春日井市役所青少年子ども部子ども政策課

◆ 市町村名 春日井市
連絡窓口
春日井市青少年子ども部子ども政策課
住所
春日井市鳥居松町5-44
電話
0568-85-6170
FAX
0568-85-3786
Email
[email protected]
URL
www.city.kasugai.lg.jp
◇ 母子手帳交付
サービスの内容等
窓口 市役所子ども政策課・総合保健医療センター・出張所4か所・市役所市民課(日曜及び時間外)
母子手帳の交付の方法
集団・個別
窓口担当職員 ● 保健師
窓口担当が保健師以外の担当職員の場
合、気になるケースがあった場合の対応方
法
妊娠届出書のスクリーニング項目以外
に聞き取りを行っている。
● 事務職員
その他→その内容
保健師(子ども政策課)に連絡し、保健師が面接・電話相談する
● している
していない
内容:県の示した様式に準ずる
◇ ハイリスク妊婦・特定妊婦の訪問
サービスの内容等
実施の有無
必要に応じて実施
対象者
若年、高齢、多胎、精神疾患既往等
依頼する場合の申し込み方法
電話連絡にて可
◇ 出生届の窓口での保健師との関わり
サービスの内容等
関わりの有無
あり
● ない
その他→その内容
関わりの内容
◇ 新生児訪問・未熟児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問・養育訪問
サービスの内容等
実施の有無
実施
新生児訪問:生後2か月までの乳児の保護者
対象 こんにちは赤ちゃん訪問:生後1~3か月の乳児の保護者
申し込み・依頼方法
・家族からの申請方法
・その他の方法
訪問担当者
低体重児届出書兼新生児訪問依頼書(妊婦・乳児受診券綴りに一緒につづられている)、電話
Eメール
上記同じ
本人の同意があれば、医療機関等からの依頼も可
パート保健師 ● パート助産師
常勤保健師
その他→その内容
本人の希望があれば可能。
里帰り先への訪問
(該当する項目に●印を附してある)
◇ その他、妊娠期・乳児期の保健事業についての保健センターからのPR
平成26年6月から妊産婦ケア「さんさんルーム」を市直営で実施しています。
◆ 市町村名
春日井市
【保健で実施している事業】
①パパママ教室・両親学級等
名 称
②パパママ教室・両親学級等
パパママ教室
休日パパママ教室
時期及び回数
年間12クール 3回1クール(第1~3水曜日)
年間12回
会 場
総合保健医療センター・保健センター
総合保健医療センター・保健センター
実 対 象
妊婦とその夫
施
方 従事スタッフの職種 保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士
電話予約
法 申し込み方法
初妊婦とその夫
保健師
電話予約
周知方法
母子健康手帳交付時にチラシ配布・市広報・ホームページ・健康ガイ 母子健康手帳交付時にチラシ配布・市広報・ホームペー
ド(年間予定表)
ジ・健康ガイド(年間予定表)
内容及び特徴
1回目:妊娠編 保健師講話、歯科指導、栄養指導、グループワーク 先輩パパの育児体験談、妊婦疑似体験、育児体験、リラ
2回目:分娩編 助産師の講話、呼吸法の実技、簡単な体操等
クセーション
3回目:新生児編 沐浴指導、育児体験等
※父親の育児参加を促すことを主目的としている
①子育て相談・育児相談
名 称
時期及び回数
会 場
実
施 対 象
方 従事スタッフの職種
法
申し込み方法
周知方法
①乳幼児健康相談 ②歯っぴー歯科相談
①②年間24回 月3回
総合保健医療センター・保健センター
乳幼児と保護者
①保健師・栄養士・助産師 ②歯科衛生士
電話予約
市広報・ホームページ・健康ガイド(年間予定表)
内容及び特徴
【健診等での子育て支援等】
①3,4か月児健診
名 称
4か月児健康診査
②他の乳児健診
なし
方法
集団
時期及び回数
年間60回 月5回(定例水曜日・他)
会 場
総合保健医療センター・保健センター
実 対 象
3~4か月児
施
方 従事スタッフの職種 保健師・助産師・看護師・医師・託児ボランティア
法
申し込み方法
周知方法
内容及び特徴
全戸通知(対象者へ)
受付→予診→計測→内科健診→保健指導→ブックスタート
【その他の教室等】離乳食講習会、広場など
前期離乳食教室
名 称
方法
後期離乳食教室
モグモグ健康教室
カミカミ健康教室
集団
集団
時期及び回数
年間24回 月2回
年間18回 月1~2回
会 場
総合保健医療センター・保健センター・レディヤンかすがい・西部ふれ 総合保健医療センター(健康管理センター)・保健セン
あいセンター
ター
実
施 対 象
4~5か月児
方
法 従事スタッフの職種 栄養士・歯科衛生士・食生活改善推進員・託児ボランティア
9~10か月児
歯科衛生士・栄養士
申し込み方法
電話予約
電話予約
周知方法
市広報・ホームページ・健康ガイド(年間予定表)
市広報・ホームページ・健康ガイド(年間予定表)
離乳食の講話(栄養士)・歯科衛生士の講話
母のみ離乳食の試食
離乳食の講話(栄養士)・歯科衛生士の講話
内容及び特徴