沿革概要

明 治
8. 4.17
駄原小学校、駄原良福寺で開校。児童数30~40人
19.
小学校令改正によって西大分尋常小学校と改称
22.11.14
王子神社東側の新校舎に移転
36. 4.
大分県師範学校の代用小学校となる
41. 1. 5
大分第2小学校と改称
44. 2.25
現在地に移転。北校舎新築
45. 4. 1
大分第2尋常小学校(高等科を併置したため名称変更)
大 正
13. 4. 1
大分市春日町尋常高等小学校と改称
昭 和
8. 4. 1
大分市春日町小学校と改称
12.
講堂新築落成
16.
大分市春日町国民学校と改称
17. 5.13
南校舎新築落成
22. 4
大分市立春日町小学校と改称
大分市立師範教育実習学校となる
33. 3.
北校舎鉄筋コンクリート3階建9教室落成
北校舎6教室落成
平 成
35. 3.18
給食室改築落成
38. 6.27
講堂西側に25mプール落成
47. 3.
給食リフトと渡り廊下落成
49. 4.
開校 100 周年記念式挙行
49.12.23
校門落成式
56. 7.
講堂、職員室等の解体工事完了
57. 5.
管理棟、体育館移転
1.
運動場南側防球ネット完成
2. 5.
管理棟西側プール落成
5.10.
体育倉庫南側防球ネット完成
8. 8.
育成クラブ舎新築工事完了
9. 3.
運送上東側防球フェンス工事完了
16.12.
体育館エレベーター完成
18. 1.
緊急警報システム設置
20. 7.
南校舎耐震工事
24. 3
プレハブ校舎完成
25.10.
大分市人権・同和教育推進モデル校公開研究会
25.12.
北校舎新築完成
26. 9.
運動場改修工事