽しんで無
9:30~11:00 入会条件:仲間を大切に
理しないで社会に少しでも参加し
できる方
続けることと、仲間同士の親睦を
大切にしている。
特定非営利活動
法人 足跡の会
座間総合高校、教育委員会等、神
奈川県内福祉事務所とタイアッ
プ。
小松原いきいき会
座間録音奉仕グ
ループ 泉の会
2.福祉
不定期
月1~2回
点字はすぐにはマスターできるも
のではないが、細く永く続けること
座間市点訳サーク
がコツです。楽しい仲間が親切に
ルあかり会
教えてくれます。一緒に活動しま
せんか?
障
が
い
者
支
援
そ の 他
正確で聞きやすい音声訳を目指
し、会員一同、遠慮なく指摘し合い
ながら進歩を心がけています。和
気あいあいとした雰囲気の中、同
じ目標に向かって努力する時間は
何にもかえがたい充実したひとと
きだと実感しています。また、親睦
も兼ねた年一回の会員研修会も
大きな楽しみのひとつです。
- 17 -
入会金:なし
会費:年5000円
会員数:男16人/女4人
年齢層:40代
入会条件:特になし
市民聖
苑
サポセン
479
【ざ】
小松原
コミ
同左
入会金:なし
会費:月100円
サポセン
第1・2・4(火) 会員数:男1人/女22人
サニー
289
10:00~12:00 年齢層:40~80代以上
プレイス
【ざ】
入会条件:文字に興味が
あり、ともに活動できる人
不定期
9:30~17:00
入会金:なし
会費:月100円
会員数:男3人/女31人
サニー サポセン
年齢層:40~70代
プレイス 207
入会条件:泉の会主催の
「音声訳基礎講座」(全10
回)の受講者(年1回)
2.福祉
具体的
活動分
野
団 体 名
要約筆記と手話
ひまわり会
P R
活動状況
聴覚障がい者と一緒に要約筆記・
手話・手話ダンスを学び、楽しく交
流しながら活動しています。障が
い者の手話の表情や手話ダンス
のしぐさに豊かな感情表現が込め
られ大変刺激になります。
そ の 他
入会金:なし
会費:年2000円
第1・2・3(水)
会員数:男6人/女29人
11:00~13:00
年齢層:40~80代以上
入会条件:特になし
活動場
所
問合
せ先
サニー サポセン
プレイス 317
第3(土)
精神保健福祉ボランティアに関心 【サニープレイ 入会金:なし
会費:年1500円
座間精神保健ボラ のある方、あるいは精神保健って
ス】
会員数:男2人/女8人
13:30~15:30
ンティアグループ 何と思っておられる方を対象とし
年齢層:50~80代
【健康セン
「ひだまり」
て、平成24年秋に講習会を開く予
入会条件:精神保健福祉
ター】
定です。
に理解ある方
サニー
プレイス サポセン
健康セ 287
ンター
フリースペース宝
島
栗原コミ 同左
12:00~15:00
ひらけ ごま
障
が
い
者
支
援
在宅生活での自立生活支援事
業。精神障害者が、何かを始めた
いけど自信がない時、やり方を覚
入会金:なし
えたい時、代行ではなく期間を決
当事者の依頼 会費:年3000円
めて一緒に行います。掃除や料
サポセン
に応じて活動し 会員数:男0人/女5人
座間市 549
理、買い物の仕方、通院の付き添
ている
年齢層:50~60代
【ざ】
いや市役所の窓口などに一人で
9:00~17:00 入会条件:この会の目的
行ける練習したり電話のかけ方、
に賛同した者
ごみの分別方法、一緒に散歩する
など本人の希望を聴いて支援して
います。
ウインディー ザマ
特定非営利活動
法人 宝島
http://www.npotakarajima.org/
不定期
より多くの方々に認知、参加してい
ただけるよう、指定NPO法人に名
乗りをあげました。また、地域の
方々と共に生きていくために、一
緒に動いていただけるヘルパーさ
んやボランティアさんがまだまだ私
たちには必要。ご興味のある方は
ぜひ事務局までご連絡をください。
スタッフ&会員一同、心よりお待ち
しております!
毎日
9:00~18:00
青少セ
入会金:なし
会費:年2000円
会員数:男19人/女41人
年齢層:30~50代
入会条件:法人活動に賛
同していただける方
同左
宝島各
施設(宝
島の家、 サポセン
ワークゆ 495
めひろ 【ざ】
ば)
自立支援法就労継続支援B型事
業「Cafeきづき」は生活リズムを整
入会金:なし
えたり、社会参加の経験の場とし
会費:正会員 年3000/賛
NPO法人 きづき て設立されました。Cafe部門(厨房
助会員 年2000円
緑ヶ丘 サポセン
http://www4.ocn.n 業務や接客業務をその日の体調 毎週(月・火・ 会員数:男5人/女16人
水・金・土)
5-6-28 524
e.jp/~kidukiwa/ind に合わせて)とPC部門(パソコンや 9:30~16:00 年齢層:40~50代
【ざ】
入会条件:当法人の主旨
ex.html
ワードやエクセルが苦手な方でも)
に賛同して応援してくださ
があります。コンセプトは笑顔で希
る方
望と誇りを持てる場所としての活
動です。
2.福祉
- 18 -
2.福祉
具体的
活動分
野
団 体 名
障
が
い
者
高
齢
者
支
援
特定非営利活動
法人 飛行船
http://npohikouse
n.web.fc2.com/
ー
障
が
い
ト
児
ワ
保 ゆいま~る
護
ク
者
ネ
ッ
活動状況
活動場
所
問合
せ先
入会金:10000円
高齢者・障がい者の方の、引きこ
会費:正会員 年5000/非
もり・孤独・孤独死をなくすため、コ
不定期
会員 無料
サポセン
ミュニケーションの場の提供を。社
9:00~19:00ま 会員数:男7人/女4人
東原コミ 543
会参加していただいております。 でのうち5時間 年齢層:40~50代
【ざ】
笑顔を無くさない生活支援をして
入会条件:賛同して一緒
おります。
に活動してくださる方
ムーブメントの自主開催を通して
様々な人との関わりを大切にして
います。子どもたちの笑顔が原動
力です!
入会金:なし
会費:年2500円
第4(火)
会員数:男3人/女18人
10:00~12:00
年齢層:30~50代
入会条件:特になし
サニー
プレイス
サポセン
405
【ざ】
オカリナ・ ピーポ
の会
大正琴・ベル・朗
読劇団ONEハート
http://heartland.g
eocities.jp/tosh12
325
健常者もハンディキャップのある
方も共に学び共に活動していま
す。和気藹々に助け合い協力しあ
い生涯活動としてボランティア活
動をしています。
入会金:1500円
会費:琴 月2500円/朗
読・ベル 月500円
第2・4(土)
会員数:男15人/女91人
ベル毎週(土)
年齢層:30~80代
入会条件:どなたでも大
丈夫です
弱視児(小中学生)のために拡大
教科書等を作成。教科書をそれぞ
入会金:なし
れの児童・生徒のニーズに合わせ
会費:年600円
拡大写本サークル
毎週(金)
てパソコンや手書きで拡大作成し 10:00~15:00 会員数:男1人/女25人
「つばさ」
年齢層:40~60代
ています。和気あいあいの雰囲気
入会条件:特になし
のグループで入会はいつでも、ど
なたでも大歓迎です。
月3回(土)
午前
第2・3・4(金)
10:00~12:00
手話勉強会
手話学習会
手
話
そ の 他
このところ曜日は原則通りにいか
ないことが多いが、月に4回程度
の午後、座間市のサニープレイス
入会金:なし
で練習をしています。また訪問日 原則として第1・ 会費:年2000円
サポセン
は午前中に練習し、午後施設へ訪 3(金) /第2・ 会員数:男2人/女15人
サニー
292
4(木)
年齢層:50~70代
プレイス
問演奏。講師を頼んでいないが、
【ざ】
和気あいあいと楽しく練習し、施設 13:00~16:00 入会条件:いつでも見学
においでください
訪問では一緒に楽しんで、喜んで
もらっています。ご一緒に活動しま
せんか?
訪
問
活
動
拡
大
写
本
P R
年間計画表を作成し、12ケ月の間
【北文】
入会金:なし
に社会見学・手話スピーチ大会・
(木)10:00~ 会費:年2000円
手話サークル星の
特別学習会・定例学習会・もちつ 12:00【サニープ 会員数:男8人/女45人
会
レイス】
年齢層:30代~70代
き大会・研修旅行・新年会・忘年
会・Xマス会等の行事を予定して、 (水)19:00~ 入会条件:随時
21:00
ろう者との交流を大切にしている。
第2・4(日)
13:00~16:00
手話ダンス愛
2.福祉
- 19 -
サニー
プレイス サポセン
海老名
51
市
【ざ】
綾瀬市
サニー サポセン
プレイス 291
東文
同左
公民館
同左
北文 サポセン
サニー 141
プレイス 【ざ】
東原コミ 同左
2.福祉
具体的
活動分
野
団 体 名
フライ
ングデ
ィスク
座間市手をつなぐ
育成会
月1回(土)
9:30~12:00
定例会での勉強会で会員が話し
手と聴き手になって実習、また、
種々の実例などで傾聴の精神を
「傾聴を学び・実践
学んでいる。平成23年度から社会
する会」 (ラポー
福祉協議会のボランティア団体と
ルの会)
して登録し、傾聴電話、介護老人
施設の訪問により傾聴活動をす
る。
入会金:なし
会費:年1000円
サポセン
第3(土)
会員数:男5人/女15人
サニー
401
13:00~15:00 年齢層:50~70代
プレイス
【ざ】
入会条件:傾聴に興味の
ある方
傾
聴
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
青少セ
同左
(
学び「高齢者になっても、認知症
高
になっても、今住んでいる地域で
齢回
回想法プランニン
者想
ずっと暮らしていけるような街づく
福 法 グ座間
り」に貢献したいと思っている仲間
祉
が集っています。楽しい回想法の
)
スキルを学んでみませんか?
入会金:なし
会費:半年3000円(4月・
10月)
市内各 サポセン
第4(日)
会員数:男2人/女15人
所
387
13:30~16:00 年齢層:30~70代
【ざ】
入会条件:回想法基礎講
座以上の受講者または
受講予定の方
介護 介護サークルとも
学習 しび会
第3(木)
9:00~12:00
超コミュニケーション術・回想法を
公民館
同左
情
報
発
信
行政の担当部署へのインタヴュー
や施設見学を行ない、情報収集に
入会金:なし
努めている。介護保険制度の改正
会費:月200円
ざまの介護情報誌
第2(土)
に対処すべく、「スキップ2」の準備 10:00~12:00 会員数:男0人/女6人
を作る会
年齢層:40~50代
を進めるとともに、タイムリーな
入会条件:特になし
ニュースペーパーの発行を心がけ
ることにしている。
こ
ど
も
の
居
場
所
相談・学習支援のほかに畑での野
入会金:なし
菜作り、収穫物での料理、食事
あすなろ
不登校・ひきこもり
会費:年1000円
会、ひな祭り、お花見、クリスマス
の家(座 サポセン
居場所あすなろ
毎週(火・木) 会員数:男1人/女10人
間市四 293
会、など楽しみましょう。またパソコ 10:00~15:00 年齢層:50~70代
http://asunaroza
ツ谷
【ざ】
ンも楽しめます。関連機関と連携
入会条件:趣旨に賛同
ma.web.fc2.com/
718-1)
しての、相談会、講演会なども行っ
し、活動に参加できる方
ております。
親
の
支
援 座間不登校を語る
・
会
語
り
場
ひ
き
こ
も
月1回の定例会および不定期で講
ワり
ー 保 さんまの会
座を行う。また、地域の他の団体
ク護
との交流を図っている。
者
ネ
ッ
ト
2.福祉
- 20 -
第1(金)
10:00~12:00
学習支援
(火・木)
17:00~19:00
入会金:なし
会費:月500円
第3(日)
会員数:男0人/女10人
13:00~16:30
年齢層:40~60代
入会条件:特になし
サポセ サポセン
ン
400
【ざ】
北文
同左
不登校・
ひきこも サポセン
り居場
537
所あす 【ざ】
なろ
2.福祉
3. 教 育
具体的
活動分
野
生
涯
学
習
支
援
生
活
学
習
家庭
教育
団 体 名
P R
活動状況
会員の特技、持ち味、趣味などを
生かし、写経・自彊術・音楽会・山
歩き・七福神巡り等を月1回行い
「暮らしを豊かにする実践講座」を
ZAMA生涯学習ボ
企画、実践し、少しでも、地域にお
ランティア研究会
役に立ちたいと思っています。こ
のような活動に賛同される方で市
民の生涯教育に興味のある方を
募集しております。仲間に入りま
せんか。
そ の 他
入会金:なし
会費:年300円
会員数:男11人/女1人
第3(水)
年齢層:60~70代
19:00~20:00
入会条件:会の趣旨に賛
同される方、どなたもどう
ぞ
第1(火)
9:00~12:00
第3(木)
13:00~17:00
サンフラワー
白鳩会
社会法人実践倫
理宏正会相武台
活動場
所
問合
せ先
東文
サポセン
52
【ざ】
公民館
同左
公民館
同左
栗原コミ 同左
いないいないばあ
第3(木)午前
東文
同左
サークル「栗の実」
第3(土)午後
東文
同左
新婦人座間支部も
のづくりサークル
婦人 座間市地域婦人
会 団体連絡協議会
第2・4(金)
午後
第2(土)
9:00~13:00
東文
同左
公民館
同左
婦
人
学
習
伝
承
活
動
視
聴
覚
教
育
研
究
座間市チョッピリ
先生連絡会
座間市視聴覚教
育研究協議会
おはやし、手工芸、日本舞踊、習
字、囲碁、将棋など、様々な得意
分野をチョッピリ教える先生を派
遣します。得意分野は7部門、25
種類以上!まずは一度ご相談くだ
さい。
今後は幅広く関連映像メディア等
の活用をすべく研究努力をしてい
きます。昨年後半から「こどもシア
ター」開催時に「紙芝居」も始めま
した。「紙芝居」の演じ方などの学
習会を開催しております。興味の
ある方はぜひご参加ください。16
ミリ映写機操作、ビデオ等映像技
術、紙芝居に興味のある方は一
緒に活動しませんか。
不定期
入会金:なし
会費:年300円
会員数:162人
年齢層:60~80代以上
入会条件:特になし
市内各 サポセン
所
392
【ざ】
主に日曜また
は土曜
10:00~12:00
または
13:00~15:00
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男18人/女11人
年齢層:50~80代以上
入会条件:16ミリ映写機
操作技術認定証の所持
者(入会後取得可能)
図書館
東文
サポセン
54
【ざ】
入会金:なし
パ
ソ
コ
ン
パソコンボランティ
アグループ パソ
ボラざま
http://www.geociti
es.jp/zamapaso/
勉強会は、一斉に同じことを教え
会費:なし(受講生1回300
るのではなく、受講生個々の知り
円)
サポセン
たい事をお教えしています。教え
第2・4(日)
会員数:男3人/女2人
サニー
462
プレイス
る側に資格や経験は特にありませ 13:00~15:00 年齢層:40~60代
【ざ】
入会条件:パソコンに
ん。各自、自分の知っていることを
ちょっと詳しい方ならどな
お教えしています。
たでも
ワード・エクセル・インターネット・E
入会金:なし
メール・ハガキ印刷・住所録・集計
会費:なし
座間市パソコンサ
表の作成など、パソコン初心者の
各館
会員数:男17人/女4人
公民館 サポセン
ポートクラブ(ZPS
月2回
年齢層:40~70代
北文
564
お悩み事の相談をボランティアで
C)
14:00~16:00 入会条件:「パソコンボラ
東文
【ざ】
行なっています。パソコンを持参
http://zpsc.or.tv/
ンティア指導者養成講
のうえ、お気軽にお立ち寄りくださ
座」の受講者
い。
経済
相模台ゼミナール
学習
3.教育
月1回(金)
10:00~13:00
- 21 -
北文
同左
3.教育
具体的
活動分
野
図
書
歴
史
古典
仏教
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
座間図書館ボラン
図書館の活用を通して見聞を豊
ティア友の会
かにし仲間の輪を広げましょう。
第2~5(水)
9:00~12:00
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男11人/女10人
年齢層:50~70代以上
入会条件:特になし
図書館
サポセン
53
【ざ】
歴史の会
【北文】
第1・2(火)
9:00~12:00
【相模が丘】
(火)午前
北文
相模が
丘コミ
同左
歴史教室
不定期
団 体 名
源氏物語の会
P R
源氏物語大好きが集合。声を合
わせて読み、解釈を講師から学
び、源氏ゆかりの旅も行います。
座間仏像芸術愛
好会
不定期
土曜会
ハッピースマイル
ズ
(日)13:00
第1・2・3(木)
15:30~19:00
ZECA(LADIES)
Z.E.C
アメーヤの英会話
英会話サークル
英会話を勉強する
会
ABCサークル
厚木基地関係のアメリカ人から日
常の英会話を習っている。任期の
都合で通常2・3年くらいで先生が
変わるが、アメリカ各地の話が聞
けます。懇切丁寧に教えてくれる
ので初めての方でも安心。会員も
みんな仲良く付き合っています。
ふらいでー
英
語
英語の会
ZEC座間英会話
クラブ
スペイ
スペイン語研究会
ン語
中
国
語
中国語
会話
北文中文会
韓国を
味韓の会
学ぶ
3.教育
- 22 -
サポセン
73
青少セ
同左
相武台
コミ
立野台
コミ
同左
同左
東文
同左
第1・3(火)
午前
東文
同左
東文
同左
公民館
同左
公民館
同左
公民館
同左
東文
サポセン
337
北文
同左
入会金:1000円
会費:月2000円
第1・3(水)
会員数:男1人/女14人
10:00~12:00
年齢層:50~60代
入会条件:初級
月4回(金)
9:30~12:30
第2(日)
13:30~16:30
第1・3(金)
10:00~12:00
東原コミ 同左
不定期
東原コミ 同左
【東文】第1・
3(水)午後
【東原コミ】
第1・3(日)
14:00~17:00
第1・3(土)
17:30~20:30
第1・4(水)
9:30~13:30
北京の会
図書館
月4回(火)午前
または午後
第2・4(木)
午後
第1・2・3・4(水)
19:00~21:00
第2.4(水)
18:30~20:30
第1・2・3・4(火)
13:00~16:00
レインボー
英
会
話
入会金:なし
会費:月1000円
第3(土)
会員数:男4人/女31人
13:30~15:30
年齢層:30~80代以上
入会条件:どなたでも
ひばりコ
同左
ミ
東原コミ 同左
東文
同左
東原コミ
北文
同左
北文
同左
3.教育
4. まちづくり・コミュニティ
具体的
活動分
野
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
セ
ン
タ
ー
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
立野台コミュニティ
センター
E-mail
[email protected]
サポセン
499
【ざ】
新田宿・四ツ谷コ
ミュニティセンター
E-mail
[email protected]
サポセン
501
【ざ】
小松原コミュニティ
センター
http://members2.j
com.home.ne.jp/ko
matubara.cc/
サポセン
地域のさまざまな学習やレクリエーション活動、世 E-mail
代間交流の場として、各館とも集会室、保育室、 [email protected] 474
【ざ】
学習室などが設けられ、地域の皆さんにより自主
的に運営されています。
東原コミュニティセ 開館時間:9:00~21:00
ンター
休館日: 月曜日、12月28日~1月4日
E-mail
[email protected]
サポセン
504
【ざ】
相模が丘コミュニ
ティセンター
E-mail
[email protected]
サポセン
505
【ざ】
相武台コミュニティ
センター
E-mail
[email protected]
サポセン
502
【ざ】
ひばりが丘コミュ
ニティセンター
E-mail
[email protected]
サポセン
503
【ざ】
栗原コミュニティセ
ンター
E-mail
[email protected]
サポセン
500
【ざ】
※各センターの住所と電話番号は、
巻末参照(98ページ)
4.まちづくり・コミュニティ
- 23 -
4.まちづくり・コミュニティ
具体的
活動分
野
団 体 名
ピースフォーラム
座間
P R
活動状況
そ の 他
市民レベルでの安全で平和な国
入会金:なし
とはどうあるべきか学び話し合う
会費:年1000円
機会をもち、平和につながる講演
第1(土)
会員数:男0人/女3人
10:00~12:00 年齢層:50~60代
会や、谷戸山公園にて、地元の
入会条件:市民平和活
方々と第3回ピースフェスティバル
動に関心のある人
をふるさと祭りの日に行った。
手作りの灯りと幻想的な竹灯りを
使い「谷戸山公園」「鈴鹿長宿」の
魅力をアピールしてきました。これ
入会金:なし
からも魅力ある座間の自然、文
会費:年1000円
化、人を発掘し、より一層引き立
第2(土)
会員数:男2人/女5人
ざまを学び遊ぶ会
18:30~20:00
てる方法を考え、実行し、郷土の
年齢層:50~60代
魅力を堪能したいと考えていま
入会条件:どなたでも
す。一緒に「座間を遊びたい!学
びたい」人の参加をお待ちしてい
ます。
ふるさと フォーラ
ム座間
ま
ち
づ
く
り
問合
せ先
サポセ サポセン
ン(定例 487
会議) 【ざ】
公民館
サポセン
399
【ざ】
座間の風土が育んだ歴史や生活
入会金:なし
を知り体験と記録を通して私達が
会費:年1500円
心豊かに暮らせる「ふるさと座間」
を会員相互の交流と親睦を図りな 第4(金)/第2(水) 会員数:男15人/女15人 公民館 サポセン
年齢層:60~80代
谷戸山
13:30~16:00
60
がら考え合い、且つボランタリー
入会条件:ボランタリー
公園
な活動をする。定例活動のほかに
な精神の持ち主であるこ
花見や歴史散策を行っておりま
と
す。
青年会議所は、国連のロゴ使用
を許可された世界的な組織です。
入会金:10000円
地元地域から世界に至るまで、望
会費:年120000円
座間青年会議所 む限りの活躍の場が用意されて
毎月1回以上の 会員数:男33人/女1人
サポセン
http://members2.j おります。短期間でさまざまな経
市内広
例会、その他 年齢層:20~30代
413
域
com.home.ne.jp/za 験を積むことが可能です。 まち
不定期
入会条件:20歳から40歳
【ざ】
ma-jc/
づくりに参画したい!仲間を増や
までの品格ある青年(男
したい!自己研鑽に努めたい!と
女問わず)
いう方は、ぜひ一緒に頑張りま
しょう!
平成19年から始まった緑道再生
に関わる市民運動は、市との協
「新生さくら道」の
入会金:なし
働によって、構想段階、計画段
不定期(緑道清
会
会費:一口500円
階、設計段階へと住民とのコンセ 掃は第1(日))
会員数:420人
http://www.0462.n
ンサス形成を円滑に進め、いよい 不定期(緑道清 年齢層:20~80代
et/blog/sinnsei掃は7:00~)
よ本年度は第1期工事の着工へ
入会条件:特になし
sakura/index.html
と具体的な成果に結びつきまし
た。
NPO法人 憩い・
暮し・地域づくりの
会
http://www.cscre
ate.net/ikou/index
.html
そ
ば
体
験
活動場
所
今後は、『マンションのコミュニティ
づくり』『マンションの維持管理に
ついて』などをテーマに地域のみ
なさんと一緒に考え、活動してい
きます。
そばを愛でる会
4.まちづくり・コミュニティ
(土)(日)(祝)
不定期
相模が
サポセン
丘仲よし
547
小道
【ざ】
さくら亭
入会金:なし
会費:正会員 年6000/サ
ポート会員 年1200円
神奈川 サポセン
会員数:男5人/女6人
県全域 550
年齢層:40~60代
東京都 【ざ】
入会条件:暮しやすい地
域づくりに関心があり賛
同してくれる方
入会金:なし
会費:なし
不定期・そば打
会員数:男42人/女31人
ち教室は申し込
新田宿 サポセン
年齢層:60~80代
みに応じ
「農園」 540
入会条件:健康で農作業
主に午前中
出来る人、そば、野良仕
事好きな人
- 24 -
4.まちづくり・コミュニティ
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
バ
リ
ア
フ
リ
ー
普
及
小中学校・一般に向けて車椅子・
高齢者の疑似体験の出前講座を
入会金:なし
しています。体験を通して高齢者・
会費:年500円
障害者の方々との接し方、声のか
会員数:男5人/女4人
サポセン
バリフリマップ座間 け方などを学びます。24年度の目
第2(月)
サニー
年齢層:60~70代
50
標は公共施設・商業施設等のトイ 10:00~12:00 入会条件:どなたでもで プレイス 【ざ】
レ調査を計画。社会福祉協議会
きます、一緒に活動しま
のボランティアセンターと協力し
しょう
て、ボランティア活動希望者に車
椅子体験講座を実施しています。
生
活
補
助
主に高齢者を対象に介護保険で
まかないきれない部分について有
入会金:3000円
償でサービスを行います。結果と
会費:年3000円
座間市
特定非営利活動 して利用者の生活向上にも繋が
毎週(月・火・ 会員数:男3人/女10人
サポセン
及びそ
水・木・金・土) 年齢層:50~80代
506
法人 たすけあい ると考えています。現在、団体を
の近隣
9:30~18:00 入会条件:サービス利用
【ざ】
ネット・エムシー
もっと知って頂くために広報活動
者も提供者でも入会可
も積極的に行っています。また一
能です
緒に活動してくれる方を募集中で
す。
子
育
て
サ
ロ
ン
入会金:なし
月3回、座間市公民館で子育てサ
会費:なし
ロン「ばぶちゃん&ちょろちゃん
会員数:男0人/女24人
サポセン
ROOM」及び「ばぶちゃんROOM」 第1~4(火・金)
年齢層:20~40代
公民館
48
9:30~12:30
を開いています。また、子育て応
入会条件:アクティヴ・マ
【ざ】
援情報誌『アクティヴ通信』の作
マの活動理念に賛同し
成・無料配布を行っています。
ていただける方
アクティヴ・ママ
4.まちづくり・コミュニティ
- 25 -
4.まちづくり・コミュニティ
5. 文 化 ・ 芸 術
具体的
活動分
野
文化普
及活動
市
内
散
策
ガ
イ
ド
団 体 名
P R
活動状況
座間市文化協会
座間ふるさとガイ
ドの会
1コースおよそ歩120~150分のガ
イドを開拓。現在10コースのガイド
マップを発行。恒例の春・秋のガ
入会金:なし
イドでは、会員が持ち回りでガイド
月1回
会費:年1500円
を行なう。他の会員は交通安全の
10:00~14:00の 会員数:男18人/女8人
係となる。ちょっと勇気を出して例 うち1.5時間 年齢層:50~70代
会などで勉強した事をガイドする。
入会条件:特になし
参加者の頷いた顔がうれしい。ガ
イドメニュ-の新規開拓は現在も
行なっている。
囲碁サークル
(日)午後
第1・2・4(火)
12:30~17:00
毎週(水)
午後
毎週(木)
午後
月4回(金)
(予定)
月4回(土)
(予定)
立野台囲碁クラブ
水曜囲碁サークル
東文囲碁クラブ
金曜囲碁クラブ
土曜囲碁クラブ
囲
碁
そ の 他
栗原囲碁クラブ
座間市囲碁連盟
囲碁は4000年の歴史を誇る洗練
されたゲームと言われ、誰でも楽
入会金:200円
しめるゲームです。囲碁連盟の
第1(日)
会費:年2000円
他、17ヵ所に同好会があり多くの
9:00~16:00 会員数:男70人/女0人
方々が集まり楽しい時間を過ごし (1・5・11月除) 年齢層:50~80代以上
ております。囲碁連盟、囲碁同好 それぞれ設定 入会条件:市内在住、在
職
会では貴方の入会をお待ちしてお
ります。
月4回(火)
13:00~17:00
第1・2(日)
14:00~17:00
囲碁友の会
東原将棋クラブ
毎週(日)全日
楽棋会
将
棋
将和会
生涯学
習課
同左
図書館
サポセン
81
【ざ】
相模が
丘コミ
立野台
コミ
同左
同左
東文
同左
東文
同左
ひばりコ
同左
ミ
ひばりコ
同左
ミ
公民館
サポセン
135
新四コミ 同左
東原コミ 同左
東文
同左
栗原コミ 同左
将棋愛好者の底辺の増大を目的
として、高齢者から小中学生の子
どもたちまで広く呼びかけ将棋の
喜びを知ってもらう交流会とした
い。是非ご参加を。
入会金:なし
会費:月200円
第2(日)
会員数:男40人/女0人
10:00~16:00
年齢層:40~80代以上
入会条件:特になし
公民館
将棋を行う事により脳の若返りを
図る
入会金:なし
会費:なし
第2・4(日)
会員数:男4人/女0人
13:00~16:00
年齢層:60代
入会条件:特になし
小松原
サポセン
コミ
315
月4回(水)
13:00~17:00
新四コミ 同左
新四将棋クラブ
5.文化・芸術
問合
せ先
栗原コミ 同左
レディースGO
相武棋楽会
活動場
所
- 26 -
サポセン
156
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
か
る
た
絵
本
と
お
は
な
し
古典読
書
団 体 名
P R
全日本かるた協会、神奈川県か
るた協会に所属しています。協会
百人一首「鶴(た
の主催する大会、講演会等に参
づ)の会」
加しています。2011年4月から
http://members2.j
指導者にお迎えしている方は、競
com.home.ne.jp/ts
技かるた大会最高峰「クイーン位」
uemitu/
決定戦で元準クイーンの座を獲得
しておられます。
座間おはなし会
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
第1・2・4(水)
第2・3(土)
9:30~12:00
入会金:なし
会費:月300円
会員数:男5人/女17人
年齢層:10・60~70代
入会条件:年齢、性別等
不問、どなたでも。見学
歓迎
公民館
サポセン
88
【ざ】
いつでもお話会の依頼に対応でき
入会金:なし
るように日頃から勉強していま
勉強会
会費:年1000円
す。皆おはなしと絵本が大好きで
第2(木)
会員数:男0人/女16人
サポセン
10:00~12:00 年齢層:20~80代
図書館
とても楽しく活動しています。メン
87
第3(木)
入会条件:絵本やおはな
バーは20~80代と幅広いですが、
年代の枠を超え、和気藹々と活発 10:00~14:00 しが好きで、自分でもお
はなしをしてみたい方
に意見交換しています。
第3(水)
10:00~12:00
第2・4(土)
13:30~16:30
第1・2・3(水)
13:30~16:00
座間読書サークル
吟詠さがみ
さがみ吟詠会
公民館
小松原
コミ
小松原
コミ
生涯学
習課
ひばりコ
ミ
ひばりコ
ミ
ひばりコ
ミ
座間市詩吟連盟
月2回(水)
(予定)
月2回(木)
(予定)
月2回(木)
(予定)
吟舞道瑤秀会
座間吟詠会ひばり
教場
もくせい
同左
同左
同左
同左
同左
同左
同左
詩吟絆会
栗原コミ 同左
詩吟くりはら
栗原コミ 同左
龍翠会
栗原コミ 同左
詩
吟
鈴乃会
公益社団法人日本詩吟学院大同
吟詠会に所属し、東京・神奈川の
仲間と吟詠を楽しんでおります。
第1・2・4(日)
13:00~15:30
晴岳会
座青詩吟クラブ
5.文化・芸術
第1・3(土)
9:30~12:00
入会金:なし
会費:月1600円
会員数:男3人/女3人
年齢層:40~80代
入会条件:特になし
公民館
サポセン
342
公民館
同左
近年、短歌・俳句の作詩活動は盛
んであるが、漢詩作詩も全国的に
入会金:なし
見れば多くの愛好者がいます。国
会費:月1500円
民文化祭では、毎年盛大に漢詩
会員数:男11人/女4人
大会が催され、その良さが認めら
毎週(土)
サポセン
年齢層:40~70代
青少セ
186
れつつある。神奈川では横浜開港 15:00~17:00 入会条件:新聞記事を理
記念大会が開かれた例がある。
解できる程度の識字力は
昨年は諸橋轍治漢詩大会に入賞
必要
しています。彼方もいかがです
か。
- 27 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
詩吟同好会
P R
活動状況
漢詩の作成や朗詠を通し、中国
や日本の文化・歴史・人生観等を
入会金:なし
学ぶことが出来、更に正しい呼吸
会費:月500円
法・発声法等による健康の維持増
毎週(火)
会員数:男8人/女1人
進に効果大なるものがあります。 13:00~15:00 年齢層:60~70代
少人数ながら明るく自由な雰囲気
入会条件:特になし
のもと、楽しく活動を続けておりま
す。
あげまき
詩
吟
あさみどり
翠祥会
つくし
紫岳会
詩吟クラブ
川
柳
吟翠会
座間市川柳会
大きな声、腹から呼吸する事が健
康にストレス解消につながり楽し
く、時にカラオケ等会員の親睦を
深め相互理解と技術の向上に努
めております。
短
歌
花水木短歌会
5.文化・芸術
サポセン
343
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
北文
同左
北文
同左
入会金:なし
会費:月2000円
第2・4(木)
会員数:男9人/女11人
サポセン
公民館
13:00~16:00 年齢層:50~70代
115
入会条件:老若男女問わ
ず
公民館
サポセン
89
生涯学
習課
同左
入会金:なし
会費:年4000円
会員数:男2人/女18人
第3(日)
サポセン
年齢層:50~80代
公民館
12:30~16:30
562
入会条件:作歌に興味が
ある人
市内に活動する座間市歌人会と
入会金:なし
共に短歌連盟を結成し、市の文化
会費:半年4500円
協会に加入。連盟の活動は、吟行
第3(火)
会員数:男8人/女8人
13:30~16:00
会・合同歌会・講演会を催してい
年齢層:60~80代以上
る。他に県内外の短歌大会に参
入会条件:どなたでも
加。
- 28 -
青少セ
不定期
座間市短歌連盟
座間市歌人会
問合
せ先
東原コミ 同左
川柳は季語もなく自由に五七五17
入会金:なし
文字の作句します。句会に参加
会費:年2500円
し、お茶をしながら一緒にやって
第4(日)
会員数:男7人/女8人
みませんか。お待ちしております。 13:00~16:00 年齢層:50~80代以上
年齢性別不問、初めての方大歓
入会条件:特になし
迎です。
市短歌連盟のイベント・合同歌
会・講演会は活気的であり、会員
以外の方々にも参加(見学)して欲
しいと思っている。合同歌集『白
虹』の他、定例歌会詠草集『泰山
木』発行し、会の結束に功を奏し
ています。
活動場
所
第1・2(木)
13:30~16:30
第1・2(水)
13:30~16:30
第2・4(金)
13:00~16:00
第1・3(金)
18:30~21:00
不定期(会員に
より活動日が
異なる)
第1・3(木)
13:00~16:00
かえでの会
吟
詠
そ の 他
図書館
サポセン
218
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
悠遊俳句会
P R
句楽会
俳
句
俳句 せせらぎ会
俳句「白桐会」
70~80代ですが、頑張っていま
す。俳句の勉強をしながら会員同
士の交流を深めております。
(日)13:00
相武台
コミ
同左
第1(火)
13:00~17:00
公民館
同左
入会金:なし
会費:月500円
第2・4(火)
会員数:男0人/女7人
サポセン
公民館
12:40~16:00 年齢層:70~80代
192
入会条件:俳句に興味の
ある方
第1(土)
13:00~16:00
句会による俳句の研修を行ってい
ます。俳句誌「築港」の座間支部
入会金:なし
を兼ねていますが、特別な制約は
会費:半年5000円
第1(火)
ありません。初心者の方でも俳句 13:00~16:00 会員数:男3人/女13人
年齢層:60~70代
実作を志すかたなら、どなたでも
入会条件:若干名
結構です。親切に指導いたしま
す。
第2・4(木)
12:30~16:00
第1・3(水)
10:00~12:00
墨の会
いろは会
(火)午前
東原コミ 同左
東文
サポセン
5
【ざ】
北文
同左
小松原
コミ
相模が
丘コミ
生涯学
習課
座間市書道連盟
5.文化・芸術
サポセン
336
【ざ】
俳句は世界最短の詩として人気
入会金:なし
急上昇中。HAIKUは世界に通じ
会費:半年3600円
る国際共通語。俳句は自然を愛
会員数:男5人/女8人
サポセン
する日本人の、国際人としての素
第2(水)
谷戸山
年齢層:40~70代
335
公園
養。省略する会話手段として若者 13:00~16:00 入会条件:俳句を楽しみ
【ざ】
にも最近もてています。例『彼と居
たい人なら老若男女どな
て星が輝く秋の夜』デートを楽しむ
たでも。初心者歓迎
幸せな二人が見えますね!
相模が丘俳句同
好会
書
道
サニー
プレイス
俳句は5.7.5で身の回りの出来事
や自然を詠む世界で最短の詩とし
入会金:なし
て人気が急上昇中です。 HAIK
会費:一人 年1000円(各
Uは世界に通じる共通の国際語で
団体一括納入)
す。 俳句は年齢を超えた交流、
不定期
サポセン
会員数:男34人/女37人
公民館 190
社会の福祉、文化向上に資し、高 (午後3時間程 年齢層:40~70代
度)
【ざ】
齢者の老化防止に役立つとの研
入会条件:団体での加盟
究発表もあります。 自然を愛す
が原則
る日本人として国際人としての素
養を備えるために、俳句を楽しみ
ましょう!
万朶の会
和泉会
問合
せ先
そ の 他
先生(座間市俳句連盟顧問)ご指
導の下、初心者から経験者まで幅
広い層の男女会員が、毎月1回
入会金:なし
集まり活動しています。前月の例
会費:月500円(6カ月分
第1(木)
会時に今月の「兼題」が出されま
先払い)
13:00~16:30の
会員数:男5人/女6人
すので各自1句ないし4句作って
うち3時間
年齢層:50~80代以上
持参します。当日「席題」が出され
入会条件:いつでも
ますので、これで1句作って計5句
出します。会員相互の選で意見を
出し合い楽しくやっています。
どんぐり俳句会
座間市俳句連盟
活動場
所
活動状況
- 29 -
同左
同左
同左
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
土筆書道会
(火)9:30
ふれあい書道
(木)9:30
習友会
桜風会
創心書道クラブ
ゆったり書道の会
蘭亭会
初心者の方でも楽しく学べる場で
日常の書・かな書
す。
の会
九成会
四宝会
習字サークル
①競書「不ニ」の月刊誌で学んで
いる人はそれぞれ目標に向かっ
て勉強。 ②競書をやらない人
は自分の好きな字を勉強して先生
の指導をいただく。
彩苑教室
かよう会
座青書道
はぎの会
もくれん会
5.文化・芸術
入会金:なし
会費:月1500円
会員数:男4人/女7人
年齢層:60~80代以上
入会金:なし
書道全般を学びながら、文化祭に
会費:月1500円
参加するなど地域の方々とのコ
第2・4(木)
会員数:男3人/女6人
ミュニケーションを図り、楽しみな 10:00~12:00 年齢層:50~70代
がら活動しています。
入会条件:どなたでも
第1・2・4(土)
10:00~12:00
北書会
書道サークル 初
心
第1~3(金)
9:00~12:00
第1・2・3(火)
9:30~12:00
月4回(土)
10:00~13:00
月2回(火)
9:00~12:00
第1・3(木)
19:00~21:00
第1・3(水)
10:00~12:00
第1・3(木)
13:00~15:00
書の友
北文書道同好会
入会金:なし
第2(水)
会費:1回500円
13:00~15:00
会員数:男0人/女11人
第4(土)
年齢層:50~60代
10:00~12:00
入会条件:特になし
第1・2・3(水)
16:30~21:30
第1・3(金)
13:00~16:00
第2・4(水)
10:00~12:00
卯月会
書道を勉強してみませんか。古典
(中国、日本の有名な書)の臨書
及び学習。 書道理論、用具の勉
強、展覧会への出品(希望者)他
和やかな雰囲気の中、各のペー
スで書を楽しんでいます。
- 30 -
活動場
所
問合
せ先
相武台
コミ
同左
相武台
コミ
立野台
コミ
立野台
コミ
第2 (水)
10:00~12:00
第1・2・3(水)
16:30~19:30
第1・3(火)
午後
第1・3(金)
午前
第2・4(火)
午前
第1・3(日)
午前
グループ 「筆」
書
道
そ の 他
入会金:なし
会費:月2000円
月2回(金)
会員数:男0人/女6人
10:00~12:00
年齢層:50~70代
入会条件:特になし
同左
同左
同左
東文
同左
東文
同左
東文
同左
東文
同左
ひばりコ サポセン
ミ
320
公民館
同左
公民館
同左
公民館
同左
公民館
サポセン
116
公民館
同左
新四コミ 同左
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
北文
サポセン
344
北文
同左
立野台
サポセン
小
102
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
小筆書
道
さくら会
筆ペン
北峯会
P R
ペンクラブ
ペ
ン
習
字
ペン習字サークル
ポピー
泉会
ペ
ン
字
俳画
ペンの友
俳画サークル「あ
やめ」
湖東会
日本画
竹の会
問合
せ先
第1・2・3(木)
13:00~15:00
立野台
コミ
同左
月2回(木)
(予定)
第1・4(水)
9:30~11:30
第4(金)
9:00~12:00
第2・4(木)
9:30~11:30
ひばりコ
同左
ミ
不定期
東原コミ 同左
そ の 他
月2回(水)
13:30~15:30
第2・4(金)
10:00~12:00
第2(水)
13:00~16:00
第1・3(火)
14:00~18:00
第1・3(木)
9:00~13:00
(木)
13:30~15:30
月1回(水)
午前
(火)・(土)
9:30
第1・3(土)
12:00~16:00
第2(金)
午後
月2回(金)
(予定)
ゆずの会
水墨画
活動場
所
活動状況
木いちごの会
四季の会
さがみの
あひるの会
絵手紙智の会
カサブランカ
同左
公民館
同左
公民館
同左
小松原
コミ
立野台
コミ
同左
同左
公民館
同左
公民館
同左
北文
同左
小松原
コミ
相模が
丘コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
東文
同左
同左
同左
同左
同左
ひばりコ
同左
ミ
絵手紙サークルさ
ざんか
栗原コミ 同左
第2(火)
13:30~16:00
第1・3(木)
13:30~16:00
第1(火)
13:00~15:30
絵手紙 あじさい
かぼちゃの会
絵
手
紙
公民館
レンゲ草
公民館
同左
公民館
同左
新四コミ 同左
入会金:なし
絵手紙愛好会
絵手紙を楽しんでいます。新年会
会費:月1000円
第2(金)
等もあります。たまにはスケッチに 13:00~15:00 会員数:男1人/女7人
年齢層:60~70代
行く事もあります。
青少セ
サポセン
183
入会条件:特になし
第1・3(木)
10:00~13:00
第4(土)
9:30~16:30
野菊の会
座間絵手紙の会
座間絵手紙の会
(A)
5.文化・芸術
講師の巧みな指導のもと、ワイワ
イ楽しく親睦を深めながら絵手紙
の学習をしている。絵手紙をなさり
たい方はぜひ教室へ見学を。初
心者大歓迎。
- 31 -
第4(土)
9:30~12:00
東原コミ 同左
入会金:なし
会費:月800円
会員数:男3人/女20人
年齢層:50~80代以上
入会条件:特になし
北文
同左
北文
サポセン
163
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
アートレインボー
水
彩
画
油
絵
・
水
彩
画
絵
画
水彩・そよかぜ
そ の 他
(金)午前
絵を通じて楽しい人生を送る
入会金:なし
毎週(水・土) 会費:月1000円
10:00~15:00 会員数:男17人/女11人
年齢層:60代~70代
活動場
所
問合
せ先
相模が
丘コミ
同左
座間周 サポセン
辺の自 259
然
【ざ】
入会金:なし
会費:月2000円
座間市絵画サーク 初めてでも、モチーフを様々な方
会員数:男7人/女11人
第1・2・3・4(金)
ル よつば会
向から描き、絵画に対する感性を 13:00~16:00 年齢層:30~80代
入会条件:絵の好きな
豊かにし、楽しんでみませんか。
方、初めてでも絵を描い
てみたいの方大歓迎
公民館
サポセン
23
【ざ】
入会金:なし
会費:月2000円
会員数:男6人/女7人
年齢層:50~80代以上
入会条件:条件なし随時
入会できます
公民館
サポセン
24
【ざ】
青少セ
同左
東文
同左
東文
同左
青少セ
同左
東文
サポセン
112
【ざ】
絵画同好会「グ
ループⅠ」
サークル活動は、常時自由に見
学可能です。絵を描いてみたい、
ライフワークにしたい方お待ちして
おります。初めての方大いに歓迎
致します。
(木)
13:00~17:00
第2・4(日)
午前
第1・3(火)
午前
(土)
9:00~12:00
チャム
油絵同好会
ポピーの会
エコール・ド・ザマ
油
絵
油絵サークル・
モーブの会
第1・3(火)
9:00~12:00
先生の指導のもとに、入会2~3年
入会金:なし
の人や、創立時からのベテラン会
会費:月3000円
員まで、真剣かつ和気藹々と油絵
会員数:男2人/女7人
第1・3(水)
を描いています。大変楽しいサー 10:00~12:00 年齢層:40~70代
入会条件:入会ご希望の
クルで、ストレス発散にも役立ちま
方は、遠慮なく見学してく
す。
ださい
チョークアート栗原
教室
チョークアート水曜
教室
チョークアート日曜
教室
トールペ トールペイントチェ
イント リーの会
立体絵 スリーディメンショ
画
ン
栗原コミ 同左
チ
ア
ョ
ー
ー
ト
ク
ちぎり
絵
第2(水)
13:00~16:00
第4(日)
13:30~16:00
月2回(金)
10:00~12:30
第2・4(火)
10:00~12:00
第1(水)
10:00~12:00
はつゆき会
新四コミ 同左
新四コミ 同左
北文
同左
公民館
同左
青少セ
同左
入会金:なし
写
真
座間市写真連盟
各種イベントにおける報告写真等
会費:団体会員 年20000
不定期
の依頼や、パンフレットの製作等
円
(四季を通じて
オールラ サポセン
会員数:男46人/女5人
にも対応しており、通常は、会員
活動)
ウンド
546
年齢層:20~70代
の独自の作品作りを優先して活動
入会条件:写真に対する
している。
意欲のある方
5.文化・芸術
- 32 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
ひまわりフォト
写
真
さがみ野フォト
木
版
画
活動状況
生涯学習の場として写真愛好家
を育成し、他の写真団体等との交
流を通じ、写真文化の高揚を図
る。
むすかり
木
彫
り
木彫り
和峰会
木彫りを楽しむ会
印友会
印楽会
第2・4(木)
全日
第1・3(水)
9:30~13:00
月2回(土)
13:00~17:00
第2・3(金)
9:30~15:30
七宝 梅の会
座間七宝工芸会
コスモス会
陶の会
5.文化・芸術
第1・3(火)
9:30~12:30
入会金:なし
会費:月2000円
会員数:男7人/女3人
年齢層:60~70代
入会条件:経験不問。会
の精神に共感される方
(木)13:00
七宝バラの会
陶
芸
入会金:2000円
第2・4(日)
会費:月1500円
10:00~12:00 会員数:男19人/女4人
年齢層:20・50代~80代
第1・2・3(金)
13:00~16:00
第2・4(木)
10:00~12:30
月2回(日)
13:30~16:00
第2・4(日)
9:30~12:00
第2・4(金)
午後
第2・4(水)
13:00~16:00
ミラクル七宝のん&
くりあ
七
宝
焼
そ の 他
講師が準備したテキストによる勉
強と、会員が撮影した写真の講評
を行う。途中で休憩、雑談タイム
入会金:なし
あり。また、不定期で屋外撮影会
会費:3ヵ月2400円
第2・4(火)
あり。デジタルカメラやフィルムカ 19:00~20:45 会員数:男5人/女5人
年齢層:40~60代
メラの使い方を、初めての方でも
入会条件:特になし
わかり易く教えてもらえる。あなた
も思い通りの写真を撮ってみませ
んか?
1.子どもの頃、落書きをした経験
はありませんか。当たり前のこと
から発見する創作の楽しさ、それ
は個性的な自分を発見する旅で
きつつき版画倶楽
もあります。2.考える楽しさ、作る
部
楽しさ、見る・見せる楽しさ、それ
を版画で伝える難しさ。仲間のア
ドバイスがやる気を誘う。ワイワイ
ガヤガヤ和気あいあいの場があり
ます。
鎌
倉
彫
篆
刻
P R
創造性を養い自分で作ったどこに
もない食器を使う楽しみがあり、
和気あいあいで楽しいサークルで
す。
- 33 -
第1(土・日)
9:00~12:00
入会金:1000円
会費:月2500円
会員数:男4人/女6人
年齢層:50~70代
入会条件:初心者でも良
い
活動場
所
問合
せ先
公民館
サポセン
62
【ざ】
東原コミ
サポセン
329
【ざ】
東文
サポセン
221
立野台
コミ
同左
北文
同左
小松原
コミ
同左
公民館
同左
東文
同左
北文
同左
相武台
コミ
同左
東文
同左
公民館
同左
青少セ
同左
北文
同左
公民館
サポセン
246
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
陶
芸
団 体 名
座間陶芸会
P R
活動状況
原則として毎月第二土曜日、日曜
日に座間青少年センターで作品を
入会金:なし
作り、2ヶ月毎に焼成しています。
会費:年6000円(運営費
飽くまでもクラブ形式ですから、カ
月100円、材料費 1kg
第2(土・日)
ルチャースクールのようなカリキュ 13:00~16:00 4000円)
会員数:男9人/女9人
ラムはなく、それぞれが思い思い
年齢層:20・40~70代
の作品を自由に作り、判らないこ
入会条件:特になし
とを先生や先輩会員に教えて貰
いながら楽しんでいます。
月4回(木)
13:00~17:00
第2・4(木)
9:30~12:00
第1・3(金)
10:00~12:00
第2(木)
9:30~12:30
月4回(金)
午後
第1・3(金)
13:00~16:00
第1・3(火)
13:00~16:00
月4回(金)
10:00~12:00
三彩倶楽部
レザー
クラフト
レザークラフト「べ
べラ」
袋物等
やよいの集い
クラフト
手芸
エコクラフト友の会
和
裁
睦会
和裁サークルすみ
れ
CHIKU CHIKU(チ
クチク)
タイト15
洋
裁
着物リ
フォーム
刺
繍
籐
編
み
Fの会
戸塚刺繍
すずらん
昭籐会
かえで会
手編みサークル
リジューヴ
ひまわり会
青少セ
サポセン
174
【ざ】
北文
同左
立野台
コミ
同左
公民館
同左
東原コミ 同左
公民館
同左
青少セ
同左
北文
同左
北文
サポセン
162
第3(火)
12:30~17:00
立野台
コミ
同左
第1・3(水)
9:00~13:00
第1・3(火)
10:00~13:00
第2・3(木)
午前
第4(木)
9:00~12:00
第2・4(水)
午後
第1・3(木)
午前
第2・4(木)
午後
立野台
コミ
同左
公民館
同左
東文
同左
青少セ
同左
東文
同左
東文
同左
東文
同左
不定期
第1・3(金)
13:00~15:00
ワ パ キルトなかはら
ーッ
ク チ シルクの会
第2・4(火)
10:00~12:00
第3(土)
全日
- 34 -
問合
せ先
同左
あむあむ
5.文化・芸術
活動場
所
東文
入会金:500円
新しい布や着物のリフォーム、古
会費:月3000円(年2回雑
洋裁サークル タイ い服の型直しなど本格的な洋裁を
月4回(金)
費として500円)
ト15
しながら、仲間作りを楽しんでい
10:00~12:00 会員数:男0人/女10人
る。入会受付中!初心者にも丁寧
年齢層:60~70代
な指導。
入会条件:初心者から
かぎ針編みサーク
ル
手
編
み
そ の 他
東原コミ 同左
北文
同左
立野台
コミ
同左
東文
同左
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
パ
ッ
チ
ワ
ー
ク
団 体 名
P R
活動状況
明るく大らかな先生のやさしく厳し
パッチワーク ゆり い指導のもとで、作品を仕上げな
第2・4(木)
の会
がら色々な話題に花を咲かせて、 10:00~12:00
楽しい時間を過ごしています。毎
回待遠しいです。
座間はた織愛好
会
“高機”と呼ばれる昔ながらの機を
中心に、今は5台の織り機が動い
ています。糸染めからはじめ、た
入会金:3000円
て糸をを1本1本揃え、織機にかけ
会費:月1500円
る。ここまでが共同作業で、それ
第1~4(火)
会員数:男0人/女16人
10:00~15:30
から一人ひとりが、少しずつ織っ
年齢層:60代
ていき、手間は掛かりますが、と
入会条件:特になし
ても楽しい作業です。手織りに興
味のある方、ぜひ見学にいらして
ください。
折り紙
夢折紙
アメリカン
フラワー
若月アメリカンフラ
ワー
プリザー
ブドフラ
ワー
マジョラム
(水)10:00
むらさきの会
(水)・(木)
10:00
華
道
座間華道協会
(火)9:30
月1回(火)
13:00~17:00
花を通して心が癒され、楽しく活
動・勉強しながら笑顔のネットワー
入会金:なし
クづくりを目指しています。毎年秋
会費:年1000円
には座間市芸術祭に参加し、ハー
第4(火)
会員数:男5人/女65人
モニーホールギャラリーいっぱい 10:00~12:00 年齢層:40~70代
に華やかに花をいけます。ぜひ興
入会条件:特になし
味のある方、ご連絡をお待ちして
います。一緒に活動しませんか?
第1・3・4(土)
18:00~21:00
月2回(木)
13:00~16:00
はなみずきの会
美咲会
青年茶道サークル
(水)午後
座間市茶道連盟
茶
道
游心会
第3(水)
9:00~16:00
第2(火)
9:30~12:30
第3(木)
13:00~16:00
第1・3(水)
午後
月2回(日)
(予定)
なでしこの会
光友会
ひばりが丘茶道部
5.文化・芸術
活動場
所
問合
せ先
公民館
サポセン
109
東原コミ 同左
東文
サポセン
542
【ざ】
相武台
コミ
同左
新四コミ 同左
相武台
コミ
相武台
コミ
同左
同左
公民館
サポセン
273
【ざ】
青少セ
同左
小松原
コミ
相模が
丘コミ
生涯学
習課
同左
同左
同左
栗原コミ 同左
茶友会
茶道
(裏千
家)
入会金:500円
会費:月1500円
会員数:男0人/女7人
年齢層:50~70代
入会条件:特になし
第2(木)
13:00~16:00
第3(水)
10:00~13:00
手作りの会
染
織
そ の 他
- 35 -
公民館
同左
東原コミ 同左
東文
同左
ひばりコ
同左
ミ
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
創美会
そ の 他
(水)午前
第2・3・4(木)
18:30~20:45
月2回(火)
(予定)
着物愛好会
装いの会
栗原保育園同好
会
着
付
け
第2(火)
10:00~12:00
(火)
9:00~12:00
着つけサークル
よそおい
どなたでも、いつからでも、お気軽
入会金:1000円
に入会していただけます。ご自分
会費:月2200円
第1・3(金)
のタンスに眠っている着物を活か 10:00~12:00 会員数:男0人/女5人
年齢層:40・60代
して、日本の文化にふれてみませ
入会条件:特になし
んか?
第2・4(土)
18:30~20:45
(火)
午後・夜間
着物美人の会
寿太梅会
日
本
舞
踊
かのう会
(木)14:00
第1・2・4(木)
13:00~17:00
第1・2・3(土)
9:00~12:30
第1・2(木)
18:00~20:30
志扇会
たつ美会
桜花会
吉の会(健康教
室)
第1(水)
13:00~17:00
第1・2・3・4(火)
18:00~21:30
月4回(木)
13:30~17:00
第1・3(金)
13:00~16:00
藤川会
座間桜扇
民舞さくら会
新舞踊・
民謡踊
新和会
月1回(木)
(予定)
舞花実
(火)夜
ひばり鳴子隊
鳴
子
踊
り
ひまわり鳴子隊
玉すだ
れ
相模が
同左
丘コミ
立野台
同左
コミ
ひばりコ
同左
ミ
公民館
同左
青少セ
同左
青少セ
サポセン
43
東原コミ 同左
相模が
丘コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
立野台
コミ
同左
同左
同左
同左
東原コミ 同左
栗原コミ 同左
幸臨の会
舞
踊
問合
せ先
栗原コミ 同左
着物着付サークル
すみれ着物着付
けサークル
活動場
所
結成15年を迎えて心も体も鳴子
入会金:なし
調。健康維持で明日も笑顔。4月
会費:年6000円
毎週(木)
会員数:男0人/女25人
には座間市が都市間交流してい
19:30~21:30
年齢層:60~70代
る須賀川市に総会員25名で行き、
入会条件:特になし
楽しく踊ってまいりました。
入会金:1000円
会費:大人 月2500/小人
結成16年になりますが小学生と70
毎週(月)
月1500円
代の人とが楽しく踊れる事はとて 19:00~21:00 会員数:男2人/女16人
も喜ばしいことです。
年齢層:10代・60代
入会条件:どなたでも
公民館
同左
公民館
同左
新四コミ 同左
東原コミ 同左
ひばりコ
同左
ミ
小松原
コミ
同左
ひばりが
サポセン
丘南児
105
童館
旭小
サポセン
514
さがみ野鳴子隊
第1・3(土)
18:30~20:50
東原コミ 同左
友輪会
月4回(火)
13:45~16:00
新四コミ 同左
5.文化・芸術
- 36 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
月2回(火)
13:30~15:30
まどかの会
小松原
コミ
生涯学
習課
座間市銭太鼓連
盟
銭
太
鼓
第2・4(水)
13:30~16:30
第2・4(木)
9:30~12:00
月4回(火)
9:30~11:45
第1・3(火)
10:00~12:00
(火)
15:00~17:30
月2回(火)
(予定)
銭太鼓 相模花組
さくら会
さなえ会
ひまわり会
剣舞・
詩舞
瑤秀会
詩舞
吟舞道瑤秀会(剣
詩舞)
公民館
問合
せ先
同左
同左
同左
新四コミ 同左
新四コミ 同左
新四コミ 同左
小松原
同左
コミ
ひばりコ
同左
ミ
座謡会
観世流謡曲の初心者より上級者
までを対象として個別または集団
で素謡/仕舞の練習、技能の向上
をはかっている。
入会金:なし
会費:なし(資料・テキスト
代実費)
第1~3(土) 会員数:男4人/女3人
サポセン
公民館
13:00~17:00 年齢層:60~80代以上
110
入会条件:特になし(性
別、年代、経験の有無不
問)
座間市謡曲連盟
伝統文化の能を知るため謡と仕
舞を勉強する集まりです。座謡会
と青謡会があり前者は基本的謡
の稽古、後者は能としての謡 仕
舞の稽古を行っている。座謡会は
座間市公民館で 青謡会は立野
台コミセンで勉強しています。
【立野台(青謡
会)】月1回(木)
9:00~12:00
【公民館(座謡
会)】月3回(土)
13:00~17:00
謡
・
仕
舞
座間市民踊連盟
入会金:なし
会費:月3000円(年3000)
会員数:男5人/女7人
年齢層:60~70代
入会条件:特になし
【公民館】第1・
2・3・4(金)
18:00~21:45
歌舞
入谷歌舞伎会
伎
民
踊
活動場
所
【公民館】
第2・3(土)
13:00~16:00
【北文】第4(金)
12:30~15:30
智栄会
(木)午後
民舞愛好会
(火)午後
芳友会
梅の友会
佳朋美会
相模八千代会
公民館
同左
公民館
北文
同左
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
第2(木)第1・
3(木)
13:00~15:00
第1(金)
13:00~15:30
第1・2・3(木)
13:00~17:00
月4回(水)
13:00~17:30
第1・2・4(火)
17:30~20:30
和会
立野台
コミ(青
サポセン
謡会)
535
公民館
【ざ】
(座謡
会)
同左
同左
公民館
同左
公民館
同左
北文
同左
北文
同左
北文
同左
新四コミ
サポセン
357
入会金:1000円
民
舞
白ゆり会
みんなが元気に明るく年齢を重ね
毎週(火)
会費:月3600円
(月3回)
会員数:男0人/女7人
ていく様に、心も体も健康になる
13:00~15:00 年齢層:50~80代以上
事を望んでいます。
入会条件:特になし
5.文化・芸術
- 37 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
民踊・
民舞
白寿会(踊部)
民謡・
舞
座間あじさい会
P R
活動状況
第2・4(金)
12:30~15:00
第1・2・3(水)
13:00~15:00
月2回(木)
14:00~16:00
盆踊り 友の会
祭囃子
座間市まつり囃子保
存連絡協議会
フォンターナバレ
エサークル
大人のバレエ ジ
ゼル
ク
ラ
シ
ッ
ク
バ
レ
エ
月4回(火)
夜間
第1・2・3・4(木)
12:30~15:00
第2・4(日)
9:00~12:30
月4回(金)
13:30~15:00
basic
アラベスク
バレエ育成会
マーガレット
毎週木曜日に各クラスごと楽しく
レッスンをしています。特に年長さ
んのメンバーを募集中です。
小松原ダンスサー
クル
さくら草
マーガレット
町田コスモス
入会金:2000円
会費:月1500円
会員数:男0人/女70人
毎週(木)
(運営:7人)
15:15~19:20
年齢層:10代(運営:30~
40代)
入会条件:年長以上
月4回(金)
17:30~20:00
月3回(土)
19:00~21:00
(火)(金)
夜間
(日)
夜間
プリマヴェーラ
社
交
ダ
ン
ス
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
東原コミ 同左
立野台
コミ
小松原
コミ
生涯学
習課
同左
同左
同左
東文
同左
公民館
同左
公民館
同左
北文
同左
北文
サポセン
143
北文
同左
小松原
コミ
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
同左
同左
同左
プロ指導者による基本を重視した
入会金:3000円
練習会をサニープレイス座間、東
サニー
毎週(日)
会費:月2500円
林ふれあい会館で行っています。
プレイス サポセン
13:00~17:00 会員数:男11人/女11人
東林ふ 517
競技に出ないカップルも年数回の
または
年齢層:40~70代
発表会にむけて楽しみながら練習 17:00~20:00 入会条件:カップル単位 れあい 【ざ】
会館
しています。毎年、ダンス旅行も
での参加
企画実施しています。
アネモネ
(火)18:00
グラスホッパー
(水)19:00
第1・2・3(火)
19:00~20:45
【立野台】第1・
2(木)第2(土)
18:30~20:45
【東原】
第3・4(木)
18:30~20:45
ダイアナ
コメット
ひまわりダンス
サークル
ふれあいいづみ会
相武台
コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
同左
同左
同左
立野台
コミ
同左
東原コミ
不定期
青少セ
同左
月3回
(木)夜間
東文
同左
さがみ野コスモス
会
栗原コミ 同左
基本を中心とした社交ダンス(神
入会金:2000円
奈川県ダンス・スポーツ連盟加
会費:月1500円
さがみ野 グリーン 入)。競技会出場を目指す人、又
毎週(土)
会員数:男15人/女13人
18:30~21:00
ソシアル
趣味としてダンスを楽しむ人、そ
年齢層:50~70代
れぞれ健康的な良い汗を流してい
入会条件:特になし
ます。
公民館
5.文化・芸術
- 38 -
サポセン
34
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
ダンスサークルド
リーム
いずみⅡ
さがみ野ダンス
サークル
さくらフレンド
ラ・ダンサ
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東文
同左
東原コミ
【東原コミ】
第1・2(木)
【東文】
第3・4(木)
18:45~20:45
東原コミ 同左
入会金:1000円
会費:月2500円
会員数:男6人/女6人
年齢層:60~70代
入会条件:社交ダンスを
したことがある人
東原コミ サポセン
東文
533
北文
同左
北文
同左
北文
同左
北文
同左
入会金:なし
ダンスパーティーを7月と12月に開
会費:月1000円
いている。毎年11月頃に一泊のバ
毎(火)
会員数:男10人/女14人
ス旅行で親睦及びダンスを踊る。 13:00~17:00 年齢層:60~70代
アットホームな雰囲気です。
入会条件:特になし
北文
サポセン
32
入会金:2000円
会費:月2000円
スタンダード4種目、ラテン4種目を
毎週(日)
会員数:男9人/女10人
それぞれ1種目づつ2ヶ月間を1単 13:00~17:00 年齢層:50~70代
位として練習しています。
入会条件:社交ダンスを
経験された方
北文
誰もが知っているベーシックを主
入会金:2000円
に構成されたアマルガメイションで
会費:月2000円
練習していますが、ちょいムズア
北文ダンス愛好会
第1~4(水) 会員数:男11人/女10人
レンジがちょっぴりはいっていま
18:00~21:30 年齢層:40~70代
す。初級者、中級者、それなりの
入会条件:カップルでの
練習ができると思います。お気軽
参加を原則
に見学してください。
北文
サファイヤ
座間社交ダンス連
合
サンデー相模が丘
シャル・ウィ・ダン
ス
スワニーダンス
サークル
ダ
ン
ス
ス
ポ
ー
ツ
不定期
第2・4(火)
18:00~21:45
月4回(木)
19:15~21:00
月4回(水)(日)
18:00~21:30
月4回(日)
18:00~21:40
相模台G
問合
せ先
新四コミ 同左
不定期
基本を大切に優しいステップでダ
ンスの習得をめざしている。年一
わかばダンスサー
回の発表会には通常のダンスで
クル
はなく、フォーメーションダンスを
披露、その習得も又楽しいです。
活動場
所
月4回(火)
18:45~21:00
第1・3(金)
18:30~21:00
第1・2(火)
18:30~21:00
第1・3(金)
夜間
第2・4(金)
18:00~21:00
栗原社交会
社
交
ダ
ン
ス
そ の 他
サポセン
348
サポセン
229
【ざ】
個人指導による的確なアドバイス
が受けられます。ダンスの技術向 【サニープレイス】 入会金:なし
フレンド・フラワー
第1・2・3(火) 会費:回500円
サニー サポセン
上を希望するカップルにとっては、
【東文】
会員数:男15人/女15人 プレイス 148
ズ火曜会
この上ないチャンス。ぜひ一度見
第4・5(火)
年齢層:50~70代
東文
【ざ】
学に来てください。きっとその魅力 19:30~21:30 入会条件:随時
にとりつかれます。
競技ダンスにおける技術とマナー
入会金:2000円
をともに学ぶことができ、技術向
フレンド・フラワー
会費:月2000円
上を目指すカップルはまたとない
ズ
第1~4週(木) 会員数:男16人/女16人
チャンスです。一度毎週木曜日の 19:30~21:30 年齢層:50~70代
http://friendflower
練習会を見学してください。厳しい
入会条件:随時(但しカッ
s.web.fc2.com/
中にも楽しい練習風景が見られま
プルでの入会)
す。
5.文化・芸術
- 39 -
公民館
サポセン
122
【ざ】
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
ひまわりダンス
サークル
第1・2・3・4(土)
13:00~17:00
月3回(木)
13:00~15:30
第1・2・3(金)
午後
第4・5(金)
午後
第1・2・3・4(水)
19:00~21:45
第1・2・3・4(金)
19:30~21:45
第1・2・4(水)
13:00~15:00
第1・3(火)
18:30~21:45
福寿草
Jr.フィットネス
松本ダンスサーク
ル
ダ
ン
ス
水曜会
ソシアルダンスH
&S
ダンスさくら会
ダンス座間
チームはじめ
チェリーズ
カント
リーダ
ンス
ス
ク
エ
ア
ダ
ン
ス
レ
ク
ス
ダ
ン
ジ
ンャ
スズ
ダ
ヒ
ッ
プ
プ
・
ホ
ッ
フ
ォ
ー
ク
ダ
ン
ス
WAKE UP
TULSA(ウェイクアップ
タルサ)
メリーパイオニア
ズ座間会
エーデルワイス相
模野
サークルポップ
コーン
不定期
青少セ
同左
(火)
10:00~12:00
青少セ
同左
不定期
青少セ
同左
東文
サポセン
169
月4回(水・木)
(予定)
- 40 -
同左
同左
不定期
サークル遊
同左
公民館
月4回(火)
午前または
午後
レディースフォーク
ダンスあひるの会
同左
同左
(土)
午後・夜間
第2・4(火)
18:00~21:45
(金)
17:00~20:00
(金)
17:00~20:00
(木)
16:30~17:30
【北文】
第1~3(火)
18:30~21:30
【相模が丘】
(火)夜間
トゥインクル・ス
ター
小松原
コミ
立野台
コミ
立野台
コミ
公民館
(木)午後
Green Light
同左
同左
レクダンスラブ
サークル
ガチャ Jr
公民館
公民館
(土)午後
ダンコネ
問合
せ先
同左
アメリカ発祥のダンスで、軽快なカ
ントリー・ウェスタンやロックの曲
にのり8人1組で踊るダンスです。
入会金:なし
英語で指示された動作を聞いて
会費:月1000円
踊るのが特徴で、右脳と左脳をフ
第1・3(土)
会員数:男10人/女21人
ルに使うので脳の活性と健康な身 18:00~21:00 年齢層:40~70代
入会条件:初心者講習会
体づくりに最適です。 小学生から
を修了した人
シニアの方まで幅広く楽しめる。4
月から初心者講習会を開催中。
仲間になりませんか。
B-ブラック
活動場
所
公民館
レクダンスさくら
5.文化・芸術
そ の 他
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
公民館
小松原
コミ
小松原
コミ
同左
同左
同左
同左
同左
同左
青少セ
同左
北文
相模が
丘コミ
同左
東文
同左
ひばりコ
同左
ミ
ひばりコ
同左
ミ
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
フ
ォ
ー
ク
ダ
ン
ス
団 体 名
サークル・カオス
P R
活動状況
世界各国の踊りをその国の背景
や特徴などを勉強しながら踊って
入会金:なし
います。踊りによってはその国の
会費:月700円
衣装、またはまねをして作った衣
毎週(水)
会員数:男0人/女52人
装を着て、その国の人になった気 9:30~12:00
年齢層:50~70代
または
分で踊ります。楽しく踊るだけでな
入会条件:未経験者は初
13:00~15:30
く、レベルアップのために講師を招
心者の募集の時、経験
いたり、泊りの合宿も。また親睦を
者は随時
かねて旅行に行ったり、食事会も
開催しています。
月2回(火)
10:00~12:00
NOBU アロハ
フ
ラ
ダ
ン
ス
カトレアフラ
(水)午後
ブルースカイフラ
(火)午後
花アロハ
会員相互の親睦を図りながら、日
頃の運動不足を補い、心身ともに
健康を保つ。初めての方でも気軽
に参加できます。
入会金:1000円
会費:月500円
第1・3(木)
会員数:男0人/女13人
10:00~12:00
年齢層:40~60代
入会条件:特になし
第1・2・3(金)
19:30~20:30
第1・3(木)
午後
第2・3・4(水)
13:00~16:00
モロハフラダンス
こぶしの会
ナプア フラダンス
活動場
所
問合
せ先
北文
サポセン
37
小松原
コミ
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
同左
同左
同左
サニー サポセン
プレイス 560
立野台
コミ
同左
東文
同左
公民館
同左
同左
プルメリア
第1・2・3・4(木)
13:00~16:00
公民館
フラダンスの会
あい
第1・3(金)
12:30~15:00
東原コミ 同左
演劇 ざま座
殺陣・
演劇
霧の旗プロジェク
ト
ちゃん
ばら
ちゃんばら塾
不定期
(土)
15:00~17:00
(土)
9:00~12:00
第1・3(水)
午後
朗読 風のこえ
【公民館】
第4(土)
9:30~12:00
【新四】
第2・4(金)
13:00~16:30
うたごえひろば
合
唱
そ の 他
プレシャス・ママ
子育て中のママたちが中心となっ
入会金:300円
て活動しています。小さな子どもを
会費:1回200円
連れてきても大丈夫、子ども達の
月2回
会員数:男0人/女28人
笑い声や泣き声など、にぎやかな 10:00~12:00 年齢層:20~40代
中で練習。歌の上手い下手よりも
入会条件:子育て中の
まずは「自分が楽しむ」ことを第一
方、歌の好きな方
に活動しています。
歌の広場
(日)14:00
春の会
(火)13:00
第1・2・4(金)
10:00~12:30
コール・カノン
合唱クラブ
5.文化・芸術
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
東文
同左
公民館
同左
新四コミ
サニー
プレイス
相武台
コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
サポセン
552
【ざ】
同左
同左
同左
栗原コミ 同左
- 41 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
三世代コーラス
合唱団 全休符
(ほーるれすと)
合
唱
活動場
所
問合
せ先
先生の根気強いご指導のもと、子
入会金:なし
どもから高齢者が世代を越えて大
会費:月1500円(他に年
きな家族のような雰囲気の中で
会費1000円)
歌っています。皆で楽しんで歌え
第2・4(土)
会員数:男3人/女38人
る曲を選び、ことばを大切に心に 10:00~12:00 年齢層:10代、30~70代
入会条件:歌の好きな
響くようにと心掛けています。子ど
人、年齢、性別は問いま
もパート、男性パートを増やしたい
せん
です。
公民館
サポセン
16
入会金:なし
平成25年に第3回の演奏会の開
第1・3(日)
会費:月3000円
催を予定しています。開催日等の 13:00~17:00
会員数:15人
第2・4(土)
詳細については、別途お知らせ致
年齢層:30~40代
18:00~21:00
します。
入会条件:18歳以上
公民館
北文
サポセン
269
【ざ】
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
公民館
サポセン
199
【ざ】
サニー
プレイス
サポセン
340
【ざ】
P R
活動状況
(木)
10:00~12:00
月1回(火)
13:00~16:00
ポストレ・デ・ボス
みどりコーラス
F-tone
そ の 他
美しいハーモニーを追求するため
に発声に力を入れています。2か
月に一度、ボイストレーナーから
息の流れや声の出し方を基礎か
ら学び毎回「目からうろこ」のよう
な発見しています。何と言っても、
私達の合唱団は優秀な指揮者と
ピアニストに恵まれ、充実した練
習と笑いが絶えない事が自慢で
す。お二人の先生のお陰で平均
年齢もダウン。
入会金:なし
会費:月5500円
(土)
会員数:男0人/女9人
13:00~15:00 年齢層:40~50代
入会条件:コーラスがお
好きな女性の方
歌う事の少なくなりました日本の
入会金:なし
歌曲を主体にコーラス(ハモル音
会費:月1500円
シルバーコーラス の楽しみ)をメインに、高齢者脳の
第2・4(木)
会員数:男10人女35人
13:00~16:00
ざま
活性化にと、30分の会員相互の
年齢層:60~80代以上
雑談タイムを持ったグループで
入会条件:65歳以上
す。
混
声
合
唱
入会金:1000円(高校生
なし)
会費:月3000円(高校生
サニー サポセン
月1500円)
プレイス 391
会員数:男6人/女17人
北文
【ざ】
年齢層:40~70代
入会条件:歌うことが好き
な方
楽しく歌うことを目的に、様々な
座間市民オペラ合 ジャンルの曲に取り組んでいま
唱団
す。準備体操や発声練習は、健
康増進にも役立っています。
第1・3(日)
9:30~12:00
20歳代~70歳代までいる年齢層
すおなーれ
の広い混声合唱団です。月に一
http://www7b.bigl
回ボイストレーニングを行い、邦
obe.ne.jp/~suonar
人作品や外国作品に取り組み楽
e/index.htm
しく練習をしています。
入会金:なし
会費:月3500円
毎(土)
サポセン
会員数:男7人/女18人
公民館
14:00~17:00 年齢層:20~70代
304
入会条件:歌うことが好き
な方
合唱団すみれ
月4回(火)
13:00~16:00
5.文化・芸術
- 42 -
北文
同左
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
混
声
合
唱
男
声
合
唱
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
神奈川県央地区に若い合唱人口
を増やしていこうと、2005年4月
入会金:なし
に活動を開始しました。2年に一
会費:大学生 月2000円/
度の演奏会と毎年開催される湘
社会人 月4000円(高校
そら混声合唱団
南合唱祭、座間市・伊勢原市の市
毎週(日)
生は楽譜代のみ)
http://www.geociti
民合唱祭、各種福祉施設への訪 13:00~17:00 会員数:男12人/女11人
es.jp/chorus_sora/
年齢層:10~20代
問演奏を中心に活動しています。
入会条件:只今、全パー
今後、コンクールへの参加につい
ト募集中
ては団員の参加希望などで検討
していきます。
活動場
所
問合
せ先
北文
サポセン
375
【ざ】
レパートリーは、宗教曲、合唱組
曲、日本歌曲、童謡、海外の名曲
入会金:2000円
座間市民混声合 等幅広く取組み30~80才代の団
会費:月2000円
唱団
員が厳しくも楽しく練習に励んでい
会員数:男12人/女43人
サポセン
第2・4(日)
公民館
15
http://www.zamac ます。公開レッスンやコミセンの文 13:00~16:00 年齢層:50~80代
北文
入会条件:性別、パート
【ざ】
horus.saloon.jp/ko 化祭にも参加し、来場の皆様へ歌
別、経験の有無を問いま
nsei/
う楽しさをお伝えするとともに、団
せん
員の募集をしています。
男声合唱の響きに魅せられた男
達が毎週日曜の夜に集まり、2年
入会金:2000円
に一回の定期演奏会、毎年行わ
会費:月3000円
座間男声合唱団 れる市の合唱祭出演等を目標に
サニー サポセン
毎週(日)
会員数:男25人/女0人
プレイス 64
http://zamadan.or 毎回楽しくハーモニーの向上に励 18:00~20:00 年齢層:30~70代
東文
【ざ】
g/
み、又時には飲み会も行い楽しん
入会条件:男性で歌が好
でおります。歌うことが好きな方、
きな人
是非練習風景を見学にお出で下
さい。お待ちしております。
男声合唱「みらい」
第1・3(日)
13:00~16:00
立野台
コミ
同左
コラール・アミ
【北文】
月4回(木)
9:30~12:30
【相模が丘】
(木)午前
北文
相模が
丘コミ
同左
【公民館】
第2・4(水)
9:40~12:00
【立野台】第1・
3・5(水)
9:30~13:00
公民館
立野台
コミ
同左
アンサンブル虹
女
声
合
唱
三色すみれ
女性3部合唱。声を出す前の体操
をしたり、発声練習も時間をかけ
【ひばり】
入会金:1000円
て行っている。歌の好きな仲間と
第3(水)
ひばりコ
会費:月2200円
大きな声で歌うことが健康の秘訣 11:00~13:00 会員数:男0人/女20人
ミ
サポセン
中央林 367
です。情景が浮かぶ曲作りを目指 【中央林間】 年齢層:60~70代
第1・4(水)
入会条件:歌の好きな人 間コミ
しているが、練習後は皆でランチ
をしたり、楽しく暖かいグループで 10:00~12:00 なら誰でも
す。
コール・ムッテル
会費:月3000円
基本的な発声、リズムの基に言葉
毎週(金)
会員数:男0人/女29人
を伝える事を大切にする指導を受 10:00~12:00 年齢層:50~80代
けて歌っています。
入会条件:合唱を好きな
入会金:なし
公民館
サポセン
374
人
5.文化・芸術
- 43 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
(水)
9:00~12:00
月1回(金)
9:00~12:00
(火)
9:00~12:00
コール・フルール
女声合唱団 コー
ル・カノン
ミレ・フィオーレ
すぎなコーラス
女
声
合
唱
女声の持つ、あたたかさ、やさしさ
入会金:なし
を伝えられる選曲、日本語の詩を
会費:月3000円
聞き手に伝えられるよう、日々練
第1~4(木)
会員数:男0人/女19人
13:00~16:00
習中。練習後のお茶の時間(談
年齢層:30~70代
話)も楽しみの一つです。楽しい話
入会条件:特になし
題を持ってお集まりください。
第1・2・4(火)
10:30~12:00
合唱団あかしや
活動場
所
問合
せ先
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
東文
サポセン
17
【ざ】
北文
同左
個性豊かな団員をまとめるパワフ
ルな指揮の先生、やさしく確かな
【北文】第1・ 入会金:2000円
伴奏の先生。信頼のおけるご指
2(木)
会費:月3000円
導で団員個々の良さが生かされ
北文
10:00~12:00 会員数:男0人/女26人
サポセン
相模が
ぐるーぷ“音の輪” 伸ばされて、少しずつ上達してい
【相模が丘】 年齢層:50~80代
12
丘コミ
ることを実感します!一緒に歌う
第3・4(木)
入会条件:合唱が好きな
楽しさを味わってみませんか。毎 10:00~12:00 方
週木曜日を心待ちにしている団員
で~す。
座間女声合唱団
歌
そ の 他
入会金:なし
技術面の向上と美しいハーモニー
毎週(金)
会費:月6000円
を作ることを楽しみながら毎回練
12:45~16:00の 会員数:男0人/女17人
習する集まりです。気軽にご参加
うち3時間
年齢層:50~70代
ください。
入会条件:特になし
座間三葉歌声会
栗原コミ 同左
笑顔も明るく大きな声で歌ってい
入会金:1000円
ます。時には、手話をまじえ歌って
会費:月1000円
サポセン
います。歌う心が皆の心のハーモ
第1・3(水)
会員数:男0人/女30人
サニー
412
10:00~11:45
年齢層:40~80代
プレイス
ニーをつくって歩み続けていま
【ざ】
入会条件:年齢・性別不
す。見学は自由~会場へ~どう
問 子連れ可
ぞ!愛称:「歌とも」になりました。
童
謡
・
唱
歌
童謡・唱歌を歌う
会
わ
ら
べ
う
た
わらべうたの魅力を多くの方に
知っていただけたらとわらべうた
わらべうたサーク
サロン「わらべうたで遊ぼう」を開
ルこんぺいとう
いています。赤ちゃんから入園前
くらいのお子さんを連れたママ達
が遊びに来ています。
独
唱
歌は、発声する言葉・音程・リズム
などから、脳の活性化につなが
り、健康に大いに役立ちます。発
声から曲作りまで、個人レッスン
座間ソロヴォーカ により、一人で歌う難しさ・楽しさ
ル愛好会
を、一緒に味わってみませんか。
2012年9月に内部発表会開催を
予定。なお、有志により、この歌う
楽しさを、福祉施設等にてお裾分
けしたりもしています。
5.文化・芸術
立野台
コミ
サポセン
海老名 301
市文化 【ざ】
会館
- 44 -
第3(水)
10:00~12:00
の内「わらべう
たサロン」
10:30~10:50
月1回
不定期
入会金:なし
会費:年1200円
会員数:男0人/女13人
年齢層:30~70代
入会条件:わらべうたが
好きな方、学びたい方
公民館
入会金:なし
会費:月500円
会員数:男5人/女8人
年齢層:50~70代
入会条件:どなたでも
サニー
プレイス
サポセン
123
サポセン
485
【ざ】
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
【公民館】
第1・3(金)
12:00~16:00
【東文】第1・
3(火)夜間
【小松原】
月3回(金)
13:00~16:00
カラオケ同好会
カ
ラ
オ
ケ
第4(土)午後
東文
同左
東文
同左
公民館
同左
小松原
コミ
同左
第1・3(水)
夜間
第2・4(金)
13:00~17:00
(水)
10:00~12:30
(土)
19:00~21:00
鈴友会
(水)午後
座間市民謡連合
会
第2・4(金)
10:00~12:00
第1~3(水)
17:30~21:30
豊友会
箏・
三味線
・尺八
三
味
線
沖
縄
エ
イ
サ
ー
同左
歌謡友の会
(火)午後
白寿会(民謡)
民
謡
三
味
線
尺
八
公民館
東文
小松原
コミ
第2・4(水)
13:30~15:00
相模が丘ひばり会
参隆会
民謡三
味線尺
八太鼓
問合
せ先
立野台ひばり会
(水)午後
カラオケさくら会
民
謡
唄
三
味
線
活動場
所
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
立野台
コミ
カラオケの会
珊瑚の会
民
謡
そ の 他
英治会
【小松原】(水)
18:00~21:00
【ひばり】月3回
(金)(予定)
第1・2・3(金)
夜間
月3回
(土)
(予定)
喜美龍会
和会
華香会
郷土民謡を愛し、親しみ、関心興
入会金:なし
味のある人は誰でも自由に参加
月2回不定期 会費:月1000円
できます。唄えない人で三味線尺 (火または水) 会員数:男5人/女3人
八、太鼓等が出来る人でも大歓迎 12:00~15:00 年齢層:60~70代
入会条件:特になし
です。
座間市三曲協会
不定期
第1・2・3(火)
17:00~21:00
第1・2・4(火)
15:00~17:30
澤珠会
座間音羽会
座間奏舞會
5.文化・芸術
ハイサイ!我々座間奏舞會は20
入会金:なし
12年七夕に結成したエイサー団
会費:なし
体です。座間市の地域振興と沖
会員数:男3人/女4人
縄文化の発信をモットーに活動し
年齢層:10~30代
(水)(日)
ています。踊はエイサーのメッカ
入会条件:エイサー・三
17:00~19:00
沖縄中部の本格的なエイサーを
線(沖縄三味線)に興味
踊っています。座間が好きな人、
がある、座間・沖縄が好
エイサー、沖縄文化に興味がある
きな人
方、大歓迎です。
- 45 -
相模が
丘コミ
生涯学
習課
同左
同左
同左
同左
同左
東原コミ 同左
北文
同左
小松原
コミ
同左
ひばりコ
ミ
東文
同左
ひばりコ
同左
ミ
栗原コミ
サポセン
534
青少セ
同左
公民館
同左
北文
同左
かにが
沢公園
サポセン
558
【ざ】
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
入会金:なし
座間市和太鼓保
存会 鳳天太鼓
楽しく皆で太鼓をたたき、子ども、
会費:大人 月1000円/小
大人も一緒に親子でリフレッシュ、
毎週(金)
人 月500 円
ひばりが サポセン
19:00~21:30 会員数:男7人/女12人
丘小
138
地域のイベントにも参加、協力し
年齢層:5・10・30~70代
ています。
入会条件:どなたでも
和
太
鼓
ひばり響太鼓
入会金:なし
和太鼓を通じ地域の親睦と青少
会費:大人 月1000円 小
年の健全育成を図ることを目的
人 月500 円
に、小学生を中心に練習に励んで
毎週(日)
ひばりが サポセン
会員数:男8人/女14人
丘小
101
いる。地域の盆踊りやお祭り等に 18:00~21:30 (運営側:男5人/女3人)
積極的に参加したり老人ホームへ
年齢層:10・40・60~70代
の慰問も行っている。
入会条件:特になし
いづみ太鼓同好
会
筝曲
箏
文化箏
筝友会
第2・4(木)
午後
山田流・生田流どちらでも対応し
ていただける先生に学んでいま
す。わらべ歌・叙情歌他、主に新
入会金:なし
曲を中心にみんなで合奏を楽しん
会費:月3500円
第1・3(水)
会員数:男0人/女7人
でいます。練習日のお筆は先生
13:00~16:00
年齢層:60~80代以上
が貸し出しをして下さいますので
入会条件:特になし
持参する必要はありません。興味
のある方、一緒に楽しみません
か?初心者の方も大歓迎です。
第1・3(水)
9:30~13:00
第2(土)・3(日)
10:00~13:00
桐の会
あ・うんの会
ハーモニークラブ
(木)午後
相武台琴の会
(火)13:00
第2・4(火)
13:00~16:30
第1・3(金)
9:00~12:00
月2回(木)
(予定)
第1・3(火)
9:30~12:30
第1・3(金)
9:30~12:30
琴璋会
大
正
琴
立野台琴の会
ひばりが丘B琴の
会
オリーブの会
すずらんの会
ウ
ク
レ
レ
練習時は非常に明るい楽しい雰
入会金:1000円
囲気で行っています。どうぞ気軽
会費:月1500円
ウクレレサークル・ に見学、練習に来てください。ウク
第2・4(火)
会員数:男10人/女10人
ギンナーズ
レレの演奏だけではなく、ヴォーカ 18:30~20:30 年齢層:40~70代
入会条件:初心者でもO
ル、パーカッションも交えて、年齢
K
を忘れて行っています。
タフ・ワイワイ
小さな楽器(ウクレレ)で大きな友
【青少】第1・
情の輪をキッズからお年寄りまで 3(日)第2・4(土) 入会金:500円
楽しく参加型の活動を目指してい 9:00~12:00 会費:月1000円
る。ウクレレを通じて、人の輪を広 【健康】第1・ 会員数:男7人/女9人
3(日)
年齢層:50~70代
げながら、ボランティア活動の展
13:00~17:00
開。
第1・2(木)
9:00~12:00
さがみ野ウクレレ
5.文化・芸術
- 46 -
東文
同左
公民館
サポセン
117
北文
同左
東原コミ 同左
相模が
丘コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
立野台
コミ
ひばりコ
ミ
同左
同左
同左
同左
同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
公民館
サポセン
10
青少セ
サポセン
健康セ
170
ンター
東原コミ 同左
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
ウ
ク
レ
レ
ギ
タ
ー
ク
ラ
シ
ッ
ク
ギ
タ
ー
団 体 名
ウクレレZAMA
P R
活動状況
入会金:なし
会費:年1000円(毎回500
東地区文化祭や地域でのイベント
円)
や市内&周辺市の老人施設での
第2・4(木)
会員数:男6人/女10人
ウクレレ演奏を通じて、音楽の楽 18:00~21:00 年齢層:50~60代
しみを広めて行きたいと思ってい
入会条件:ウクレレや歌
ます。
のお好きな方、どなたで
も歓迎!
問合
せ先
東文
サポセン
11
【ざ】
クラシックギターが好きで、自分で
演奏したいという人が集まってで
きた、アマチュア・ギターサークル
入会金:1000円
ギターアンサンブ
です。独奏は結構大変ですが、重
会費:月1000円
ル・アルペジオ
サポセン
奏や合奏だと楽しく演奏できま
第1・3(土)
会員数:男11人/女3人
東原コミ 226
http://www.guitar
す。活動拠点は市内ですが、市外 14:00~17:00 年齢層:40~60代
【ざ】
-ensemble入会条件:できれば経験
からも集まっています。初級者ク
arpeggio.net/
者
ラスから上級者まで、社会人を中
心としたメンバーで和気あいあい
の活動を行っています。
不定期
青少セ
同左
第1・3(水)
13:00~15:00
青少セ
同左
入会金:なし
先生(ハーモニカ・デュオ・ボンボ
会費:月3000円
アで活躍中)の指導の下ハーモニ
第1~4(金) 会員数:男3人/女11人
座間ハーモニカ朋 カ3種(複音・バス・コード)を使い 19:00~21:00 年齢層:50~70代以上
童謡・唱歌・外国民謡・映画音楽
入会条件:ハーモニカに
等を合奏して愉しんでいます。
興味のある人
公民館
サポセン
369
【ざ】
ざまリードアンサン
ブル
公民館
同左
青少セ
サポセン
556
不定期
青少セ
同左
第2・4(水)
10:00~13:00
第1・3・5(日)
9:00~13:00
第2・4(土)
夜間
立野台
コミ
同左
公民館
同左
東文
同左
東文
青少セ
相武台
コミ
同左
ざまハーモニカド
レミの会
ドラム
ドラムサークルAB
D
リコー
ダー
メヌエット
オーケ
ストラ
さがみフィルハー
モニック
ソノ-レウインド
オーケストラ
吹
奏
楽
活動場
所
レパートリーを増やすため、また
入会金:なし
スキルアップを図るため、週1回全
会費:なし
ギターサークル
員での練習を集中して行っており
毎週(木)
サニー サポセン
会員数:男3人/女3人
プレイス 481
サニーアンサンブ ます。練習日は、サニープレイス 13:00~17:00ま 年齢層:50~70代
他
【ざ】
ル
で毎週木曜日 午後1時半から3 でのうち2時間 入会条件:中級クラスの
時半まで。どうぞお気軽に見学に
方を若干名
きてください。
ギターアンサンブ
ル アルペジオ
座間クラシックギ
タークラブ
ハ
ー
モ
ニ
カ
そ の 他
第1(日)第3(土)
19:00~21:30
おしゃべりを交えて、楽しくハーモ
ニカを吹き、和気あいあいと練習
しています。練習の成果を発表し
たり、老人ホーム等での演奏も
行っています。
【東文】月3回
(日)午後
【青少セ】
不定期
【相武台】
(日)13:00
座間吹奏楽愛好
会
5.文化・芸術
入会金:1000円
第2(日)
会費:年4000円
13:00~16:00
会員数:男2人/女5人
第4(日)
年齢層:60~70代
9:00~12:00
入会条件:特になし
- 47 -
5.文化・芸術
具体的
活動分
野
ジ
ャ
ズ
団 体 名
P R
活動状況
さがみJAZZ研究
会
ZAMAビッグバン
ドジャズ
第1・3(土)
夜間
第2・4(日)
夜間
第1・3(金)
17:00~21:30
Ijumaa jazz Band
座間ビッグバンド
ジャズオーケストラ
弦
楽
合
奏
第1・3(日)
17:00~21:00
20名ほどの少人数で編成してい
る弦楽オーケストラで、定期演奏
ざま弦楽 アンサン
会や他の演奏会に向けた練習
ブル
を、相武台コミュニティセンター
http://zamagen.sa
で、日曜日の午前中、月2回行っ
kura.ne.jp
ています。音楽好きの方、合奏を
一緒に楽しみませんか。
音
楽
サ
ロ
ン
サロンZAMA
ク
ラ
シ
ッ
ク
演
奏
自主公演も積極的に行っており、
昨年度は2回のワンコインコン
座間市演奏家連
サート 親子で楽しむスプリングコ
盟
ンサートを、ハーモニーホール座
http://zama間で開催した。今年度も7月に声
musicartist.info/in
楽による「古今東西愛の歌」9月に
fo.html
ワンコインコンサートを開催する予
定。
生演奏を聴きコーヒーとケーキを
食べながら友達とお喋りする大人
の居場所。
音楽 Minto(ミント)
5.文化・芸術
そ の 他
隔週(日)
9:30~12:30
不定期
不定期
(日)13:00
- 48 -
入会金:1000円
会費:月1000円
会員数:男10人/女8人
年齢層:30~60代
入会条件:ヴァイオリン
ヴィオラ チェロ 楽器を
お持ちの方
活動場
所
問合
せ先
東文
同左
東文
同左
公民館
同左
公民館
同左
相武台 サポセン
コミ
70
【ざ】
入会金:1000円
会費:年1000円
会員数:男3人/女4人
年齢層:40~70代
入会条件:音楽の好きな
方
東文
サポセン
467
【ざ】
入会金:なし
会費:年3000円
会員数:男4人/女80人
年齢層:20~50代
入会条件:音楽大学在学
中または卒業
北文
サポセン
538
【ざ】
相武台
コミ
同左
5.文化・芸術
6.ス ポ ー ツ 具体的
活動分
野
団 体 名
座間市体育協会
レ
ク
・
ス
ポ
ー
ツ
普
及
活
動
P R
市総体、マラソンをはじめ、あらゆ
るスポーツを通じて、市民の健康
増進と連帯の輪を広げる活動を
行っています。多くのスポーツ人
が各種大会やイベントを通して、
仲間づくり、健康づくり、技術の向
上、育成につとめています。そん
な座間市のスポーツ人を応援して
います。
軟
式
野
球
立野台体操クラブ
不定期
入会金:なし
会費:年30000円
会員数:6500人
年齢層:
入会条件:個人では×。
体協加盟各種目団体に
登録
座間クラブ
不定期
不定期
還暦を向かえて、何か運動をした
いが、一人ではなかなか継続が
難しい、若いときに野球をしてい
たが、仕事が忙しくて出来なかっ
た人、一緒に広いグランドで、い
い汗をかき、好きな野球ができま
す。生涯にわたり野球を楽しみま
しょう。将来は古希チームを作り
たいと思います。お待ちしていま
す。
メンバーズ卓球ク
ラブ
相模紅クラブ
(木)夜間
木曜卓球クラブ
(木)午後
うぐいす
(土)10:00
ゴーゴー
不定期
13:00
コスモス卓球クラ
ブ
(火)9:30
ファイト
不定期
13:00
やよい会
(水)9:30
6.スポーツ
- 49 -
活動場
所
問合
せ先
市内ス
サポセン
ポーツ
477
施設
【ざ】
市内全
サポセン
域
280
公民館
入会金:なし
会費:なし
多目的
サポセン
会員数:男10人/女15人
広場よ
385
年齢層:50~80代
つや
【ざ】
入会条件:小学生とス
ポーツを行うので体力に
自信のある方
青少セ
同左
入会金:なし
会費:月1000円(スポー
毎週(日)
ツ保険別途)
サポセン
14:00~18:00
ひばりが
会員数:男30人/女2人
531
までのうち2時
丘小
年齢層:60~70代
【ざ】
間
入会条件:野球の好きな
人、野球をしていた人
(水)
9:00~12:00
(日)
9:00~12:00
七夕クラブ
卓
球
そ の 他
市民に生涯スポーツ・レクリエー
ションを普及し、健康維持、明るい
入会金:なし
町づくりに寄与。ならびに会員相
【定例会】
会費:団体 年15000円
座間市レクリエー 互の連携・資質向上を目指してい
第3(木)
会員数:550人
ション協会
ます。また日本レク協会公認レク 19:00~21:00 年齢層:20~80代以上
リエーション・インストラクター資格
入会条件:団体のみ
取得養成講習会を開催していま
す。
いろいろニュースポーツ用具を用
ニュースポーツ多
意し、小学校のPTA等の団体から
目的広場よつや利
要請があれば、ニュースポーツ講
用者連絡会
座(教室)を開講します。
器械
体操
活動状況
小松原
コミ
小松原
コミ
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
同左
同左
同左
同左
同左
同左
同左
同左
同左
6.スポーツ
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
ニューヤング
【相武台】
(金)13:00
東卓
第2・4(水)
午前
活動場
所
問合
せ先
相武台
コミ
同左
栗原コミ
東文
同左
オレンジ
栗原コミ 同左
グリーンT同好会
栗原コミ 同左
さくら卓球クラブ
栗原コミ 同左
央卓球クラブ
栗原コミ 同左
なでしこ
栗原コミ 同左
ふたば卓球クラブ
栗原コミ 同左
睦月会
栗原コミ 同左
月4回(木)
13:00~16:00
月4回(水)
9::30~12:30
月2回(金)
19:30~20:45
【新四】
月4回(金)
10:00~12:00
【相模が丘】
(水)午前
(金)
10:00~12:00
さくら会クラブ
さやか卓球クラブ
卓球クラブ
卓
球
そ の 他
ひまわり卓球クラ
ブ
アカシアの会
ファイヤー卓球ク
ラブ
公認スポーツ指導員が初歩から
指導してくれ、初心者から上級者
まで生涯スポーツとして明るい生
活を行う。明るく楽しい家族的な
活動をしている。
第1・2(火)
13:00~15:00
第1・2(火)
9:30~12:00
第1・3(土)
9:30~12:30
第1・2(木)
13:00~15:00
第1・2(水)
12:00~15:00
第1・3(木)
10:00~13:00
第1・3(火)
20:00~21:45
第1・3他(木)
9:30~12:30
月4回(土)
9:00~12:00
(水)
12:00~15:00
(火)(木)(土)
9:00~12:00
あじさい
桜卓クラブ
さくら卓球同好会
T.T.チェリー
東卓クラブ
ピンポンパン
北文卓球愛好会
北ゆりクラブ
ピンポンズ
座間ラージボール
愛好会
ゲート ゲートボール協会
ボール 立野台チーム
ラージ
ボール
6.スポーツ
毎週(火)
13:00~15:00
- 50 -
新四コミ 同左
新四コミ 同左
新四コミ 同左
新四コミ
相模が 同左
丘コミ
入会金:なし
会費:1回300円
会員数:男9人/女8人
年齢層:60~70代
入会条件:特になし
青少セ
同左
青少セ
サポセン
352
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
東原コミ 同左
北文
同左
北文
同左
北文
同左
小松原
コミ
立野台
コミ
同左
同左
6.スポーツ
具体的
活動分
野
ペ
タ
ン
ク
団 体 名
P R
活動状況
【青少セ】(土)
17:30~20:30
誠志館座間支部
問合
せ先
青少セ
同左
栗原コミ
小松原
同左
コミ
小松原
コミ
同左
東原コミ
立野台
同左
コミ
(水)午後
【小松原】(金)
20:00~20:50
【東原】不定期
第1・2・3(土)
13:00~16:00
座間東闘魂会
レンブキッズ座間
空手道拳志会
栗原コミ 同左
座間空手クラブ
栗原コミ 同左
空
手
日本空手道糸洲
会錬心塾
錬心塾では空手道を通じて、家
庭・学校・地域と共に子ども達の
入会金:なし
生活環境の保全と心身の健全育
毎週(火・金) 会費:月3000円(保険料 健康セ
成に傾注致しております。錬心塾 17:00~19:00 300円)
ンター サポセン
毎週(土)
会員数:男28人/女11人 スカイア 512
では学校等とは異なり異年齢集
リーナ座 【ざ】
団であり、上長が下の子の面倒を 13:00~17:00の 年齢層:10代
うち2時間
入会条件:3歳から入会
間
見ることにより、思い遣りの心を育
可能です
み積極的精神及び責任感を身に
付けている。
【小松原】(木)
19:00~21:00
【相模が丘】
(金)午後・夜間
拳勝館
拳志会館 座間ク
ラブ
(水)
18:00~21:00
月4回(水)
16:00~18:00
月1回(水)
10:00~13:00
誠志会
合
気
道
活動場
所
月2回の練習日に会場に集い準
入会金:1000円
備体操に始まり投球練習・試合と
座間市健康文化
1000円(保険料 年600円)
段階的な練習を行い投球を褒め 第2(月)第4(水)
かにが サポセン
会員数:男13人/女12人
都市大学ペタンク
13:00~16:00
沢公園 563
合いながら技術の向上と親交を
年齢層:60~80代
専科
深めております。百聞は一見に如
入会条件:成人
かず。
青少年空手道クラ
ブ
空手(護
身術)
そ の 他
レディース空手
精晟会座間合気
道クラブ
http://seiseikaizama.jimdo.com/
〈金曜日クラス〉座間市立青少年
センター18:30~20:30 〈日曜日
クラス〉座間総合体育館スカイア
リーナ9:00~11:00 子どもから
大人まで楽しく汗をかいていま
す!見学・体験入門はお気軽に
どうぞ!日曜日だけでなく金曜日
も活動しています。
(金)
18:00~21:00
(水)
19:00~21:00
(日)
13:00~17:00
座間合気道クラブ
少林寺拳法座間
支部
テコン テコンドー座間
ドー サークル
少林寺
拳法
6.スポーツ
毎週(日)
9:00~11:00
- 51 -
入会金:なし
会費:月3000円
会員数:男9人/女1人
年齢層:10~60代
入会条件:小学生以上
小松原
コミ
相模が
丘コミ
同左
青少セ
同左
北文
同左
小松原
コミ
同左
スカイア サポセン
リーナ座 544
間
【ざ】
青少セ
同左
小松原
コミ
同左
青少セ
同左
6.スポーツ
具体的
活動分
野
居
合
団 体 名
いさま会
http://isamaiai.com
P R
活動状況
そ の 他
いさま会は300年の伝統を持つ、
無外流居合兵道を座間市を拠点
に普及する団体です。30~60歳
代の男女が刀を振り汗を流してい 毎週(火・水・ 入会金:なし
会費:月4000円
ます。又当会は「組太刀」「試斬」
木・土・日)
会員数:男45/女6人
も指導。心身の鍛錬、ダイエット、 12:00~20:00ま 年齢層:10~70代
でのうち2時間
ストレス解消、新しい仲間作りに
入会条件:特になし
是非参加してください。「無外流
居合」は「剣客商売」の主人公秋
山小兵衛でもお馴染です。
活動場
所
問合
せ先
公民館
サポセン
入谷小
496
座間中
【ざ】
他
様々なイベントでの演技発表を通
じて、一輪車の世界を感じてもら
ユニサイクル・スマ う。全日本大会や、関東オープン
イル
大会等、様々な大会での上位入
賞を目標に、チームワークを高
め、日々練習を重ねています。
(月)
18:00~20:00
(火)
18:00~21:00
(土)
9:00~17:00
入会金:なし
会費:月3000円
会員数:男2人/女17人
年齢層:10代 その他
入会条件:特になし
青少セ
栗原小
全国大会や県大会、地域のイベ
相模野一輪車クラ ント等に参加しながら、大学生か
ブ(ブルー・エン
ら幼稚園生までは、上級生が下
ジェルス)
の子たちを教えながら楽しく練習
しています。
毎週(土・日)
9:00~17:00
(月)
18:15~20:00
入会金:なし
会費:月2000円
会員数:男7人/女75人
年齢層:10~50代
入会条件:特になし
相模野 サポセン
小
470
サポセン
191
【ざ】
一
輪
車
タ
ー
ゲ
ゴッ
座間市ターゲット
ルト
フ ・ バードゴルフ協会
バ
ー
ド
社
交
ダ
ン
ス
カトレアダンス同
好会
6.スポーツ
当協会は本年創立24年目を迎え
ます。芹沢公園(東口駐車場そ
ば)の林の一角で毎週(月・水・金)
の午前中プレーします。年一度の
バスツアー(研修会)、四季を通し
ての大会があります。
入会金:1000円
会費:年2500円
芹沢公 サポセン
毎週(月・水・ 会員数:男57人/女34人
園こもれ 91
金)(祝日除く) 年齢層:50~80代以上
び広場 【ざ】
9:00~12:00 入会条件:座間市在住、
在勤で本会の趣旨に賛
同する方
入会金:2000円
会費:月2000円
毎週(土)
サポセン
ダンスを通じて心身の健康と明る
会員数:男11人/女17人
9:00~12:15まで
公民館 120
年齢層:50~70代
い人間関係を築いています。
のうち2時間
【ざ】
入会条件:社交ダンスに
興味があり長続きする方
- 52 -
6.スポーツ
7. 環 境
具体的
活動分
野
自
然
観
察
団 体 名
P R
活動状況
1.芹沢公園の自然観察会を行
う。 2.市外の里山に出かけて自
然観察会を行う。 3.芹沢公園
芹沢親と子の自然
の自然観察を通じて、動植物の調
観察会
査して、芹沢公園の自然環境保
全に生かす。 4.市生涯学習課
の依頼で自然観察会を開催す
る。
「グリーンタフ」谷
戸山グループ
県立谷戸山公園の開設当初から
毎月(年12回)休みなく(雨天・雪
日)定例観察会を行い、結果をグ
リーンタフの会報へ投稿していま
す。グリーンタフの会報は、公園
事務所に無償で配布されていま
す。
環
境
整
備
・
改
善
谷戸田の会
年間を通じ、第2土曜日を固定活
動日とし、4~10月は第1月曜、第
4土曜を追加します。参加の義務
一切なく、出来る範囲での作業で
す。農具類は谷戸山公園から貸
与され、個人負担は自分の作業
着類だけ、農業経験者が無経験
者に指示しながら作業しています
が、皆童心に帰って冒険ごっこを
しているような感じです。
緑
道
公
園
・
維
持
管
理
この法人は次の特定非営利活動
を行う。(1)まちづくりの推進を図る
活動 (2)環境の保全を図る活動
NPO法人 さくら百
この目的を達成するため、次の事
華の道
業を行う。(1) 緑道公園の管理事
http://www.0462.n
業 (2) 緑道公園の樹木・花木剪
et/blog/sakura100
定作業事業 (3) 緑道公園の施設
ka/index.html
管理事業 (4) 緑道公園の啓発広
報事業 (5) まちづくりの推進を図
る事業
環
境
保
全
昔からその流域へ大きな恵みをも
たらしている相模川の事をもっと
皆さんに知ってもらいたいといろ
特定非営利活動 いろな活動をしています。豊かな
法人 相模川倶楽 環境、そこに広がる文化を大切に
部
して行きたいと思った仲間の集ま
りです。いろいろな企画をして地
域を盛り上げて行く仲間入りして
みませんか?
7.環境
- 53 -
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
第4(日)
9:00~12:00
入会金:なし
会費:年1000円(1家族)
会員数:男6人/女25人
芹沢公 サポセン
年齢層:50~70代
園
78
入会条件:里山の自然と
【ざ】
ふれあいたい市民。こど
も連れ歓迎
第3(日)
13:00~15:00
入会金:なし
会費:なし
会員数:男10人/女9人
年齢層:50~70代
入会条件:日本自然保
護協会会員・自然観察
指導員
第2(土)
9:30~14:30
入会金:なし
会費:年200円
谷戸山 サポセン
会員数:男6人/女0人
公園内 532
年齢層:60代
南谷戸 【ざ】
入会条件:健康で野良仕
事に興味のある方
谷戸山 サポセン
公園
295
1年中
不定期
入会金:10000円
会費:年3000円
会員数:71人
年齢層:40~80代
入会条件:特になし
不定期
入会金:正会員10000円
/賛助会員10000円/準
会員1000円/通信会員0
円
相模川
会費:正会員 年10000円
サポセン
とその流
/賛助会員 年50000/準
55
域
会員 年3000/通信会員
【ざ】
年1000円
会員数:男12人/女0人
年齢層:40~70代
入会条件:特になし
相模が
サポセン
丘仲よし
551
小道
【ざ】
さくら亭
7.環境
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
ホ
タ
ル
生
息
保
全
①ホタル自然発生地での保全活
入会金:なし
動 ②ホタル復活の取り組み③
会費:一般会員 年1500
座間のホタルを守 いっぺい窪保全活動 ④目久尻
円/賛助会員(一口1000
る会
川清掃活動、目久尻川ウオッチン 例会第1(火)、 円、一口以上)
その他の活動
会員数:男39人/女16人
http://www.0462.n グ、目久尻川生きもの調査 ⑤目
(不定期)
年齢層:40~70代
et/blog/hotaru/in 久尻川ふるさとネットワーク活動・
午前中
入会条件:特にありませ
dex.html
目久尻川20㎞ワンデーウオーク
んが、皆と楽しく活動で
実施・目久尻川散策絵図発行・ふ
きると良いです
るさと目久尻川ガイド発行
いっぺい
窪、谷戸
山公園、
目久尻
川、芹沢
サポセン
ホタル
79
コー
【ざ】
ナー、桜
田ホタル
の里、栗
原遊水
地
ブ
タ
ク
サ
対
策
ブタクサだけでなく、今まで雑草と
してひとくくりにしていた何気ない
ブタクサ花粉症対
植物への関心が生まれます。生
策ネットワーク
態系の保全について知識が深ま
るはずです。
座間市
および
サポセン
近郊の
475
オオブタ
【ざ】
クサ繁
殖地
生
ご
み
堆
肥
化
座間生ごみ堆肥
化グループ
7.環境
23年度に続き24年度も座間市相
互提案型協働事業に採用されま
した。24年度は5回の講座開催を
予定しています。緑化まつり、ふ
るさとまつりなどで進行中のダン
ボールコンポストを実際に見てい
ただきます。月に1~2回市役所市
民サロンなどで生ごみ堆肥化相
談会を開いています。
- 54 -
入会金:なし
会費:なし
随時(不定期)
会員数:男4人/女0人
年齢層:50~60代
入会条件:特になし
不定期
入会金:なし
会費:なし
会員数:男1人/女11人
サニー サポセン
年齢層:40~60代
プレイス 497
入会条件:生ごみの資源
他
【ざ】
化、環境問題に興味の
ある方
7.環境
8. 防 災 ・ 防 犯
具体的
活動分
野
災
害
救
援
防
犯
活
動
団 体 名
P R
活動状況
私たちは、市民目線の「減災活
動」「災害対応活動」の実績と普
及活動に取り組んでいる団体で
ざま災害ボラン
す。災害時に座間を支える力が
ティアネットワーク
「地域力」。向こう三軒両隣のつな
http://zsvn.ecomがりが災害復旧力となります。ぜ
plat.jp/index.php?t
ひ、一緒に活動しませんか。私た
op
ちの活動のコンセプトは「出来るこ
とを、出来るときに、出来るだけ」
です。お待ちしています。
第4(水)
19:00~22:00
そ の 他
8.防災・防犯
- 55 -
問合
せ先
入会金:なし
会費:年1000円以上/団
サニー
体企業 年3000円以上
サポセン
プレイス
会員数:男40人/女10人
395
サポセ
年齢層:10~70代
【ざ】
ン
入会条件:どんどん参加
してください
夜間のパトロールでは大人同志
入会金:なし
の会話が多くなり、下校時の見守
会費:なし
皆原南第2自治会 り活動ではこども達の様子がわか 第2・4(日~土) 会員数:男33人/女7人
20:30~21:30 年齢層:40~70代
防犯パトロール隊 る様になり、親子防犯パトロール
入会条件:地区の防犯に
では親と子どものコミュニケーショ
関心のある方
ンの場にもなっています。
地域内の安全・安心の生活を守
るために全隊員が気持ちをあわ
座間SC相模が丘
せパトロールをする。奉仕心・勇
防犯パトロール隊
気・自信を持って毎日を淡々と前
進。
活動場
所
入会金:1000円
会費:年1000円
毎週各班3回 会員数:男28人/女1人
各班約1時間 年齢層:50~70代
入会条件:相模が丘地
区掲示版
皆原南
サポセン
第2自治
548
会の地
【ざ】
域全域
相模が
丘地区 サポセン
全域(1 529
~6丁 【ざ】
目)
8.防災・防犯
9. 国 際 交 流
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
栗原インターナ
ショナルクラブ
国
際
交
流
日
本
語
学
習
支
援
活動場
所
問合
せ先
栗原コミ 同左
座間市日中友好
協会
http://zamajapanchina.cocolognifty.com/blog/
日中両国民の相互理解と友好を
入会金:なし
深めるために、在日中国人との
会費:年2000円
サポセン
パーティー、料理教室や旅行等を 年初活動計画 会員数:男8人/女1人
座間1丁
による
527
目他
開催しています。今後は中国語教 18:00~20:00 年齢層:50代
【ざ】
入会条件:いつでもお問
室の開催や学生のホームステイ
い合わせください
なども考えております。
座間市国際交流
協会
http://zamaintern
ationalassociation.
jimdo.com/
入会金:なし
ざま国際親善スピーチ交流会、国
会費:個人 年2000/外国
際親善交流パーティー、日本語で
人・学生 年1000/団体
市内各 サポセン
話そう、市内イベントの参加、専 毎週(月・水・金)
年10000円
所
476
9:00~16:00
門委員会活動、国際文化作品交
会員数:男58人/女38人
【ざ】
流、国際親善スポーツ交流、姉妹
年齢層:10~70代
都市、中・高校生派遣交流事業。
入会条件:特になし
日本語サークル
「わ」
http://wanihongo.com
週に1回の日本語教室と、学習者
とボランティアの相互理解のため
のイベントを実施。日本語教室は
少人数制。イベントは学習者によ
る自国の紹介や、日本文化(書き
初め、独楽、七夕、盆踊り、折り紙
など)の紹介。また、ボランティア
の支援力強化のために専門家を
呼んでの日本語教授法の講習会
も行っております。
毎週(木)
19:00~20:30
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男3人/女9人
年齢層:30~60代
入会条件:国際交流や
日本語教育に関心があ
り、誠実な方
サニー
プレイス
サポセン
270
【ざ】
毎(土)
13:30~15:00
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男3人/女8人
年齢層:40~70代
入会条件:日本語に関心
がある人
東文
サポセン
7
【ざ】
6か月前、1年前あるいは3年前
日本に来たんだけど日本語がうま
入会金:なし
く話せない、もっとうまく話したい、
月3回ずつ
会費:年1000円
そんなあなた、座間にほんご教室
(水)
会員数:男3人/女12人
座間にほんご教室
をのぞいてみませんか。お待ちし 19:00~20:30 年齢層:30・50~70代
(土)
入会条件:日本語教育に
ています。また日本語の勉強をお
手伝いする事で少しでもお役に立 10:00~12:00 取り組んでみたい方、ど
なたでも
てたならと思っている方も大歓迎
です。一緒にやりましょう。
北文
サポセン
8
外国籍市民へ日本語の勉強をマ
ンツーマン方式で行っています。
また、各国の料理教室・クリスマ
スパーティー・お花見・バスハイキ
日本語ボランティ
ング・文化祭で各国料理の販売な
アサークル「そら」
ど色々な活動をしています。授業
後の学習者とボランティアが一緒
に行うコーヒータイムは「そら」の
名物です。家族的な雰囲気の日
本語学習支援サークルです。
9.国際交流
- 56 -
9.国際交流
10. こ ど も
具体的
活動分
野
青
少
年
育
成
育児&ス
クラップ
ブッキング
子
育
て
サ
ー
ク
ル
子
育
て
支
援
活動場
所
問合
せ先
ガールスカウト第
43団
【公民館】
第1(土)
14:00~16:00
【青少セ】
不定期
公民館
青少セ
同左
ガールスカウト90
団
不定期
東文
同左
北文
サポセン
144
東文
同左
東文
同左
北文
同左
東文
同左
東文
同左
第1・2・3・4(水)
16:00~18:30
公民館
同左
第1・3(金)
9:30~13:00
北文
同左
団 体 名
P R
活動状況
ガールスカウト独自の教育方針
(自己開発・人との交わり・自然と
(社)ガールスカウ ともに)に基づいた活動を体験し、
ト日本連盟神奈川 自分に自信を持ち自らの可能性
県第57団
を最大限に伸ばしていく。近隣に
座間キャンプがありUSAとの交流
も大切にしている。
(土・日)
不定期
ボーイスカウト座
間3団
ボーイスカウト座
間3団育成会
不定期
月2回
第2(火)
夜間
ぱんだ
月1回
不定期
第2・4(金)
午前
月2回(木)
午前
きしゃぽっぽ
ひよこ
キッズサークルコ
パン
わくわくランド
そ の 他
入会金:なし
会費:月1500円
会員数:男0人/女34人
年齢層:10~60代
入会条件:幼稚園年長
以上の女子
お子さんと一緒に安心して楽しみ
子育て支援つくし ながら自由に遊び情報交換と子
んぼの会
育て相談の活動をしてみません
か
第1・3(金)
13:30~16:00
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男0人/女8人
サニー サポセン
年齢層:60代~70代
プレイス 267
入会条件:子どもの好き
な方
子育てに悩んでいる方も悩んでい
ふれあいサロンハ
ない方も、ハグハグで楽しんでお
グハグ
友達の輪を広げて下さい。
第1(月)
第3(木)
10:00~12:00
入会金:なし
会費:年500円
サポセン
会員数:男0人/女11人
サニー
265
年齢層:40~70代
プレイス
【ざ】
入会条件:子どもが好き
な人なら、どなたでも
むかし子どもだっ
た大人の会
10.こども
定例会と年1回の講座を開催して
います。定例会では、子育て環境
が以前とどのように変わってきた
入会金:なし
のかを把握し祖父母、地域の支
会費:年500円
援者の立場で子育て中の母・父
月1回
サポセン
会員数:男1人/女5人
サニー
原則(木)
59
親にどんな支援ができるかを目指
年齢層:50~70代
プレイス
【ざ】
しています。参考書籍を読み、会 13:30~15:30 入会条件:子ども及び子
員どうしが意見を出し合いながら
育てに関心のある方
学んでいます。そのなかから講座
のテーマを選び企画、運営へとつ
なげていきます。
- 57 -
10.こども
具体的
活動分
野
団 体 名
おやとも会
子
育
て
支
援
P R
活動状況
そ の 他
子育て中の親が集まって勉強会
入会金:なし
や座談会を開いています。講師は
会費:月100円
おらず、メンバーが興味を持った
会員数:10人
第2・4(火)
ことをそれぞれ調べ、共有しあうと 10:00~12:00 年齢層:20~40代
入会条件:おやとも会の
いうスタイルです。こどもをそばで
活動理念に賛同してい
遊ばせながらにぎやかにやってい
ただける方
ます。
第4(火)
10:00~12:00
めだか
サポセン
494
【ざ】
生涯学
習課
相武台
コミ
(火)10:30
保育ボランティア
麦の会
小さな仲間
第3(木)
午前
つみき
ぱおぱお
おはなしサークル
たんぽぽ
同左
公民館
サポセン
372
不定期
青少セ
同左
第4(金)
10:00~12:00
北文
同左
(木)9:30
相武台
コミ
同左
月4回(水)
午前
東文
同左
第1(水)
13:00~15:00
くまさんのおはなし
会
第2(金)
10:00~11:30
- 58 -
同左
同左
座間市公民館で毎週(水)ちいさ
なちいさなおはなしかい(10:30~
おはなしぐるーぷ 0~2歳/11:00~ 3~4歳)子ども
さくらんぼ
おはなし会(15:30~ 5歳~小学
生) 各種イベントでのお話会開
催
10.こども
同左
東文
子育てしているお母さんに、気分
転換の場、友達作りの場として利
入会金:なし
用していただき、少しでも子育て
会費:年1200円
の手助けになれば良いと思ってい
毎週(木)
会員数:男0人/女22人
ます。子ども達が安心して楽しく
10:00~12:00 年齢層:40~70代
遊べるような雰囲気作りに心がけ
入会条件:子どもの好き
ています。アットホームであたたか
な人
い雰囲気と子どもが大好きという
メンバーが集まっています。
麦っ子畑保育園
読
み
聞
か
せ
公民館
北文
ママ・アミーゴ
幼児サー
クル
問合
せ先
風の子会員(働き手)は、自分の
入会金:会員10000円(利
子育てを終えたお母さん世代から
用者2000円)
NPO法人 ワー
おばあちゃん世代までが活躍して
会費:会員 年1000円(利
カーズ・コレクティ います・・・未来の子会員(支援を
用者 年2400円)
サポセン
ブ 風の子
必要とする利用者)は、産後のお 毎日(年末年始
市内全
会員数:男3人/女28人
484
を除く)24時間
域
http://zion1.matri 手伝いから幼稚園・保育園・児童
年齢層:40~70代
【ざ】
x.jp/kazenoko/priv ホームへの送り迎えや、習い事へ
入会条件:子育ての手助
acy.html
の送り迎え・・ママが辛い時や困っ
けが必要な方、また一緒
た時にお手伝い。どんなことでも、
に働いてくださる方
まずご相談ください。
ぽっかぽか
保
育
活動場
所
入会金:なし
会費:なし
会員数:男0人/女13人
サポセン
年齢層:40~70代
公民館 212
入会条件:おはなし会を
【ざ】
やってみたい方はどなた
でも
新四コミ 同左
10.こども
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
市立図書館にて毎月2回の定例
おはなし会、その他に月1回の勉
強会を行っています。その他、保
育園等各種団体からの依頼によ
おはなしサークル
るおはなし会も行っています。 素
ひろば
話、絵本、紙芝居、エプロンシア
ター、ペープサート、影絵等プログ
ラムの組み立て方、絵本や話の
面白さをどう伝えるか楽しみなが
ら話し合っています。
読
み
聞
か
せ
絵本の読み聞かせを中心とした
おはなしサークル おはなし会を行って、地域の子ど
ピッピ
も達と一緒におはなしの世界を楽
しんでいます。一緒に活動してく
ださる方募集中です。
第1(木)
10:00~12:00
入会金:なし
会費:なし
会員数:男0人/女5人
年齢層:30~40代
入会条件:絵本の好きな
方
(金)
9:30~12:00
月2回(火)
9:30~12:00
親子でお菓子作り
新婦人親子リズム
(火)午前
第1・3(木)
10:00~12:00
第1・3(木)
10:00~12:00
(火)
10:00~12:00
(水)
15:00~17:00
第1・3(金)
15:00~17:00
第1・3(金)
9:00~12:00
まんぼう
うさぎーず
おひさま体操
ほっぴんぐ・きっず
わくわくキッズ(ジャン
プクラス)
わくわくキッズ(ホップ
&ステップクラス)
10.こども
- 59 -
問合
せ先
入会金:なし
会費:なし
会員数:男1人/女8人
サポセン
年齢層:40~70代
図書館
86
入会条件:子ども達の読
書環境を考える方、子ど
もと本を愛する方
入会金:なし
小さい子ども達が喜んでくれるお
会費:年1200円
話会を目指して活動しています。
第3(水)
会員数:男0人/女9人
絵本の読み聞かせをはじめ、手
10:30~11:00
年齢層:30~60代
遊びや紙芝居、パネルシアターな ※キャラバンは 入会条件:子どもへの読
不定期
どを使って楽しいプログラムを
み聞かせに興味がある
行っています。
方
親子体操
活動場
所
おはなし会
第1・3(土)
10:30~11:00
定例会
第4(木)
10:00~12:00
子どもにも大人にもたのしんでも
らえるように、昔話を覚えるだけで
なく、絵本、紙しばい、手あそび、
第2(水)
入会金:なし
パネルシアター、ペープサートの
10:00~11:30
会費:年500円
おはなしサークル 質向上にも努めています。特にパ
第3(土)
会員数:男0人/女10人
ききみみずきん
ネルシアターの制作には力を注い 15:00~16:00 年齢層:40~70代
第4(水)
でいます。今まで会員たちと和気
入会条件:特になし
10:00~15:00
あいあいと多くのパネルシアター
(ブラックパネルを含む)を作りあ
げてました。
つきのぼうや
親
子
体
操
そ の 他
東文
サポセン
213
北文
サポセン
1
北文
サポセン
326
小松原
コミ
小松原
コミ
相模が
丘コミ
公民館
同左
同左
同左
同左
新四コミ 同左
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
青少セ
同左
10.こども
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
そ の 他
活動場
所
問合
せ先
親子リ
ズム体
操
新婦人の会「ぽっ
かぽか」
第2・3・4(金)
10:00~12:30
立野台
コミ
同左
子ども
の体操
北斗の子
月3~4回(金)
15:20~17:00
北文
同左
リトミッ
ク
リトミックガーデン
ベビーリーフ
公民館
同左
小松原
コミ
同左
こ
ど
も
英
語
学
校
給
食
検
討
第1・4(金)
14:00~17:00
(火)
15:30~18:30
プリドモア2
栗原イングリッシュ
サークル
栗原イングリッシュ
ファミリー
座間の学校給食
を考える会
栗原コミ 同左
栗原コミ 同左
子どもの食環境の改善を含め、よ
り良い座間市の学校給食のあり
方について、学習し市に提案して
います。子どもの食に関心のある
方は、どなたでも参加OKです。子
連れで賑やかに集まっています。
月3回(土)
10:00~12:00
月2回(土)
10:00~12:00
月2回(土か日)
9:00~12:00
または
13:00~16:00
書道 さふらん会
こども
茶道
子ども茶道
子ども
日本舞
踊
きりん
児
童
バ
レ
エ
【公民館】
第1・2・3・4(木)
15:00~19:00
【青少】不定期
第1・2・3・4(水)
15:00~19:00
月4回(木)
15:00~19:20
児童バレエひまわ
り
児童バレエコッペ
リア
マーガレット
こども
バレエ
クラシック
バレエ
(低学年)
クラシック
バレエ
(幼児)
こどもフ
ラダンス
月1回程度
AM中心
アラベスクバレエ
青少セ
同左
小松原
コミ
同左
北文
同左
公民館
青少セ
同左
公民館
同左
北文
同左
栗原コミ 同左
フェアリスバレエ
サークル
バンビーノバレエ
サークル
マカナアロハフラ
サークル座間
月4回(金)
夜間
東文
同左
月4回(金)
午後
東文
同左
栗原コミ 同左
ンュ
ニ J・D・T
ス
ア
ダ
ジ
【相武台】
(水)16:00
【新四】月4回
(木)
17:30~19:00
ヒ
ダッ
プ
ン
ホ
ス
ッ
プ
月4回(金)
(予定)
月4回(水)
16:00~17:30
月4回(金)
(予定)
B・D・T
ポップン シャン
キー
舞龍
10.こども
入会金:なし
会費:年300円
会員数:男0人/女6人
年齢層:30~50代
入会条件:どなたでも
相模が
丘5丁目
地域作
業所「カ サポセン
フェ・ド・ 472
チャ
チャ」
- 60 -
相武台
コミ
同左
新四コミ
ひばりコ
同左
ミ
北文
同左
ひばりコ
同左
ミ
10.こども
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
子ども達はマーチングに出会って
楽しいと輝いています。上級生が
小さい子の世話を良くします。小さ
座間市少女マーチ い子は上級生の様になりたいと憧
ングバンド
れをもちます。初めて楽器に触れ
http://www5d.bigl る子、音符の読めない子、ダンス
obe.ne.jp/~ZMB/ 経験のない子もたくさん入隊して
います。練習以外に合宿やクリス
マス会等の行事もあり、楽しさが
一杯の場所です。
ミニひまわり子ど
こども
料理 も料理教室
マ
ー
チ
ン
グ
バ
ン
ド
空
手
卓
球
(
小
学
生
)
栗原コミ 同左
空手道 拳志会
月4回(水)
(予定)
ひばりコ
同左
ミ
いその保育園
小学生
フット
ボール
市内小
サポセン
学校体
68
育館、他
【ざ】
ひばりコ
同左
ミ
幼児剣
道
こども
サッ
カー
問合
せ先
月4回(土)
(予定)
立野台剣友会
中学軟
式野球
入会金:なし
会費:月5000円
会員数:男0人/女60人
年齢層:10代
入会条件:小学1~6年
生の女の子
活動場
所
拳勝館
剣
道
少
年
野
球
毎週(日)
9:00~17:00
そ の 他
小、中学生が中心の会です。親子
で始める方や、数十年ぶりに竹刀
を握ったという方もいらっしゃいま
す。少人数ですが、年代を超えて
楽しく稽古しています。いつでも会
員募集中。初心者、女の子、大歓
迎!ぜひ一度稽古を見学にいら
してください。
第1・2・3・4
(日)
9:30~12:00
月2回(木)
9:00~12:00
相模が丘ブラザー
ズ
不定期
さがみサンダース
不定期
イーグルス座間
不定期
座間リトルシニア
不定期
相東サッカー少年
団
不定期
むげん
不定期
FCシリウス育成
会
- 61 -
第1・3(土)
13:00~15:00
青少セ
サポセン
408
【ざ】
青少セ
同左
相模が
丘コミ
相模が
丘コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
相武台
コミ
同左
同左
同左
同左
同左
新四コミ 同左
月1回(土)
18:00~21:00
子ども卓球クラブ
月2回の練習・年3回の試合(シン
http://zamajtakky
グル2回・ダブルス1回)
u.web.fc2.com/
10.こども
入会金:なし
会費:月1000円
会員数:男6人/女5人
年齢層:10~70代
入会条件:特になし
入会金:なし
会費:月500円(スポーツ
保険 年800)
会員数:男5人/女3人
年齢層:10代
入会条件:特になし
青少セ
同左
青少セ
サポセン
554
【ざ】
10.こども
具体的
活動分
野
お
も
ち
ゃ
修
理
人
形
劇
団 体 名
P R
活動状況
おもちゃ修理は根気のいる細かい
作業ですのでそのようなことが苦
にならない方に向いている活動で
座間市おもちゃド
すが、経験は不問です。誰でも最
クターの会
初は初心者です。チームで診療し
https://sites.googl
ますので先輩ドクターに教わりな
e.com/site/omoch
がら技能を身に付けていくことが
azama/
できます。現在活動中のドクター
は、中高年の男性が多いですが
若い世代や女性も大歓迎です。
問合
せ先
入会金:なし
会費:なし
会員数:男12人/女0人
年齢層:40~70代以上 公民館 サポセン
入会条件:仲間と協力し
北文
396
ておもちゃを修理し、直っ 東文
【ざ】
た時の子どもたちの喜ぶ
顔を見て幸せを感じられ
る方
(金)午前
小松原
コミ
同左
おもちゃ箱
毎週(水)
午前
東文
同左
不定期
青少セ
同左
青少セ
同左
北文
同左
青少セ
同左
人形劇サークル
おもちゃ箱
人形劇サークル
ぽっぷこ~ん!
月2~4回(水)
9:00~12:00
(火)
13:00~17:00
交通安全劇場
小・中・
高よさこ
い踊り
活動場
所
ぱんぷきん
人形劇団 うさぎ
観
劇
【公民館】偶数
月第3(土)
【北文】奇数月
第2(土)
【東文】奇数月
第4(土)
10:00~12:00
そ の 他
不定期
子どもたちの成長に合わせて優
れた生の舞台芸術を鑑賞する「例
入会金:300円
会」と多様な交流を通じて子ども
年4回
会費:月1500円
たちの自主性を育む「自主活動」
(3・6・10・12月) 会員数:1100人
相模原おやこ劇場
を、2本の柱にして活動していま
18:00~20:00 年齢層:10~50代
す。あなたも地域での豊かな子育
入会条件:3才以上
ての場、仲間づくりの場としてお
やこ劇場に入会しませんか。
グリーン
ホール
相模大 サポセン
野
85
南市民
ホール
相模原親子劇場
不定期
相模が
丘コミ
同左
海老名親子劇場
不定期
19:00~21:00
公民館
同左
踊りゃん祭
(木)
18:00~21:00
青少セ
同左
10.こども
- 62 -
10.こども
11. 市民活動支援
具体的
活動分
野
生
涯
学
習
普
及
団 体 名
P R
毎年市民に生涯学習のきっかけ
になるテーマに沿った講座の企画
を実施しています。会員同志が情
報を交換し、企画を工夫していま
ざま生涯学習コー
す。生涯学習フェスティバル・地域
ディネーター連絡
デビュー応援会・生涯学習の講座
会
の企画運営等豊富なネットワーク
を活かし取り組んできました。毎
年見学会や勉強会を開いて会員
のスキルアップしています。
11.市民活動支援
- 63 -
活動場
所
活動状況
そ の 他
第3(月)
10:00~12:00
入会金:なし
会費:年1000円
会員数:男3人/女11人
年齢層:50~70代
入会条件:生涯学習コー
ディネーターの活動にに
関心のある方であれば
どなたでも歓迎します
問合
せ先
サニー
プレイス サポセン
各生涯
57
学習施 【ざ】
設
11.市民活動支援
12. 自 治 会
具体的
活動分
野
自
治
会
活
動
団 体 名
P R
活動状況
入会金:なし
会費:各自治会による
毎週(月~金)
会員数:30500人
9:00~16:00
年齢層:
入会条件:座間市民
座間市自治会総
連合会
http://shijirenzama.com/
12.自治会
そ の 他
- 64 -
活動場
所
問合
せ先
サポセン
397
【ざ】
12.自治会
13. そ の 他
具体的
活動分
野
団 体 名
P R
活動状況
月1回(土)
午前
キッチン・パパ
にんじん
第4(水)
9:30~13:00
第2(水)
午前
月1回(水)
午前
第3(日)
午前
さくら料理教室
すみれクラブ
ミスタークッキング
男の料理 ひまわ
り会
1月には20代の男性も入会し、中
高齢者の看板を外し、オールラウ
ンドの和気あいあいとした雰囲気
で料理を楽しんでいます。
男が楽しむ 料理
サークル
調理実習中は冗談と笑いの中で
美味しい料理で作られ皆で楽しく
食事をし、たまにはビールも。北
地区文化センター主催の夏の「い
ちにち子どもランド」、秋の「文化
祭」うどん・そば店など地域への
貢献活動も楽しく行っています。
食生活改善ひま
わり会
郷土料
スィートピーの会
理
日米料
座間クッキング
理
パ
ン
作
り
第3(日)
10:00~13:00
入会金:なし
会費:月2500円
会員数:男12人/女0人
年齢層:20・60~70代
入会条件:男性
第4(日)
10:00~14:00
入会金:なし
会費:年4000円(材料費
月1200)
会員数:男12人/女0人
年齢層:60~70代
入会条件:未経験者から
~料理に興味がある方
月1回(水)
10:00~17:00
第1(日)
9:00~14:00
第1・3(木)
全日
第3(金)
午後
クロワッサン
活動場
所
相模が
丘コミ
相武台
コミ
立野台
コミ
不定期
くるみの会
料
理
そ の 他
問合
せ先
同左
同左
同左
東文
同左
東文
同左
東文
同左
公民館
サポセン
46
北文
サポセン
149
北文
同左
公民館
同左
東文
同左
東文
同左
おうちでパン
栗原コミ 同左
Olive
栗原コミ 同左
お菓子 洋菓子同好会
第2(水)
9:30~13:30
北文
同左
そば打
そばの会
ち
第1・2・3(金)
9:30~14:00
立野台
コミ
同左
13.その他
- 65 -
13.その他
具体的
活動分
野
菊
作
り
山野草
栽培
団 体 名
座間市菊友会
P R
活動状況
①菊の栽培をとおして、菊花の普
及・拡大に努力 ②会員募集中
美
容
マジック
アマチュア
無線
地域ボ
ランティ
ア
皐月盆栽あすなろ
会
キラリママ
入会金:500円
会費:年4000円
会員数:男40人/女1人
年齢層:50~80代
入会条件:特になし
第4(金)
9:00~12:00
第4(日)
9:00~12:00
第2(日)
10:00~14:00
谷戸山山野草会
さつき
座間さつき会
栽培
盆栽
不定期
13:30~15:30
そ の 他
年齢層幅広く、20~40代のママ達
で活動しています。ママになって
も、いつまでも心もからだもキレイ
で美しくいたい気持ちから生まれ
ました。美容サークルとなってい
ますが、実際はママ力UP目的な
ことも多く、もちろん、2~3カ月に1
度は子ども達も集まってワイワイ
楽しく活動しています。気になった
方は是非お問い合わせ下さい。
入会金:なし
会費:なし(講座で作る材
料費などその都度支払
月2回
い)
2回目は最終
会員数:男0人/女15人
(金)
年齢層:20~40代
10:00~13:00
入会条件:美意識を高く
持っている人。その他規
約有
座間マジック同好
会
座間アマチュア無
線クラブ
第2・4(木)
10:00~12:00
(土)
19:00~21:00
ボランティアわかく
さ会
不定期
神奈川土建座間
海老名支部
交
流
・
サ
ー
ク
ル
不定期
実践倫理宏正会
不定期
公民館
サポセン
565
【ざ】
公民館
同左
公民館
同左
小松原
コミ
同左
東文
サポセン
561
【ざ】
公民館
同左
青少セ
同左
東文
同左
相武台
コミ
相武台
コミ
マカナアロハフラ
サークルOHANA
同左
同左
栗原コミ 同左
星の谷ふれあいまつりのおでん
作りは好評です。谷戸山公園祭、
作品を作り出品展示、健康講座、
谷戸山花菖蒲田草取り作業、健
康維持のためターゲットバードゴ
ルフ、座間小学校「ざま遊友クラ
ブ」パートナー協力者。
座間市学童保育
連絡協議会
13.その他
問合
せ先
栗原コミ 同左
サークルとまと
﨔の会
活動場
所
不定期
第3(土)
19:00~21:00
- 66 -
入会金:なし
会費:年1200円
会員数:男0人/女25人
年齢層:60~80代以上
入会条件:星の谷第1、
2、西、武蔵住宅自治会
会員
星の谷 サポセン
公民館 297
青少セ
同左
13.その他