E N T S C O N T ロマンチックシーン自由旅行 台湾好行バス自由旅行 大渓― 02 慈湖― 04 桃の都に恋して― 石門― 06 レインボーロード自由旅行 三民― 08 角板山―10 東眼山― 12 22 北横・山野の情景― 25 海辺のサイクリング自由旅行 大園― 28 観音―29 新屋― 30 小烏来― 13 拉拉山―15 都会グルメ自由旅行 客家文化 自由旅行 ショッピングエリア 夜市屋台料理― 32 18 定番のお土産品― 34 1 Taoyuan 台湾好行バス自由旅行 大渓橋 02 GPS:N24°53’05.8” E121°16’58.0” 「台湾好行観光バス」 とは、 『台湾旅行・100の感動』をテーマに桃園の文 化を手軽に楽しむための観光専用バスサービスです。昨今話題のCO2 削減のエコ旅行としてもぴったり。桃園客運中壢ターミナルから出発し、 大渓、慈湖、石門をぐるり一周。手ごろな価格、豊富な便数で、大渓老街、 慈湖両蒋文化園区、石門の活魚料理、三坑老街の客家風情が堪能でき この総距離280mの波型の橋は人気の見 所で、老街のバロック風の屋根と壁の設計 が両側の欄干に取り入れられています。橋 の上を歩くと、昔から愛されてきた崁 津の 港の風景が眺められます。 ます。(公車資訊詳見P.7) 大渓 大渓藝文の家 03 GPS:N24°52’54.5” E121°17’06.2” クラシカルで素朴な美しさが漂う赤 レンガと三角屋根の洋館です。敷地 内には日本統治時代に建てられた 「 公会堂」 と 「蒋公行館」があり、蒋介 石夫妻の文物が見られるほか、文 化・芸術及び展示イベント、芸術品 販売、喫茶コーナーもあります。 台湾好行慈湖線に乗って大渓老 街駅、 月眉駐車場駅まで。 国道三号高速公路・大渓ICで下 り、台3線公路・武嶺橋を経て康 荘路を右折すると大渓市街地。 01 大渓老街 GPS:N24°53’08.9” E121°17’11.6” 和平老街は、台湾で最も有名なバロック式建築の老街で、旧家屋が計76 あり、ほとんどの牌楼は西暦1918年から1920年までの間に完成しまし た。1895年の乙未戦争で焼かれ、1918年の市区改正の際、旧店舗が建 て直されましたが、木製品店の老舗がたくさん残っているほか、鎮民の信 仰の中心である 「福仁宮」 もあり、台湾風小料理や豆干の店も軒を並べて います。 老街グルメ 大渓の豆干は桃園の名産で、烏豆 干(黒豆干)、現滷豆干(煮込み豆 干)など様々な味があります。気軽 に買ってその場で食べるのが大渓 っ子の食べ方です。また大渓の台 湾風軽食は有名で、振香軒の月光 餅、里長嬤の碗粿(米の蒸し料理) 、 百年油飯、頼媽媽の豆花(豆腐デザ ート)、達摩麺店、正豊米麩など、 ど れも懐かしい昔の味です。 (店舗については地図内折込をご覧ください) 周 辺 ス ポ ット 李騰芳旧宅 04 GPS:N24°53’26.2” E121°17’42.6” 中山路老街は日本統治時代に豪族、豪商、文人が住んだ高級住宅区で、 家屋と牌楼から西洋風の堂々たる雰囲気がうかがえます。なかでも35号 の「建成商行」は1920年頃に建てられた、大渓街道の最盛期を代表する 建物で、独特の丸型屋根から気品が感じられます。 HOT 推薦 玩法 台湾 好行 2 月眉駐 歩いて 車場 5min 大渓 歩いて 中正公園 2min 李騰芳 歩いて 旧宅 20min 大渓 歩いて 藝文の家 3min 大渓橋 歩いて 5min 大渓 歩いて 中山老街 10min 石板 歩いて 古道 10min 大渓 和平老街 中壢 原住民文化会館 月眉駐車場 大渓老街 大渓陵寝 慈湖陵寝 24min 6min 5min 8min 清朝末に建てられた四合院造り の旧家屋で、建物以外に、内 埕 、 外埕、院壁などがあります。赤レン ガ、砂岩を建材とし、独特の黒瓦 から文化的ムードが溢れていま す。科挙で優秀な成績を修めた李氏一家の繁栄がうかがえるこの旧 宅は、桃園県で初めて内政部から国家二級古跡に指定されました。 3min 大渓鎮月眉里9鄰月眉34号 懐徳橋 石門ダム 7min 10min 3min 坪林 09:00~17:00 三坑老街 6min 客家文化館 5min 文化路活魚街 石門大草坪 3min 2min 3 Taoyuan 台湾好行バス自由旅行 慈湖 慈湖紀念彫刻公園 05 GPS:N24°50’28.6” E121°17’37.2” 公園には全身、半身、座った姿、騎 馬姿など、各地から寄贈された蒋介 石の彫像が集められており、彼の一 生の活躍が偲ばれます。 台湾好行観光バス大渓陵寝停、慈 湖陵寝停で下車。 国道三号高速道路の大渓ICから下 りて大渓方向に進み、台3線を経て 大渓鎮市街地に入り、復興路角を 左折後、台7線公路を直進して大渓 陵寝まで。 06 01 大渓陵寝 GPS:N24°50’53.5” E121°17’09.8” 慈湖園区巡りのスタート地点。質実 な四合院造りの陵墓前に立つ儀杖 隊の一時間ごとに行なわれる交代 式は見逃せない観光スポットです。 大渓旅客ツーリストセンター 02 GPS:N24°50’56.1” E121°17’06.7” 周 辺 ス ポ ット もとは大渓官兵活動センターでし た。写真と文章による 「蒋経国生誕 百年記念特別展」および「黒猫中 隊特別展」 を開催中。旅行者用イン フォメーションもあります。 04 N24°50’53.5” E121°17’09.8” 大渓鎮復興路一段1268号 08:00~17:00 大 渓 陵 寝 の 横 にある 総 距 離 1.2kmのレジャー生態歩道は、大 渓、慈湖の両大陵寝と周辺の園 区に通じ、美しい山谷の景観と生 態が見られ、親子やカップルで楽 しむのにぴったりの落ち着いた コースです。 慈湖旅客ツーリストセンター 時代を感じさせる閩南式建築の館 内には蒋介石・蒋経国時期の各種 史料、物品、写真、 ビデオが豊富に 展示されています。 また創意溢れる 各種記念品、彼等の故郷の味、江 浙料理も人気です。 台湾 好行 4 歩いて 2min 周 辺 ス ポ ット 百吉旧トンネル 08 N24°50’04.3” E 121°18’09.1” 大渓ツーリス 歩いて トセンター 1min 慈湖ツーリス 歩いて トセンター 15min 慈湖 歩いて 陵寝 20min 頭寮生態 歩いて 歩道 20min 慈湖彫刻 公園 百吉旧トン 歩いて ネル 10min 慈湖 中壢 原住民文化会館 月眉駐車場 大渓老街 大渓陵寝 慈湖陵寝 24min 6min N24°50’39.7” E121°18’5.8” 後慈湖はかつて軍事管制区でしたが、 一般公開後は桃源郷さながらの美景 が観光客を引き付け、落ち着いた湖 や山の風景が人気です。 ここは、当時 蒋介石が夫人と散歩したり船をこいだ りした場所で、敷地内にある慈湖の歩 道や百吉林蔭歩道を通って湖岸を一 周でき、道沿いには管制時期から残る指揮所、 トーチカ、鉄門、事務所な どがあります。 ★ご質問は、1999県民お問い合わせ電話03-3341999までお願いします。 大渓鎮復興路一段1097号 08:00~17:00 大渓 歩いて 陵寝 1min 後慈湖 後慈湖入園申込み ★毎日12回に分けて入園していただきます。1回につき50人、1日計600人。 ★料金:一般100元/団体80元/優待券50元。 ★ネット申込み:インターネットの桃園県後慈湖入園申込みシステムをご利用くださ い。(http://backcihu.tycg.gov.tw/Cihu/) ★当日入園申込み:平日12:45、休日11:20、12:45、13:30、13:45に毎回50人ずつ 03 N24°50’24.9” E121°17’39.4” HOT 推薦 玩法 GPS:N24°50’30.9” E121°17’57.0” もとは四合院建築、赤瓦の平屋造りの 洞口賓館でしたが、蒋介石が自ら書い た 「慈湖」の扁額を正門に掛けたことか ら、 「慈湖賓館」 と改名されました。慈湖 は風景が美しく、江南の風景を思い起 こさせます。陵寝前の儀杖隊交代式も 必見です。 07 頭寮生態歩道 慈湖陵寝 5min 8min 3min 日本統治時期に建てられた、総距離約 344mのトンネルで、台7線北横公路の 要路でしたが、新トンネルが開通する と、封鎖されました。以前は管制区でし たが、一般公開後は照明が付き、 「観光軽便鉄道とトンネル歩道」が 設けられて、そぞろ歩きやサイクリングが楽しめるようになりました。 懐徳橋 石門ダム 7min 10min 3min 坪林 三坑老街 6min 客家文化館 5min 文化路活魚街 石門大草坪 3min 2min 5 Taoyuan 台湾好行バス自由旅行 三坑老街 02 N24°50’37.8” E121°14’52.7” 石門 ここは客家人の住む老街区で、昔は大 漢渓の船着場もあり、樟脳、茶葉、付近 の集落の農産物の集散地となってい ました。日本統治時代に栄えた時期も ありましたが、現在は人気のサイクリン グコースとなっており、街の入口にある井戸・黒白洗、菜包と牛汶水など の有名な客家料理は見逃せません。近くの「大平紅橋」や三林村の「清水 坑」など客家の農村の美が体感できます。三坑老街スタート地点の「挑擔 (天秤棒を担ぐ)石板古道」の歴史は100年以上で三坑と文化路活魚街 台湾好行観光バス・慈湖線、於壩 頂駅(石門ダム)、坪林駅、三坑駅、 文化路駅下車。 国道三号高速公路の大渓ICから下 りて、台3線から台4線公路に入り、 石門ダムまで直進。 を結んでいます。(自行車租借服務詳見地圖拉頁) 03 石門ダム 01 GPS:N24°48’39.7” E121°14’44.7” 水辺と山の景色が美しい石門ダムか 『台湾旅行‧100の感動』 ら天気のいい日に遠く連なる山々を の特別おすすめコース 望めれば、実に爽快。雨が降ると水 大渓三坑石門ダム環湖公路 墨画さながらで、大雨前は壮観な放 月眉停車場→月眉河濱歩道→ 水を見に観光客が集まります。ダム 周辺は見所いっぱいで、大壩、秋楓、 大慶洞→大渓橋→大渓三坑サ イクリングロード→三坑老街→ 放流口、梅園、高台、遊湖埠頭、渓州 公園、槭林公園、欒樹公園など山水 ( 3 乙 )→ 後 池 堰 → 渓 洲 公 園 ─石門大壩→(桃63)→懐徳 の美が尽きません。大壩頂は記念撮 橋→阿姆坪生態公園→旧百吉 影スポットで、下の遊湖埠頭からは 船で阿姆坪、枕頭山、龍珠湾などに トンネル→慈湖ツーリストセン 行けます。ダムの水量が多い時は、 ター→慈湖紀念彫刻公園→頭 寮生態歩道→大渓陵寝→大渓 角板山、渓口台地から、大漢渓谷の 秀麗な景色を眺めることができます。 ツーリストセンター→大渓老 大渓鎮環湖路1号 08:00~17:00 街→月眉停車場 03-471-2000#100 HOT 推薦 玩法 台湾 好行 6 石門ダム 壩頂 三坑 老街 歩いて 5min 騎車 15分鐘 梅園 三坑 生態公園 歩いて 欒樹 公園 5min 歩いて 坪林 10min 歩いて 挑擔 石板古道 5min 騎車 20分鐘 文化路 活魚街 中壢 原住民文化会館 月眉駐車場 大渓老街 大渓陵寝 慈湖陵寝 24min 6min 5min 8min 3min 石門活魚 GPS:N24°50’29.1” E121°14’26.1” 1964年の石門ダム完成後、おいしい魚 と各種調理法が通に高く評価され、龍 潭郷石門村の活魚レストランが桃園グ ルメの特色となりました。現在100軒を 超える石門活魚レストランが、大壩旁活 魚街、十一份佳安西路、文化路活魚街、 中正路中科院から石門ダム方向の台3 乙線公路の両側に集中して並んでいま す。石門活魚の種類はコクレン、ソウギ ョ、アオウオが主で、身が軟らかく、小骨 が少ないのが特長です。昔の「1匹の魚 で作る三種の料理」は、現在では200種近くに増え、通に大人気です。 (店舗については地図内折込をご覧ください) INFO 1、路線 桃園客運中壢ターミナル 原住民文化会 館 月眉駐車場 大渓老街 大渓陵寝 慈湖陵寝 懐徳橋壩頂(石門ダム) 坪林(石門ダム料金所) 三坑老街 客 家文化館→文化路活魚街 石門大草坪 2、発車時間 平日:09:00~16:00、1時間に1便 休日:08:00~17:30、30分に1便 3、料金 (1)1日乗車券(1日に何度でも乗車可) は、一般100元(原価170元)、子供50元。 桃園客運中壢ターミナルまたは車内で購 入できます。 懐徳橋 石門ダム 7min 10min 3min 坪林 三坑老街 6min (2)慈湖線周遊セット:セットチケッ ト199元,1日券一枚、好行お楽しみ 券1枚、後慈湖予約なし入園半額優 待券付き。桃園客運旅行社、雄獅、易 遊網、燦星旅遊で購入できます。 注:上記の優待期限は2011年12月 31日まで。 4、お問い合わせ 桃園県民お問い合わせ電話1999 (県外からは03-3341999) バスサービスお問い合わせ電話 (03)427-2477 桃園客運中壢ターミナル電話 (03)422-2047 客家文化館 5min 文化路活魚街 石門大草坪 3min 2min 7 Taoyuan レインボーロード自由旅行 『台湾旅行‧100の感動』 の特別おすすめコース タイヤル族・祖先の霊がキリ ストに出会う旅 桃園駅→桃園県原住民文化会 館→基国派老教会→羅浮雙橋 →楽信‧ 瓦旦紀念公園→渓口 部落→部落風お食事→ハンタ ー学校体験→泰雅布織り館→ 布織りDIY→桃園駅 北横公路の桃園区間は山水の風景が大変美しく、道路からよく鮮やかな 虹が見えることから、 「レインボーロード」 と称されています。三民、角板 山、小烏来、羅浮、巴陵から拉拉山までは、神木、 タイヤル族の文化、滝、 果物狩り、生態などの観光資源が豊富で、人気のレジャーコースとなって います。2011年7月にオープンした小烏来「天空歩道」も注目のスポット です。 三民 桃園客運大渓停からバスで北横各スポ ットへ。 (乗車については地図内折込を ご覧ください。) 国道三号の大渓ICから下りて大渓方向 に進み、台3線を経て大渓鎮市街地に入 り、復興路角を左折して台7線公路を進 み、三民を直進して北横公路に入り、角 板山、羅浮、巴陵を経て宜蘭県へ。角板 山を過ぎて桃119郷道から曲ると東眼山 へ。羅浮桃115郷道から曲ると小烏へ。 巴陵桃116郷道から曲ると拉拉山へ。 HOT 推薦 玩法 三民水流東社区 開車 10min 歩いて 基国派教会 5min 基国派 8 レインボー 公路ルート 慈湖 6.5K 三民 12.1K 当地の原住民が渓流の石材を積上 げて作り、牧師が「天国への鍵」の概 念で入口に独特の設計を施した、 ク ラシカルかつエレガントな建物で す。壁全体に曲線模様を彫って、重 厚感に繊細さをプラスしています。 蝙蝠洞歩道 文化建設委員会から歴史百景の一 02 GPS:N24°50’18.1” E121°20’57.1” として指定され、 ドラマのロケ地にも 昔コウモリがたくさん生息してい たことからこのように命名されまし なりました。 復興郷三民村18鄰96-3号 た。歩道は静かで眺めが美しく、遠 くに復興郷が望めます。半月型の 洞窟の中は広くて明るく、 まるで口 を開けた大ドブ貝のように見えま す。前には小型の滝が流れ、詩趣 に溢れています。 基国派教会前の分かれ道から案内 に従って進む 蝙蝠洞 東眼山 小烏来 桃119 桃115 桃114 大渓 天国の入口 基国派教会 01 GPS:N24°50’24.2” E121°20’51.3” 角板山 16.9K 20.5K 拉拉山 桃116 羅浮 23.3K 48.5K 巴陵 9 Taoyuan レインボーロード自由旅行 角板山樟樹文物展示館 03 GPS:N24°49’0.6” E121°21’0.2” 角板山 01 昔、 クスノキと樟脳の生産が盛んだ った復興山地の角板山は、北台湾 の重要な集散地でした。行館入口・ 樟脳収納所向かいは、国内初のク スノキや樟脳をテーマにした「文物 展示館」。清朝、 日本統治時代、戦後 各時期ごとの採取と精錬、経営の様 子を写真や器具から知ることがで きます。 角板山テーマショッピングエリア GPS:N24°48’56.6” E121°21’04.3” 北 横 公 路で 最も重 要 な 部 落 、また 北 台 湾 のリゾ ート地でもある角 板 山。1995年に特産のシイタケ、桃、 タ イワンマダケ、梨、天然霊芝などをタ イヤル文化に融合させた「テーマショ ッピングエリア」が導入されています。 中正路脇の「シイタケ通り」が有名。 角板山行館入口 復興郷澤仁村中正路 04 角板山行館 02 GPS:N24°48’50.4” E121°20’46.7” 台湾北部で冬の梅と桜観賞にぴったり の地。行館内には蒋介石と蒋経国時代 の歴史的文化財と写真が展示され、付 近の有名な「思親亭」からは対岸の渓 口台地の美景を一望。昔、軍事的理由で掘られた戦闘用トンネルでは、重 厚な鋼製防弾扉と銃眼がそのまま保存されています。園内の国際的彫刻 家12名による作品も見のがせません。 復興郷澤仁村中正路133-1号 HOT 推薦 玩法 樟樹 歩いて 收納所 1min 思親亭 歩いて 5min 03-3821678 角板山 樟樹文物展示館 生態池 歩いて 5min 歩いて 1min 夫妻樹 10 梅園 慈湖 6.5K GPS:N24°48’58.6” E121°20’58.0” 公園からは大漢渓、石門ダムを一望でき、観光客を惹きつけます。園内数 十本の老楓は、秋が深まると鮮やかに紅葉し、蒋介石夫婦が植樹した抱 き合う二本のガジュマルも見所。公園下方の石段から40年の歴史ある渓 口吊り橋まで下山しながら風景を楽しめます。 復興郷澤仁村中正路つきあたり 歩いて 角板山 歩いて 行館 3min 角板山テーマショッピ ングエリア 5min 歩いて 5min 東眼山 小烏来 桃119 桃115 桃114 大渓 角板山公園 午前08:00から17:00 基国派 レインボー 公路ルート 08:00~17:00 三民 12.1K 角板山 16.9K 20.5K 拉拉山 桃116 羅浮 23.3K 48.5K 巴陵 11 Taoyuan レインボーロード自由旅行 東眼山 東眼山国家森林遊樂区 01 GPS:N24°49’55.7” E121°24’37.5” 初春には満開の山桜が咲き誇り、冬 は寒く降雪も見られます。最大の特 色は深緑の自然林と人工の杉林、特 殊な地質。生痕化石や波跡、タマネ ギ状の風化など台湾の造山運動が 確かめられます。遊歩道施設が完備 され、海抜1,212mの三角点と景観 台から三峡丘陵と三峡・鶯歌、桃園 市街を一望。天気のいい日は有名な 台北市101ビルも望めます。 料金の種類 チケットの種類 小烏来 01 80元 パークチケ 一般/祝休 ット代 子供 100元 50元 優待券 10元 大型車:100元 小型車:100元 オートバイ:20元 駐車料金 02 東満国家森林歩道 GPS:N24°49’57.3” E121°24’44.5” 東満遊歩道は東眼山と満月圓の2か所を跨ぎます。西側海抜870mの 東眼山林道から緩やかな坂道で海抜1,130mの鞍部へ。生い茂る木々の なか、 シマトネリコ、 カルレシアイなどの大木が並び、美しい杉林や虫、鳥 の鳴き声と舞飛ぶ蝶など自然が豊かです。 HOT 推薦 玩法 ツーリスト センター 集材線遺跡 歩いて 10min 歩いて 10min 景観歩道 生痕化石 展示区 歩いて 10min 12 10min 東眼山 基国派 レインボー 公路ルート 慈湖 6.5K 三民 12.1K 観瀑樓 小烏来 桃119 桃115 角板山 16.9K 歩いて 15min 和平吊橋 東眼山 桃114 大渓 HOT 推薦 玩法 歩いて 小烏来瀑布 GPS:N24°47’25.5” E121°22’38.7” 小烏来風景区特定区は文明の喧騒 を離れた美しい風景と豊かな水流が 特長。ユーラシアプレートによる造山 運動で高低差のある山谷が作られ、 地震も頻繁です。宇内渓は浸食作用 で硬い岩が垂直に切り立つ壮大な 瀑布群。大雨の後、水が流れる様子 は迫力満点です。 復興郷霞雲村30号 03-3821506 平日08:00~17:00 祝休日07:00~17:00 02 GPS:N24°47’21.2” E121°22’30.9” 小烏来風景特定区にある龍と鳳凰そ れぞれが美しい有名な二段滝。義興 渓谷のテラスから撮影できます。滝 付近の遊歩道は水気が立ち込め、木 洩れ日が差しこんでまさに楽園。周辺 の濃淡何重にも連なる森や渓谷には 多くの蝶が舞っています。家族で大自 然に親しむ戸外活動に最適な場所 です。 料金 一般/平日 龍鳳瀑布 20.5K 歩いて 2min 水域花園 歩いて 5min 天空歩道 歩いて 10min 龍鳳瀑布 拉拉山 桃116 羅浮 23.3K 48.5K 巴陵 13 Taoyuan 彩虹公路自由行 拉拉山 01 巴陵アーチ橋 GPS:N24°40’52.9” E121°22’45.6” 赤紫色で滑らかな形の新しい巴陵大 橋は全長220m、大漢渓で最長のも の。遠くから眺めると旧巴陵吊橋と並 んで立つ美しい姿が見られます。旧 橋前後の小道は下巴陵を代表する 風景。橋からは山々の間を緩やかに 流れる優雅な大漢渓、中巴陵の景仁 山荘からは巴陵橋が眺望でき、 「三亀 戯水」の美景が見晴らせます。 03 02 天空歩道 拉拉山蝶々館 GPS:N24°40’46.8” E121°23’00.3” 近年、生態関係の教師・専門家から 絶賛される生態系展示館。標高差に よる環境で多種・多様な蝶が育まれ、 山全体が蝶の観賞地となります。桃 園北横の蝶・昆虫の充実した標本、 ガ イドによる解説、台湾最大のオオムラ サキの模型があり、校外学習と展示 館で拉拉山の生態系がより深く理解 できます。 GPS:N24°47’25.7” E121°22’30.5” 遊歩道は小烏来瀑布の真上。幾 何学ラインの外観が大自然に溶 けこみ構造上の力と美を発揮しま す。強化合わせガラス製の遊歩道 から力強い滝と絶景が直接楽し めます。傍の風動石は自然界でも 珍しい平衡石です。(入園時は地図内 の注意事項をお読みください。) 復興郷華陵村7鄰29号 03-3912761 08:00~17:00 周 辺 ス ポ ット 04 復興橋、羅浮橋 03 GPS:N24°48’04.5” E121°22’01.7” 大漢渓を跨ぐ2つのアーチ橋。 山谷の緑の中、雄美な姿を見 せています。復興橋両側には タイヤル族の神話の彫刻が。 橋から渓谷を見渡せば気分 爽快。 05 水域花園 GPS:N24°47’24.6” E121°22’46.8” 親子で宇内渓の豊富な生態系が 体験できる風景区内の水生庭園。 夏には水遊びしながらカエル、蝶、 鳥、渓流魚の生態が観察できます。 幽境歩道 GPS N24°40’47.2” E121°22’58.6” 拉拉山ツーリストセンターの向かいの 蝶々館から景観台まで片道約1.2km 幽境遊歩道。沿道の森にはケヤキ、エ ノキなど大木が林立します。遊歩道中 ほどにある景観スポットからは巴陵で 有名な「三亀戯水」の景色を、終点で は巴陵大橋とカーブする川を俯瞰。沿 道には様々な密源植物と蝶の寄主植 物が見られる蝶鑑賞の穴場です。 HOT 角板山 開車 巴陵 80分鐘 大橋 推薦 玩法 歩いて 幽境 歩いて 1min 基国派 14 レインボー 公路ルート 東眼山 小烏来 桃119 桃115 桃114 大渓 慈湖 6.5K 三民 12.1K 角板山 16.9K 20.5K 歩道 50min 開車 15分鐘 歩いて 拉拉山 ツーリストセンター 5min 三亀戲水 開車 観景台往復 20分鐘 上巴陵 開車 果物狩り 20分鐘 蝶々館 拉拉山 神木区歩道 拉拉山 桃116 羅浮 23.3K 48.5K 巴陵 15 Taoyuan レインボーロード自由旅行 拉拉山民宿 拉拉山自然保護区 04 GPS:N24°42’33.3” E121°26’13.2” 拉拉山自然保護区で最も有名な神木群は海抜約1,600mにある典型的な 「雲霧林帯」の森。年中雲と霧に包まれる、 ヒノキを中心とした針広混交 林です。環状の神木群遊歩道で番号付けされた神木が24本。5号神木は 最古(約2,800年)、18号神木は直径最大(18.8m)、21号神木は樹高最高 (55m)。自然生態展示センターではカブトムシやクワガタ、動植物のイラ ストや標本が展示されています。 03-3912063 08:00~17:00 拉拉山果物狩り体験 拉拉山の良質の桃は台湾で有名 です。毎年6月のシーズンには果物 狩り場となり国民的イベントになっ ています。果物狩りしながら美しい 桃源郷を散歩してオーナーの解説 が聞ける果樹園のエコツアーは大 人気。桃のほかプラム、甘柿、梨、キ 16 慈湖 6.5K 泰雅原住民グルメ 北横公路沿線の原住民レストランの食材 は、拉拉山の桃と高山マス、角板山・小烏来 のシイタケ、桂竹と緑竹筍、爺亨の高冷地野 菜などすべて現地で採れたもの。タイヤル 族が好むカラスザンショウ、アオモジなどの 調味料で現地らしさが演出されます。 拉拉山水果產期時間表 6-8月 9-11月 桃、 プラム 梨(新世紀、福寿、豊水、 雪梨) 11月 甘柿 10-11月 キウイ 三民 12.1K (店舗情報については地図内折込をご覧下さい。) 東眼山 小烏来 桃119 桃115 桃114 大渓 (宿泊については地図内折込をご覧下さい。) ウイなど、桃に続くネットショッピン グと宅配の目玉です。 基国派 レインボー 公路ルート 民宿は復興郷、 とくに巴陵・拉拉 山に多く、山遊びの後、夜は原住 民料理を味わって紅葉、星、日の 出、蛍鑑賞ができます。景仁山荘 国際ユースホステルのスタッフは 拉拉山の自然の専門家。季節ごと のアドバイスで拉拉山の美しさを 深く体験できます。 角板山 16.9K 20.5K 拉拉山 桃116 羅浮 23.3K 48.5K 巴陵 17 Taoyuan 客家文化 自由旅行 桃園県龍潭は客家文化の風情やグルメを楽しむ最良の観光地。客家風 情の色濃い三水村や古色を帯びた聖蹟亭、シンボル的龍潭大池、感動 的なストーリーが上演される桃園県客家文化館など見所が満載です。 龍潭 中壢から龍潭行きバスで乗換えても 訪れられます。 大江屋済陽堂古厝 04 GPS:N24°52’16.8” E121°09’54.1” 国道三号線を龍潭ICで下り大昌路 を直進して聖亭路付近には聖蹟亭 が、聖亭路を左折して龍潭大池、さら に台3線を直進して桃67郷道で三水 村へ。ICで石門ダム方面または台湾 観光バスで客家文化館へ。 100年の歴史を持つ三水村の済陽堂古厝は当地の江家の祖堂として清 光緒年間に建築されました。三合院の建材は大漢渓の岩石で客家らしい 素朴な優雅さが見られます。門に描かれた図案、白い窓飾り、 レンガなど 当時の輝かしい様子が散見します。 龍潭郷三水村6鄰大北坑28号 03-4794547 01 客家風情三水村 GPS:N24°52’16.8” E121°09’54.0” 『台 湾 伝 統 的 集 落 1 0 選』の一つ 三水村は客家風情を色濃く残し、 丘陵の蜒々たる遊歩道には茶畑な ど、貴重な棚田や客家庄の文化や 自然が残されます。民間信仰の中 心である三官宮は客家人が崇敬する三官大地が祀られ多くの観光客が 訪れます。茶摘を見る、山歌を聴く、 『大江屋復古餐廳』の客家料理を味わ うなど本場客家文化をご体験ください。 龍潭郷桃67線郷道「楊銅公路」店湖 路入る 周 辺 ス ポ ット 03 GPS:N24°51’47.5” E121°12’13.1” 桃 園 県 南 部の重 要 観 光スポッ ト。昔は龍潭湖という灌漑池でし た。湖上の忠義橋・龍潭観光大 橋は夜、魅惑的にライトアップさ れます。巨大な龍が池を囲むよう な展望台は、美しい夕焼けが見 える人気のデートスポット。池の 中にそびえ立つ武聖關公を祀っ た南天宮では線香の煙が絶えま せん。 GPS:N24°49’55.3” E121°11’20.1” 龍潭郷高原村橫岡下60-2号 三官宮 龍潭観光大池 龍潭郷龍元路・聖亭路の交差付近 小人国主題樂園 本物そっくりに作られたミニチュ アの世界の名所。屋内外の大遊 園地やプールなど家族で楽しめ ます。 02 05 GPS:N24°50’39.0” E121°09’06.6” 内には三官大帝天官・地官・水官 が祀られ、静かな水田に厳粛に 立っています。 06 聖蹟亭 GPS:N24°51’59.3” E121°12’29.5” 文芸と知識伝承を重んじる客家人。 『敬字亭』や『聖蹟亭』は文書などを焼 く焼却炉です。客家人の集まる龍潭は、台湾国内でも 『聖蹟亭』の保存状 況が良く規模も最大。1875年の建立後、 日本統治時代に修繕され現在に 至ります。亭身、中門、頭門からな成る中軸対称構造が荘厳さを呈してい ます。 龍潭郷中豊路・聖亭路の交差付近 龍潭郷三水村大北坑の竹桃20龍 新公路付近 HOT 推薦 玩法 18 聖蹟亭 開車 30分鐘 開車 5分鐘 龍潭大池 歩いて 20min 藍月荘園 開車 20分鐘 三水村 客家文化館 19 Taoyuan 客家文化 自由旅行 龍潭サイクリングロード 龍 潭 郷 の 外 周を自転 車で巡る 道。途中三水村・高原村・龍潭大 池・三林村などの客家集落や棚 田、茶畑、アブラギリの小道など 楽しめます。龍潭大池の後方から 直進して藍月荘園を通り、民生路 の龍潭ゴルフ場の緑の芝生や清 水坑石門大圳脇の美しい桜並木 を眺めてのんびりするのもいいで しょう。 龍潭大池の後方 周 辺 ス ポ ット 客家菜、客家菜包 桃園県客家文化館 07 GPS:N24°50’43.7” E121°14’04.1” 客家文化を保存・伝承し、後人が 伝統を尋ねられるよう、桃園県客家 文化館では『客家文学』 と 『客家音 楽』を軸に客家出身の音楽家・文 学家の作品や桃園の客家発展史 を展示しています。著名な音楽家・ 鄧雨賢や作家・鍾肇政の作品も詳 しく紹介されています。 桃園県の客家料理はとても有名。味の濃い客家料理を伝承しつつ健康志 向で変化に富んだ料理は食通にも愛されます。 レストランは龍潭・楊梅・ 中壢地に集中。人気メニューの高菜豚肉・客家炒め・ガチョウ肉・モツ炒 め・蒸し鶏・客家煮込みなどに馴染客が通います。野菜まんじゅうや隠れ た一品料理店は、休日どこもグルメで満席。客家料理の美味しさが分かり ます。 (店舗については地図内折込をご覧下さい。) 龍潭郷中正路三林段500号 03-4096682 09:30~17:00(月曜休) 08 藍月荘園 GPS:N24°50’38.8” E121°12’54.8” 龍潭大池の後方にある藍月荘 園は有名なガーデンレストラ ン。谷あいの風景はドラマ 《偷心 大聖PS男》の天使幼稚園のロケ 地です。 龍潭郷上林村金龍路590巷77号 03-4703558 20 客家風のおみやげ 台湾で有名な龍潭落花生軟糖(トフィー)や客 家料理に欠かせない金柑ソース。ずっしりした 落花生と香り高い麦芽・ゴマ・海苔・香菜など で作る伝統的な味はお茶うけにぴったり。新鮮 な果実から絞る金柑の甘酸っぱい香りがお料 理にさわやかな一味を添えます。まろやかな 甘みのある東方美人茶もおみやげにいいでし ょう。 21 Taoyuan ロマンチックシーン自由旅行 桃園の美しい自然風景はドラマや映画のロケ地によく使われファンだ けでなく、台湾北部から結婚写真業者も撮影に訪れます。最近はロマ ンチックな場所への旅が人気で、撮影ポイントはどこも観光客が溢れ ています。 南方荘園 02 GPS:N24°57’39.9” E121°10’38.8” 有名デザイナーが共同で作っ た森林の中に立つ南欧風の 建物。都会の喧騒から離れ、 緑溢れる優雅なヨーロッパ式 建築は、 《 福気又安康》や《泡 沫之夏》のドラマロケ地。 桃の都に恋して 各スポットへは桃園バスと中壢バスの観 音、新屋、楊梅方面への乗換えでも。 中壢市樹籽路8号 03-4202122 国道一号・中壢ICから新屋方面へ向か い112・114県道に入ると、中央大学、 南方荘園、緑風草原と観音、新屋 KATO MILI、向陽農場へ。楊梅ICで下 りて楊梅方面に向かい、台1線で環東 路へ入ると君洋城堡へ。 撮影/凱薩琳婚紗(ido文創) 03 緑風草原 GPS:N24°57’07.7” E121°11’28.5” 異国料理が美しい自然風景と 溶け合います。青空の下、草原 での結婚式は大自然が立会 人。 『醉後決定愛上你』、 『命中 注定愛上你』、 『敗犬女王』の ロケ地。 平鎮市高双里156-1号 03-4928205 04 卡多米利KATO MILI GPS:N24°56’28.5” E120°59’21.7 青と白が基調の地中海風建築。 太陽と緑が調和して新婚カップ ルに結婚行進曲を捧げます。 新屋郷蚵間村蚵殼港6鄰55-5号 03-4768668 01 中央大學 GPS:N24°58’04.9” E121°11’40.4” 『流 星 花 園』を筆 頭に『貧 窮 貴 公子』、 『 海豚湾恋人』、 『 我的秘 密花園』など多くのドラマの撮影 地。呉辰君が願をかけた大ガジ ュマル、周渝民が自転車で走っ た道は、 ファンにとって大事なス ポットです。 君洋城堡ホテル 05 GPS:N24°54’10.8” E121°09’16.3” ヨーロッパ風の豪華な古城風 建築。屋外ガーデンでの食事 と宿泊サービスはロマンチッ クな結婚式にぴったりの場所 です。 楊梅市環東路110巷15弄2号 03-4853000 中壢市五権里2鄰中大路300号 22 23 Taoyuan ロマンチックシーン自由旅行 北橫・山野の情景 桃園バスの大渓駅から北横の各名所 へ。(詳しくは地図内折込をご覧下さ い) 06 向陽農場 GPS:N25°00’29.4” E121°06’41.9” 北部最大のひまわり畑パーク。数 万本の花が咲き誇る姿はまさに 黄金の海。忘れがたい思い出に なるはずです。 観音郷藍埔村11鄰52号 03-4870629 07 東森山荘渡假村 周 辺 ス ポ ット GPS:N24°53’15.5” E121°09’40.1” 楊梅丘陵に連なる欧風の古城建 築は黄金の街のよう。 自然溢れる 山林中でリゾート気分が盛り上 がります。有名な天空歩道は《命 中注定我愛妳》のロケ地。 楊梅市東森路3号 03-4850600 新屋埤塘 花田サイクリングロード 桃園最大の新屋後湖大埤や香心 埤・東勢 埤・新屋 埤 、市内の優雅 な水辺散歩道は、結婚写真撮影 に人気。観音サイクリングロード脇 のメラレウカ林とハス畑の美しさ は言葉で言い尽くせないほど。 新屋郷115県道・桃92郷道・桃82号 国道3号を大渓ICで下りて大渓方面 へ。台3線から大渓鎮市区へ。復興路 口で左折し台7線を直進すると角板 山・東眼山などに着きます。 01 富田花園農場 GPS:N24°50’19.0” E121°17’16.7” 季節ごとの趣と遊び心満載で、 様々な花が一面咲き乱れる北 海道風の庭園は新婚カップル に人気。 ドラマ《敗犬女王》や《 天国嫁衣》などの定番ロケ地 です。 大渓鎮福安里埤尾20-1号 03-3872540 Tips ガーデンレストラン すばらしい景色のガーデンレストラ ンは桃園グルメの一大おすすめ。観 音、新屋、龍潭、大渓、復興などチョ イスに悩むほど多くの風光明媚な地 で、各種料理、異国情緒、スローフー ドを楽しみ、美しい大自然の眺めを一人占めして心を休めてください。 道両脇 24 25 Taoyuan 02 05 緑光森林 GPS:N24°49’30.5” E121°21’20.4” 青と白が基調の地中海風カフ ェ。大地と融合したシーンで 結婚写真が一層ロマンティッ クに。 GPS:N24°49’01.2” E121°22’29.8” 欧州の田舎風庭園。草原には 羊が群れ、 まるで楽園のよう。 新婚カップルに幸せを届けま す。 復興郷詩朗14-1号 03-3822997 復興郷霞雲村三鄰志継19号-2 03-3822696 03 七号公路 大渓花海 06 GPS:N24°50’39.8” E121°17’20.5” 広く美しい花園は観光客を魅了し、 《我的秘密花園2》、 《偸心大聖PS男》 がここでロケを行いました。結婚写真撮影にはお決まりの場所です。 大渓鎮復興路一段1093巷27号 愛情故事館 GPS:N24°50’28.0” E121°17’24.3” 『大黒松小倆口』が慈湖脇に新婚カップ ル用に建てた愛の物語館。紫の窓枠、白 壁、緑広がるバラ園で幸せいっぱい一生 の愛を誓います。 03-3880801 大渓鎮復興路一段1037号 03-3871566 07 04 TINAキッチン GPS:N24°50’24.1” E121°17’12.2” 桃園で有名なガーデンレストラン。 美しい欧風建物は《王子変青蛙A》 、 《微笑PASTA》のロケに使われれ ました。結婚写真スポットとしても 人気。 慈湖店:大渓鎮頭寮3-6号 03-3877110 26 小烏来義興吊橋 GPS:N24°47’25.3” E121°21’59.6” 北橫の羅浮村の羅馬国道にある分かれ道か ら歩道を真っ直ぐ進み下に降りると突き当た りに見えるのが、映画《賽德克‧巴萊 セデック・ バレ》 で派出所襲撃の場面のロケ地にも使わ れた「義興吊橋」です。 この吊り橋は配管の修 理点検を行うために使われており、観光客に は開放されておらず、安全上の理由により周 囲からの観覧と写真の撮影のみ許可されてい ます。 北横公路22.5km・羅馬公路の交差付近 27 Taoyuan 海辺のサイクリング自由旅行 桃園県の四方に広がるサイクリングロードは大自然をのんびりと走りな がら各名所へ向かう人気の道。大園・観音・新屋など海辺の街をつなぎ、 竹圍漁港から南へは湿地や砂丘、海水浴場、漁港、灯台、さらに南下して 新竹海浜サイクリングロードへ。 自転車台湾一周の必須ルートです。 ( 自転車レンタルサービスについては地図内折込をご覧下さい。) 観音 桃園・中壢駅から桃園バス・中壢バ ス観音線で観音甘泉寺ターミナル下 車、徒歩すぐ。 中山高速道路・平鎮系統ICから66号 東西向快速道路を突き当たりで右折 し到着。 大園 甘泉寺 桃園・中壢駅から桃園バス・中壢バス の大園線で。また大園で乗換えて竹 圍漁港へ。 01 GPS:N25°02’12.6” E121°04’54.1” 奇跡をもたらす『甘泉水』が有名。本尊 は石観音菩薩。度々修繕された華麗 な建物は信仰の中心と沿海の重要な シンボル。 国道一号高速公路・南崁ICで下り、 台4線を直進して竹圍漁港へ。 01 竹圍漁港 GPS:N25°07’00.8” E121°14’38.9” 桃園2大漁港の1つ。毎年収穫期 に食通が集うレジャー型観光魚市 には多様な魚が並び、休日は大盛 況。漁業総合ビルには360度の展 望レストランが。近くの南崁渓河口 にかかる『彩虹橋』は夜のライトア ップでロマンティックな雰囲気をか もし出します。 大園郷台4線公路つきあたり 02 渓海花卉園区 台湾北部最大の盆栽の産地。美しい農 村では見渡す限り美しい花があふれ、 家族づれで酪農文化体験できます。 大園郷聖徳北路沿線 28 騎車 10分鐘 歩いて 5min 観音郷新坡下6号 03-4732249 03 風力発電システム GPS:N25°02’48.8” E121°04’33.1” 強風日が多い海浜地区は台湾電 力の風力発電システムには最良の 場所。水辺に佇む大風車のような 発電用風車の間を自転車で駆け抜 ければ気分爽快。美しい風景は『愛 的発声練習』、 『 不能説的秘密』の ロケ地となりました。 観音蓮園 04 GPS:N25°00’18.1”E121°07’02.8” シーズンには70以上のハス農家 が生態ツアーを組み、変化に富 んだハス料理でおもてなし。夏の 一日、親子でハス畑を自転車で 駆けまわり、豊かな大自然を感じ てください。 03 GPS:N25°01’52.2” E121°11’41.6” 竹圍 漁港 海浜サイクリングロードの南下 途中にある高さ37mの灯台。清 の光緒年間から地震など数々の 災害を経て今なお、航行の安全 と台湾海峡の船舶を見守ってい ます。 GPS:N25°06’59.1” E121°14’41.4” 周 辺 ス ポ ット 推薦 玩法 白沙岬灯台 02 GPS:N25°02’27.5” E121°04’34.0” 竹圍漁港海鮮美味 竹圍漁港の評判は台北から駆け つける顧客がいるほど。 レストラン は南岸の『海産街』 と漁協経営の『 海産品直売センター』に集中。セン ター1Fの魚介類は新鮮で価格も 良心的。 HOT 観音郷観音村甘泉街1号 新華路、大湖路、金華路周辺 彩虹橋 大園紅樹林 生態区 歩いて 5min 騎車 5分鐘 魚産品 歩いて 直売センター 10min 太平頂許厝港 騎車 鳥観賞 20分鐘 漁会ビル回転 レストラン 渓海花卉 園区 HOT 推薦 玩法 観音甘泉寺 歩いて 10min 歩いて 10min 白沙岬灯台 桃園濱海サイクリングロード 歩いて 5min 騎車 30分鐘 観音風力発電 システム 観音蓮園 29 Taoyuan 海辺のサイクリング自由旅行 新屋 桃園・中壢駅から桃園バス・中壢バス 新屋線で「永安漁港」下車、徒歩す ぐ港エリアへ。 中山高速道路・平鎮系統ICから66 号東西向快速道路つきあたりを左 折。61号西浜快速道路を5km直進 で永安漁港へ。 01 03 范姜古厝 GPS:N24°58’33.53” E121°06’16.2” 三級古蹟の范姜古厝は范姜家の 祖堂。客家風の質朴な建物は近年、 修繕され更に趣を増し旅行者を魅了 します。祖堂は口型に並ぶ5つの建 物。代表的なのは保存状態が一番良 い3つ目の建物。門上には交趾焼の「 陶渭流芳」の額が掛けられ、一族繁栄の歴史が見て取れます。祖堂の香 炉、彩色豊かな門や壁、各種彫刻、ひさし部分も重要なポイントです。 新屋郷中正路110巷1、2、3、6、9号 02 08:00~12:00、13:30~16:00 永安漁港 GPS:N24°59’17.0” E121°01’01.5” 桃園南部最大の漁港で観光漁業施設として発達しています。周辺には駐 車場、魚市場、展望台、彩虹橋、桟道など。休日には海好きの観光客が大 勢訪れ賑わいます。夕暮れ時、満天に広がる詩趣あふれる夕霞の美しさ は時を忘れるほど。 漁港熟食区海鮮 GPS:N24°59’16.2” E121°00’53.4” 新 鮮で美 味しい 海 鮮を低 価 格で楽しめる漁港の食事エリ アは通が通う穴場。数十もの 有名海鮮店のほとんどが一皿 100元という低価格で、旅行客 や味にうるさい食通も大満足。 04 新屋グリーントンネル GPS:N24°58’08.6” E121°00’44.1” サイクリング仲間おすすめの「 新屋グリーントンネル」は、台 湾北部で大人気のサイクリン グロードの1つ。木陰の風を受 け、浜で波を追い、防風林を走 り抜 けれ ば 楽しさいっぱ い。 親子で終点の『忘憂門』に着け ば、嫌なことは忘れ幸せ気分 に。 さらに南下すると新竹新豊 海岸自転車道につながり、台湾 西海岸をのんびり楽しめます。 永安漁港南から約2km 周 辺 ス ポ ット 新屋郷永安村中山西路3段1165号 笨港天后宮 05 GPS:N24°58’29.2” E121°01’33.3” HOT 推薦 玩法 30 范姜 開車 古厝 10分鐘 騎車 30分鐘 忘憂門 永安 漁港 騎車 1分鐘 歩いて 1min 海港お食事 福興宮 騎車 10分鐘 騎車 10分鐘 新屋緑の トンネル 漁民の信仰の中心・笨港天后宮 は、1877年に信徒が協力して土 地を寄贈し完成させたもの。シ ンボルは寺前の『青銅製媽祖雕 像』。高さは台湾最大の約30m。 往来する漁民を見守ります。映画『練習曲』のロケ地として有名。 新屋郷笨港村二鄰10号 笨港天后宮 31 Taoyuan 都会グルメ自由旅行 中原夜市 GPS:N24°57’19.7” E121°14’25.9” ショッピングエリア 夜市屋台料理 桃園駅前・中壢中平と他3ヶ所の夜市は多様なグルメやショッピングで人 々を魅了。流行服飾店、デパートが集まります。夜市の屋台料理は美味し くて価格もお手頃。休日・平日を問わず買い物や食べ歩きすれば、必ず掘 り出し物があるショッピング・グルメ天国。 駅前エリア 新民老街 中 景福宮 桃園観光夜市 正 中原大学周辺の若者向けの店が 集まります。異国レストランや映画 館、ファッション雑貨、大人気の麻 辣鴨血豆腐鍋、炭焼き鶏、 タピオカ ミルクティー、おでんなど絶品の庶 民グルメは絶対はずせません。 中壢市日新路・実践街の交差付近 中正藝文園区 路 桃園駅前商圈 GPS:N24°59’26.1” E121°18’46.4” 桃園で最も賑やかなエリア。駅前、大 廟を抜け観光夜市、中正芸文特区、デ パート、老舗レストラン、 カフェ、 ガーデ ンレストランは、休日に憩いを求めて 台北から来る人も。 中壢駅前エリア GPS:N24°57’14.5” E121°13’32.0” 別名は中壢 の西門町、新宿。各地からの物品集散地だったものが、今で は近代化と伝統が融合するファッション街へ。中壢 肉だんごや新珍香酥 糖などの老舗があります。 桃園市中正路、新民街、中山路周辺 中壢市中平路と永興街周辺 桃園観光夜市 GPS:N25°00’09.2” E121°18’20.3” 屋台料理と流行ファッションで有 名な夜市。愛玉タピオカやイカスー プ、牡蠣オムレツ、焼き餃子や蒸し 肉団子もお勧めです。 桃園市中正路・北埔路の交差付近 駅前エリア 中平路 SOGO 中央西路 新明夜市 車程20min 中壢新明観光夜市 GPS:N24°57’25.2” E121°12’52.6” 桃園県最大規模の夜市。日用雑貨や 輸入ファッション雑貨など何でも揃い ます。 『簡師傅麻辣臭豆腐』、 『二師傅 麻油鶏』、 『温記豆花』、 『黄家当帰ナマ ズ』、 『新明パパイヤミルク』、 『阿華生 鮮炭焼き』が人気。 中壢市新明路(中央西路・明德路付近) 32 中原夜市 忠貞市場 GPS:N24°55’41.9” E121°15’10.5” 台湾最大の雲南ミャンマー料理店 が集中します。国民党軍と共にや ってきた雲南の老兵と家族が郷土 料理を売り始め、今では美食の地 となりました。米麺、豌豆粉、すり身 揚げ、 イカマリネなどやみつきにな る異郷の味をじっくりと味わってく ださい。 (店舗については地図内折込をご 覧下さい) 中壢市龍平路・前龍街の交差付近 33 Taoyuan 都会グルメ自由旅行 定番のお土産 桃園の名産品は種類が多く選ぶのが楽しみ。龍潭落花生軟糖(トフィー) 、東方美人茶、拉拉山の桃や梨、大渓の豆乾や豆腐乳、石門の活魚XO 醤、各店のパイナップルケーキやヌガー、遊び心あふれるケーキなどは桃 園の定番お土産。過去3回開かれた桃園おみやげ十選選考会で毎年選 ばれる、桃園を代表する 『お土産10選』や、 アイデア、地方色、 デコレーショ ン、審査員賞部門の受賞商品はお土産にぴったり。 (店舗については地図内折込をご覧下さい) 花生軟糖(トフィー) 人気お土産10選 過去3回開催された『桃園県人気お土産 10選』選考には、各企業やメーカーが次 々と新製品を打ち出し審査員やメディア を驚かせます。大渓蜜寶貝蜂蜜の『蜂蜜 黒心肝』飲料、新珍香餅舖の『花生酥糖』 、磊園活魚餐廳の『草魚XO醤』、林口醸 造所の『紅麹ヘルシークッキー』、復興空 厨の『如意柿礼盒』などアイデアと味は 絶賛に値します。 落花生軟糖(トフィー)の名店は龍潭付近に多く、 『知味花生軟糖』、 『龍情 花生軟糖』は、香り高く実のつまった落花生を厳選し麦芽糖・海苔・ゴマと 混ぜたもの。種類も多く、 ソフトで歯につかず飽きない美味しさ。桃園イチ オシのお土産です。 伝統とアイデアケーキ 名店の多い桃園。伝統とアイデアのコラボ したケーキは観光客に大人気。景福宮傍、 正記中崎本舖の40年前から続く 『プリンケ ーキ』は香りと滑らかさで評判。八徳市の美 徳糕餅舗『ゴールデンバウムクーヘン』のソ お菓子、パイナップルケーキ 桃園には有名な菓子店が多く、老 舗の『義美食品』の蘆竹工場には実 演 ‧ 訓練 ‧ 見学館があり商品全シリ ーズが揃います。 『桃園県人気お土 産10選』を何度も獲得した『郭禄食 品』や『郭記名點』 もパイナップルケ ーキ、 ヌガー、生銅鑼焼きなどで評 判。桃園のロールクッキー、中 壢 の 名産品へそケーキなども人気です。 34 フトな食感と味には感銘をうけるでしょう。 大渓豆干 桃園県で一番の名産品は、清朝 から百年以上の歴史がある 『大渓 豆乾』。大漢渓水の美味しい水で 煮出した豆乳から作る香ばしい 烏豆干や豆干スナックなどは誰 でも大好き。有名な『大房豆干』、 『黄日香』、 『萬里香』は「桃園県 人気お土産10選」受賞の優良店 で、辺りは美味しいものばかり。 35 Taoyuan 旅行情報 中華民国交通部観光局 台北市大安区忠孝東路四段290号9F 桃園県政府観光マーケティング局 桃園県桃園市公園路42号 桃園県政府風景区管理所 02-23491500 桃園県桃園市県府路1号2F 03-3322101 03-3359031 大渓ツーリストセンター 桃園県大渓鎮復興路一段1268号 03-3884437 08:00~17:00 慈湖ツーリストセンター 桃園県大渓鎮復興路一段1097号 03-3884437 08:00~17:00 拉拉山ツーリストセンター 桃園県復興郷華陵村7鄰29号 ピーク期07:00~19:00、オフピーク期08:00~17:00 中壢インフォメーションセンター 03-3912761 桃園県中壢市中和路139号 03-4266216 月~木10:00~18:00、金~日08:00~20:00 石門ダムツーリストセンター 桃園県大渓鎮環湖路1号 03-4712000#100 08:00~17:00 高速鉄道桃園駅インフォメーションセンター 桃園県中壢市高鐵北路一段6号(高速鉄道桃園駅一号出口脇) 03-4532921 月~金10:00~18:00、土~日09:00~~17:00 電話:台湾からの国際電話のかけ方: 台湾の国際電話コード(002)+相手の国コード(例:日本881)+相手の市外局番 (市外局番の『0』を取る)+相手の電話番号 電圧:台湾では交流電流が使用され、電圧は110V、周波数は60Hz。 旅行中役立つ電話番号 火災・救急・消防:119 国際電話:100 市外番号案内:105 電話故障案内:112 気象情報:166 警察:110 市内番号案内:104 英語番号案内:106 時報サービス:117 道路交通状況案内:168 時差:台湾はグリニッジ標準時+8時間です。 (GMT+8) 台湾観光バスは、台湾交通部観光局と提携している旅行社が提供す る観光バスサービスです。半日または一日のコース24 路線の総予 約制で、高速鉄道駅、台湾鉄道駅、空港、主要ホテルまでの送迎、 ガイドサービスも提供しています。ゆったりと台湾各地の景観スポ ットめぐりをお楽しみいただけます。 ウェブサイト:http://www.taiwantourbus.com.tw/ 観光地への 送迎バス 出発。気軽な旅行 切符一枚で出発でき、運転してくれる人を待つ必要もありません。 ウェブサイト:http://www.taiwantrip.com.tw 36旅行サービス関連のお問い合わせは、 ウェブ上或いはお電話にて頂きたく存じます。
© Copyright 2025 Paperzz