第4回 地域まめったいサミット 開催要項

~ やっぱり、このむらで暮らしたい! ~
第4回 地域まめったいサミット 開催要項
1 趣 旨
近年、中山間地では過疎化・高齢化が進み、山や田畑の荒廃などの現実も抱えています。そ
の一方で、
「結」や、自然の恵み、高齢になっても現役で働く人々の豊かな知恵や、お互いの
技を尊重し支え合う「つながり」は、現代社会に大きな示唆を与えています。
本サミットは、過疎・中山間地の実例から、人々が互いにつながり、心豊かに暮らせるまめ
ったい(元気な)地域づくりを考え続けてきました。今年度は、南信州の山村・泰阜村を訪ね、
様々な課題を抱えつつも誇りを持って中山間地域に暮らす人々の声を直接聞き、村の「今」を
肌で感じ、住み慣れた地で自分らしく暮らし続けるという願いを支えるものは何か考えます。
2 主 催
社会福祉法人長野県社会福祉協議会/「地域まめったいサミット」実行委員会
3 共 催
社会福祉法人泰阜村社会福祉協議会(予定)
4 後 援
長野県、泰阜村(予定)
5 期 日
平成 23 年 10 月 1 日(土)~2日(日)
6 会 場
泰阜村介護予防拠点施設「あさぎり館」 ※1 日目
下伊那郡泰阜村 6765
TEL 0265-25-2055
カントリーハットやまびこ館
※1 日目情報交換会、2 日目(集合・解散場所)
下伊那郡泰阜村 6172-1 TEL 0265-25-1020
7
宿泊
8 対象者
9 定 員
10 日 程
カントリーハットやまびこ館 下伊那郡泰阜村 6172-1 TEL 0265-25-1020
社会福祉協議会、行政、農協、生協、商工会、NPO・ボランティア等、地域福祉、地域づく
り、町おこし、産業振興、交流事業に関わる方、その他、テーマに関心のある方はどなたでも
100 名(宿泊定員 40 名)
(定員に達し次第締め切ります)
別紙の通り
11 参加費等 参加費
宿泊費
情報交換会費
12 申込み
1,000 円
8,000 円 ※いずれも夕食(情報交換会)、朝食込、男女別相部屋です。
3,500 円 ※宿泊せず、情報交換会に参加する場合
別紙参加申込書により、9 月 15 日(木)迄に長野県社会福祉協議会宛、FAX、E メールにて
お申し込みください。
宿泊のお申し込みは先着順に受け付けます。
申込状況により、ご希望の宿を確保できないこともありますがご了承下さい。
お申込み受付後、こちらから参加のご案内をお送りします。
13 問合せ先 長野県社会福祉協議会 総務企画部 地域福祉推進グループ
〒 380-0928 長野市若里 7-1-7
TEL 026-226-1882 FAX 026-291-5180 E-MAIL
[email protected]
日 程 表
10 月 1 日(土) 会場:あさぎり館
時間
内容
13:30
開会・オリエンテーション
~13:40
13:40
講演:日本の復興と農山村
~15:10
内山 節氏(哲学者、立教大学大学院教授)
(90 分)
15:10~20 休憩(10 分)
15:20
対談: 内山 節氏(前掲) × 松島貞治氏(泰阜村長)
~15:50
(タイトル未定)
(30 分)
15:50
休憩~「まめったい大市」~山里自慢市
~16:10 参加した各地域から、自慢のひと、もの、ことを持ち寄り、披露しあいましょう。
16:10
リレートーク 「やっぱりこの村が好き!」
~17:30 ここは「過疎の先進地」?過疎の進む村に暮らし続ける思いを、いいところも辛いところも、
(80 分) 自慢もぼやきも、ざっくばらんに村の人が語ります。
「栃城地区に生きる」 木下藤恒 氏(栃城(とちじろ)地区)
「ジジ王国建国のとりくみ」 益田 昇 氏(NPO 法人泰阜村・ジジ王国)
「新たな老後の生き方を目指す」 本田玖美子 氏(高齢者協同企業組合泰阜 理事長)
ファシリテーター:片桐美登氏(駒ケ根市社会福祉協議会 事務局次長)
コメンテーター:内山 節氏(前掲)
休憩・移動
18:00 ~
夕食・情報交換会(会場:カントリーハットやまびこ館)
10 月 2 日(日) 会場:カントリーハットやまびこ館
9:00
やすおか村めぐり
~11:20
(140 分) 会場からグループに分かれて、村の現場を見に行きます。
1 断崖絶壁「秘境駅」田本駅から飯田線に乗ろう&村内縦断&よけ谷「ジジ王国」訪問
(※参加を希望される方は、歩きやすい靴をご用意ください。
)
2 泰阜村最深部・栃城(とちじろ)集落訪問
3 「天空の村やすおか」でほんものの野菜作り…やすおか村産直組合
「村めぐり」詳細はまだまだ計画中!プログラムの詳細はどうぞお問い合わせください。
11:30
2日間のまとめ
~12:30
(各グループの報告とコメント)
(60 分) 閉会
2 日目のプログラム「やすおか村めぐり」
サミット 2 日目は、会場となった泰阜村の様々な現場へ出かけていきます。
国道・信号・コンビニのない山間過疎地である泰阜村での人々の暮らし、そこで絶えず行われてい
る新しい試みや、この村にある可能性や大きな夢などに、直接現場で出会います。
・ 申し込み時に、参加を希望するプログラムをお伝えください。
(当日サプライズ企画がある可
能性もあります。
)
・ 申し込み時のご希望は。参加人数のおおまかな把握のためのものです。
・ 参加の確定は、1 日目のプログラム終了後とします。
・ プログラムによって、参加人数を調整させていただく可能性があります。
1.断崖絶壁「秘境駅」田本駅から飯田線に乗ろう&村内縦断&よけ谷「ジジ王国」訪問
泰阜村には JR 飯田線の駅が 5 つあります。とくに「やまびこ館」最寄りの田本駅は、全国ランキング 4
位という、知る人ぞ知る断崖絶壁の「秘境駅」
。ここから電車で一駅、村南端の温田(ぬくた)駅へ。そこか
ら今度は、村北端の金野(きんの)集落まで縦断します。
「よけ谷」と呼ばれる、戸数 5 戸の小さな集落のは
ずれにオープンした、都市との交流の拠点・会員制レストラン「ジジ王国」を訪ねます。都市の人を惹きつ
ける「秘境」と、そこから新しい価値を発信し、地域を元気にしようと試みている現場を体験します。
※ 田本駅までは一部未舗装の山道を歩きますので、参加を希望される方は歩きやすい靴をご用意下さい。
2.泰阜村最深部・栃城(とちじろ)集落訪問
栃城(とちじろ)集落は、やまびこ館から車で山道を約 45 分。泰阜村の中でも最も山深いところにある、
5戸の小さな集落です。
「泰阜であって泰阜でない」
「秋山郷(栄村)か栃城か」とかつて言われた地域がど
んなところなのか、まずは行ってみましょう。ここでは山の恵みを生かして、アマゴ養殖がおこなわれてい
ます。山村の中の、さらに山中の集落での暮らしについて、その豊かさ、困りごと、集落のこれまでとこれ
からについて等、集落の方と話し合いましょう。
3 「天空の村やすおか」でほんものの野菜作り…やすおか村産直組合
かつて海の底だった泰阜村には、ミネラル豊かな土があります。こうした土地の風土を生かし、自然の力
を借りながら「野菜本来のおいしさ」を引き出す野菜作りに取り組んでいる人たちがいます。自然のリズム
で作る野菜作り、販売の工夫など、
「安全で幸せな食」を生み出す現場を訪ね、お話を聞きます。
村を丸ごと味わおう!
会場のご案内
中央高速道路「飯田山本」IC より「三遠南信道路」→天竜峡 IC(終点)より下條村方面へ(国道 151 号線)
→しばらく直進→唐笠駅方面へ(県道 64 号線)→右方向へ(県道1号線)→突き当りを右へ
→しばらく道なり→右手に泰阜中学校をすぎたら左折(案内スタッフが立ちます)
※天竜峡 IC より約 45 分
※飯田市方面から県道 1 号線経由で村に入る道は、工事のため昼間一部通行止となっています。
R151 下條方面から
唐笠駅方面へ
山を登ります。
県道 1 号線から村へ入る道は
工事中のため昼間一部通行止
やまびこ館(2 日目)
泰阜村 6172-1
0260-25-1020
突き当りを右に
役場方面でない方
このあたりの左側に
案内が立っています
あさぎり館(1 日目)泰阜村 6765
0260-25-2055