大 豊 山 女 子 中 学 校 - 日本大学豊山女子中学校・高等学校

中学校
平成29年度入試 学校説明会
HPより要予約
予約開始日
平成 28 年
6 / 11(土)
第2回
平成 28 年
6 / 25(土)
第3回
平成 28 年
9 / 24(土)
8/1
第4回
平成 28 年
10 / 29(土)
9/1
第5回
平成 28 年
11 / 23(水・祝)
10/ 1
第6回
平成 28 年
12 / 10(土)
11/ 1
第7回
平成 29 年
1 / 14(土)
12/ 1
5/1
本校
多目的ホール
10:00∼
本校講堂
30
周年
第1回
本校
多目的ホール
※ 第1回(6/11)と第2回(6/25)は同一内容。授業見学・体験授業ができます。
コスモス
秋桜祭(文化祭)
平成 28年
9 /10(土)
・11(日)
9:00∼15:00
本校
※「入試コーナー」
を両日開設します(10:00∼14:00)。事前チケット等は不要です。
夏休み 学校・部活動見学会
第1 回
平成 28年
7 / 30 (土)
第2 回
平成 28年
8/ 6
(土)
第3 回
平成 28年
8 /27
(土)
池袋ミニ説明会
予約開始日
7/1
中学校・高等学校共通
9:00 ∼
HPより要予約
予約開始日
平成 28年
HPより要予約
10/15(土)
9/1
中学校・高等学校共通
18:15∼
アットビジネス
センター
池袋駅前別館
Nihon University
Buzan Girls
Junior High School
〒174-0064 東京都板橋区中台3 丁目15 番 1号 TEL 03-3934-2341 / FAX 03-3937-5282 http://www.buzan-joshi.hs.nihon-u.ac.jp/
2017
日 大豊山女子
中学校
中学校創設
行 事 予 定
咲き 誇れ 笑顔の花
− 将来の夢に向かって −
A 特進
2017 年度から
特進クラス新設
クラス
▶ 国公立への進学
高等学校 ▶ 難関大入試に対応したカリキュラム
選べる 3 つのクラス
▶ 海外修学旅行
▶ ラーニングコモンズ完備(自習室)
理数 S
クラス
N 進学
クラス
▶ 理数分野のスペシャリストを育成
▶ 医・歯・薬学系に高い実績
▶ 課題研究(アクティブ・ラーニング)
▶ 理数科特別講座
▶ 日本大学への進学
▶ 安心の付属推薦制度
▶ 部活動との両立
▶ 多様な夢の実現
中学校
「国際交流教育」+「キャリア教育」
01
English Room
中学 1 年
中学 2 年
中学 3 年
▶ さまざまなイベントを通し,
▶ ネイティブと楽しむ
▶ British
▶ 留学生と学ぶ京都一日
自由に英会話を楽しむ
林間学校
国内にいながら英国体験
班別自主研修
▶ いつでも自由に国際交流ができる
▶ キャリアデザイン講演会
▶ 日本大学学部体験
▶ 職場体験学習
Hills 英語研修
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
02
校 訓
知性と敬愛
∼咲き誇れ 笑 顔の花∼
校長挨拶
教 育 目 標
日本大学の建学の精神「自主創造 」に基づき,
日本大学豊山女子高等学校・中学校
中高一貫教育の中で,
校長
柳澤 一恵
心身共に健 康で明るく闊達な生徒の
育成を目標としている。
日本大学豊山女子校始まって以来の,女性の校長です。よろしくお願いします。
本校は今年高等学校創設50周年・中学校創設 30 周年を迎えます。今まで 14,000 人以上の卒業生を輩出し,
教 育 方 針
皆社会で大いに活躍しております。周年行事を機に,校訓「知性と敬愛」を定め,生徒の育成に当たります。
また,今年度から日本大学豊山女子中学校は,「英語教育」と「キャリア教育」の二つをメインに学習環境や行
小 学 校の教育成 果をさらに発 展・拡 充し,
知育・体育・徳 育を基 調にした生徒の育成 。
事の変革を行います。そして高等学校では,日本大学への進学を目指す N 進学クラスやアクティブ・ラーニング
を重視した理数 Sクラスに加え,国公立を目指す A 特進クラスを新たに設置します。学習しやすい環境づくりに
心身の発 達に応じて豊かな個 性の確 立と,
も積極的に着手し,学力強化を図り実績を上げてまいります。
情操を陶冶し,礼儀 正しい生徒の育成 。
これからの時代は,女性の活躍を抜きに語ることはできません。女性だからこそ活躍できる場面も広がりをみ
国際 社 会の一員となるための基 礎 知 識と,
せています。時代が求める人材を育てるべく教職員が一丸となって取り組みます。
自由博愛の精神を身につけた生徒の育成 。
最後に,実は私の娘は日本大学豊山女子校の出身です。娘がお世話になった学校の校長として誠心誠意努力
します。
日本大学の目的および使命
3月
日本大学豊山女子高等学校設置認可
平成 4 年
4月
堀込武弘校長就任
4月
日本大学豊山女子高等学校新設開校
平成 8年
4月
校歌制定
(日本大学が設置した最初の独立した女子高等学校)
4月
PC ルーム完成(2 号館 2F)
平成 10 年
4月
中学校増築棟完成
8月
テレビ放送スタジオ完成
2 号館および 3 号館(体育館兼講堂)完成
平成 12 年 10 月
スクールバス(赤羽)運行
6月
鈴木勝日本大学総長本校校長事務取扱就任
平成 14 年
4月
中井康校長就任
8月
金子義夫校長就任
平成 19 年
4月
曽田允校長就任
4月
4 号館完成
4月
原澤文彌校長就任
昭和 46 年
4月
理数科設置
昭和 49 年
高等学校創設 30 周年・中学校創設 10 周年記念式典挙行
平成 9年
昭和 45 年
昭和 48 年
5月
1号館完成
新 1 号館 A 棟(第 1 期工事)完成
昭和 53 年 10 月
5 号館(図書館棟)完成
昭和 55 年
4月
大平英政校長就任
平成 21 年
1月
新 1 号館 B 棟(第 2 期工事)
完成
昭和 56 年
5月
6 号館完成
平成 22 年
4月
新 1 号館 C 棟(第 3 期工事)完成
6月
グラウンド付属棟完成
6月
スクールバス(練馬)運行
新 1 号館竣工式挙行
昭和 57 年 10 月
阿部源一郎校長就任
平成 25 年
4月
小瀬古正徳校長就任
昭和 61年
3月
高等学校創設 20 周年記念棟完成(中学校校舎)
平成 26 年
4月
近藤博七校長就任
4月
日本大学豊山女子中学校新設開校
平成 28 年
4月
柳澤一恵校長就任
6月
高等学校創設 50 周年・中学校創設 30 周年記念式典挙行
(日本大学が設置した最初の独立した女子中学校)
昭和 62 年
03
齊間文也校長就任
牛山栄治校長就任
沿
革
日本大学は
日本精神にもとづき
道統をたっとび
憲章にしたがい
自主創造の気風をやしない
文化の進展をはかり
世界の平和と人類の福祉とに
寄与することを目的とする
日本大学は
広く知識を世界にもとめて
深遠な学術を研究し
心身ともに健全な文化人を
育成することを使命とする
昭和 41 年
7月
高等学校創設 20 周年記念庭園完成
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
04
4
豊山女子の
中 学 教 育の 2 本 の 柱
1 国際 交流教育+キャリア教育
ネイティブと楽しむ
林間学校
+1
確 かな 学 力 獲 得 のための
4 学力向上プロジェクト
▶ 毎朝 10 分間の朝自習
国際 交流教育
1 年 つの 魅 力
▶ 成績ノート活用で学習サイクルの確立
2 年 高校 3 年 British Hills
英語研修
留学生と学ぶ
京都一日班別自主研修
目標
▶ ハイレベル講習
カナダ海外
英語研修
▶ アクティブ・ラーニングの充実
▶ BJ タイム(放課後学習)の充実
▶ 全員参加型スピーチコンテスト ▶ 英検対策講座
▶ 英語 Cooking Class
▶ English Room
▶ 少人数ティームティーチング
計画
省察
▶ ラーニングコモンズ(自習室)完備
▶ 最新設備の 4 つの理科実験室
実践
キャリア教育
▶ 校外学習 (日本大学学部体験 フィールドワーク キャリアデザイン講演会)
日本大学学部体験 フィールドワーク キャリアデザイン講演会
+−
▶ 職場体験学習
2
日本 大 学 付属 校の
メリット
1
多様 性の未 来 へ
高 校 1 年 生 から
特 進クラス 新 設
▶ 安心の付属推薦制度 ▶ 日本大学との連携教育
▶ 16学部 87 学科の多様性 ▶ 100 万人の卒業生ネットワーク
A特進
クラス
3
高等学校創設 50 周年・中学校創設 30 周年
Advanced
dvvan
d
van
ancce
ed
llearning
eaa rni
e
r nin
rn
i ng
class
N 進学
理数S
Nichidai standard
Science
c ie
ci
en
ncce
e sstudy
t ud
tud
tu
dyy
class
class
ccl
laasss
クラス
クラス
伝 統ある女子 教育
▶ 茶道・華道の授業 ▶ ノーチャイム制
国公立大・難関私大・難関学部進学を目指す A 特進クラス
▶ 多様な情操教育 日本大学への進学を中心とした N 進学クラス
▶ テーブルマナー講習
理数分野のスペシャリストを育成する理数 S クラス
生徒の多様な未来に向けて,3つのクラスを高校 1 年生からつくります。
可能性に満ちた生徒の未来を花開かせる教育環境が整いました。
05
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
06
教育の特長
豊山女子
の教育
学 力 向 上プロジェクト
学校行事
朝自習
と連動した授業
詳しくは
伝 統 ある女 子 教 育
始業前の10 分間,
豊山女子の朝は「朝自習」
からスタートします。集中して取り組むことに
P.9
よって,落ち着いた状態で学校生活がスタート
します。毎日の積み重ねを大切にするとともに,
可 能 性 を みがく
クラスのよい雰囲気作りのためにも効果があ
少人数制
制
授業
詳しくは
実践的な
能力
を養う授業
1年
学校全体で大切にしている挨拶や礼儀作法につ
礼儀作法を
身につける
いて,新入生ガイダンスや日頃の学校生活の中で
2年
入試や卒業式,入学式など大切な学校行事のお
学校の
お手伝い
手伝いをします。さまざまな場面に対応することで,臨
3年
入学したての1年生に日直の仕事や清掃のサポートを
主体性を
育てる
します。新入生に対してどのように働きかければよいの
こまやかに指導しています。
機応変に判断する力も身につきます。
り,貴重な時間となっています。
ハイレベル講習
か試行錯誤しながら,先輩としての主体性を養います。
3年生の1学期と2学期に,数学と英語のレ
ベルアップをはかることを目的とした「ハイレベ
P.11
詳しくは
P.12
ル講習」を行っています。高校で A 特進クラス・
ノーチャイム制
理数 Sクラスへの進学を希望する生徒を中心
授業の始まりや終わりにチャイムは鳴らさず,すべて各自の時計で
に,意欲的に取り組んでいます。
動きます。常に時間を意識し,5 分前行動を心がけて行動すること
で時間の大切さを理解していきます。生徒たちはすぐにノーチャイム
に慣れ,自然に時間の感覚が身についていきます。これは本校創設
BJ タイム
当初から続く伝統の一つです。
授業の
フォローアップ
放課後30分
清掃活動
放課後には,全校生徒で清掃活動をしていま
す。美化委員が中心となり,自分たちの使用し
応用力を
つける授業
学年の枠を
超えた指導
ている教室や廊下を全員で清掃します。自らの
手で学習環境を整えることで,ものを大切にす
る心を育んでいます。
教育課程
教育課程は平成 28 年度のものです。
( )は週あたりの授業時間数。
中 学 1 年 生 の 時 間 割(例)
月
4
8:05
8:15
8:20
8:30
8:35
9:25
9:35
10:25
10:35
11:25
11:35
12:25
昼休み
12:25
13:05
HR
1
2
3
5
6
13:05
13:55
14:05
14:55
火
水
木
金
土
朝自習
1クラスあたりの
人数は
35名程度
英語
理科
英語
英語
国語
国語
体育
国語
数学
英語
総合
社会
数学
数学
社会
数学
技術・家庭
理科
理科
英語
体育
社会
技術・家庭
LHR
HR・下校
簡易清掃
音楽
美術
国語
保健
社会
国語
英語
道徳
理科
数学
HR・下校
簡易清掃
全員清掃
HR・下校
全員清掃
HR・下校
クラス名は
ゆり・あやめなど
花の名前
平成 2 8 年度
在籍生徒数は
332 名
B J タイム
07
08
豊山女子の教育
校外学習
国語 保健体育 教 室を飛び出して色々なことを
基 本を大 切にする学習
成長 期の心と身 体を育てる
肌で感じる年6回の校 外 学習
語彙力を伸ばすために
学校行事
と連動した授業
体育の授業を通して
フィールドワーク:調べ学習とまとめ学習
漢字学習は中学卒業時に漢検 3 級以上の合格をめざします。同
各種目を通じ,みんなで協力し励ま
浅草や鎌倉を訪れる「フィールドワーク」の校外学習では ,
時に,ことわざ・慣用句・故事成語の知識を増やしたいと考えてい
しあう心や,苦手な課題に対して積極的
見学地までの交通機関,町の歴史や文化などを事前に調べ
ます。これらは小テストや朝自習で繰り返し学習します。
に取り組む姿勢,課題を達成する喜びなど
ます。そして現地へ行って実際に目で見て確かめた後は,レ
を学ぶことで,心と身体が成長し『生きる
ポートにまとめ,文化祭や保護者会などでも発表・展示して
力』を育んでいます。
います。調べ学習やまとめ学習を丁寧に行うことは,日頃の
表現力を伸ばすために
アクティブ・
ラーニング
授業の成果を学校行事で発表する。学校行事に向けて
各教科の学習にも生きてきます。この「フィールドワーク」の
授業で学ぶ。学校行事と授業を連動させることで,目的意
校外学習の集大成が修学旅行での「京都一日班別自主研修」
授業でスピーチを行う際は,テーマに沿って自分の考えを伝える
識は格段に高まります。
です。修学旅行は 3 泊 4日で奈良・京都方面を訪れています。
ことを学びます。また,創作活動では毎年さまざまなコンクールに
楽しく学びながら,自分が活躍できる場を見つけてほしい。
応募し,多くの生徒が入賞しています。
体育祭でのマスゲーム発表
全学年共通で,体育祭での発表へ向
これが豊山女子中学校の教育にこめられた願いです。
けて本校伝統のマスゲームを体育の授業
で行い,全校生徒で一つのテーマに沿っ
読解力を高めるために
た作品をつくり上げます。生徒たちは,互
いに協力して作品を完成させ,発表する
長期の休みには読書課題があり,読ん
ことでたくさんのことを学び,学年を超
だ本を推薦文にして発表する機会を設け
えて達成感を分かち合います。
ています。また,教科書の作品だけでなく,
問題演習の時間を設けて実力テスト対策
も行っています。
保健の授業を通して
日本大学学部体験:中高大連携教育
大学付属のメリットを生かして,日本大学生物資源科学部,
理工学部,生産工学部などへ行き,体験学習を行います。
本 校生徒のためのプログラムを体 験しながら,大学生に
なった気分で学習ができます。中学生にとっては難しい講
義の内容でも最先端の技術や研究に触れることで,将来
のキャリアデザインのきっかけになればと考えています。
芸術鑑賞:本物を見る感動
情操教育の一環として,美術館や博物館の見学,ミュー
ジカルや古典芸能など「本物」に触れる体験を通じて,
豊かな感性を養います。また,貸切会場以外では,公共マ
ナーを学ぶ場ともなっています。
「保健」の授業は,3 年間を通し,体
古典に親しむために
アクティブ・
ラーニング
系 的 に 週1時 間 の 授 業 をしています。
心身の発 達から始まり,社会で問題と
1年生から古文の暗唱を行うなど 古
されている感染症,薬物問題,環境問
典に親しむ機会を作っています。1月には
題など,実 生活に即した内容について
百人一首を競う「かるた大会」に全校生
学びます。すべての教 室に設 置されて
徒で臨み,
毎年大いに盛り上がっています。
いる映 像機器を有効に利用しての授 業
また,
2年生から古語辞典の使い方を学
も展開されています。一人ひとりが「生涯を健康で過ごし,充実し
びます。
た人生を送る」
という心を養うことができるよう取り組んでいます。
音楽 美術 心を豊かにする
自己を表 現する力を養う
楽器演奏や合唱,鑑賞を通じて音楽
美術作品の制作を通して,創造する楽し
に親しみ,豊かな表現力や感性を養いま
さ,喜びを味わい,美術を愛好する心を育
す。心を解き放ち,音楽だからこそでき
てています。美術の基礎的な能力を伸ば
る表現を大 切にしながら,楽しい授 業
し,美術文化を理解して豊かな情操を養う
を行っています。
ことを目的に授業を展開しています。絵画 ,
文化週間や,卒業式,入学式などに向
彫刻,
工芸,デザインと幅広い分野に取り
けた歌唱指導も行っており,生徒たち
組むことで,いろいろな素材に触れ,じっく
の若く美しい歌声は,学校生活のあらゆ
りと創作することを大切にしています。
る場面を彩っています。
作品は ,文化週間などで展示し,お互い
の作品の鑑賞も行っています。
09
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
10
豊山女子の教育
豊山女子の教育
少人数制
実践的な能力
授業
を養う授業
確かな基礎学力や技能を徹底して身に
将来社会で活躍できる大人になりたい。
つけるために,少人数制授業を行ってい
豊山女子の生徒の多くはこのような希望
ます。一人ひとりの理解度に応じた「習熟
を持っています。社会で活躍するために
度別クラス」や1クラスを半分に分割して,
は幅広い教養やコミュニケーション能力
さらに2名ずつの教員を配置する「ティー
など,さまざまな力が必要となります。実
ムティーチング」など,より効果的な授業
践的な授業を積み重ねることで多角的な
をめざしています。
能力を身につけていきましょう。
英語
数学
社会 理科
コトバに親しみ
数学への興味と
社会の一員として
科学的に「もの」を見る目を養う
コミュニケーション能力を高める
関心を深める
活躍するために
観察・体験学習
少人数制授業
少人数制授業
調べる力
1・2年生の英語の授業は週に1時間,
1 クラスを 2 つに分ける少人数制で行っています。生徒一人ひとりが集中して授業に参加す
1クラスを2つに分けてそれぞれネイティ
ることができ,教員のきめ細やかな対応により理解力を高めます。さらに単元によってはより効
ブスピーカーと日本人教員のペアによる指
果的な授業を実践するため,習熟度別のクラス編成にしています。
導を行っています。3年生では高校進学
に備えて週 3 時間,基礎学力と応用力を
定着するための少人数制授業を行ってい
ます。
楽しく学ぶ
校内には4つの実験教室があります。顕微鏡やガスバーナーなど実験器具等の基本操作を習
授業では用語調べを徹底し,自ら学ぶ姿勢を育
てます。さらに林間学校や校外学習などの学
校行事と関連させ,教科として事前研究にも力
アクティブ・
ラーニング
正負の数では トランプゲーム ,関数を学ぶときには ブラックボックス ,空間図形では フ
ざまです。自ら調べ,その方法を身につけ,社
り組むことを大切にしています。自身の予測と実際の実験結果を比較す
レームワークス という立体作成教具を用いて多面体をつくるなど,さまざまな教具を用いて実際
会の事象について興味・関心を高めます。
ることで,自然現象に関する理解を深め,考察力や表現力を身に付けて
年に1回,本校を準会場にして全校生徒
いきます。実際に見て,触れて,考える場面を多く提供することで,科
ています。
英語スピーチコンテスト
アクティブ・
ラーニング
毎年3学期に中学全体で行う行事で,共
通課題の暗唱(レシテーション部門)と自
作の英文の発表(スピーチ部門)がありま
す。生徒と英語科教員の審査によって学年ご
総合的な学習の時間
茶道
かりと聴いてメモをとるように習慣づけます。学年が
あがるにつれ要点をまとめる力がついていきます。
また,校外学習や林間学校,修学旅行の事前研究
とめるのも大切な勉強です。文化祭では事前研
と,気配り,そして今いちばん忘れられている謙虚さとつつしみ深さ。
究のレポートなど日頃の成果を発表しています。
茶道を通じてこれらのことが身につくように少人数制で指導してい
しくなります。
国際理解と情報
生きる力を養う
などを通して,調べたことを自分の言葉を用いてま
社会人として必要な礼儀作法から始まり,相手の立場になって考えるこ
ます。1 年間の授 業が 終わりに近づくと見違えるように所 作が美
技術・家庭
プレゼンテーション力
アクティブ・
ラーニング
3 年生では新聞記事をスクラップした内容から
意見をまとめ,授業で発表することでプレゼン
テーション能力を育てています。時事的な問題
技術分野
社会の中で活用される典型的な技術(材料と加工・エネルギー変換・生物育成・情報)
の習得をめざしています。ものを創造する力,ものに愛着をもつ心,ものを正確につくりあ
げる重要さなども大切にし,意図を持たせたものづくりを総合的に学習する授業づくりに
力を注いでいます。
家庭分野
とに優勝者が決定されます。授業の中で事
1 クラスを 2 つに分けて「英会話」と
「情報」を学びます。
「英会話」ではコミュニケーション能
に対する理解も深まり,税についての作文や人
衣生活や食生活,保育,住生活などの分野がある家庭分野では,生活の基本知識や技術
前に準備を重ねながら,話す力や表現力を
力を養い,
「情報」では正しく情報を活用する判断力を身につけます。また,
中学2年生では,P検
権作文コンクールでは,毎年高い評価をいただ
を身につけることをめざしています。特に衣生活ではエプロンなどの衣服製作,食生活では
いています。
調理実習を通して,女性として身につけておきたい基本的な技術習得に力を注いでいます。
養います。
11
学的なものの見方や考え方を育みます。
授業中は板書事項だけでなく,先生の話をしっ
取得する生徒もいます。具体的な目標を持
つことで,日頃の英語学習の励みにもなっ
考察する力を育成
すでにもっている知識をもとに結果を予測した上で,実験や観察に取
まとめる力
取得をめざしていますが,なかには2級を
学習を取り入れています。多くの生徒が理科に親しみを感じられるような授業を心がけています。
を入れています。地形調べ,博物館や美術館の
に作業をすることで,試行錯誤しながら楽しく数学を学びます。
が英検を受験します。卒業までに準2級
うことにはじまり,身の周りで起こることをもとにした実験を中心に年に20回程度の実験・観察
作品,浅草や鎌倉の歴史など研究内容はさま
実用英語技能検定
アクティブ・
ラーニング
(パソコン検定)4 級以上の取得を目指します。
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
12
進 路 実 績
進 路 指 導
現 役 大 学 進 学 率95%
進学状況
6
専門学校 名
[2%]
試験・テスト・模試
推薦のための『基礎学力到達度テスト』で力を発揮し,日本大学への進
学希望者123 名が日本大学への進学を決めました。
また,他大学への指定校推薦やAO入試,公募推薦入試で数多く
を決め,大学入学までの数ヶ月を大学での学びを始める準備期間とす
2
年
の生徒が合格しています。推薦入試で早い時期に希望の大学へ合格
1
年
5
その他 名
[2%]
短期大学 名
[1%]
中学校
1
進路決定までの流れ
平成 27年度卒業生 240 名(うち中高一貫生 154 名)は日本大学付属
定期考査
放課後補習
ガイダンス
実力テスト(4・11・2 月)
進路適性検査(1 月)
実力テスト(4・11・2 月)
進路適性検査(1 月)
ることができるため,高校卒業まで有意義な学校生活を送ることがで
合格
医 療 系 学 部に高い 実 績
医学2名 ,歯学6名,薬学19名 ,看護学16名,医療10名
1
歯253名,薬 226名となっています。
年
2
卒業生を輩出しています。
()
内は中高一貫生
多くの中高一貫生が第一希望の進路を実現しています。 3
私立大学
平常時進学対策講座
基礎学力到達度テスト
中間考査
期末考査
スタディーサポート
中間考査
期末考査
平常時進学対策講座
日大チャレンジ・特別進学模試
小論文テスト
期末考査
平常時進学対策講座
進路説明会
1
基礎学力到達度テスト
ベネッセ総合 学力記述模試
日大チャレンジ・特別進学模試
中間考査
期末考査
平常時進学対策講座
全学年進路説明会 / 進学ガイダンス
センター試験ガイダンス①
1
2
3
2
全学年進路説明会
進学ガイダンス
夏期補習
基礎学力到達度テスト
期末考査
学期
12(7)
埼玉大学 教育学部
1
成城大学
4(3)
文教大学
1
文理学部
18(12)
国立看護大学校
1(1)
創価大学
2(2)
法政大学
4(4)
センター試験ガイダンス②
経済学部
18(10)
玉川大学
5(1)
星薬科大学
3(2)
商学部
18(12)
青山学院大学
6(4)
多摩美術大学
1(1)
武蔵大学
1(1)
芸術学部
15(4)
学習院女子大学
2(1)
千葉工業大学
1(1)
武蔵野美術大学
1(1)
国際関係学部
1 (1)
北里大学
1(1)
中央大学
1(1)
立教大学
1(1)
危機管理学部
6 (5)
杏林大学
2(1)
帝京大学
5(3)
スポーツ科学部
1 (1)
國學院大学
1
帝京平成大学
1(1)
宝塚音楽学校
1(1)
POINT
理工学部
9 (6)
埼玉医科大学
3(1)
東京医療保健大学
1(1)
さいたま赤十字看護専門学校
1(1)
生産工学部
2 (2)
芝浦工業大学
3(2)
東京女子大学
1
慈恵柏看護専門学校
1(1)
1
医学部
2 (2)
城西大学
4(2)
東京農業大学
6(4)
東京女子医科大学看護専門学校
1(1)
歯学部
3 (3)
昭和女子大学
1(1)
東京薬科大学
松戸歯学部
2 (2)
昭和薬科大学
2(2)
薬学部
3 (2)
女子栄養大学
生物資源科学部
14(9)
看護専門
3 (2)
卒業前教育・特別編成授業
進 学
専門学校
基礎学力到達度テスト
POINT
日本大学の全付属高等学校で実施される基礎的な学力の到達
2
全学年進路説明会
日本大学各学部の担当教員と本校の卒業生が来校し,学部の
度をみる試験です。1・2・3年の4月と3年の9月に実施されま
特色,付属推薦制度,取得資格や就職に関すること,大学生活
4(2)
す。2・3年の4月と3年の9月の3回の試験の結果が日本大学
の様子などについて講演をしてもらいます。進路を考えるうえで
東邦大学
1(1)
への付属推薦に大きく関係します。
の重要な説明会として位置付けています。
2
東洋大学
3(3)
白百合女子大学
4(3)
獨協大学
3(2)
成蹊大学
3(3)
日本赤十字看護大学
1(1)
青山学
院 大学
文学 部
史学 科
進学
日本大学付属推薦制度
付属高等学校から日本大学への推薦は大きく分けて3つあります。
13
POINT
B
J
3
法学部(法職課程1名含む)
私立大学
期末考査
学期
私立大学
年
国立大学・大学校
小論文テスト
日大チャレンジ・特別進学模試
スタディーサポート
3
スタディーサポート
2
中学入学後から豊山女子で様々な取り組みを経験・体験していく中で成績を伸ばし,高校卒業時には第一志望校に合格できる生徒を育成します。
日本大学
平常時進学対策講座
学期
主な合格実績
高校
平成 2 7 年度卒業生
中間考査
期末考査
学期
難関とされる芸術・法学,女子に人気の高い教育にも毎年多くの
進路説明会 / 進学ガイダンス
全学年進路説明会 / 進路適性検査
1
学期
高校
合格
芸術18名 ,法学15名 ,教育15名
中間考査
期末考査
タイム
ています。過去35年間の日本大学合格者では,医66 名,歯/松戸
4・6 年制大学
進学ガイダンス(4・9 月)
POINT
2
学期
理数科の生徒を中心に,医療系学部に毎年多くの卒業生を輩出し
228 名 / 240 名
基礎学力到達度テスト
スタディーサポート
ハイレベル講習
(4 月∼)
学期
[52%]
1
学期
[44%]
123
12
3名
実力テスト(4・6・9・11・1 月)
卒業時学力判定試験(2 月)
関私大志望者のサポートや学習環境もさらに整います。
年
95%
105 名
3
学期
日本大学
高校
他大学
平成 27 年度卒業生
現役での 4・6 年制大学進学率
年
きます。2017年度からスタートするA 特進クラスにより,国公立・難
27 年度 普通科 3年 鈴木
全付属高等学校で実施される「基礎学力
到達度テスト」の成績によって推薦される
各学部から成績基準や人数枠などが提示され,
高校3年間の成績をもとにして推薦される
日本大学への進学をキープしつつ,
国公立大学にチャレンジできる
基礎学力選抜方式
付属特別選抜方式
国公立併願方式
実依果 さん
自分の学びたい歴史の分野を専門としている教授が在籍していることから,青山学院大学への進学を決めました。長時間勉強する
というよりも短時間集中型で勉強の質を大切に学習するようにしていました。要点を絞り効率よく勉強することで習い事との両立もで
き,自分の時間も持つことができました。日々目標を持ち,一つずつ達成していくことで力がついていきます。みなさんもこの豊山女
子で有意義な毎日を過ごしてください。
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
14
在学中に学んだこと,得たものについて
教えてください。
入学を決めた理由は?
体操部(ダンス)での活動を通して,協調性,
ができると思いました。また,茶道・華道の授業
忍耐力,体力,友達の大切さを学びました。
など女子校ならではの授業に魅力を感じました。
日本大学の付属校ということで幅広い進路選択
ダンスは卒業してから,大学でも,医師になっ
てからも続けています。
仕事について教えてください。
学んだことや経験したことの中で,
現在に生かされていると感じることは
ありますか?
まだ研修医ですが,良くなった患者さんに感謝
学業や部活動を通じて,何事にも日々の努力が重
してもらえるとやりがいを感じます。多くの患者さ
要であるということを感じました。責任感と行動力
んに慕われる優しいドクターになりたいです。
のある社会人となれるよう努力したいと思います。
受験生へメッセージをお願いします。
受験生へメッセージをお願いします。
毎日,部活動や勉強を頑張った思い出はか
一生の友人とも言える友達との出会いなど,
けがえのない宝物です。大切な友達と過ごし
Profile
Profile
とても有意義な学校生活を送ることができまし
た日々は豊山女子に入ったからこそだと思いま
師
医
理数科 卒業
日本大学医学部付属
板橋病院 勤務
坂本 晃子さん
生
できる大好きな母校です。
金井 友衣子さん
学
に会っています。自分のやりたいことを目一杯
た。私が過ごした 6年間は,現在の大学生活を
大
す。卒業して 7 年たちますが,今でも定期的
Inter view
wi th
Grad uates
普通科文系 卒業
法政大学法学部
政治学科 4 年
送る上でも大きな自信となっています。多くのこ
とを吸収できる年齢だからこそ,この学校で勉
強や部活動などいろいろなことに励んでほしい
と思います。
護
売
看
員
………… 卒 業 生 イ ン タ ビ ュ ー …………
たい」という私の考えを全力でサポートしてく
販売員をしているなかで,目の前の人,物
れる先生や友 人に出会うことができました。
事に対して何ができるかや何を感じるかなど
今でも関係は続いています。
を想像し,臨機応変に行動する力が求められ
販
「部活動も勉強も最後まで全力でやり抜き
学んだことや経験したことの中で,
現在に生かされていると感じることは
ありますか?
師
在学中に学んだこと,得たものについて
教えてください。
ます。部活動(体操部)において,作品を創
作する際の創造力や動き,形の構成などアウ
学んだことや経験したことの中で,
現在に生かされていると感じることは
ありますか?
トプットの仕方が生きていると思います。
受験生へメッセージをお願いします。
最後までやりきることの大変さや喜び,責任
感を教えていただきました。仕事をしていく中
学生時代に夢中になったことや好きになっ
で基盤となっていくものを教わったと思います。
たものは,現在の自分を作る核となりました。
Profile
Profile
て今の自分を支えてくれます。悔いのないよ
受験生へメッセージをお願いします。
1 年後,2 年後の自分の理想の姿を作り,
辛いことも乗り越えていってください。
15
何かに全力で取り組んだ経験は,自信となっ
武田 尚子さん
柳澤 悠さん
普通科理系 卒業
日本赤十字社医療センター 勤務
普通科文系 卒業
株式会社ワコール 勤務
う,全力で毎日を過ごしてください。
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
16
April
年 間 行 事
生徒会活動記録
● 入学式
● 第1学期始業式・対面式
● 新入生ガイダンス
● 校外学習①
生徒会総務会役員を中心に , 生徒会庶務と呼ばれる有志の生徒や部活動 , 委員会とともに ,
May
入学式
学校内外のさまざまな活動に取り組み , 私たちの学校をつくっていく。
体育祭
これが生徒会活動の魅力です。
● スポーツ大会
● 中間考査
● 校外学習②
June
秋桜祭(文化祭)
体育祭
スポーツ大会
秋桜祭では,文化祭実行委員会が決めた
高校生と一緒に学年対抗で行う体育祭は中高
毎年5月に新入生を歓迎して行われる,新入
テーマをもとに展示や発表を披露していま
の同じ学年が組となって,開会式後の応援合
生にとっては初めての行事です。
「ドッジボー
す。展示部門では主に教科ごとの作品課題,
戦から大いに盛り上がります。中学生の目玉は,
ル」
「大縄」
「サッカー」の3 種目を学年問わず,
● 特別補講
校外学習・修学旅行の事前事後学習の展示
全員が一体となって行うマスゲームです。何度
クラス対抗で行います。新しいクラスメイトと
● 第1学期終業式
を,発 表 部門では今 年度は中学 3 年生が
も練習を積み重ねてきたものを披露することで,
ともに勝利を目指し,応援し合うことで,ク
昨年度に引き続きスピーチに挑戦します。
生徒たちは達成感を大いに感じています。
ラスの団結力が高まります。
● 体育祭
● 校外学習③
豊山女子には,見たり・聞いたり・感じたり・
July
考えたりできる魅力ある行事がたくさんあり
ます。多くの行事からあなたの秘めた能力を
● 期末考査
発見できるかもしれません。
● 林間学校
林間学校
( 1 年:志賀高原)
Augu st
● 部活動合宿
er
Novemb
ber
Septem
修学旅行(奈良・京都)
皆が最も楽しみにしていたのが「京都市内一日班別自主研修」で
● 第 2 学期始業式
す。夏休みに見学地について調べ,理解を深めた上で行動計画を
● 秋桜祭(文化祭)
立てました。友人と思い思いに過ごすこの 1 日は,とりわけ印象深
● 校外学習④
い時間になりました。この修学旅行は,様々な新しい発見や感動
秋桜祭
があり,一生忘れることができない思い出の一つとなりました。
October
● 実用英語技能検定(中学全生徒対象)
● 中間考査
合唱コンクール
● 芸術鑑賞
er
Novemb
● 文化週間(展示,
1・2 年:合唱コンクール)
● 修学旅行(3 年:奈良・京都)
● 校外学習⑤( 1・2 年)
er
Decemb
● 期末考査
● 特別補講
● 第 2 学期終業式
● スキー・スノーボード教室(志賀高原)
January
● 第 3 学期始業式
● 英語スピーチコンテスト
スキー・スノーボード教室
(志賀高原)
● かるた大会
● 書初め展
y
Feb rua r
● 卒業時学力判定試験(3 年)
学校行事以外の活動では,日本大学付属高校
生徒会は,中学生と高校生が一緒に活動をして
● 期末考査(3 年)
生サミットや,関東の付属校が集まって話し合う
います。文化祭や体育祭などの行事では,全員が
● 数学・英語習熟度授業(3 年)
NU-K に参加しています。普段なかなか関わること
自分の役割を果たそうと責任を持って取り組みま
のできない他の付属高校生と接することはとても
す。行事が終わった後の達成感はとても大きいです。
貴重な経験になりました。また,昨年度は秋桜祭
生徒会活動で得た経験は,これからの学校生活や
March
生徒会長 高校 3 年 ● 期末考査(1・2 年)
戸倉 理華 さん
● 卒業証書授与式
● 修了式
将来にも役立つ重要なものになると思います。さま
で日大山形,日大東北,日大三島,日大二との交
卒業証書授与式
流物産展を行い,付属校とのつながりがさらに強
くなりました。このような1つ1つのつながりを日々
大切にしています。
副会長 中学 3 年
内藤 采那子 さん
ざまな学年の生徒と作業をすることで団結力が高ま
り,楽しく活動をしています。是非私たちと一緒に
より良い学校にしていきましょう。
※ 年間行事は平成 27年度のものです。
17
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
18
勉 強との両立を基 本にリーダーシップやチーム
部 活 動
体育部
学芸部
ワークを学び,仲間とともに自分の秘めた可能性に
9
17 部
挑 戦できる部活動。授 業とは異なった,心身育成
部
アニ
メー
ショ
ン部
英語
部
演
劇
音楽
部
部
のための貴重な体 験と考えています。それぞれの
部活動を生徒から紹介します。
体操
体操
部(ト
部(
ラン
ポリ
ン)
ダン
ス)
全国大会
出場
自分たちの感情を身体運 動に乗せて
オリジナリティあふれる創 作 ダ ンスに 取
り組みます。多くの仲間と照明を浴びて
踊る舞台は最高です。
全身の筋肉を使いながら跳ぶスポーツが
トランポリンです。各自の技量に合わせて,
安全に! 高く! 楽しく! 美しく! が目標
です。
実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<第68回全国中学校高等学校ダンスコンクール>
中学校の部 「ZOZO」奨励賞
高等学校の部 「ひみつの花園」第2位
<第31回世界トランポリン競技選手権大会 日本代表最終選考会> 第14位
年3回 ,文化祭本・卒業本・入学
本を刊行しています。テーマを決め
て皆で絵を描いて交換もします。
<第52回全日本トランポリン競技選手権大会>
シンクロの部 第4位
全国大会
出場
家庭
科部
エン
部
ス部
NHK 杯をはじめとする全 国大 会の
常連校です。生徒会情報発信基地とし
て毎日スタジオから楽しい放送を流し
ています。
実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
部
東京都合唱祭,合唱コンクールなど
に出 場しています。中高生ともに 力
を 合わせ一つの音楽を作りあげるた
め,日々練習しています。
コン
ピュ
ータ
部
茶道
部
自分たちでテーマを決めて,研究活
動に取り組んでいます。実験や発表準
備は大変ですが,誰も知らない事実を
発見した時の感動や,研究成果を多く
の人に認められた時の喜びは大変素晴
らしいものです。
実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<第62回 NHK 杯全国高校放送
コンテスト全国大会>
テレビドキュメント部門 準々決勝進出
<第 54 回 生徒理科研究発表会>
「ハムスターとヒトの記憶に関する研究」出場
全国大会
出場
全国大会
出場
<TSEF2016 首都圏オープン生徒研究発表会>
「紅葉のしくみに関する研究」
出場
ソフ
ソ
トボ
フ
部
華道
先輩と後輩の仲が良く,楽しく活
動しています。初心者の人でも学内・
学外の公演を経 験 することで大きく
成長できます。
サイ
放送
剣道
nativeのキング先生と一緒にゲーム
をしたり,映画を観たりしながら,楽し
く英会話を学んでいます。
卓球
ール
ト
テ
部
部
ニ
調理実習・裁縫活動などを通して,生
活の自立に必要な基本的な知識と技術
を習得し,家庭生活への興味・関心を
高めることを目標に活動しています。
中高生が一緒に楽しく花を生けて
います。日本の伝統文化に触れ,和の
心のすばらしさを学べる部活動です。
写真
箏曲
書道
部
ボカロで 歌 声,ペンタブで画 像,
Flashで動画を作成しています。RPG
やノベルゲームも作成しています。
ロボッ
ト大会にも出場!
部
女子校ならではの茶道部。週2回
のお稽古で美味しい和菓子もいただけ
ます。お稽古を積むと江戸千家から
お免状の伝授もあります。
社会
部
科部
ス
部
中1から高3の生徒がともに活動を
しています。必要なのは礼儀と思い
やり。面をはずせば皆仲良く,
笑顔の
絶えない部活動です。
バス
ケッ
トボ
ール
部
週 4 日活動しています。練習は厳
しいですが,切磋琢磨して日々頑張っ
ています。
19
明るく元気良く,技術的にも人間
的にも成長することを目標にし,仲間
と協力し合って活動しています。
バド
ミン
トン
部
先輩方からの伝統を受け継ぎ,都
大 会での上位進出を目標に「昨日の
自分を超える」を合言葉として,日々
一生懸命取り組んでいます。
バ
レ
ー
上
ー
ル
皆仲が良く,明るく元気で「一意
奮闘」をモットーに練習に励んでいま
す。粘り強い全員バレーで一戦必勝!
!
それぞれが撮った写真を,学校に
ある暗 室で自分で 現 像しています。
撮った写真は主に文化祭で展示して
います。
美術
陸
ボ
部
週5日,中高合同でお互い切磋琢磨
し,
一丸となって練習しています。厳
しい練習を乗り越え,
日々努力してい
ます。
先輩,後輩がとても仲良く活動して
います。卓球だけでなく,挨拶,礼儀
を大切にし,大会でも記録を残してい
ます。
部
競
技
中高生が一緒に作法室で練習して
います。古典的な曲はもちろん,
箏の
歴史や礼儀作法も含め,楽しく学んで
います。
地理や歴史, 倫理など社会的観点
から皆 で 決 めたテーマを文献や資
料,校外学習などで調べる活動をして
います。
文芸
吹
部
奏
楽
部
「強く・楽しく・元気よく!
!」をモッ
トーに高い意識と目標を持ち,かけが
えのない 仲 間たちと励まし合い高め
合い,日々練習しています。
週2回の活動で,競書大会と文化祭
に向けた作品作りをしています。楷
書・行書・草書などの書体を学ぶこ
とができます。
部
デッサンや水彩画,彫刻など作品作
りに励んでいます。個人個人が自由
な発想で図画工作に取り組むことが
できる楽しい部活です。
音楽を愛する中高生が集まるバン
ドです。プロ演奏家の指導を受け,
日々練習に励み,コンクールなどで
演奏を披露しています。
アットホームな 雰囲気の中で 部
員たちのつながりを大切に,
自分の内
なる創作意欲を表現できる場です。
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
20
豊
子の制
女
山
服
「着やすい」
「動きやすい」
を重視し,
形状記憶素材を採用することにより,日常のお手入れも
しやすくなっています。清々しさ れるつくりで,
全体として統一感のある
デザインとなっています。
ter
S um
Win
mer
PC・LL教室
環 境 施 設
ラーニングコモンズ(自習室)
明るい光が差し込む普通教室・廊下をはじめ,洗練された空間で
快適な学校生活が送れるように工夫されています。
セーラー襟
リボン
赤い3本ラインの
セーラー服。
襟に校章の刺繍が
あります。
大きな赤いリボン。
胸元には校章の刺繍が
施されています。
高校冬服
ダッフルコート
作法室
高校夏服
生物教室
生徒ラウンジ
進路相談室
視聴覚教室
体育館
多目的ホール
カーディガン
肌寒い日には紺色の
カーディガンを着用
しています。
安全・安心な学校生活のために
校内はもちろん校舎周辺にも防犯カメラを設置し,警備員が 24 時間体制で監
サブバッグ
21
ピーコート
スクールバッグ
冬はピーコートとダッフル
コートを自由に選ぶこと
ができます。
軽くて丈 夫なスクール
バッグ。学習道 具も
ゆったり入ります。
視を行っています。関係者以外は校舎に入ることができないので,安全です。
また,カウンセラー室では,週2日カウンセラーが学校生活などに関する生徒
の相談に対応しています。誰でも安心して相談ができるよう,プライバシーにも
十分配慮しています。
カウンセラー室
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
警備室
2017
22
豊 山 女 子
ア ンケ ート
普通 5.1%
生徒から見る豊山女子の姿をアンケートしてみました。
なかなか見る機会のない貴重なデータが満載です。
充実
している
35.2 %
皆さまから質問が多かった項目について回答させていただきます。
59.6%
友人関係は
33.4%
普通
7.8%
&
とてもうまく
いっている
うまく
いって
いる
その他 2.0%
Q A
その他 1.9%
どうですか?
とても
充実している
Q
どのあたりから通学している
A
通学は広範囲にわたっていますが,都内
都内
都内
55.0 %
生徒が多いですか?
から約63%
から約
から
ら約
約6
約63
63% ,埼
埼玉から約35%
埼玉か
埼玉
玉か
から
から約
ら約
約3
約35%
約35
35% 1 時間くら
35
から約63%
埼玉から約35%で
Q
補習授業はどのように
A
放課後の時間を利用した「BJ
「BJ タイム」で
タ
タイ
タイム
タイム」
イム」
イム
ム」
いかけて通学している生徒が多いです。
特別補
特別
特
特別補講
別補
別補講
補講
補講
の期末考査後,成績によって特別補講が行
どうですか?
ン
パ
の
われます。3 年生の 1 学 期と 2 学 期には,
グ
数学と英語のレベルアップをはかることを目
ン
キ
ン 5
ラ
気 EST
人
B
買
購
Q
スクールバスはどのように
A
赤羽便と練馬便を運行しています。利用
赤 羽便と練馬便
赤羽便と練馬便
便を
便
を
ろは?
する人数や日程によって随時便数を決めて
メロンパン
も優しい
先生も生徒
●
が学べる
茶道・華道
●
●
も全力
勉強も行事
きる先生が
● 尊敬で
多い
の絆が 強い
● 仲 間と
進 路 指導
「ハイレベル講習」
「
「ハイレベル講習
ハイレベル講習」
ハイレベル講習
ハイ
イレベル講習
イ
レベル
レベ
ル講習
ル講
習」
的とした「ハイレベル講習」を行っています。
運行されていますか?
います。中学生の約 35%が利用しています。
好きなとこ
●
は苦手科目のフォローアップや応用的な学
習に取り組んでいます。また,1・2学期
学校生活は
豊山女子の
行われていますか?
Q
部活動にはどれくらいの生徒が
A
例年
例 年 80% 以上
以上の生徒が部活動に所属し
上の
フレンチトースト
チキン竜田
Q
A
が熱心
が
学 校 行事
る
い
て
充 実し
●
立しています。
原則として全員 N 進学クラスに進学でき
A 特進クラスと理数
特
特進
特進クラ
進ク
進クラ
クラスと
スと
と理数
理 数 S クラスは他の
理数
クラスは他
クラ
クラス
ラ は他の
は他
他の
他の
ます。A
●
タラモポテト
きなこあげパン
ています。多くの生徒が部活動と学業を両
高校へは全員進学できますか?
中学
中学生と同じ条件での受験
中
学生と同じ条件での受験
学生と
学生
と同じ
と同
同じ
同
じ条
じ条件
条件
件で
件での
での受験
での
の受
受験
験
中学生と同じ条件での受験になります。
活発で
あいさつが
風
明るい校
所属していますか?
Q
A
豊山女子ならではのユニークな
取り組みについて教えてください
近隣小学校との交流やボランティアを積
近 隣小学
近隣小学校との交流やボランティア
近隣
隣小
隣
隣小学校との交流やボランティア
小学校との交流やボランティア
小学
学校と
学校
校と
との
との交
の交
交流
交流や
流や
やボラ
やボ
ボラ
ラン
ランテ
ンテ
ティア
ティア
ア
極的に行っています。夏休みに「学習ボラ
Q
A
豊山女
子で
得たこ
とは?
なかなか両立
できていない
7.5%
食堂はありますか?
食堂はありません。お弁当の持参が原則
食堂はありません。
食
食堂はありません
堂はありません。
堂はありません。
ですが,朝に申し込みをすればパンとお弁
当の購入ができます。お弁当は 400 円が
しっかり両立
できている
2 種類,300 円が 1 種類です。日替わりメ
時間を守
れる
ようにな
った
31.5%
普通
17.3%
学業と部活動は
両立できて
いますか?
自分の意
見を言える
ようにな
った
●
●
両立
できている
ニューとなっています。
●
精神的に
強くなった
自分のことが
好きになれた
●
ンティア」として本校生徒を近隣の小学校
へ派遣し,小学校の先生と一緒に,小学生
に算数を教えて,プリントの採点のお手伝
いをします。また,近隣の小学生を対象に
英会話教室を行っています。
クリスマスには吹奏楽部や音楽部の生徒
が小学校で「クリスマスコンサート」を行い
ます。人の役に立つことや人を喜ばせること
が大好きな生徒がたくさんいます。
思いやりを持てる
ようになった
●
努力ができるよう
に なった
●
43.7%
23
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
24
日 本 大 学 学 部 紹 介
法学部 東京都千代田区
文理学部 東京都世田谷区
目指す職業
法律学科(第一部・第二部)
政治経済学科 新聞学科
経営法学科 公共政策学科
世界 有 数の規 模
哲学科 史学科 国文学科
中国語中国文化学科 英文学科 ドイツ文学科
社会学科 社会福祉学科 教育学科
体育学科 心理学科 地理学科 地球科学科
数学科 情報科学科 物理学科
生命科学科 化学科
総合 大 学 です
経済学部 東京都千代田区
目指す職業
教員,スポーツトレーナーなど
を誇る
商学部 東京都世田谷区
目指す職業
銀行員,証券会社勤務,公務員など
経済学科(国際コース) 金融公共経済学科
産業経営学科
目指す職業
公認会計士,税理士,広告プランナーなど
商業学科 経営学科 交 通 案 内
電車
の場合
都営三田線
東武東上線
会計学科
バス
の場合
志村三丁目 駅
上板橋 駅
高島平操車場行き 赤56系統バス
静岡県三島市
危機管理学部 東京都世田谷区
ス ク ー ル バ ス 約15 分
約 20 分
中台三丁目下 車
徒歩 5 分
ス ク ー ル バ ス 約20分
練馬 駅 北口
赤羽駅西口行き 赤01系統バス
国際関係学部
徒 歩 15 分
JR赤羽 駅 西口
都営大江戸線
西武池袋線
東京メトロ
芸術学部 東京都練馬区・埼玉県所沢市
徒 歩 15 分
本 校
弁護士,検察官,裁判官,ジャーナリストなど
16 学部 8 7 学 科,大 学 院 ,短 期 大 学部 ,通信 教 育 部などを持 つ
約 30 分
志村四中下 車
徒歩 15 分
スポーツ科学部 東京都世田谷区
短期大学部
目指す職業
デザイナー,アナウンサー,俳優など
写真学科 映画学科 美術学科
音楽学科 文芸学科 演劇学科
放送学科 デザイン学科
目指す職業
外交官,国際機関職員,旅行プランナーなど
国際総合政策学科 国際教養学科
ビジネス教養学科 食物栄養学科
目指す職業
公務員,警備業,一般企業など
危機管理学科
目指す職業
プロアスリート,実業団アスリート,
スポーツ指導者,スポーツ研究者など
競技スポーツ学科
スクールバス
理工学部 東京都千代田区・千葉県船橋市
生産工学部 千葉県習志野市
工学部 福島県郡山市
短期大学部
附属看護専門学校
目指す職業
宇宙開発技術者,建築士,エンジニアなど
土木工学科 交通システム工学科 建築学科 海洋建築工学科 まちづくり工学科 機械工学科
精密機械工学科 航空宇宙工学科 電気工学科
電子工学科 応用情報工学科 物質応用化学科
物理学科 数学科 建築・生活デザイン学科
ものづくり・サイエンス総合学科 生命・物質化学科
目指す職業
建築士,エンジニアなど
機械工学科 電気電子工学科
土木工学科 建築工学科
応用分子化学科 マネジメント工学科
数理情報工学科 環境安全工学科
創生デザイン学科
歯学部 東京都千代田区
松戸歯学部 千葉県松戸市
附属歯科技工専門学校・附属歯科衛生専門学校
附属歯科衛生専門学校
目指す職業
25
医学部 東京都板橋区
目指す職業
歯科医師
歯科医師
歯学科
歯学科
目指す職業
建築士,エンジニアなど
土木工学科 建築学科 機械工学科
電気電子工学科 生命応用化学科
情報工学科
生物資源科学部 神奈川県藤沢市
目指す職業
医師
医学科
ロータリーを併設しており,安全で快適な通学環境となっています。
薬学部 千葉県船橋市
目指す職業
獣医,森林保護官,食品メーカー勤務など
生命農学科 生命化学科 獣医学科
動物資源科学科 食品ビジネス学科
森林資源科学科 海洋生物資源科学科
生物環境工学科 食品生命学科
国際地域開発学科 応用生物科学科 くらしの生物学科
JR 赤羽駅西口と都営大江戸線・西武池袋線・東京メトロ練馬駅
北口 からスクールバスを運行しています。校 舎 内にスクールバス
目指す職業
薬剤師,医療従事者など
薬学科
Nihon University Buzan Girls’ Junior High School
2017
26