平成26年度下期「実技講習会」の試行について 実技講習会実施の仕組(スキーム) 平成26年9月19日 1.位置付けと役割分担等 (1)位置付けと役割分担 実技講習会の開催に向けた電設協、支部・都道府県協会及び教育研修施設提供者 の位置付けと役割分担 ◇ 主 催 : 支部・都道府県協会 ・ 受講者の募集、受講者名簿の作成、受講料の徴集 ◇ 支 等 援 : 電設協本部 ・ 実技講習会の全体スケジュールの企画・調整、支部・都道府県協会と 教育研修施設提供者との連絡調整 等 ◇ 施設提供 : 電設協会員企業(正副会長・支部長会社等) ・ 実技講習会の実施:教育研修施設の提供、講師の選定、テキスト・消 耗品教材の準備 等 ※ 受講対象者:支部・都道府県協会の会員企業の社員 (2)施設提供企業・実技講習会場(施設提供企業数・会場数) ① 平成26年度下期試行期間(6企業・6会場) ~ 4支部での試行実施 ~ ・東北支部圏内(1施設) : (株)ユアテック:人財育成センター(宮城県黒川郡富谷町) ・関東支部圏内(3施設) : (株)関電工:人材育成センター(茨城県牛久市) 東光電気工事(株):市川研修センター(千葉県市川市) 日本電設工業(株):中央学園(千葉県柏市) ・東海支部圏内(1施設) : (株)トーエネック:教育センター(愛知県名古屋市) ・関西支部圏内(1施設) : (株)きんでん:きんでん学園(兵庫県西宮市) ② 新 平成27年度以降(11企業・12会場) ~ 全9支部での開催(「新」は試行実施) ~ ・北海道支部圏内(1施設) : 北海電気工事(株):配電技術センター(北海道北広島市) ・東北支部圏内(1施設) : (株)ユアテック:人財育成センター(宮城県黒川郡富谷町) 新 ・北陸支部圏内(1施設) : 北陸電気工事(株):能力開発センター(富山県富山市) ・関東支部圏内(4施設) : (株)関電工:人材育成センター(茨城県牛久市) 新 (株)きんでん:人材開発センター(千葉県印西市) 東光電気工事(株):市川研修センター(千葉県市川市) 日本電設工業(株):中央学園(千葉県柏市) ・東海支部圏内(1施設) : (株)トーエネック:教育センター(愛知県名古屋市) ・関西支部圏内(1施設) : (株)きんでん: きんでん学園(兵庫県西宮市) 新 ・中国支部圏内(1施設) : (株)中電工:中電工研修所(広島県広島市安佐南区) 新 ・四国支部圏内(1施設) : (株)四電工:社員研修所(香川県高松市) 新 ・九州支部圏内(1施設) : (株)九電工:九電工アカデミー(佐賀県三養基郡基山町) 1 2.実 施 要 領 (1)骨 子 〇 電設協本部 ・ 各教育研修施設提供者と調整の上、各施設における実技講習科目、受講者 受入条件、開催時期等を設定し、実技講習会の全体スケジュールを「実技講 習会(試行)一覧」として取りまとめ、支部・都道府県協会が利用可能な「実 技講習会」の教育研修施設等の情報を提供 〇 支部・都道府県協会 ・ 「実技講習会(試行)一覧」の中から、開催を希望する実技講習会の「開 催計画」を電設協本部に照会(依頼) ・ 電設協本部からの開催計画承認後、会員に対して受講者募集を行い、 「受 講者名簿」等を、電設協本部を経由して教育研修施設提供者に提出 〇 教育研修施設提供者 ・ 提出された受講者名簿等に基づき、受講者受入体制を整え、支部・都道府 県協会が開催する実技講習会実施に協力 (2)講習会に係る費用負担 < 基本的な考え方 > 〇 〇 〇 講師料は、外部講師委託の場合を除き、教育研修施設提供者が負担 施設(会場費・施設設備の設備利用料)費は、教育研修施設提供者が負担 ただし、電設協本部は1講習会当たり3万円を「施設提供経費協会負担金」と して、教育研修施設提供者に支弁 教材費(テキスト・消耗品教材)、外部講師委託の場合の講師料は、受講者が負担 〇 受講者(①+②+③を負担) ① 講師料:教育研修施設提供者が「外部講師委託」の場合のみ 欄外「*1」 実費負担(外部講師料/受講者数 を原則) ② 教材費:テキスト、消耗品教材の実費又は販売価格 ③ その他:障害保険料、交通費、食費、宿泊費等(注:教育研修施設の宿泊所の利用は不可) 〇 教育研修施設提供者(①+②を負担) ① 講師料:自社講師の場合は教育研修施設提供者が負担。ただし、「外部講 師委託」の場合は受講者が負担 ② 施設費:教育研修施設提供者が負担(施設設置の設備利用料を含む) (会場費等) なお、電設協会本部からの「施設提供経費協会負担金」の支弁あり 〇 支部・都道府県協会(①を負担) ① 事務費:募集、受講者受入に係る事務費 なお、受講者から徴集した講師料、教材費については、支部・ 都道府県協会から教育研修施設提供者に支払う *1:労働安全衛生法第59条第3項に基づく「特別教育」のうち、労働安全衛生規則第36条第4 号(電気取扱 高圧・低圧)に係る業務に係る講習で、以下の講習時間の要件を具備するものについて は、建設労働者確保育成助成金の「技能実習」に該当し、①経費助成(講師料及び教材費の8割)、 ②賃金助成(8千円×受講日数)の対象となる(受講者の事業主が都道府県労働局又はハローワークに申請) < 講習時間 > ● 電気取扱高圧:学科 11 時間+実技 15 時間 ● 同低圧:学科 7 時間+実技 7 時間 2 〇 電設協本部(①を負担) ① 施設費:教育研修施設提供者に対して、 「施設提供経費協会負担金」を支 弁(3万円/1実技講習会 を負担) (3)手続きの流れ ⓪ 電設協本部 ・ 支部・都道府県協会に「実技講習会(試行)一覧」を提供(対象:9支 部47都道府県協会) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ 支部・都道府県協会 ・ 開催を希望する実技講習会の「開催計画」(案)を電設協本部に照会(別紙1) 欄外 「*2」 電設協本部 ・ 上記①の「開催計画」(案)について、教育研修施設提供者に開催の可否を 照会(別紙2) 教育研修施設提供者 ・ 上記②の照会に回答(別紙3) 電設協本部 ・ 支部・都道府県協会からの照会に回答(別紙4) 支部・都道府県協会 ・ 会員への受講者募集(別紙5)・受付業務(受講料徴集を含む) ・ 「受講者名簿」(別紙6)を、電設協本部を経由し、教育研修施設提供者 に提出 ・ 教育研修施設提供者に、受講料(テキスト代・消耗品教材費を含む)の支払 教育研修施設提供者 ・ 実技講習会の実施 ・ 実技講習会終了、支部・都道府県協会に終了報告(別紙7) 支部・都道府県協会 ・ 電設協本部に、教育研修施設提供者からの終了報告書を添え、実技講習 会の終了報告(別紙8) 電設協本部 ・ 支部・都道府県協会からの終了報告を受け、教育研修施設提供者に「施 設提供経費協会負担金」の支払(3万円/1実技講習会) 〇 手続きの流れ(イメージ) 4か月前 3か月前 2か月前 1か月前 受講者受入準備 教育研修施設提供者 (電設協会員企業) 電設協本部 支部・都道府県協会 ③ 照会への回答 ②「開催計画」(案)の照会 ④ 照会への回答 ① 「開催計画」(案) の照会 実技講習会の開催検討 受講名簿の受領 受講料等の受領 当日 講習会実施 講習会 1か月後 終了後事務 ⑥ 講習会 終了報告 ⑧ 施設提供経費 協会負担金受領 ⑧ 施設提供経費 受講者名簿の回付 協会負担金支払 ⑤ 受講料等の支払 ⑤ 受講者名簿の提出 受講者募集、受講者受付業務 ⑦ 講習会 終了報告 終了後事務 *2: 定員30名のひとつの実技講習会を、例えば、A協会が20名、B協会が10名とする各「開 催計画」(案)も可とする(A協会とB協会の講習会の併催) 3 (別紙1) 実技講習会開催計画(案)を照会(支部・都道府県協会 → 電設協) 平成26年 一般社団法人 会 長 月 日 日本電設工業協会 山 口 学 殿 一般社団法人 会 長 〇〇県電業協会 〇〇 〇〇 実技講習会「開催計画」 (案)について(照会) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、このたび本会では、会員を対象に平成26年度下期「実技講習会」(試行)一覧 に掲げる下記の「実技講習会」の開催を計画しております。 つきましては、計画する「実技講習会」の開催の可否について照会いたしますので、よ ろしくお取り計らい方いただきたくお願い申し上げます。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 〇〇教育研修施設「○○〇〇」 4.予定受講者数 本会会員企業の社員の〇〇名 5.そ 講習会の主催に際しては、教育研修施設提供者から提示のあ の 他 った受講内容及び受入の条件に基づき開催いたします。 以上 4 (別紙2) 実技講習会開催計画(案)を照会(電設協 → 教育研修施設提供者) 電設協発26第 平成26年 号 月 日 〇〇株式会社 代表取締役社長 〇〇 〇〇 殿 一般社団法人 会 日本電設工業協会 長 山 口 学 実技講習会「開催計画」 (案)について(照会) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、このたび本協会の団体会員の(一社 )〇〇県電業協会では、人材確保・育成事業活 動の一環として、貴社が実施する下記の「実技講習会」の開催を計画しております。 つきましては、同協会が計画する「実技講習会」の開催の可否について照会いたします ので、よろしくお取り計らい方いただきたくお願い申し上げます。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 貴社〇〇教育研修施設「○○〇〇」 4.予定受講者数 (一社)〇〇県電業協会の会員企業の社員の〇〇名 5.そ 講習会の実施に際しては、貴社から提示のあった受講内容及 の 他 び受入の条件に基づき開催いたします。 以上 5 (別紙3) 実技講習会開催計画(案)への回答(教育研修施設提供者 → 電設協) 平成26年 一般社団法人 会 月 日 日本電設工業協会 長 山 口 学 殿 〇〇株式会社 代表取締役社長 〇〇 〇〇 実技講習会「開催計画」 (案)について(回答) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から弊社の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、このたび貴協会から照会があった標題の件については、下記とおり「実技講習会」 を実施することを承諾します。 つきましては、所定の事務手続きをお進めください。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 弊社〇〇教育研修施設「○○○○」 4.主 (一社)〇〇県電業協会 催 者 5.予定受講者数 (一社)〇〇県電業協会会員企業の社員の〇〇名 6.そ 講習会の開催に際しては、弊社が提示した受講内容及び受入 の 他 の条件に基づき実施いたします。 以上 6 (別紙4) 実技講習会開催計画(案)への回答(電設協 → 支部・都道府県協会) 電設協発26第 平成26年 一般社団法人 会 長 号 月 日 〇〇県電業協会 〇〇 〇〇 殿 一般社団法人 会 日本電設工業協会 長 山 口 学 実技講習会「開催計画」 (案)について(回答) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、このたび貴協会から照会があった標題の件については、下記とおり「実技講習会」 の開催を承認します。 つきましては、所定の事務手続きをお進めください。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 〇〇教育研修施設「○○○○」 4.予定受講者数 貴協会会員企業の社員の〇〇名 5.そ 講習会の開催に際しては、教育研修施設提供者が提示した受 の 他 講内容及び受入の条件に基づき実施いたします。 以上 7 (別紙5) 実技講習会募集案内・サンプル(支部・都道府県協会 → 会員) 平成26年 月 日 会員 各位 一般社団法人 会 長 〇〇〇〇電業協会 〇〇 〇〇 実技講習会の受講者募集について(ご案内) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げ ます。 さて、このたび本会では、人材確保・育成事業活動の一環として、会員各社の社員の方々 の技術・技能の向上を目指し、下記のとおり「実技講習会」を開催いたしますので、会員の 方々にご案内いたします。 受講ご希望の場合は、以下の「講習会申込票」により、来る平成26年〇月〇日までに・・・・ によりお申し込みください。会員多数のお申し込みをお待ちしております。 敬具 記 1.講 習 科 目 2.開 催 日 時 3.開 催 場 所 5.受講者対象者 6.受 講 料 7.そ の 他 ○○○○○技能講習 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 両日ともに8:30~17:30 ○○〇〇(株)「○○〇〇研修センター」 熟練度:入社3~5年程度の中級技能者 〇〇,〇〇〇円(税込/テキスト・消耗品教材費用を含む) 別紙参照 以上 平成26年〇月〇日 < 受講申込票 > ○○○○○技能講習を申し込みます 会員名: 申込担当者: 連絡先:〒 電話: No 1 2 3 4 5 受講申込者氏名 年齢 FAX: 経験年数(〇で囲む) (初級:1~3年、中級:3~5年、上級:5~8年超) 8 (別紙6) 受講者名簿(支部・都道府県協会 → 教育研修施設提供者) ○○○○○技能講習(No〇)受講者名簿 平成26年〇月〇日 (一社)〇〇県電業協会 No 会 員 名 (社 名) 氏 名 年 齢 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 【その他特記連絡等】 9 経験レベル等 出 欠 備 考 (別紙7) 実技講習会終了報告(教育研修施設提供者 → 支部・都道府県協会) 平成26年 一般社団法人 会 月 日 ○○県電業協会 長 〇〇 〇〇 殿 〇〇株式会社 代表取締役社長 〇〇 〇〇 実技講習会の終了報告 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から弊社の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、貴協会が主催した「実技講習会」について、下記のとおり実施しましたので、実 技講習会の終了したことを報告します。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 弊社〇〇教育研修施設「○○○○」 5.受 講 者 数 (一社 )〇〇県電業協会会員企業の社員の〇〇名(別紙1参照) 6.そ 別紙2参照 の 他 以上 10 (別紙8) 実技講習会終了報告(支部・都道府県協会 → 電設協) 平成26年 一般社団法人 会 月 日 日本電設工業協会 長 山 口 学 殿 一般社団法人 会 長 〇〇〇〇電業協会 〇〇 〇〇 実技講習会の終了報告 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上 げます。 さて、本会が主催した「実技講習会」について、下記のとおり開催しましたので、教育 研修施設提供者からの「終了報告書」を添え、実技講習会の終了したことを報告します。 敬具 記 1.講 習 会 名 ○○○○○技能講習(No〇) 2.開 催 日 時 平成26年〇月〇日(〇)~ 〇月〇日(〇) 3.開 催 場 所 〇〇教育研修施設「○○○○」 5.受 講 者 数 本会の会員企業の社員の〇〇名(別紙1参照) 6.そ 別紙2参照 の 他 以上 11 ( 参考 ) 実技講習会の試行に向けての当面の動き(スケジュール) (1)9月11日 〇 平成26年度下期「実技講習会」の試行(実技講習会実施の仕組み(スキーム)) について、運営委員会で了承 (2)9月中旬 〇 支部・都道府県協会に以下の情報を提供(情報開示) (⑧の講習会については、開催希望照会開始) A ・ ⑧「国家資格取得講習・第一種電気工事士(実技) 」講習会 (東光電気工事・市川センター)の具体的受講条件等を提供 併せて、その他調整中の14講習会(会場)のリストを取り まとめた平成26年度下期「実技講習会」(試行)一覧の概要 版を提供 … 平成27年1月~3月開催の講習会の事前予告 (3)9月下旬 〇 平成26年度下期「実技講習会」(試行)一覧を 支部・都道府県協会に提示し、具体的受講条件等を提供 … B 支部・都道府県協会 講習会の開催を検討 平成27年1月~3月開催の14講習会(会場)の開催希望 照会開始 (4)10月17日 〇 上記(2)の⑧の講習会の開催希望照会終了 (5)11月20日、21日 〇 上記(2)の⑧の講習会開催 (6)12月下旬 〇 上記(3)の平成27年1月~3月開催の14講習会(会場)の 開催希望照会終了 (7)1月~3月 〇 上記(3)の14講習会(会場)開催 9月 電設協 A ⑧講習会1会場 支部 都道府県協会 教育研修施設 提供者 電設協 10月 11月 12月 1月 2月 開催希望照会 受講者募集 講習会開催 開催希望照会 B 支部 都道府県協会 ①~⑦ 及び ⑨~⑮講習会14会場 受講者募集 教育研修施設 提供者 講習会開催 12 3月
© Copyright 2024 Paperzz