平成28年度 水難学会予算 平成28年4月1日から平成29年3月31日まで 収入の部 事業 予算額 内訳 ¥11,586,849 平成27年度水難学会会計からの繰越金 会費(更新会員) 1100名 ¥6,350,000 指導員認定更新料 850名 会費(新規会員)250名 ¥2,930,000 初回指導員認定料 240名 繰越 会員更新 新規会員 ¥11,586,849 ¥5,500,000 ¥850,000 ¥1,250,000 ¥1,680,000 国際ワークショップ参加費 指導員養成講習会テキスト2014 @3000円 250冊 ¥1,006,320 テキスト「浮いて待て!」 @2160円 2冊 ういてまて指導用DVD @2000円 30枚 バスタオル売上 ¥1,100,000 ラッシュガード・Tシャツ売上 ¥1,000 ¥22,974,169 教材販売収益 ユニフォーム売上 利息 収入計 ¥942,000 ¥4,320 ¥60,000 ¥1,100,000 ¥1,000 ¥22,974,169 支出の部 事業 予算額 総会 ¥80,000 水難学会学術講演会 ¥120,000 国際ワークショップ 国際指導員養成講習会 ¥750,000 講習会費 ¥2,560,000 事故調査チーム 水難救助標準化 科学研究費 ICTプロジェクト費 広報・HP関連 テレビ会議システム ¥500,000 ¥500,000 ¥0 ¥30,000 ¥100,000 ¥300,000 会報作成費・送料 ¥2,000,000 テキスト作成費 ¥3,000,000 教材費 ¥30,000 更新ギフト 更新10周年セーム ユニフォーム作成費 保険料 内訳 事務用品・消耗品費 ¥30,000 会場費 ¥50,000 謝金、旅費 ¥80,000 ういてまてカンファレンス2016 ¥30,000 雑費 ¥10,000 国際ワークショップ ¥250,000 国際指導員養成講習会 フィリピン(マニラ、カリボ) ¥400,000 国際指導員養成講習会 台湾 ¥100,000 指導員(プール)養成講習会 (10回) \1,850,000 ¥600,000 理事旅費(10回分) 東北・北海道地区 酒田市(山形県) 11/27(日) 北陸・信越地区 富山県南砺市または石川県内灘町 9月下旬~10月中旬 北関東地区 石岡市(茨城県) 9月 南関東地区 品川区(東京都) 8/2(火) 南関東地区 川崎市(神奈川県) 10月末 ¥1,250,000 東海地区 西尾市(愛知県) 9/25(日) 近畿地区 岸和田市(大阪府) 9/22(木) 中国・四国地区 鳥取市 11/24(木) 中国・四国地区 坂出市(香川県) 10/21(木) 九州・沖縄地区 佐賀市 9/18(日) スキルアップ講習会 ¥210,000 海講習会(千葉県館山市) ¥500,000 調査費 ¥500,000 調査費 ¥500,000 該当なし ¥0 KDDIサーバー管理費 uitemate.jpドメイン ¥30,000 ホームページビルダーサービス、ふぉーむまん ¥100,000 テレビ会議システム ¥300,000 会報40号 1500部印刷 発送1359通 ¥322,512 会報41号 会報42号 ¥1,677,488 会報43号 会報44号 会報雑費 2300冊 ¥3,000,000 ういてまて指導用DVD作成経費 ¥30,000 ¥1,190,000 ¥110,000 ¥900,000 ¥405,000 事務運営費(一般管理費) 口座引き落とし手数料 防水バッグ 1200枚@910円 他雑費 送料 20名 +100枚作成 ラッシュガード・Tシャツ作成、送料 保険料(1350名分)@300円 役員会議等 6月 ¥2,100,000 統括指導員会議 役員会議等 2月 ¥600,000 事務運営費(一般管理費) ¥200,000 テレコムクレジット ¥1,190,000 ¥110,000 ¥900,000 ¥405,000 ¥1,100,000 ¥500,000 ¥500,000 ¥600,000 給料手当 ¥1,000,000 事務員給与 ¥1,000,000 ¥195,580 会議費 会計士顧問料 ¥195,580 会計士顧問料(税引き前 216,000円) 税金 ¥250,000 法人税(平成27年度分 新潟県民税、長岡市民税) 支出小計 ¥16,920,580 ¥16,920,580 ¥6,053,589 予備費 支出計 ¥22,974,169 ¥70,000 ¥180,000 源泉徴収税 予備費 ¥200,000 ¥6,053,589 支出計 ¥22,974,169
© Copyright 2025 Paperzz