PowerPoint プレゼンテーション - 公益社団法人 日本放射線技術学会 第

放射線治療におけるマウスピースが及ぼす影響
山梨大学医学部附属病院 放射線部
○馬場貴之 佐野尚樹 吉澤和弥 芦沢和成 泉宗作 坂本肇
この研究発表の内容に関する利益相反事項は、
☑ ありません
公益社団法人
日本放射線技術学会
第61回関東部会研究発表大会
背景
上顎洞癌等の放射線治療において、開口により口腔
内の正常組織を照射野から外すことが可能となる。
当院では開口用マウスピースとして、プラスチック製
のシリンジや、口腔外科で使用する印象材を用いて
いるが、この印象材が放射線治療計画に及ぼす影響
については検討されていない。
目的
今回ファントムを作成し、開口用マウスピースとして
シリンジと印象材を用い、治療計画画像と投与線量
への影響について比較検討した。
方法
頭頸部を模擬した自作ファントム
模擬口蓋とした領域
模擬舌とした領域
*材料:寒天と1.5mmアクリルを用いて作成
方法
開口用マウスピースについて
シリコン印象材
アルギン酸塩印象材
シリンジ
(臨床では患者個々の口腔に合わせ整形して使用)
各マウスピース
方法1. マウスピースによるアーチファクトが
治療計画CT画像に与える影響について
マウスピースを含んだCT画像では、マウスピースの周辺領域にアーチファクトが発生
<マウスピースを含むAxi断面図>
Axi断面
アーチファクト発生部位
<マウスピースを含まないAxi断面図>
Axi断面
方法1. マウスピースによるアーチファクトが
治療計画CT画像に与える影響について
・ 治療計画CT画像の設定ROI内のCT値の比較
マウスピースからのアーチファクトがない領域をリファレンスとし、各マウスピースで設定
ROI内のCT値差を比較した。
<マウスピースを含む画像>
シリコン印象材使用
アルギン酸塩印象材使用
シリンジ使用
<リファレンス画像>
設定ROI
CT値差=|(マウスピース使用時の設定ROI内のCT値)-(Refの設定ROI内のCT値)|
方法.2 マウスピースが及ぼす散乱線の影響について
・模擬口蓋領域と模擬舌領域の線量比較
印象材使用時線量を、シリンジ使用時線量との相対値で比較。
マウスピースの厚さを2、4、6cmと変化させ検討した。
<ファントム模式図>
X-ray
X-ray
Field
Field
<照射条件>
口蓋側の線量評価点
口蓋側の線量評価点
舌側の線量評価点
舌側の線量評価点
相対値(%)=
•
エネルギー:4MV
•
ビーム角度:対向2門(90度・270度)
•
照射中心に200MUとなるよう設定
•
蛍光ガラス線量計で測定
*照射野内にマウスピースが約2cm含んだ照射野
印象材使用時の線量値(cGy)-シリンジ使用時の線量値(cGy)
シリンジ使用時の線量値(cGy)
×100
方法.2 マウスピースが及ぼす散乱線の影響について
・照射野内線量分布の比較
印象材使用時線量を、シリンジ使用時線量との相対値で比較。
<ファントム模式図>
X-ray
Field
X-ray Field
照射野内の線量評価点
(ガラス線量計を配列測定)
*照射野内にマウスピースが約2cm含んだ照射野
相対値(%)=
印象材使用時の線量値(cGy)-シリンジ使用時の線量値(cGy)
シリンジ使用時の線量値(cGy)
×100
使用機器
・放射線治療装置
𝐸𝑙𝑒𝑘𝑡𝑎 𝑆𝑦𝑛𝑒𝑟𝑔𝑦 𝑅
東芝メディカルシステムズ株式会社
・治療計画CT装置
𝐴𝑞𝑢𝑖𝑙𝑖𝑜𝑛𝑇𝑀 𝐿𝐵
東芝メディカルシステムズ株式会社
・治療計画装置
𝑃𝑖𝑛𝑛𝑎𝑐𝑙𝑒 3
株式会社日立メディコ
・ガラス線量計小型素子システム
DoseAce/FGD-1000
株式会社千代田テクノル
結果1. マウスピースによるアーチファクトが
治療計画CT画像に与える影響について
・ 治療計画CT画像の設定ROI内のCT値差の比較
<各マウスピース使用時のCT値差の比較>
設定ROI
シリコン印象材使用
アルギン酸塩印象材使用
シリンジ使用
結果1. マウスピースによるアーチファクトが
治療計画CT画像に与える影響について
・ 治療計画装置のMU値とポイント線量の比較
対向2門(90度・270度)にて、アイソセンターに200cGyとなるよう計画
<各マウスピース使用時のMU値とポイント線量の比較>
シリコン印象材
アルギン酸塩印象材
シリンジ
ポイント線量
アイソセンター
シリコン印象材使用
1門あたりのMU値 ポイント線量(cGy)
131.2
194.8
131
194.6
131
194.5
ポイント線量
アイソセンター
アルギン酸塩印象材使用
ポイント線量
アイソセンター
シリンジ使用
結果.2 マウスピースが及ぼす散乱線の影響について
・模擬口蓋領域と模擬舌領域の線量比較(シリンジ使用時との相対値で比較)
<模擬口蓋領域の線量>
<模擬舌領域の線量>
16
40
20
相対値(%)
相対値(%)
12
8
0
-20
4
-40
-60
0
2cm
4cm
6cm
マウスピースの厚さ(cm)
2cm
4cm
6cm
マウスピースの厚さ(cm)
:シリンジ使用時を基準としたシリコン印象材使用時の相対値(%)
:シリンジ使用時を基準としたアルギン酸塩印象材使用時の相対値(%)
結果.2 マウスピースが及ぼす散乱線の影響について
・照射野内線量分布の比較(シリンジ使用時との相対値で比較)
<照射野内線量分布>
シリコン印象材の相対値
アルギン酸塩印象材の相対値
アルギン酸塩印象材の近似曲線(𝑅2 = 0.5497)
シリコン印象材の近似曲線(𝑅2 = 0.5084)
*照射野内にマウスピースが約2cm含んだ照射野
X-ray
Field
照射野内の線量評価点
考察
<シリコン印象材のCT値への影響について>
• シリコン印象材は金属(白金化合物)が含まれていること
から、比較的にアーチファクトが多く発生しCT値の差が大
きくなったと考えられる。
• 治療計画線量(MU値)への影響は0.15%以下であり大きな
問題とはならないと考えた。
<模擬口蓋領域と模擬舌領域の線量比較について>
• シリコン印象材は他の比べ密度が高いことから、散乱線量
が増加したと考えられる。
• 印象材は自己吸収による遮蔽効果もあり、照射野外に印象
材が存在する場合はその外側の線量は低下する結果となっ
た。正常組織の被曝線量の低減には有用であると考えた。
考察
<印象材からの散乱線と照射野内線量分布への影響について>
• 相対値の3%以上の線量変化で評価すると、照射野内に印象
材が 2cm含まれた場合、シリコン印象材では約 2.5cm、アル
ギン酸塩印象材では約 1cm 程度の距離まで散乱線の影響が
あると考えられる。
• その割合は照射野内に印象材が多く含まれる程多くなると
考えた。
以上より、実際の臨床では周辺領域の線量影響を考慮
したマウスピースの選択が必要となる。
結論
開口用マウスピースとして、シリンジ使用時と印象材
使用時の治療計画画像と線量影響について比較した。
印象材使用時の照射野内の線量増加と、照射野外
の線量低下を確認することが出来た。
臨床で使用する際は、印象材による影響を把握した
上で使用することが必要である。