ネット選挙解禁と2013年参院選における有権者の

調査結果ニュースリリース
2013
8
27
SBI
ネット選挙解禁と2013年参院選における有権者の行動実態調査
SBI
URL http://www.netbk.co.jp/
SBI
SBI
2013
[
1,375
]
2013
20
7
SBI
23
83
7
30
29
213
20
341
40
1,375
388
60
50
350
Summary
Summary
■2013
2013
4
1
20
■
Facebook
13%
Twitter
1
46%
2
20
Yahoo!
Yahoo!
30
■
6
20
60 Facebook
4
4
■
20
4
3
4
6
SNS
20
47%
■
1
20
2
3
55%
TPP
5
1
9
1
■ 報道関係の皆様へ ■
本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、
「住信 SBI ネット銀行株式会社 調べ」と付記のうえ
ご使用くださいますよう、お願い申し上げます。
■
03-6229-1247
1
調査結果ニュースリリース
調査結果
◆
4
1
◆
7
8
◆ 20
2013
7
21
23
2013
20
1,375
2013
225
32.0%
29.3%
23.6%
24.0%
14.7%
20.5%
30.4%
◆2013年参院選で投票しなかった理由
(複数回答形式)
対象:2013年参院選で投票を行わなかったと回答した人
0%
25%
投票したい政党や候補者がなかった
仕事や家事で忙しかった
24.0
20.5
投票しても情勢は変わらないと感じた
政党や候補者の公約・主張が不明だった
政治に対する無関心
体調不良
投票所が遠方だった
遊びや付き合いで忙しかった
選挙や投票日を忘れていた
選挙や投票日を知らなかった
その他
とくになし
30.4
23.6
22.6
25.3
政治に対する失望や不信感
面倒に感じた
50%
32.0
31.5
32.9
29.3
28.1
31.6
14.7
17.1
10.1
10.7
10.3
11.4
8.9
7.5
11.4
7.1
5.5
10.1
6.7
6.2
7.6
5.8
6.8
3.8
0.9
1.4
0.0
0.0
0.0
0.0
5.1
4.9
4.8
5.1
8.4
10.3
全体【n=225】
男性【n=146】
女性【n=79】
2
調査結果ニュースリリース
1,150
7
69.1%
8
59.7%
84.4%
6
20
51.5%
◆2013年参院選で投票した理由
(複数回答形式)
対象:2013年参院選で投票を行ったと回答した人
0%
50%
100%
69.1
国民としての権利や義務だと認識しているから
49.9
日本の政治が良い方向に進んでほしいから
47.0
生活や暮らしが良い方向に進んでほしいから
42.3
日本の経済が良い方向に進んでほしいから
10.6
支持政党があるから
7.0
当選してもらいたい候補者がいたから
3.9
選挙や投票が好きだから
ネットを使った選挙運動からの影響を受けたため
1.2
その他
1.6
全体【n=1150】
3.2
とくになし
◆2013年参院選で投票した理由
(複数回答形式)
対象:2013年参院選で投票を行ったと回答した人
◆2013年参院選で投票した理由
(複数回答形式)
対象:2013年参院選で投票を行ったと回答した人
国民としての権利や義務だと認識しているから
0%
50%
日本の経済が良い方向に進んでほしいから
100%
北海道【n=50】
0%
30%
60%
76.0
20代【n=66】
東北【n=57】
70.2
関東【n=487】
68.8
北陸・甲信越【n=39】
66.7
東海【n=135】
66.7
近畿【n=216】
68.1
中国【n=64】
30代【n=165】
40代【n=271】
84.4
四国【n=35】
50代【n=329】
44.2
39.1
41.3
71.4
60代【n=319】
九州・沖縄【n=67】
51.5
42.9
59.7
3
調査結果ニュースリリース
◆
Facebook
13%
◆
Twitter
◆
1
46%
2
◆
20
Yahoo!
Yahoo!
30
2013
1,375
9
89.1%
◆「ネット選挙解禁」の内容を知っていたか
0%
50%
100%
89.1
全体【n=1375】
10.9
95.2
20代【n=83】
4.8
30代【n=213】
88.3
11.7
40代【n=341】
89.5
10.6
86.6
50代【n=388】
13.4
60代【n=350】
90.5
9.5
Facebook利用者【n=436】
90.1
9.9
91.8
Twitter利用者【n=341】
8.2
89.7
LINE利用者【n=243】
10.3
内容を知っていた
内容を知らない
2013
1,375
6.4%
20
13.3%
Facebook
Twitter
2
436
13.1%
Twitter
341
12.6%
LINE
243
Facebook
12.3%
◆ネット選挙運動に実際に関わったか
0%
全体【n=1375】
50%
6.4
30代【n=213】
93.6
13.3
20代【n=83】
100%
86.7
8.5
91.5
40代【n=341】
6.8
93.3
50代【n=388】
5.7
94.3
60代【n=350】 3.7
96.3
Facebook利用者【n=436】
13.1
86.9
Twitter利用者【n=341】
12.6
87.4
LINE利用者【n=243】
12.3
87.7
関わった
関わらなかった
4
調査結果ニュースリリース
2013
1,150
74.4%
Facebook
Twitter
294
45.6%
LINE
187
362
40.3%
37.4%
◆投票する候補者や政党を決める際に、
実際に影響を受けたネットメディアがある人とない人の割合
対象:2013年参院選で投票を行ったと回答した人
0%
全体【n=1150】
50%
25.6
100%
74.4
Facebook利用者
【n=362】
40.3
Twitter利用者
【n=294】
59.7
45.6
LINE利用者
【n=187】
54.4
37.4
62.6
(影響を受けたネットメディアが)ある
(影響を受けたネットメディアは)特になし
294
5
Yahoo!
52.7%
Yahoo!
Twitter 25.9%
3
1
36.1%
Facebook 23.1%
4
1
Yahoo!
20
Twitter 40.0%
4
30
30
20
Yahoo! 56.1%
36.1
33.3
Yahoo!
26.8
23.7
25.9
ニコニコ動画
YouTube
政党・候補者のメールマガジン
2ちゃんねる
3
100%
52.7
50.0
45.6
57.6
50.0
59.3
政党・候補者のホームページ・ブログ
Facebook
43.3%
1
◆投票する候補者や政党を決める際に、実際に影響を受けたネットメディア (複数回答形式)
対象:投票する際、ネットメディアから影響を受けた人
※全体の回答比率が10.0%以上の項目を抜粋
0%
50%
Twitter
2
21.1
28.8
26.8
18.6
23.1
20.0
21.1
24.2
25.6
22.0
16.7
15.8
13.6
13.4
11.9
16.3
23.3
12.3
16.7
14.6
18.6
13.6
13.3
12.3
9.1
12.2
22.0
13.3
30.0
17.5
13.6
9.8
5.1
42.4
56.1
40.0
43.3
全体【n=294】
20代【n=30】
30代【n=57】
40代【n=66】
50代【n=82】
60代【n=59】
5
調査結果ニュースリリース
◆
6
20
60 Facebook
Facebook
◆
4
4
1,375
1
2
1
65.0%
3
3
2
48.3%
3
20
43.3%
35.5%
SNS 31.3%
10
SNS
20
60
20
3
15.6%
60
◆今後、政治や政党、国会議員に関する情報をネットから
入手していくにあたり、参考にする予定のメディアの種類
(単一回答形式)
※「とても参考にする」と「やや参考にする」の合計
0%
27.1%
50%
Facebook
4
40.8%
◆今後、政治や政党、国会議員に関する情報をネットから
入手していくにあたり、参考にする予定のメディアの種類
(単一回答形式)
※「とても参考にする」と「やや参考にする」の合計
100%
政党の公式アプリ
65.0
ニュースサイト
政党のホームページ
国会議員のブログ
動画共有サイト
政党の公式アプリ
SNS
74.7
71.4
63.4
66.0
59.4
48.3
55.4
55.9
48.9
44.9
45.1
35.5
45.7
39.9
38.4
33.8
29.4
22.3
43.3
27.3
21.7
21.9
15.4
21.9
全体【n=1375】
15.6
15.9
20代【n=83】
19.4
24.0
30代【n=213】
27.1
18.6
40代【n=341】
31.3
23.9
50代【n=388】
19.7
60代【n=350】
18.8
11.2
0%
全体【n=1375】
60代【n=350】
60代
Facebook利用者
【n=71】
60代
Twitter利用者
【n=51】
50%
100%
21.9
27.1
40.8
39.2
6
調査結果ニュースリリース
◆
20
◆
4
3
◆
2
◆
4
◆
6
◆ SNS
20
47%
2013
1,375
3
4
35.9%
20
40.9%
2
87
37.9%
17
◆ネット選挙解禁による変化や影響
【若年層の政治への参加が推進されたと思う】
(単一回答形式)
0%
全体【n=1375】
20代【n=83】
4.0
50%
31.9
10.8
30.1
3.3
40代【n=341】
3.2
35.8
50代【n=388】 4.6
31.4
2.9
47.9
40.6
やや感じる
あまり感じない
◆ネット選挙解禁による変化や影響
【有権者の意思が政治に反映されやすくなったと思う】
(単一回答形式)
0%
ネット選挙運動参加
【n=87】
12.6
とても感じる
16.3
全く感じない
あまり感じない
2.3
30.1
2.9
39.0
6.7
36.0
8.3
34.9
分からない
100%
7.3
26.0
46.7
やや感じる
40.9
16.5
26.4
34.5
25.3
ネット選挙運動非参加
1.6 18.0
【n=1288】
13.3 3.6
50%
45.9
18.5
35.9
16.1
40.7
25.9
全く感じない
感じる
(計)
5.3
19.7
41.9
32.0
とても感じる
16.7
42.2
26.8
全体【n=1375】 2.3
100%
42.2
30代【n=213】
60代【n=350】
20.8%
1.1
7.8
感じる
(計)
20.8
37.9
19.6
分からない
7
調査結果ニュースリリース
3
2
31.2%
18.2%
4
◆ネット選挙解禁による変化や影響 (単一回答形式)
《今後のネット選挙・選挙運動のあり方》
0%
全体【n=1375】
50%
「ネット投票」の実現に向けて、
2.8
世論の意識が高まったと思う
選挙運動にかかる費用が
2.3 15.9
全体的に削減されたと思う
ネット広告等の選挙運動に
かかる広告費が増大したと思う
17.1
47.1
28.4
4.7
31.2
18.2
19.1
5.3
37.7
30.8
7.1
感じる
(計)
11.9
24.9
45.1
100%
37.9%
37.9
とても感じる やや感じる あまり感じない 全く感じない 分からない
4
44.1%
6
20
6
60.1%
SNS
33.1%
20
3
47.0%
14
◆ネット選挙解禁による変化や影響
【未成年者の選挙運動の禁止に関する情報周知が未徹底だったと思う】
(単一回答形式)
0%
50%
全体【n=1375】
12.5
12.0
50代【n=388】
13.4
7.4
29.1
29.6
34.0
32.3
やや感じる
あまり感じない
20.6
とても感じる
7.0
7.7
全く感じない
やや感じる
あまり感じない
46.0
14.1
41.6
15.7
47.4
21.7
38.3
分からない
50%
39.5
57.8
20.2
6.5
感じる
(計)
44.1
14.5
4.7
29.9
30.9
17.5
6.0
37.8
◆ネット選挙解禁による変化や影響
【「ネット投票」ができるという誤解が生じたと思う】
(単一回答形式)
0%
全体【n=1375】
6.6
21.7
30.0
とても感じる
100%
31.9
34.9
16.0
40代【n=341】
60代【n=350】
31.6
22.9
20代【n=83】
30代【n=213】
57.8%
100%
24.7
全く感じない
10.0 5.2
感じる
(計)
60.1
分からない
8
調査結果ニュースリリース
◆ネット選挙解禁による変化や影響
【SNSでのなりすましやデマ等で有権者が惑わされたと思う】
(単一回答形式)
0%
50%
全体【n=1375】 5.2
20代【n=83】
35.2
40代【n=341】 5.0
39.0
5.2
40.7
29.4
7.0
とても感じる
やや感じる
あまり感じない
33.1
12.0
47.0
15.5
40.4
7.9
16.1
30.8
7.5
15.5
36.4
27.7
8.9
39.1
22.6
◆
14.5
45.2
25.8
60代【n=350】 1.7
26.5
33.7
13.3
18.5
8.0
40.3
27.9
30代【n=213】 5.2
50代【n=388】
100%
全く感じない
24.3
分からない
1
◆
20
◆
55%
TPP
5
1
9
1
2013
1
59.7%
3
53.8%
45.2%
4
63.3%
51.2%
20
TPP
4
2
5
55.4%
2
74.2%
59.7%
8%
TPP
TPP
感じる
(計)
20.7%
5
60
1
3
11.3%
9
1
31.4%
◆参院選後の政府に期待する、前に進めてほしい経済政策
(複数回答形式)
0%
50%
100%
63.3
財政の健全化
59.7
経済成長戦略
53.8
社会保障改革
51.2
東日本大震災の被災地復興
45.2
若者の雇用環境の改善
42.5
デフレからの脱却
20.7
TPP推進
17.5
女性の社会進出の推進
消費税増税
11.3
住宅ローン減税
11.2
法人税減税
11.1
9.1
その他
とくになし
2.3
全体【n=1375】
9
調査結果ニュースリリース
◆参院選後の政府に期待する、前に進めてほしい経済政策 (複数回答形式)
【年代別】
100%
20代
63.3
59.7
53.8
51.2
50%
30代
45.2
40代
50代
60代
全体
42.5
20.7
17.5
11.3
11.2
11.1
9.1
2.3
0%
経
済
成
長
戦
略
社
会
保
障
改
革
被東
災日
地本
復大
興震
災
の
改若
善者
の
雇
用
環
境
の
デ
フ
レ
か
ら
の
脱
却
T
P
P
推
進
推女
進性
の
社
会
進
出
の
消
費
税
増
税
63.3
45.8
62.0
59.2
64.2
71.1
59.7
63.9
59.2
59.5
60.3
58.6
53.8
45.8
55.9
50.4
58.5
52.6
51.2
43.4
46.5
50.7
53.4
54.0
45.2
55.4
42.7
38.1
44.6
51.7
42.5
43.4
50.2
45.7
38.7
38.9
20.7
9.6
14.1
17.3
19.8
31.4
17.5
19.3
19.7
16.7
13.4
21.1
11.3
9.6
9.4
9.4
12.1
14.0
※網掛け:全体比+10ポイント以上
住
宅
ロ
ー
全体【n=1375】
20代【n=83】
30代【n=213】
40代【n=341】
50代【n=388】
60代【n=350】
財
政
の
健
全
化
ン
減
税
11.2
8.4
19.2
11.4
11.6
6.3
法
人
税
減
税
そ
の
他
と
く
に
な
し
11.1
12.0
10.3
11.7
9.8
12.0
9.1
6.0
8.0
8.8
11.1
8.6
2.3
2.4
3.8
1.5
2.3
2.0
(%)
◆参院選後の政府に期待する、前に進めてほしい経済政策
(複数回答形式)
東北地方 【n=62】
0%
50%
100%
東日本大震災の被災地復興
74.2
若者の雇用環境の改善
59.7
財政の健全化
56.5
経済成長戦略
56.5
社会保障改革
54.8
デフレからの脱却
37.1
女性の社会進出の推進
25.8
住宅ローン減税
17.7
消費税増税
14.5
TPP推進
11.3
法人税減税
8.1
その他
9.7
とくになし
0.0
10