平成28年 11 No.195 月 60年ぶり、山車に人形 山車につけていた松と国旗が人形に ぎ 広報かけがわ電子版 検索 おん 10月1、2日 八坂神社祇園祭(中地区) ※フォトニュースP26、27で市内の祭の様子を紹介しています。 提携を結びました。外国との姉妹都市提携はこれで 4か所目、ヨーロッパの都市との提携は初めてです。 調印式は掛川市役所3階テラスで行われ、松井三郎市 長とマッテーオ・リッチ市長が協定書に調印。今後 は経済、文化、観光、スポーツを中心に、深く交流 問 生涯学習協働推進課(☎21-1129) を促進していきます。 ーザロ市はアドリア海に面し、 代表する作曲家ロッシーニの生誕地 産物を消費し合う﹁互 問。お互いの地で特 人口約9万4千人。イタリアを でマヨリカ陶器や、音楽と美食の街 産互消﹂や文化芸術活 ペ で知られています。 2 ザ市 のロ関市わをり本は拠昨地年と3す月る、ロペ ーッ つ動いへての協協議力を、進観め光ま情し報たの。発信などに シーニ歌劇場管弦楽団が、東日本復興 印式は、両市の関係者をはじ 調 め、市民・職員ら約150 人 市内で公演したのがきっかけ。その 長 は ﹁ リ ッ チ 市 長 に お 会 い し て1 年 が見守るなか行われました。松井市 支援のためのレクイエムコンサートを 月にミラノ万博に参加した松 た 。5 月 下 旬 か ら6 月 上 旬 、 市 内 関 から姉妹都市提携の提案がありまし 流 を 深 め 、 今 年1 月 に ペ ー ザ ロ 市 側 井市長が、リッチ市長や関係者と交 つ。リッチ市長は﹁この協定が両市 よう深い交流を進めたい﹂とあいさ それぞれが西洋・東洋の拠点となる 両市には、すばらしい特徴がある。 足らずで提携できたことは感慨深い。 後、 係者で友好訪問団を結成し同市を訪 10 2 ▶協定書にサインしがっちりと握手を する松井市長(左)とリッチ市長 経済・文化・観光・スポーツを軸に交流深める 掛川市は9月20日、イタリアのペーザロ市と姉妹都市 伊ペーザロ市と 姉妹都市提携 両市の縁を取り持った掛川出身でテノール歌手の榛葉昌寛さん(左)と ロッシーニ歌劇場管弦楽団メンバーらが調印式に花を添えた 海 外 の姉 妹 都 市 ペーザロ市の概要 ベネツィア (平成27年12月末現在) ミラノ 掛川市が交流を深めている都市を紹介します。 ユージン市 (米国オレゴン州) 約94,000人 面積 位置 126.77㎞2 マルケ州のペーザロ・エ・ウル ビーノ県北東部 幼稚園43園、小学校26校、幼 小中高一貫7校、高校18校 家具製造、アドリア海沿いビー チを利用した観光など 大聖堂、ロッシーニ生家、ロー マ皇帝の別荘など 学校 ローマ・バチカン 昭和54年8月3日提携 人口 産業 人口 約150,000人 面積 約105㎞2 観光 オレゴン州第2の都市で、名門オレゴン大学が ある。アートとアウトドアのまちを推進している。 毎年訪問団の派遣と受け入れを行い、ホームス テイなどで交流を深めている。これまでに市民約 2,300人が訪問団として同市を訪れている。 ▲伝統工芸品のマヨリカ陶器 平成2年4月7日提携 人口 約11,000人 愛も感じる。おいしく健康に良い掛 地が美しく感銘を受けた。緑茶への は確実だ﹂と述べ、続いて﹁掛川の にとって有益な結果をもたらすこと ど、式典を盛り上げました。 意味の﹁ヴォラーレ﹂を合唱するな か、参列者みんなで羽ばたくという リアの理髪師﹂の演奏を披露したほ ん。ロッシーニ作曲のオペラ﹁セビ 定は、▽食を通じ互産互消を 川茶の商品化も進めていきたい﹂な ど、期待を寄せました。 グローバル化 ▽両市の優れた文化 推進。人的交流とビジネスの 妹都市提携を記念した木製の 芸術に触れる機会を創出。文化力豊 協 プレートと羽子板を、ペーザロ市か かな協力事業を行う ▽観光ルート 好の記念に、掛川市からは姉 らはロッシーニの陶器人形や掛川茶 KOHO KAKEGAWA 2016.11 や施設、名所などの面的観光の確立 3 を使用したチョコレートなどを交換 観光や特産品などを紹介している。 と情報発信の協力 ▽スポーツ振興 約100万人が訪れる。掛川市もブースを出展し、 しました。 かんぎゅうまつり 毎年10月に開かれる韓牛祭には、韓国全土から に関する専門的な技術や経験の共有 かんぎゅう 韓国北部に位置し、韓牛(韓国の牛)の産地。 後、調印式に花を添えたのは 面積 約997㎞2 と国際的な情報発信の協力 の4 カンウォンド ロッシーニ歌劇場管弦楽団主 人口 約44,300人 (韓国江原道) つが軸。新たなパートナーとの交流 平成23年11月25日提携 要メンバーと、掛川市出身でイタリ フ ェ ン ソ ン グ ン が始まります。 横城郡 ア在住のテノール歌手・榛葉昌寛さ 大渕地区にある コーニング・ジャ パンの本社がある 都市。アメリカ独 立以来の市で、歴 史と伝統を大切に している。 ガラス産業が発 展しており、世界最大規模となる45,000点のガ ラスコレクションを誇るガラス美術館やれんが造 りの町並みなどの見どころがある。 ▲特産品のオリーブオイルやワイン ▲ロッシーニ音楽院(ロッシーニ像) 友 (米国ニューヨーク州) 最 面積 約8.5㎞2 コーニング市 ▲郵便局とポポロ広場 あなたの夢の実現に向けて 創業をサポートします 「開業したい」「独立したい」など創業を考えているけれど、どこに相談 したらいいのか分からない方のお手伝いをします。 問 産業労政課(☎21-1125) 掛川市では、市の産業の活 性化を図るため、平成 年2 月に﹁掛川市創業支援事業計 画﹂を策定し、経済産業大臣 および総務大臣の認定を受け ました。これにより、各支援 機関︵認定連携創業支援事業 者︶とともに創業者への支援 施策を推進しています。 現在、﹁ワンストップ相談 窓口の設置︵ビジネスチャン ス相談窓口︶﹂と﹁創業支援 セミナー﹂を実施しています。 各支援機関においてもそれぞ れ創業支援事業に取り組んで おり、創業検討段階から創業 後のフォローアップまで、各 機関が連携しつつ、創業者を 応援しています。 ■﹁創業支援事業計画﹂ 市町村と各支援機関とが連携 し、創業者への支援事業を実 施する計画です。 ■ 認定連携創業支援事業者 掛川商工会議所、大東町商工 会、大須賀町商工会、掛川信 用金庫、磐田信用金庫、静岡 銀行、島田信用金庫、清水銀 行、スルガ銀行、日本政策金 融公庫 27 八木さんの創業ものがたり 会社にいれば収入など安定していますが、定年後の自 分に何が残るの?という思いがありました。そんな時 「残りの人生、誰かの役に立っていたい」と強く思い、 息子の「一度きりの人生好きなことをやったら」の言葉 に背中を押され25年間勤めた会社を退職しました。 会社勤めをしながら取得したセラピーの資格を生かし て起業したいと思ったものの、何から手をつけていいか がわからなかった2年前、新聞に女性起業家セミナーの 記事を見つけすぐに受講申込みをしました。そこでは起 業までの一連の流れを教えていただいたのですが、いざ 起業する!と決めたとき、一人では何から手をつけてい いのか具体的に行動するのには不安や迷いがありました。 Healing Room Again 代表 八木孝子さん 「ビジネスチャンス相談窓口」に相談し、夢を 実現。今年4月に市内でトリニティタッチヒーリ ングサロンを開業しました。 保険の手続きで市役所に行き、創業相談のポスターを 見て、そのまま産業労政課で申し込みをしました。 相談員の山尾先生はとても優しく、聞きたいことすら わからない中でいろいろと指導してもらいました。法人 口座の開設や経費の計上の仕方、開業場所(物件)など 親身になっていただき、不安や悩みは相談日のつど、解 決することができました。先生の勧めで、今は帳簿付け など、掛川商工会議所の制度を利用しています。 開業がゴールではありません。開業後の今も毎日が大 変。でも、人の役に立っていたいという起業の思いを大 切に、ゆっくりでも長く続けられるように頑張っていき たいと思います。 創業を考えている方に 私一人の力で起業したのではなく、かかわって くれる人がいて、人とつながって今の自分がいま す。本当に周りで応援してくださったみなさまの おかげです。 創業して良かったことは、子育てや介護しなが らでもできること。 迷っている方は、まずは大勢で聞く創業支援セ ミナーを受講してみては。創業相談は詳細な部分 をフォローしてくれます。 頭の中で考えることも大事だけれど、まずは行 動してみること。動いてみることで一歩でも二歩 でも必ず前に進めます。 4 支援メニュー ビジネスチャンス相談窓口(相談無料)予約制 <日時・場所>※時間は全て9:30∼16:30です。 中央図書館 11/12(土)、12/10(土)、H29/1/14(土)、 2/11 (土・祝) 、2/26 (日) 、3/11 (土) 大東図書館 H29/1/29(日) 大須賀図書館 11/27(日)、H29/3/26(日) (予約受付:平日 8:30∼17:15※年末年始を除く) 申 産業労政課(☎21-1125) 独立・開業に必要な基礎知識や、資金調達方法、販 路開拓まで、ワンストップで相談に応じる窓口です。 「お店を開きたい」「どこから準備したらいい か分からない」「資金・事業計画をつくりたい」 などいろいろな疑問にお答えします。 山尾秀則さん(相談員) 吉村さん(相談者) 女性からの相談が多いで す。美容室、パン屋、カフェ や外国から訪れる旅行者が 安く宿泊できるゲストルー ムを開きたいなどの相談が ありました。男性からは製 造業、学習塾をやりたいと いう相談もありました。 開業まで、伴走型の相談 支援を行っていきます。 レンタルルームや教室としても 利用できるようなカフェを開きた いと思いましたが、何から始めて いいかわかりませんでした。市の ホームページを見て、ここだと思 いました。どう考えて始めていっ たらいいのか段階を教えてもらい ました。昨日まで夢だと思ってい ましたが、現実味をおびてきまし た。 相談の様子(左:山尾さん、右:吉村さん) 創業支援セミナー(参加無料)予約制 申 産業労政課(☎21-1125) 第 4 回創業支援セミナー テーマ:誰にでもわかるとってもやさしい確定申告講座 講 師:税理士法人坂本 & パートナー所長 山尾秀則氏 日 時:12 月 17 日(土) 13:30∼15:30 場 所:中央図書館 創業を考えている方や創業して間 もない方を対象として、2か月に1 回開催しています。2月には創業ス クールの開催を予定しています。 支援機関による主な創業支援メニュー 相談 内 容 実施機関 創業相談 開業資金の調達のしかた 従業員を雇う手続き 創業計画書の書き方など 融資相談 日 時 問い合わせ先 掛川商工会議所 平日8:30∼17:00(年末年始を除く) 0537-22-5151 大東町商工会 平日8:15∼17:15(年末年始を除く) 0537-72-2701 大須賀町商工会 平日8:30∼17:15(年末年始を除く) 0537-48-2262 市内銀行・信用金庫 平日9:00∼15:00(年末年始を除く) 各営業店へお問い合わせください セミナー K ス テ 女性創業サロン 予約制( 参加料:各 500 円 コーヒー付 / 当日集金 ) 申 問 掛川商工会議所(☎22-5151) 女性経営者が毎回創業体験を語ります。 「知って得するミニ講座」付きです。 開催時間は全て 10:00∼12:00 です。 第 3 回 平成 28 年 11 月 17 日(木)(株)たこ満相談役 (株)掛川森林果樹公園・アトリエ 代表取締役 平松きよ子さん 第4回 12 月 13 日(火) irie cafe 髙木沙織さん 第 5 回 平成 29 年 1 月 12 日(木) リラクゼーション・サロン風薫 廣岡みどりさん 第6回 2 月 9 日(木)(有)チェントコーゼ ディレクター 磯部玲子さん 5 KOHO KAKEGAWA 2016.11 歳入 その他(1.5%) 7億274万円 繰入金(1.0%) 使用料、負担金など 4億7,529万円 (2.5%) 11億6,751万円 350 60.7 446.6 464.0 100 230.2 その他依存財源 36.5 地方交付税 36.7 41.9 市債 72.7 74.7 国・県支出金 62.5 61.5 その他自主財源 211.4 208.9 繰入金 H20 13,607円 市たばこ税 軽自動車税 入湯税 6,596円 2,520円 308円 H26 H27 都市計画税は、街路、下水道、区画整理などの都市 計画事業に要する費用に充てるために課税される目的 税です。平成27年度は、前述の都市計画事業をはじめ、 都市計画事業のために借り入れた地方債の償還に充て られました。 都市計画事業費等合計 37億3,996万円 都市計画税 15億9,910万円 国庫(県)支出金 7億7,533万円 一般財源 5億8,180万円 市税 H20と比べ 21.3億円減 50 0 諸収入(6.1%) 繰越金(3.2%) 28億1,819万円 14億6,646万円 38.0 200 150 73,579円 〈歳入の推移〉 都市計画事業の 地方債償還 17億5,201万円 地方債 5億1,820万円 負担金その他 2億6,553万円 都市計画 事業費等 250 51.0 81,188円 右記の 財源内訳 300 都市計画税 都市計画税が使われた 事業と財源内訳紹介 その他(6.3%) 28億9,374万円 16.4 32.6 市民税 自主財源 59.3% 地方譲与税(1.1%) 5億2,428万円 400 平成 年度一般会計・特別会 計・水道事業会計の決算がま とまり、9月の市議会定例会 で認定されましたので、 お知らせします。 依存財源 40.7% 県支出金(5.9%) 27億4,002万円 425.6 固定資産税 市税(45.0%) 208億9,480万円 市債(9.0%) 41億8,770万円 (億円) 450 27 納めていただいた 市税を一人当たりに換算すると177,798円 国庫支出金(10.2%) 47億3,216万円 地方交付税(8.2%) 37億9,642万円 20 ■歳入の特徴 ① 市税収入が、税制改正による法 人市民税の減および評価替えによ る固定資産税の減などにより、前 年度から2億4159万円減少し たこと。 ② 地方消費税交付金が、地方消費 税率引上げの影響が平年度化した ことなどで、前年度から9億21 15万円増加したこと。 ③ 寄附金が、ふるさと納税の増な どにより、前年度から3 億597 9万円増加したこと。 歳入のおよそ半分は、みなさんか ら納めていただいた市税です。しか し、その市税も7年前の平成 年度 と比べると世界同時不況や税制改正 などの影響から、約 億3000万 円減少しています。 21 21 1-197︶ 一般会計歳入額 463億9,931万円 (前年度比 17億3,659万円増) 問 財政課︵☎ 歳 入 を報告します 下水道 9億333万円 区画整理など 6億7,862万円 街路 2億5,002万円 その他 1億5,598万円 6 一般会計歳出額 448億7,912万円 ■歳出の特徴 ① 健康・子育て日本一のまちづく りの実現のため、保育園にかかる 経費として 億1234万円を支 出。待機児童解消対策として、乳 児保育園や小規模保育園の整備を 推進し、定員増加を図ったこと。 ② 災害に強い防災拠点構築のた め、中央消防署建設事業に 億1 3 56 万円、海岸防災林強化事業 や地震津波対策に3 億4076万 円を支出したこと。 ③ 国の地方創生施策による交付金 を活用して、市が進める施策を体 系化した掛川市地域創生総合戦略 を策定したほか、少子高齢・人口 減少問題の克服と地域経済活性化 のための施策を推進したこと。 このほか、南北幹線道路の大須賀 ルートである市道入山瀬線の整備完 了や、曽我地区を通る都市計画道路 の整備など、南北・東西交通の円滑 化を図りました。 市では、補助金の見直し、公債費 の削減、職員数の削減など行財政改 革に積極的に取り組み、その効果額 を﹁成長戦略﹂に対する投資の財源 に充てています。 23 10 ◇平成27年度における主な事業 ■民生費《子育て支援や高齢者福祉などに》 保育園にかかる経費 23億1,234万円 児童手当 20億7,116万円 高齢者福祉事業 3億8,745万円 放課後児童健全育成事業 1億5,071万円 ■教育費《学校施設の建設や学校教育などに》 学校給食にかかる経費 14億8,429万円 幼稚園にかかる経費 10億4,974万円 ■総務費《自治区振興や市役所経費などに》 地域環境整備調整事業 3億8,238万円 公共交通対策事業(天浜線、バス) 1億7,081万円 地籍調査費 1億1,789万円 ■土木費《道路や橋などの建設に》 道路新設改良事業 中心市街地活性化事業 河川整備事業 木造住宅耐震補強工事補助事業 海岸防災林強化事業 12億 224万円 5億8,166万円 1億8,437万円 8,212万円 6,805万円 ■衛生費《健康づくりやごみ処理、公衆衛生費に》 ごみ処理にかかる経費 12億3,756万円 中東遠総合医療センター支援事業 16億4,140万円 子ども医療助成事業 4億1,079万円 生物循環パビリオン施設改修事業 1億1,191万円 ■公債費《借入金の返済に》 償還金 ■消防費《消防・救急や地震津波対策に》 中央消防署建設事業 地震・津波対策事業 消防団活動事業 ■労働費ほか《農業や商工労働、議会に》 農林業振興事業 企業誘致対策事業 7 KOHO KAKEGAWA 2016.11 53億1,294万円 10億1,356万円 2億7,271万円 1億9,286万円 12億4,366万円 2億6,409万円 (前年度比 16億8,286万円増) 歳 出 決算 平成27年度一般会計 労働費ほか(8.6%) 38億4,204万円 H20と比べて増加 H20 H27 87.7億円→126.4億円 (38.7億円増) 消防費(5.7%) 25億7,218万円 土木費(10.6%) 47億3,906万円 総務費(11.6%) 52億308万円 民生費(28.2%) 126億3,794万円 歳出 (目的別) 衛生費(11.9%) 53億6,736万円 教育費(11.6%) 公債費(11.8%) 52億452万円 53億1,294万円 〈歳出(性質別)の推移〉 (億円) 450 412.9 432.0 400 350 250 200 34.7 37.3 繰出金 52.6 53.1 公債費 63.8 62.7 人件費 65.8 64.9 普通建設事業費 69.0 70.2 扶助費 40.8 63.2 63.0 100 72.7 0 その他 146.1 150 50 160.6 131.6 300 41.6 H20 448.8 H26 H27 H20と比べ 28.6億円増 国 般 民 健 会 計 康 保 463億9,931万円 険 特別会計 公 共 護 用 保 地 取 得 易 水 27億2,338万円 農 業 集 落 排 水 事 業 3億1,128万円 企業 会計 水道 事業 資 本 的 収 支 3億3,056万円 774億2,588万円 220万円 27億2,338万円 118.4 3億1,128万円 95.2 91.1 78.8 101.7 93.2 29億5,432万円 30億7,971万円 合 計 106.0 1,117万円 1,469万円 収 益 的 収 支 1億1,835万円 2億3,775万円 2億3,775万円 財産区(上西郷、桜木、東山、佐束) 1億6,161万円 1,266万円 1,867万円 浄化槽市町村設置推進事業 104.5 9,443万円 1億2,055万円 公 共 下 水 道 事 業 4億5,087万円 100.1 90億1,201万円 4億6,768万円 道 113.3 10億1,246万円 91億7,362万円 掛川駅周辺施設管理 簡 130億8,194万円 10億1,587万円 険 差し引き A−B 対前年比(%) 103.9 15億2,019万円 448億7,912万円 135億3,281万円 後期高齢者医療保険 介 歳出(支出済額) B 99.8 12億 579万円 122.6 756億5,466万円 105.9 341万円 3億7,325万円 601万円 0万円 0万円 0万円 352万円 1億2,539万円 △8億7,523万円 17億7,122万円 ※収益的収支=1年間の事業活動に関する水道料などの収入と、受水費や電気料、職員の給与などの支出 ※資本的収支=水道施設整備のための企業債や一般会計出資金などの収入と、水道管布設などの投資的経費や企業債の元金償還金などの支出 ※水道事業会計の不足分は、過年度分損益勘定留保資金などで補てんされています。 掛川市の財政の健全性 財政良好 ①実質赤字比率 H25 なし H26 なし H27 なし 対前年度比 - ②連結実質赤字比率 一般会計等と公営事業会計を合わせた全会計での 赤字の比率 H25 H26 H27 対前年度比 なし なし なし ③実質公債費比率 ④将来負担比率 一般会計等が将来負担すべき実質的な負債残高の 比率(家計に例えると、借金総額が年収の何倍になる かを表す。 ) H25 H26 H27 対前年度比 94.2 80.0 健全! 健全! 掛川市 なし 11.97% 掛川市 なし 健全! 0% 健全! 0% 健全! H25 H26 H27 各公営企業 会計なし 各公営企業 会計なし 各公営企業 会計なし Ⓒ掛川市 きんじろうくん 財政再生基準 20.0% すべての会計が黒字のため、該当なし 16.97% 30.0% すべての会計が黒字のため、該当なし 掛川市 10.1% 掛川市 80.0% △14.2 ⑤資金不足比率 各公営企業会計での 事業規模に対する資 金不足額の比率 掛川市の財政は 全ての指標で 健全なんだね。 財政悪化 早期健全化基準 - 一般会計等の借入返済額の比率 (家計に例えると、1年間のローン返済額が臨時的な 収入を除く年収に占める割合。ローンが家計をどれ だけ圧迫しているか H25 H26 H27 対前年度比 を示す。 ) △0.2 11.0 10.3 10.1 102.7 13 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により、平成27年 度決算に基づく健全化判断比率と公営企業の資金不足比率を算出しました。 掛川市は全ての指標において、財政上のイエローカードを示す早期健全化 基準を大きく下回っており、財政状況が健全であることがわかります。 財政の健全性を 示す5つの指標 一般会計等での赤字 の比率 市 に は 、 一 般 会 計 の ほ か に 、 の 特 別 会 計 と1 つの企業会計があります。これらを全て合わせる と 、 歳 入 総 額 は7 7 4 億 2 5 8 8 万 円 、 歳 出 総 額 は756億5466万円です。 一 歳入(収入済額) A 区分 会計 特別会計など 歳出総額 756億5,466万円 各公営企業 資金不足なし 25.0% 35.0% 新規借入を抑え公債費の抑制に努めている こと、交付金収入の増加などにより好転し ました。 350.0% 新規借入を抑えたことによる債務の減少 や、新病院など一部事務組合の借入金負 担分の減少などにより、数値が好転しま した。 20.0% すべての公営企業会計において資金不足 は発生していません。 ※一般会計等とは、一般会計および公共用地取得特別会計、掛川駅周辺施設管理特別会計の3会計を合算したものです。 平成25年度は、 これに病院事業清算特別会計が加わっています。 ※公営事業会計とは、国民健康保険および後期高齢者医療保険、介護保険、簡易水道、公共下水道事業、農業集落排水事業、浄化槽市町村設置推進事業、水道 事業の8会計を合算したものです。 8 29 26 です。 将来負担額の推移について は、平成 年度に新病院建設 による地方債負担分が大きく 増加したことで将来負担額も 一時的に増加しましたが、そ の後は順調に減少しています。 平成 年度から始まった ﹁地方公共団体の財政の健全 化に関する法律﹂の規定によ る算定以降、最も低い水準と なりました。 本業である水道料金 収入は243 万円︵税抜 き︶の減と厳しい経営状況と なりました。 水道料金収入の減少傾向は 続き、今後も厳しい事業運営 が予想されますが、安全・安 心で良質な水道水の供給と顧 客サービスの向上に努めてい きます。 27 将来、負担すべき債務は前年比 億円の減 29 将 来 負 担 額 は 、8 5 7 億3 827 万円で平成 年度に比 べて約 億円減少しました。 これは事業を精査し新規借 入額を抑制したことによるも の で 、3 年 連 続 の 減 少 と な り ました。 また、今後の財政事情を考 慮し基金への積み立てを行っ ていることから、起債に頼ら ず基金を有効に活用している ことも減少につながった要因 水 道事業会計 30 問 水道総務課 ︵☎ ︲0711︶ 収益的収入は、前年度の消 費 税 増 税 に よ り 、1 8 2 4 万 円 増 の 億7 9 7 1 万 円 と な りました。 支 出 は 、6 8 4 万 円 減 の 億5432万円であったため、 平 成 年 度 は 、1 億253 9 万円︵税込み︶の純利益とな りました。 純利益は、会計制度の見直 しに伴う収入増によるもので、 27 19 24 29 将来負担額 857.4億円 (市民一人あたり 729,578円) 一般会計等地方債残高 465.8億円 債務負担行為に基づく支出予定額 経営活動に伴う収支の構成割合(税込み) 77.4億円 (幼保園の建設債務など将来支出が予定されているもの) 他会計地方債残高(一般会計等負担分) 借入金の利息 1億18万円 (公共下水道などの特別会計への繰出見込額) 施設の減価償却費 8億9,650万円 162.2億円 一部事務組合等地方債残高(一般会計等負担分) 79.9億円 収入 支出 (掛川市・袋井市病院企業団などの一部事務組合への負担見込額) 水道料金収入 27億3,499万円 受水費 14億1,088万円 退職手当負担見込額 62.1億円 土地開発公社負担見込額(一般会計等負担分) 10.0億円 (公社の短期借入金や未払金に対する負担見込額) 施設の維持、 送水のための費用 5億4,676万円 負担額からの控除財源 676.4億円 (市民一人あたり 575,562円) その他収入 3億4,472万円 地方債の償還などに充当可能な基金 83.9億円 水道料金収入の状況(税抜き) 地方債の償還などに充当可能な歳入 129.6億円 地方債残高に係る普通交付税 基準財政需要額算入見込額 462.9億円 純利益 1億2,539万円 (借入金の返済に充てることができる積立金) 水道料金収入は、平成21年度はリーマンショック、平成23 年度は東日本大震災、平成26年度は消費税増税の影響などに より大きく減少しています。 (t) 16,000 (億円) 28 (借入金の返済に充てることができる歳入) (借入金に対して国が地方交付税により交付するもの) 将来負担額の推移 (億円) 1000 使用水量の推移 15,000 27 水道料金収入の推移 14,000 950 900 26 850 13,000 9 H20 H21 H22 H23 H24 KOHO KAKEGAWA 2016.11 H25 H26 H27 25 800 H22 H23 H24 H25 H26 H27 市職員給与 人件費や職員数などの状況を 報告します。 行政課(☎21-1133) 給料の状況 給 与 水 準( ラス パ イレ ス 指 数 ) H25 108.5 110 105 H25 100.3 95 90 H26 100.2 区 分 H27 99.5 H26 98.6 H25 98.5 ︵参考値︶ ︵参考値︶ 100 平均給料月額および平均年齢 H25 106.6 掛川市 一般行政職 H27 98.7 ※ラスパイレス指数とは、国家公務員の職員構成を基準として、一般行政職に ついて学歴別、 経験年数別に平均給料月額を比較したものです。 国を100と した場合の数値で、 給与水準を表します。 ※(参考値)は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定特例法による措置が 無いとした場合の値です。 職員数の状況 職員数(人) 28年度 27年度 対前年 増減 総 務 161 165 −4 民 生 66 69 1 1 議 会 7 一般行政部門 税 務 7 43 衛 生 74 労 働 農林水産 30 453 459 特別行政 公営企業等 部門 会計部門 132 135 −3 小 計 240 243 −3 17 0 水 道 21 下水道 21 17 その他 30 小 計 総合計 66 761 768 ※職員数は、一般職に属する職員数です。 0 2 2 −7 採 用と退 職 採用人数(平成28年4月1日) 区 分 平成28年度 高校卒 2人 短大卒 19人 退職人数(平成27年4月1日∼平成28年3月31日) 区 分 平成27年度 定年退職 20人 普通退職 8人 21人 合 計 28人 20日+前年残日数 ※前年の残日数のうち20日を限度に翌 年に繰り越すことができます。 平均取得日数 取得率※1 8.3日 21.1% ※対象職員:市長部局の一般職員(年途中の採用・退職者、休職者などを除く) ※1 総取得日数を総付与日数(年間) で割った率(小数点以下四捨五入) 6.8% 8.2% 7.3% 454 100.0% 特別職・議員の報酬などの状況 区分 市 長 副市長 教育長 (平成28年4月1日現在) 給料月額(報酬) 期末手当(年間)そのほかの手当 911,000円 734,000円 677,000円 議 長 495,000円 議 員 411,000円 435,000円 4.20月分 扶養手当 ※支給要件・額は 職員と同じ 3.20月分 職員手当の状況 合 計 年次有給休暇の取得状況(平成27年) 付与日数(年間) 24.4% 31.3% 33 合 計 副議長 大学卒 0人 111 37 主事補 0 28 68 11.0% 31 主 事 7.9% 50 主 事 1級 3.1% 36 主 任 2級 構成比 14 3級 教 育 108 (平成28年4月1日現在) 5 −6 380,883円 職員数(人) 142 0 25年 353,525円 315,680円 係 長 52 (平成28年4月1日現在) 15年 主 幹 4級 176,700円 257,800円 257,800円 課 長 144,600円 183,300円 10年 部 長 国 149,000円 5級 −2 50.4歳 掛川市 0 32 49.0歳 287,447円 データなし 7級 6級 小 計 108 大学卒 主な職務 −1 14 消 防 高校卒 級 75 43.6歳 330,000円 (平成28年4月1日現在) 区 分 一般行政職の級別職員数 8級 −3 42.9歳 331,816円 国 区 分 一般 高校卒 行政職 大学卒 −1 19 52 国 一般行政職 44 商 工 土 木 0 平均年齢 337,800円 経験年数別・学歴別の平均給料月額 (各年4月1日現在) 区 分 初任給 平均給料月額 掛川市 技能労務職 全国市平均 掛川市 (平成28年4月1日現在) 期末手当および勤勉手当 区 分 期末手当 勤勉手当 1.375月分 0.80月分 6月期 1.225月分 計 2.60月分 12月期 (平成28年4月1日現在) ※支給割合は、 国と同じです。 計 0.80月分 2.025月分 1.60月分 4.20月分 退職手当 2.175月分 (平成28年4月1日現在) 区 分 20年 25年 35年 最高限度 自己都合 20.445月分 29.145月分 41.325月分 49.59月分 定 年 25.556月分 34.582月分 49.59月分 49.59月分 10 自助・共助、 地域で高める掛川の防災力、 死亡者ゼロの まちづくりを目指して! (日) 1 ‐131︶ 防災訓練 月4日 危機管理課︵☎ 21 訓練への積極的な参加を 各自主防災会では、地域の 実情に応じた具体的な災害対 応を確認し合います。 日ごろの地域住民のつなが りが災害時に共助として大き な力となります。積極的に参 加してください。 みずからの命を守る 第4 次 地 震 被 害 想 定 で は 、 約8 0 0 人 の 死 亡 者 の う ち 、 約 % が建物の倒壊と想定さ れています。また、建物が無 事でも、家具を固定しなけれ ば家の中は非常に危険な状態 だと言えます。 市は、一部屋だけを安価に 耐震化するシェルターや防災 ベッド、家具の固定などに補 助を行っています。 家屋の耐震化と 家具の固定に補助 9月に静岡県と実施した総合防災訓練では、自主防災組織 や消防団、消防署、自衛隊、企業・団体、行政など多数の 関係機関が大規模災害に備えて連携を確認しました。 今回の地域防災訓練では、﹁みずから命を守る﹂﹁地域は 地域で守る﹂ため、過去の災害や総合防災訓練で見えた課 題を検証し、自助・共助の取り組みを広げましょう。 地域 地域防災訓練では、﹁家庭 の避難計画﹂の作成や見直し を行ってください。家族で避 難訓練を実践し、避難に必要 な時間や避難経路にある危険 箇所を確認しましょう。 あなたの命を守れるのは、 あなた自身です。 生活用水と簡易トイレ 災害時、簡易トイレが役立 ちます。携帯型のものや便座 に掛けて使うトイレ袋などを、 事前に備えておきましょう。 また、非常時の生活用水の 確 保 は 必 須 。 一 人 一 日3 ㍑ の 水を確保しましょう。市は、 雨水タンクを設置する場合、 設置費用の半額︵上限5 千 円︶を補助しています。 KOHO KAKEGAWA 2016.11 11 ■緊急速報メールの 一斉試験配信訓練 とき 午前9時5分ころ 内容 市内の全ての携帯 電話やスマホにメール が配信されます ※マナーモード中に鳴る ことがあります。 ■同報無線による 情報伝達訓練 とき 午前9時ころから 正午ころまで 内容 緊急地震速報や地 震発生、大津波警報の サイレン、訓練終了な ど とき 11月17日(木) 午後1時30分から 内容 ①講演会「地域を知り、 防災を考える-最近の豪雨災 害事例から学ぶこと-」/② 熊本地震支援報告 ところ 生涯学習センター ※申込不要・直接会場へ 12 75 全市一斉 情報伝達訓練が行われます 防災研修会参加者募集 全市一斉 ︵和 田 岡 地 区 出 身 ︶ 山 本 篤 選手 メダル獲得! した。 社会教育課︵☎ 1159︶ 内で行 わ れた 壮 行 会 やパブリック を 出 し た い ﹂と 山 本 選 手 。2 0 2 0 午後1時 分∼ 走り幅跳び 銀メダル/100㍍ 5位 走り幅跳び・100㍍・200㍍ 銅メダル 走り幅跳び 5位/100㍍6位 走り幅跳び 金メダル/100㍍ 4位 走り幅跳び 金メダル/100㍍ 5位 走り幅跳び 銀メダル/100㍍ 7位 400㍍リレー 銅メダル 北京・パラ五輪 世界選手権 ロンドン・パラ五輪 世界選手権 世界選手権 リオ・パラ五輪 リオ2016パラリンピック競技大会 田 岡 地 区 出 身の山 本 篤 選 手 が、リ オ 2 0 1 6 パラリンピック競 技 大 会 で 3 種 目︵ 切 断 な ど ︶に 出 場 し 、 声援を送りました。 ﹁た く さ んの応 ビュー イ ン グで は 、多 くの 市 民 が 4 0 0 ㍍ リ レーで 銅 メ ダル、走 り 幅 跳 て い た だ き う れ し い 。来 年 の 世 界 選 援 が リ オへの 力 に なった 。関 心 を もっ 0 0 ㍍ リ レーでは 、山 本 選 手 は ア 手 権 に 出 場 し 、自 己 ベス ト タイ 記 録 びで銀メダルを獲 得しました。 ン カ ー と し て 活 躍 。この 種 目 で は 日 本 初 と なる 銅 メ ダル を 獲 得 し ま し 年 の 東 京・パ ラ 五 輪 出 場 に も 期 待 が 市民栄誉賞第1号は山本選手 か か り ま す。 た。続いて出 場した 1 0 0 ㍍では、7 位 入賞を果たしました。 メダルを目標に挑んだ走り幅 跳び で は 2 回 の ジャン プで ファウ ル 。 会 場 を 味 方 につ け よ う と 観 客 に 手 拍 市 で は 、リ オ・パラ 五 輪 での 栄 誉 を 行われる報 告会で授与されます。 選 手に贈 呈します。市 民 栄 誉 賞は、今 月 を 記 録 し 、 た た え 、掛 川 市 初の市 民 栄 誉 賞 を 山 本 子 を 求 め た 4 回 目 、み ご と な 跳 躍 で 自 己 ベス ト タ イ の 6 ㍍ 銀 メ ダ ル に 輝 き ま し た 。世 界 最 高 レ ベル の 戦 い は 、日 本 中 に 勇 気 と 感 動 を 与 えました 。 と き 月7日 30 ところ 桜 が丘 中 学 校 体 育 館︵ 富 部 ︶ ※ 直 接 会 場へお 越 し く だ さい。 (月) 本 選 手 は﹁ リ レ ー の 銅 メ ダ ル は 、 報 告 会 を 開 催 し ま す︵一般 公 開 ︶ チームとして4 年 間 強 化 してきた 結 果 。走 り 幅 跳 び の 銀 メ ダ ル は 悔 し い が 、帰 国 後 周 り の 人 た ち に 祝 って い た だ き う れ し い ﹂と 語 って く れ ま 11 2008年 9月 2011年 1月 2012年 8月 2013年 7月 2015年 10月 2016年 9月 21 - 銅 銀 市 62 【国際大会における主な成績】 和田岡地区出身。34歳。 経歴 桜が丘中→掛川西高→日本聴能言語福祉学院→大阪体育 大学→スズキ㈱。 だいたい 高校2年生のとき、交通事故で左足大 部から下を切断。 卒業後に出会った陸上競技で、100㍍や走り幅跳びの日本記 録を次々と樹立した。2008年の北京・パラ五輪では走り幅跳 びで銀メダルを獲得。義足の陸上個人種目選手で日本初の メダリストとなった。障がい者陸上の普及のために陸上講 座を行うなど、認知度の向上にも貢献している。 和 4 金 山 山本 篤(やまもと・あつし) 加 参 う しよ 種 目 小学生男子、小学生女子、中学生男子、 中学生女子、高校生男子、高校生女子、 一般男子、一般女子、一般男女混合 チーム編成 選手6人(正選手4人、補欠選手2人以内)、 代表者1人 申 込 締 切 平成29年1月6日(金) ※定員になり次第締め切る場合があります。 掛川市体育協会(☎24-9781) ※詳しくは掛川市体育協会HP(http//www.kakegawa-taikyo.com) 12 第17回 しずおか市町対抗駅伝大会 写真:AFP=時事 12月3日 (土)午前10時 県庁前スタート 11区間、42.195㎞を県内35市町・39チームが 駆け抜けます。掛川市のゼッケンナンバー「21」 に、今年も熱い声援をお願いします。 SBSテレビ 9:30∼12:50(生中継) SBSラジオ 9:45∼13:00(完全生中継) 応援パネル展実施 ▲走り幅跳びで力 強いジャンプを 見せる 400㍍リレーで銅 メダルを獲得し 国旗を手に喜ぶ 山本選手(右) ▲ メッセージボードに激励メッセージを書い て、選手にエールを送りましょう。 と き 11月中旬∼12月3日(土) ところ さんりーなエントランス(大池) 現地で選手を応援しよう! 市民応援団を募集 写真:時事 大会(年度) 順位(タイム) 第12回(H23) 25位(2時間30分46秒) 第13回(H24) 25位(2時間30分23秒) 第14回(H25) 19位(2時間24分34秒) 第15回(H26) 15位(2時間21分14秒) 第16回(H27) 24位(2時間27分04秒) ※過去5年ともエントリーは27チーム 13 KOHO KAKEGAWA 2016.11 ※市選手団に選考された選手は、 元気はつらつ通信でご確認く ださい。 過去5回の成績(市の部) 応 し 援 よ う と き 12月3日(土)午前7時市役所出発∼ 午後5時市役所帰着予定 定 員 20人(申込順) 申込方法 11月11日(金)までに電話で申込 ※参加無料 掛川市選手団事務局 (掛川市体育協会内☎24-9781) 第4回 掛川市城下町駅伝大会 平成29年1月29日 (日) 午前9時 掛川城三の丸広場スタート 掛川市城下町駅伝のエントリーを11月2日(水)より受け 付けます。前回大会と同様に記録計測システムを導入。 掛川城の城下町を仲間と気持ちよく走ろう! 学校・職場の友達と奮ってご参加ください。 熊本地震に学ぶ 被災建築物応急危険度判定 について紹介します 被災した建築物の余震による倒壊の危険度を判定する ため、いち早く活動するのが応急危険度判定です。 都市政策課(☎21-1152) 熊本地震での判定活動の様子 提供:静岡県 提供:静岡県 助成制度を活用してブロック塀を撤去した市内 の方からのお手紙(一部)を紹介します。 「(前略)おかげをもちまして、撤去工事終 了、同時に危険性が少なくしかも半永久的なフェ ンスを設置することができました。ブロック塀撤 去中に、施工者から貴重な話を伺いました。「ブ ロックの中にあるブロックを支えている鉄の棒 が、ほとんど腐っている。大きな地震がくれば全 部倒れてしまう。危なかったなあ。撤去してよ かったね」 以前から気にかけていたが、諸事情があり、よ うやく工事を開始したときのプロの言葉には重み があり、大きなため息がでました。事故が起きた ときの様子をいろいろ想定しました。 今でも市内あちこちにブロック塀がたくさんあ り、今後も広い地域にわたって危険にさらされて いるわけで、大きな社会問題ですね(後略)」 ■応急危険度判定の目的 地震で被災した建築物について、そ の後の余震などによる倒壊や部材の落 下などの危険性をできる限り速やかに 判定します。その結果に基づき、被災 建築物の使用にあたっての危険性を情 報提供し、被災後の人命に係わる二次 的災害を防止しています。 熊本地震での ブロック塀倒壊 ■応急危険度判定士とは 判定業務に従事する者として、県知 事の認定を受けた方です。市内でも建 築士を中心に多くの方が認定されてい ます。 ■調査方法 判定士が主として外観から調査を行 います。調査は判定マニュアルに従っ て、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート 造などの構造種別ごとに行います。 ■調査結果 調査表の判定基準に従って建築物な どの危 険 度 を﹁ 危 険 ﹂、 ﹁ 要 注 意 ﹂、 ﹁調 査 済 ﹂ のいずれかに判定します。建 築物の所有者や使用者などに判定結 果を周知するため、所定の判定ス テッカー︵右下図参照︶を建築物の 出入口などの認識しやすい場所に貼 り付けます。 「ブロック塀の撤去と改善に助成制度があります」 〈判定ステッカーの例〉 「危険」 (赤色) 「要注意」 (黄色) 「調査済」 (緑色) ※「住家被害認定調査」と応急危険度判定とは異なります。 住家被害認定調査は、地震などにより被災した住宅の「被 害の程度(全壊、半壊など)」を認定するものです。この認 定結果に基づき、被災者の方々に「り災証明者」が発行さ れ、各種被災者支援の申請が可能となります。 木造住宅耐震補強助成事業を拡充 静岡県は、木造住宅の耐震補強助成制度(定額補助)に ついて、一戸当たり15万円を上乗せします。この機会に、 耐震補強工事に積極的に取り組むことをお勧めします。 ■期間:平成29年1月申請受付∼平成29年度 ■要件:プロジェクト「TOUKAI(東海・倒壊)−0(ゼロ)」の PR活動に協力 【一般世帯】 80万円 → 95万円(うち、買物券30万円) 【子育て世帯】 90万円 → 105万円(うち、買物券40万円) 【高齢者等世帯】 90万円 → 105万円(うち、買物券10万円) ※平成29年度は予定です。 ※子育て世帯とは、16歳未満の子どもが同居する世帯です。 14 許されません! 税の滞納 月は県下一斉の滞納整理強化月間 ∼ 日 1日で 年が経過しました。 が義務づけられてから、本年6月 全ての住宅に火災警報器の取付 秋の火災予防運動 消しましょう その火その時 その場所で 月9日 (火) 納め忘れの税金はありませんか ・ 相談は、本人と直接面接します。 ︵委任を受けた税理士など以外で、 権限のない第三者は同席できません︶ とき 月∼金曜日 午前8時 分∼ 午後5時 分︵木曜日は午後7時 まで延長しています︶。 ところ 市役所2階納税課 ※市では、専門家︵ファイナンシャ ルプランナーや弁護士︶との連携 により、家計の見直しや債務整理 の支援を行う﹁生活再建支援型納 税相談﹂を実施しています。 差押 10 滞納は、納税をしている方と の公平性を欠く行為! 税金は安定した行政運営に欠かせ ない財源です。滞納するということ は、義務を果たさないまま、行政 サービスを受けることになります。 つまり、財政を圧迫し、市民サービ スに支障をきたすことになります。 そして、期間内にきちんと税金を納 付している大多数の方との公平性を 欠くことになります。 税金は納期内に納付を! 納期限までに自主的に納付されな い場合は、今年度中の税金で少額で あっても、滞納処分︵差し押さえな ど︶の対象となります。財産の差し 押さえは、給与、預金、生命保険、 動産、不動産、自動車などが対象と なります。 消防本部予防課 (☎21-6104) ∼ 定期的な作動確認を∼ 15 30 市内では、1月から9月までの間 で、昨年を上回る 件︵昨年同時期 件︶の火災が発生しています。 出 火 原 因 の 上 位 は 、 た き 火8 件 、 放 火 ・ 放 火 の 疑 い3 件 な ど で 、 依 然、不注意や不始末によるものが多 発しています。中でも、高齢者によ る屋外での焼却行為に起因するもの が目立ちます。本人はもとより、家 族による注意喚起もお願いします。 ※屋外での焼却行為に起因するもの 8件、うち行為者が高齢者の場合 7件です。 ︵9月 日現在︶ KOHO KAKEGAWA 2016.11 15 納付が困難な場合は、早めに ご相談ください 火災警報器の適切な維持管理をお願いします。 今後、消防本部では、設置促進をはじめ、火災警報器の 適切な維持管理を図っていきます。 (水) 31 11 屋外での 焼却行為は原則禁止です 25 納税課 (☎21-1206) 30 12 失業などのやむを得ない事情があ る場合は、納税課窓口へお越しくだ さい。 15 11 その 全国学力・学習状況調査の結果について た う一つには、掛川市は江戸時代から しっ で教育委員会を叱咤しました。本年 商人や農民の子弟が勉学に励むこと 年度全国学力・学習状況 度の結果は、学校など関係者の努力 ができる土壌があったと思います。 ﹁平成 調査﹂の結果が発表されました。例 の賜物と大変うれしく感謝の気持ち 例えば、掛川藩校には商人や農民の 掛川市の小・中学校の調査結果は のではないかと思います。 て上回った結果に県知事も満足した 均正答率が、全国の平均正答率を全 ん。今年の静岡県の小・中学校の平 の公表を迫っている様子もありませ 県知事から県教育委員会に調査結果 んな不協和音が聞こえてきません。 が起こっておりましたが、今年はそ い﹂など侃々諤々、喧々囂々と論争 います。教育委員会はこの結果を率 方にも配慮した発言ではないかと思 の調査の実施自体を疑問視する考え 極めて冷静に論評していますが、こ 今後の授業に役立てていきたい﹂と 状況を把握する資料の一つとして、 はない。市全体の傾向や個々の学習 であり、全ての学力を表したもので るべき学力の一部分を測定したもの について、﹁子どもたちが身につけ 教育委員会では、今回の調査結果 躍できる人に、たくましく成長する りを抱きながら、グローバルにも活 わ﹂を定め、子どもたちが掛川に誇 掛川市では、﹁教育大綱かけが るのではないかと考えます。 歴史が今回の成果にもつながってい とか、昔から教育に力を入れてきた あり、入学生徒が300人に上った 点として設立された﹁冀北学舎﹂が 時代には、報徳の教えを実践する拠 んだ﹁教養館﹂があったとか、明治 子弟が武士の子弟と一緒に学問に励 たま もの 年ですと﹁調査結果を学校別に公表 でいっぱいです。 どうかと言いますと、全ての学校の 直に児童生徒と一緒に喜んで、子ど ことを願っています。今回の結果は けん けん ごう ごう 平均正答率が、全国を上回る静岡県 もたちのさらなる成長につながる取 そこに一歩近づいたのかなとうれし たので、﹁学校別の成績は公表しな 科全てが、全国を下回っておりまし の調査時においては、小学校で2教 し、学校教育の充実や地域の教育力 つには、市民総ぐるみの教育を実践 いろな要因があると思いますが、一 今回のすばらしい結果には、いろ ほく をさらに全て大幅に上回っている大 り組みに努力されることを期待した くてもよいが、各学校はこの調査結 の向上を目指した中学校区学園化構 き 変すばらしい結果だと市教育委員会 く思っている次第です。 年度 果をしっかり受け止め、次につなげ 想推進の成果にあると考えます。も から報告を受けました。平成 いと思います。 かん かん がく がく すべきだ、いや公表はすべきでな 28 ていくように﹂とかなり厳しい口調 25 大浜学園の放課後子ども教室の様子 81 16 中東遠総合 医療センター 小笠袋井 薬剤師会 小笠掛川 歯科医師会 ∼サロン活動をご存じですか∼ の言葉、表情、身振り手振りから、 かるように伝えます。そして、相手 情、身振り手振りを交え、相手にわ とき、相手の顔を見て、言葉、表 私たちは、誰かと会って話をする 動について、相談や費用の助成を受 くっていく、そんな仲間づくりの活 に楽しく過ごせる場所を自主的につ 所で気軽に集まり、地域の人ととも もり孤立しがちな方たちが身近な場 方、子育て中の方など、家に閉じこ をはぐくむため、ぜひ、お近くの公 みなさんの健康と﹁ご近所の輪﹂ 力となります。 る﹁ご近所の輪﹂こそが、地域の活 く、﹁楽しいから﹂で前向きに集ま ﹁困ったから﹂で集まるのではな ﹁地域でつながる!ご近所の輪﹂ 相手をわかろうとします。笑顔に 会堂などをのぞいてみてください。 高齢になっても元気に暮らし続ける 1294︶へお願いします。 せは、掛川市社会福祉協議会︵☎ サロン活動についてのお問い合わ けることができます。 市社協の集計によると、今年4月 なったり、うれしかったり、頭にき たり、緊張したり、誰かと会って話 か所、これよ 時点で、市内には年6回以上の活動 実績があるサロンが り頻度の少ないものも合わせると、 地域でのサロン活動は、掛川市社 ため、地域のつながりの重要性が指 22 - をするということには、お互いにた くさんの刺激があり、心身の健康に 良いことだといわれます。 たくさんの活動があリます。 地域ごと、対象の方や参加人数な まですが、最近、少なくなりつつあ サロン活動 サロンという活動が、市内では地 る大切な﹁ご近所の輪﹂がそこにあ ど、サロンのあり方は本当にさまざ 域を単位として、年々盛んになって ります。 の方が集い、食事をしたり、おしゃ べりをしたり、一緒に遊びや運動を したりと、ご近所同士で交流し、楽 会福祉協議会の支援の対象となりま 摘され、全国的に地域のつながりを これからの超高齢社会に向けて、 す。﹁いきいきサロン﹂として、一 つくる取り組みが進んでいます。 しい時間を共有する取り組みです。 つながる力 います。公会堂などを会場に、地域 98 人暮らしのお年寄りや障がいのある KOHO KAKEGAWA 2016.11 17 小笠 医師会 掛川市 介護支援専門員 連絡協議会 掛川市介護支援専門員連絡協議会 その29 事務局(ケアステーション明日香・☎62-3112) 救急医療のお知らせ 受診前に連絡を! 12月 各医療機関の診療案内は、平成28年7月号折込の 保存版 「小笠医師会管内 医療機関診療案内」 または市ホームページ(トップページ左上の 災害・緊急・支援情報 − 救急医療 )をご利用ください。 ※小笠掛川急患診療所では、「交通事故」と「労災」の診察をお受けできません。該当する方は指定医療機関で受診してください。 ※救急医療は、あくまでも救急のためのものです。急病以外は通常の診療時間内に開業医を受診してください。 月∼金曜日(平日夜間)診療科:内科、小児科 N 掛川 IC ●19:00∼22:00(受付 21:30まで) 小笠掛川急患診療所(杉谷南1-1-30 ☎61-1299・FAX61-1400) 土曜日 広場 ●12:00∼17:00 市内の開業医院 診療案内 中央消防署(☎21-0119)、市役所日直(☎21-1111) 日曜日・祝日 診療科:内科、小児科、外科、歯科(午前) 希望の丘内 ●9:00∼12:00(受付 11:30まで)、13:00∼17:00(受付 16:30まで) 小笠掛川急患診療所(杉谷南1-1-30 ☎61-1299・FAX61-1400) 小笠掛川急患診療所(受付2階) 静岡こども救急電話相談 #8000 子どもの急な発熱や病気、けがで夜間または休日に受診しようか迷っ たときはお電話ください。保健師や看護師が相談に応じます。 ■固定電話(プッシュ回線)・携帯電話 ⇒☎#8000 ■固定電話(ダイヤル回線)・ IP電話 ⇒☎054-247-9910 平日 18:00∼翌朝8:00/土曜 13:00∼翌朝8:00/日・祝 8:00∼翌朝8:00 12月の健康案内 保健予防課 ( 23-8111) 会場 徳育:徳育保健センター(御所原) 大東:大東保健センター(三俣) 保健師・栄養士だより 健康づくりは「いい歯」から いつまでもおいしく、 そして楽しく食事をとる ために、全てのライフス テージで健康な歯を保つ ことが大切です。 健康は「いい歯」から。 みなさん、歯は大切にし ていますか? 歯は、な くなってからその価値が わかります。しかし、それでは遅いのです。 日本歯科医師会では、「80歳になっても自分の歯を20本 ハチマルニイマル 以上保とう」という「8020運動」を推進しています。食後 の歯磨きはもちろんのこと、定期的に歯科検診を受けるなど して大切な歯を守りましょう。 掛川東病院 救急車?まずは急患診療所 中東遠総合医療センターの救急医療は、入 院や手術が必要な重症患者さんを中心に 行 っ ています。 外来で対処可能な患者さんは、小笠掛川 急患診療所での受診をお願いします。 急患診療所は、掛川インターチェンジ東 側の希望の丘内・中部ふくしあ棟2階にあり、 医師や看護師が対応しています。 事業名称・受付時間 日 曜 健診・相談・予防接種 説明会 9:15∼9:30 6か月児健康相談 9:15∼9:45 対 象 7 水 平成28年10月出生児 9 金 平成28年 5月 1日 ∼15日出生児 14 水 平成28年 5月16日 ∼31日出生児 16 金 平成28年 4∼5月出生児 1歳6か月児健康診査 5 月 平成27年 5月 1日 ∼15日出生児 2歳2か月児 健康診査 9 金 平成26年 9月 1日 ∼15日出生児 13:00∼13:30 13 火 平成27年 5月16日 ∼31日出生児 14 水 平成26年 9月16日∼30日出生児 13:00∼13:30 16 金 平成26年 8∼9月出生児 3歳児健康診査 6 火 平成25年11月 1日∼15日出生児 13:00∼13:30 12 月 平成25年11月16日∼30日出生児 離乳食教室 (もぐもぐごっくん教室) 21 水 4∼8か月児の親(予約制) 9:15∼9:30 パパママセミナー(しつけ編) 2 金 妊婦(予約制)※夫婦での参加も可 13:15∼13:30 会場 徳育 徳育 大東 徳育 徳育 大東 徳育 徳育 徳育 ●各健診とも、上記日程で都合のよい日に受けてください。 ●赤ちゃんの身体測定は、徳育保健センターの開館日午前9時∼午後4時 に、いつでも身長や体重を測ることができます。 ※転入された方へ 高校3年生以下の子どもがいる保護者で、まだ予防接種 の手続きが済んでいない場合は、母子健康手帳を持っ て徳育保健センターへお越しください。 18 KAKEGAWA C I T Y L I B R A R Y 図書館へ行こう ■中央図書館(☎24-5921) 午前9時∼午後5時(水・木曜日は午後7時まで) 12月の休館日:毎週月曜日、年末年始 ■大東図書館(☎72-1143) 午前9時∼午後5時(木曜日は午後7時まで) 12月の休館日:毎週月曜日、23日(金・祝)・年末年始 ■大須賀図書館(☎48-5269) 午前9時∼午後5時(金曜日は午後7時まで) 12月の休館日:毎週月曜日、23日(金・祝)、年末年始 ※年末年始=12月29日(木)∼平成29年1月4日(水) 図書館関係者が お薦めの1冊を 紹介します 17 BooKリレー○ 富安陽子著『シノダ!』シリーズ (既刊9巻)をお薦めします。信田 家の秘密はママがキツネだという こと。親戚キツネが引き起こす騒 動に巻き込まれますが、ママ譲り の不思議な能力を使って子どもた ちが大活躍します。 学校図書館では人気の本です。 どの巻から読んでも楽しめます。 ▲学校司書・大石和子 ワクワク・ドキドキ♪ 今月紹介する話題の本 ちぎって・貼って・ 描いて・デコる イラストでアレン ジ!マスキング テープの使い方 カルペパー一家 のおはなし マリオン・アピントン/文 ルイス・スロボドキン/絵 清水眞砂子/訳 (瑞雲舎) しまだ・ひろみ/著 (玄光社) ラッピングやリボン代わり、簡単に 描ける「イラ☆マステ」などかわい くておしゃれなマスキングテープの 使い方が載ったアイデア・ブック。 ページを開けばマスキングテープを そろえたくなるかもしれません。 催 絵 し物・展示 デビーの部屋で暮らす紙人形のカル ペパー一家の毎日はハプニングだら け。ペラペラの体ならではの悩み を、家族で力を合わせて解決してい きます。表情豊かな紙人形たちの世 界に引き込まれます。 雨の日曜日、ケロはびちゃびちゃど ろんこ遊び。バムはちらかった部屋 を片付けて、本を読もうと思ったけ れど…?バムとケロが一緒なら退屈 な日曜日も楽しさいっぱい!大人気 シリーズです。 てつ お ■とと姉ちゃんと暮しの手帖と木村鐡雄展 大東 内容:芸術家・木村さんの作品のほか、「とと姉ちゃん」で放映された エピソードに関わった当時の「暮しの手帖」なども展示します。 期間:11月26日(土)∼12月18日(日) ■「かけがわ教育の日」展示 ∼市内園・学校の地域連携の取り組み∼ 期間:11月26日(土)∼12月4日(日) 中央 期間:12月 7日(水)∼25日(日) 大須賀 ★手づくり講座「花いっぱいのクリスマスリース」 大東 内容:ペーパーフラワーとリボンでかわいいリースを作ります。 とき:12月 3日(土)午後2時∼4時 定員:大人10人(親子でも可)※11月11日(金)から申込受付 ■「掛川層群の化石展∼県の石 認定記念∼」 中央 期間:12月8日(木)∼18日(日) ★石川昇さんの凧作り教室 大須賀 とき:12月17日(土)午前9時30分∼正午 ※小学生および親子15人 本のよみきかせと楽しい手遊び 対 象:乳幼児と保護者 中 央:12月 2日・ 9日(金) 午前10時30分∼11時 大 東:12月 2日・ 9日(金) 午前10時30分∼11時 大須賀:12月 16日(金) 午前10時30分∼11時 ※ のおはなし会では子育てコンシェルジュが 手遊びや育児相談などを行っています。 よみきかせ会 ひまわりのおはなし会 19 島田ゆか/作 (文渓堂) 市内34か所へ! 移動図書館 ★は各館へ申し込み、■は直接会場へ 中 央:毎週水曜日 午後3時∼ バムとケロの にちようび 小学校、公民館、農協などを移動図書 館車が巡回します。詳しい日程は図書 館へお問い合わせいただくか、図書館 ホームページをご覧ください。 北部 おおぞら号 南部 コスモス号 絵本のよみきかせと簡単な工作 対 象: 幼児から小学校低学年 中 央: 12月10日・24日(土)午後3時∼3時30分 大 東: 12月 3日・17日(土)午前10時30分∼11時10分 大須賀: 12月 3日・10日・17日・24日(土) 午後3時∼3時30分 おすすめ絵本の紹介「え(ほ)んむすび」 対 象:家庭でよみきかせをしたい方 中 央:12月16日(金)午前10時30分∼11時 事業名 とき・ところ 「税を考える週間」小・中 11/11(金)∼17(木) 学生の税に関する作品展 9:00∼17:00 納税課(☎21-1206) 大東図書館(大坂) 対象・参加料 内容・申込方法など どなたでも 入場無料 税に関する習字、ポスター、作文を展示します。 直接会場へ(14(月)の休館日を除く。17(木)は 19:00まで) ①11/12(土)②12/10(土) どなたでも 中央図書館(掛川) 各日4人 ③11/27(日) 大須賀図書館(西大渕) 相談無料 9:30∼16:30 起業を考えている方、経営でお悩みの方の相談に 応じます。 電話で申込(申込順) 医療市民講座 11/12(土)10:00∼12:00 どなたでも 中東遠総合医療センター 中東遠総合医療センター 入場無料 経営戦略室(☎21-5555)(菖蒲ヶ池) ①「腰部脊柱管狭窄症の予防と治療∼超高齢社会 の楽しい過ごし方」整形外科:浦崎医師②「役に立 つカテーテル治療∼放射線科でできること 首から 足まで」放射線診断科:橋本医師 直接会場へ 平成28年分個人青色申告 11/18(金) 決算等説明会・年末調整 ・年末調整等説明会 年末調整・個人 13:00∼14:50 掛川税務署 青色申告対象 ・個人青色申告決算等説明会 年末調整関係(☎22-5284) 者やその家族 青色申告決算関係(☎22-5144) 15:00∼16:15 法定調書関係(☎21-5143) 菊川文化会館アエル(菊川市) 事前に税務署から年末調整関係書類が届いた方 は、忘れずにお持ちください。個人青色申告者の方 で源泉徴収義務者の方は「年末調整等説明会」もご 利用ください。個人青色申告決算書用紙は、確定申 告書に同封されます。 直接会場へ 薬物乱用防止県民大会 県薬事課 (☎054-221-2413) 11/19(土)13:30∼15:30 どなたでも 参加無料 シオーネ(大坂) 覚醒剤、大麻、危険ドラッグなど薬物の乱用防止の 意識を高めるための大会です。 直接会場へ 世界糖尿病デーイベント 11/20(日)10:00∼15:00 どなたでも 保健予防課(☎23-8111) 生涯学習センター(御所原) 入場無料 血糖値測定や医師による健康相談を、今年はかけ がわ健康フェアと同時開催で行います。食生活や運 動習慣を見直すきっかけにしましょう。 直接会場へ ①掛川農業祭 ①11/23(水・祝) JA掛川市(☎20-0809) 9:00∼14:30 どなたでも 農林課(☎21-1147) JA掛川市本所(千羽) 入場無料 ②JA夢咲大城フェスティバル ②12/3(土)9:00∼16:00 JA遠州夢咲(☎72-2416) シオーネ(大坂) ①②農産物展示即売会、もち投げなど①は試食 コーナー、②は品評会も行います。 直接会場へ ※駐車場が大変混雑します。乗り合いまたは公共交通 機関でご来場ください。①はシャトルバスを運行しま す。詳細はJA掛川市または掛川市ホームページ参照 大東市民交流センターフェスタ 11/27(日)9:00∼13:30 どなたでも 大東市民交流センター 大東市民交流センター(三俣) 入場無料 (☎72-1115) 市民団体の活動成果の展示。野菜・手作り品などの 販売、かるた、AED体験、軽スポーツ体験など 直接会場へ 東遠まつり 東遠学園組合 (☎35-2753) もち投げ(9:30∼)やバザー、ステージアトラクショ ンなど楽しいイベント満載 直接会場へ ビジネスチャンス相談 産業労政課 (☎21-1125) せき 11/27(日)9:30∼12:00 どなたでも 入場無料 東遠学園(菊川市) 入館料/ 小中学生無料 一般200円※特別展開催時は別料金 ※子育て優待カードで入館料割引き 休館日/ 毎週月曜と第4火曜日(祝日の場合は開館、翌日休館) バスで構成された「BAB」を招きます。 ①自分の楽器でBABと一緒に演奏 ②BABのコンサート ところ 吉岡彌生記念館(下土方) 対象・持ち物 ①小学生12人(保護者 付添い可)、楽器②どなたでも25人 ※電話で申込(申込順) 予告【特別展】遺伝と遺伝子 12/2(金)∼H29/2/12(日) ふくしあ健康相談(12月) 健康に役立つ内容を地元の薬剤師や 専門家がお話しします。今回のテーマは 「上手な 薬 の飲み方」と「骨 盤体 操 」で す。講話と実技で、心と体をリフレッシュ! ※入場無料 とき 12月1日(木)13:30∼15:00 (13:15∼受付) ところ 大東ふくしあ(三俣 大東支所内) 対象 どなたでも40人 講師 薬剤師 杉浦信寛さん、 健康運動指導士 露木裕子さん 電話、FAXまたはEメールで(申込順) 大東ふくしあ(☎72-1116・FAX72-6789) 大須賀ふくしあ(☎48-1007・FAX48-5996) 中部・東部・西部ふくしあでも受け付けます。 [email protected] ●東部ふくしあ(☎61-2900) 12/21(水)10:00∼11:30 ∼ふくしあで学ぶ健康づくり∼ ●たまり∼な出張相談 ( 東部ふくしあ ☎61-2900) 12/7(水)10:00∼12:00 ●中部ふくしあ(☎28-9713) 12/14(水)9:30∼11:30 実行委員会︵☎ 1 -162︶ / 午前9時∼正午 バ ブ ふくしあスクール開催 ●【音楽会の日】※終日入館無料 11/23(水・祝) ①10:00∼11:00②14:00∼15:00 フルート・ヴァイオリン・カホン・コントラ せい 今月のけっトラ市 吉岡彌生記念館(☎74-5566) さく 11 ●西部ふくしあ(☎29-5977) 19 12/6(火)9:30∼11:30 (土) ●大東ふくしあ(☎72-1116) 24 12/7(水)9:30∼11:30 ●大須賀ふくしあ(☎48-1007) 12/1(木)9:30∼11:30 20 事業名 とき・ところ 対象・参加料 11/30(水)∼12/4(日) 第11回掛川考古展 どなたでも 「横須賀の歴史を探る」 9:00∼17:00 入場無料 社会教育課(☎21-1158) 大須賀図書館(西大渕) せん 剪定枝粉砕機(チッパー) 12/1(木)13:30∼15:00 一般30人 予備日12/2(金) 運転講習会 受講無料 環境政策課(☎21-1145) 板沢最終処分場(板沢) 子どもおやつ作り教室 大東北公民館 (☎74-2200) 内容・申込方法など 横須賀城築城前(縄文時代∼中世)から江戸時代の 横須賀の歴史を中心に紹介します。 直接会場へ(12/2(金)は19:00まで) 希望した自治区に市が貸し出す「チッパー」の操作 方法を事前に学ぶ講習会です。 11/1(火)から電話で申込(申込順) 小学生を対象にしたおやつ作り。イチゴのヨーグル 小学生16人 12/3(土) トムースに挑戦します。 参加料500円 9:30∼12:00 11/5(土)より電話または来館で申込(申込順、 大東北公民館(下土方) (材料費含む) 月曜休館) 12/10(土)9:30∼12:00 一般20人 正月用の本格、簡単おもてなし料理を学びます。 おもてなし料理教室 千浜農村環境改善センター 1,400円 12/4(日)までに電話または来館で申込(申込順、 千浜農村環境改善 (受講料・材料費) 月曜休館) センター(☎72-5028) (千浜) 静岡県空き家の無料相談会 12/10(土)10:00∼15:00 静岡不動産流通活性化 1組30分間程度 協議会事務局 市役所4階会議室 (☎054-247-3823) ①12/10②H29/1/14 ③H29/2/11の土曜日 幼児・小学生将棋体験講座 9:30∼11:30 大須賀中央公民館 ①大須賀支所南館2階 (☎48-1012・FAX48-2024) ②③大須賀中央公民館2階 (西大渕) 相談無料 初心者でも楽しく交流しながら学べる将棋講座 ① は 1 2 / 7( 水 )② は H 2 9 / 1 / 1 1( 水 )③ は 年長∼小学生 H29/2/8(水)までに、直接またはFAX、ハガキ 30人 (〒437-1304西大渕145)に氏名(ふりがな)、性 受講無料 別、保護者氏名、住所、電話番号、学校名、学年、参 加希望日を明記し、申込(申込順、月曜休館) 年金セミナー 12/11(日)10:00∼12:00 一般50人 (一財)静岡県年金福祉 生涯学習センター(御所原) 参加無料 協会(☎054-251-2767) 伝言板 とき・ところ 11/16・30、12/7・14、H29/ すてきな歩き方レッスン 1/11・25の水曜日40分程度 堺(☎090-2135-3677) [email protected] ①9:20∼②10:10∼ シオーネ(大坂) 磐田南高校定時制説明会 磐田南高校・小林 (☎0538-32-7286) ★事業の詳細は、各連絡先にお問い合わせください。 21 年金、健康保険、失業保険についてのセミナーです。 12/5(月)までに電話で申込(申込順) 対象・参加料 どなたでも 各回5人 600/回 内容・申込方法など 筋肉を意識して、健康的できれいな歩き方 を目指します。 電話またはEメールで申込(申込順) 入学を考えている ①11/17(木)②H29/1/11(水) 学校や入試の説明。相談もできます。 中学生・社会人、 18:30∼20:30 持ち物 筆記用具 保護者など 磐田南高はぐま会館(磐田市) 14:00以降に電話で申込 参加無料 掛川市民グラウンドゴルフ大会 11/18(金)9:00∼15:00 協会事務局 いこいの広場(細谷) (☎090-4855-2528) ①農大祭②農林技術研究所公開デー 11/19(土)10:00∼15:00 農林大学校、農林技術研究 県立農林大学校 所(磐田市) (☎0538-36-1560) 創立10周年記念植樹祭 NPO法人時ノ寿の森クラブ (☎・FAX28-0082) 空き家の管理や活用、処分、相続、 トラブル、住み替え、 税制などの相談に、専門家がお答えします。要予約 11/1(火)∼12/9(金)に電話で申込 一般 700円 11/11(金)13:00∼15:00に掛川市体育協 会事務所ロビーに来館で申込 どなたでも 入場無料 ①パネル展示、農林畜産物販売など ②温室ガイドツアー、園芸相談など 直接会場へ どなたでも 11/20(日)10:00∼11:30 時ノ寿の森多目的広場(倉真) 参加無料 「いのちの森」に感謝してみんなで植樹を しましょう。豚汁のサービスもあります。 FAXで申込 アレルギーが アレルギーがある子の防災対策と情報交換 アレルギーっ子の防災対策 11/23(水・祝)10:00∼12:00 心配な親子10組 電話またはEメール([email protected]) かけがわこどもアレルギーの会・ 生涯学習センター(御所原) で申込(申込順) 500円/組 徳田(☎090-4085-2298) 山田耕筰など日本の著名な作曲家が子ども ふじのくに文教創造ネットワーク 未就学児以外 11/23(水・祝)14:00∼ たちのために作った名作を歌います。 「西尾舞衣子ソプラノリサイタル」 前売1,500円 (13:30開場) 美 感ホー ル 、生 涯 学 習センター( 御 所 FCNコンサート事務局 当日2,000円 美感ホール(亀の甲) 原)、シオーネ(大坂)窓口で申込 (☎23-7380) 達人に学び伝える会体験講座 11/24(木)9:30∼15:00 織り体験 大東図書館(大坂) 山中(☎・FAX23-3207) くず KOHO KAKEGAWA 2016.11 卓上織り機で 布の小物を作ります。 どなたでも 持ち物 はさみ、弁当、飲み物 15人 1,000円(材料費) 電話またはFAXで申込(申込順) 事業名 とき・ところ 対象・参加料 内容・申込方法など 公開講座「遺伝子から見た 12/17(土)13:30∼15:00 一般100人 生命の進化と人の病気」 東京女子医大大東キャン 500円 吉岡彌生記念館 パス(下土方) (☎74-5566・FAX74-4841) 人類の祖先は、遺伝子の突然変異により進化し、地 域の生活環境に適応してきました。 「がん」や「遺伝 病」も、遺伝子の突然変異が大部分の原因です。遺 伝や遺伝子について、東京農工大学名誉教授・神田 尚俊さんがお話しします。 電話またはFAX(講座名・氏名・住所・電話番号を 明記)で申込(申込順) そこが知りたい、わが家の 12/17(土)9:30∼11:30 20人 貯蓄力! 大須賀支所南館2階 参加無料 大須賀中央公民館 (西大渕) (☎48-1012・FAX48-2024) 貯蓄力アップにつながるライフプランで家計の見直 しをお手伝いします。 持ち物 飲み物、筆記用具 11/5(土)∼12/7(水)に電話またはFAX、来館 で申込(申込順、月曜休館) 狩猟免許試験 ①予備講習会 静岡県猟友会事務局 (☎054-253-6427) ②免許試験 静岡県自然保護課 (☎054-221-3332) 甲種防火管理新規講習 消防本部予防課 (☎21-6104) 伝言板 ①H29/1/14(土) 9:50∼16:00 静岡労政会館(静岡市葵区) ②H29/2/19(日)9:00∼ 北遠総合庁舎 (浜松市天竜区) 市内で防火管 H29/1/24(火) ・25(水)の 理者に選任され 2日間9:20∼16:00 る予定の方優先 消防本部3階大会議室(掛川) 3,650円 ソフトテニス体験会 掛川ジュニアソフトテニス クラブ・尾谷(☎24-6218) [email protected] みんなのわ みんなのわ・高木 (☎22-8002) 子育てコーチング講座 お母さん応援クラブ・西 (☎23-1240) ①法令講義、鳥獣の知識と判別、実技講習 11/30(水)までに静岡県猟友会へ直接申込 ①7,500円 ②免許種類:わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟 (テキスト代、 12/19(月)∼H29/1/20(金)に申込用紙(市農 昼食代) 林課で配布)を中遠農林事務所(磐田市)へ提出で ②5,200円 申込 ※有害鳥獣捕獲従事目的の取得者へは市補助金あり とき・ところ 11/28(月)∼12/16(金)の平日に、申込用紙 (消防本部で配布)、受講料の納入済通知書(納入 通知書は消防本部で配布)、顔写真1枚(縦3㎝×横 2.4㎝)、印鑑を持って窓口で申込 対象・参加料 対象・参加料 一度体験してみませんか。毎週火・日に市内 11/27(日)9:00∼11:30 小学2∼4年生 で活動しています(要活動費)。 12/11(日)13:00∼15:00 持ち物 運動できる服装、帽子、水筒 県総合教育センターあすなろ 参加無料 電話またはEメールで申込 (細谷) 11/27(日)10:00∼15:00 どなたでも SBSマイホームセンター掛川 入場無料 (成滝)、アイリーカフェ(宮脇) フードやハンドメイド、ワークショップ、福祉ブー スが集合。地域が「わ」になるイベントです。 直接会場へ 母親20人 11/30(水)10:00∼12:00 生涯学習センター(御所原) 500円 子育ての悩み解決や、自立した子どもをは ぐくむためのお母さんへのコーチング講座 電話で申込(申込順) 水環境と浄化槽講座 11/30(水)13:30∼15:30 どなたでも (一財)県生活科学検査センター 600人程度 (13:00受付) (☎054-621-5030・ 生涯学習センター(御所原) 受講無料 FAX054-621-5450) 水環境や生活排水処理に関する講座。講師 は淑徳大学教授・北野大さんなど。市内公共 施設などにチラシあり 電話またはFAXで申込(申込順) 不動産無料相談会 どなたでも 12/7(水)13:00∼15:30 (公社)全日本不動産協会 生涯学習センター(御所原) 相談無料 静岡県本部(☎054-285-1208) 不動産の売買、賃貸借などについて協会役 員・弁護士が相談に応じます。 直接会場へ 第14回袋商ショップ 袋井商業高校 (☎0538-42-2285) 島田樟誠高校 冬のオープンスクール 島田樟誠高校・瀧 (☎0547-37-3116) にこにこ家族 県立焼津青少年の家 (☎054-624-4675) 12/10(土)9:00∼16:00 12/11(日)9:00∼15:00 袋井商業高校(袋井市) どなたでも 入場無料 12/10(土) ・11(日)9:00∼12:15 中学2、3年生の (8:20受付) 親子 島田樟誠高校(島田市) 入場無料 高校生が野菜や自動車などの仕入れから販 売までを行います。食堂、ちびっ子広場な ど。旧パイオニア㈱駐車場をご利用くださ い(無料送迎バスあり)。 直接会場へ 授業や部活の体感、模擬店、展示など 12/9(金)までにホームページ(http: / / w w w . s h o s e i . e d . j p )またはハガキ (〒427-0034島田市伊太2075-1)で申込 17家族 家族で力を合わせて門松を手作りします。 12/17(土)∼18(日)1泊2日 参加料あり。お問 11/1(火)∼11/22(火)17:00に電話で 焼津青少年の家(焼津市) い合わせください 申込(申込多数のときは抽選) 収集ボランティア「金の砂」 毎週火曜日10:00∼15:00の どなたでも 参加者募集 間いつでも 参加無料 社会福祉協議会(☎24-6263) あいり∼な東館2階(掛川) 切手、ベルマークの整理をします。詳細は社 協ボランティアセンター(黒柳・渡部)まで。 直接会場へ 22 ご利用ください 掛川市の教育ローン 労働金庫掛川支店(☎24-5111) 労働金庫小笠支店(☎72-7111) 産業労政課(☎21-1125) 高校や大学、専門学校などへの進 学または在学資金が必要な方のため の低利な教育ローンです。お気軽にお 問い合わせください。 対象 ①勤労者で、掛川市に住民登 録があり、1年以上市内に居住して いる方、②世帯の年間合計所得が 1,000万円以下で、その子弟の高 校・大学など(短大・専門学校を含 む)の進学在学資金が必要な方、③ 市税を完納されている方 融資金額 学生、生徒1人につき200 万円まで 融資利率 年1.50%(全期間固定金利) 返済期間 5年以内(据置返済の場合 は最長10年) 据置返済 在学期間中は元金据置返 済可能(据置期間は最長6年6か月) お茶振興課 1216︶ ︵☎ 21 市役所、支所、市指定金融機関など のほか、コンビニエンスストアで納付 できます。また、口座振替の方は口座 残高をご確認ください。 ∼納税は口座振替が便利です∼ 子育てコンシェルジュによる 1歳児訪問のご案内 こども政策課(☎21-1211) 第1子を対象に実施している1歳児 訪問を、平成29年1月から第2子以降 も対象にして行います。子育てコン シェルジュが家庭訪問し、子どもとの 関わり方や遊ばせ方など、子育て全般 についての相談に応じます。 対象 平成28年1月以降に生まれた 全てのお子さん ※案内ハガキは順次、第2子以降の対 象者のみ送付します。 ※平成27年12月以前に生まれたお子 さんの家庭訪問を希望する方は、お 問い合わせください。 平成29年成人式 1月8日(日)開催 社会教育課(☎21-1157) 対象 平成8年4月2日∼平成9年4月 1日生まれの方 区域 ところ と き 掛 川 生涯学習センター 10:30∼12:00 (御所原) 大 東 シオーネ(大坂) 12:30∼14:00 大須賀中央公民館 大須賀 13:30∼15:00 (西大渕) ※10月31日(月)時点で住民登録され ている方に案内状を送付します。市 外に住民登録をしていて、掛川市の 成人式に出席を希望する方は、11月 11日(金)までにご連絡ください。 案内状がなくても入場できます。 ※会場内に家族席を設けます(数に 限りあり) ※手話通訳を準備します。そのほかの 障がいにより配慮が必要な方はご 相談ください。 11月29日(火) Jアラートにより 同報無線が流れます 危機管理課(☎21-1131) 掛川お茶の日シンポジウム 緑茶効能の研究成果と効能を 活用した海外戦略を探る ★事業の詳細は、各連絡先にお問い合わせください。 23 - 固定資産税・都市計画税 第4期、国民健康保険税第5期 の納期限は12月5日(月)です 納税課(☎21-1206) 地震や津波、武力攻撃などの緊急情 報を、同報無線を通じて国から直接市 民へ周知するシステム「Jアラート(全 国瞬時警報システム)」の訓練です。 当日、同報無線により広報文が流れ ますので、ご理解をお願いします。 とき 11月29日(火)午前11時ころ 掛川スタディと、その後の研究で明らかになった緑茶の 効能。掛川スタディに携わった研究者からいただいた現在 の研究成果や情報を生かしたお茶の販売戦略について、 第一線の研究者がお話しします。多くの方のご来場をお待 ちしています。 とき 11月13日(日)午前9時∼午後0時30分 ところ 生涯学習センター ホール(御所原) 第1部 講演 ①東北大学教授 栗山進一さん ②九州大学大学院主幹教授 立花宏文さん ③農研機構食品研究部門 領域長 山本万里さん 第2部 シンポジウム 「効能を活用した海外戦略」 KOHO KAKEGAWA 2016.11 国税に関する相談窓口 掛川税務署(☎22-5141) ■パソコンやスマートフォンなら 「タックスアンサー」と検索し、国税 庁ホームページをご覧ください。 ■電話での相談は 掛川税務署へお電話ください。自動 音声案内により「1」を選択すると、 電話相談センターにつながります。 自動音声に従って、相談したい内容 の番号を選択してください。 電話相談センター受付時間 午前8時30分∼午後5時(平日の み。年末年始を除く) 市営住宅入居者募集 都市政策課(☎21-1152) 募集団地 宮脇第2(1戸)、原谷第2 (2戸)、仁藤(2戸) 入居資格 所得、家族構成など条件あ り。詳しくはお問い合わせください。 申込期間 11月15日(火)∼30日(水) 抽選日 申込多数のときは選考また は抽選(12月8日(木)午後6時∼ (予定)) 入居可能日 平成29年2月1日(水) ※申し込みがない場合は引き続き随 時受け付け 「女性の人権ホットライン」 全国一斉強化週間 11月は家庭教育を考える 強調月間 夫やパートナーからの暴力、職場で のセクシュアル・ハラスメント、つきま とい(ストーカー)などに困っていたら お電話ください。 とき 11月14日(月)∼20日(日) 午前8時30分∼午後7時(土・日は 午前10時∼午後5時) 主催 静岡地方法務局(☎054-254 3555)、県人権擁護委員連合会 家庭教育はすべての教育の出発点。 市では、家族が集い、語り、学び、伝 え、はぐくむ場の創出を目的に「お茶 の間宣言」を提唱しています。この機 会に家族で家庭教育の役割や重要性 について考えましょう。 ナビダイヤル(☎0570-070-810) 自死遺族相談を ご利用ください アマゴの里親募集 環境政策課(☎21-1145) アマゴの発眼卵を、自宅の冷蔵庫で 育ててみませんか。下記日程で発眼卵 の配布を行います。 平成29年2月には、育てた稚魚の放 流会を予定しています。 とき 11月27日(日)午前9時∼受付 ところ ならここの里キャンプ場(居尻) から 持ち物 空の2㍑のペットボトル 応募方法 電話で申し込み 応募期限 11月18日(金) - 明ヶ島キャンプ場 ︵☎ 2507︶ 21 25 11月14日は世界糖尿病デー 「掛川城ブルーライトアップ」 保健予防課(☎23-8111) 掛川城をイベントカラーの青でライ トアップします。 とき 11月14日(月)∼20日(日) ■世界糖尿病デーイベント開催 詳しくは20ページへ 「刈草」を活用しませんか 国交省浜松河川国道事務所 平田出張所(☎73-2051) 菊川・牛淵川・丹野川・下小笠川で発 生した刈草を、畑などの敷草やたい肥 で活用する方に無料で提供します。 時期 12月ころまで ※詳細はお問い合わせください。 炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場 ☎21-1144 - 地域支援課 ︵☎ 1150︶ ∼さしのべて あなたのその手 いちはやく∼ 11月は児童虐待防止推進月間です。 ●児童相談所全国共通3桁ダイヤル ☎189(24時間受付) ●静岡県西部児童相談所 平日 ☎0538-37-2810 午前8時30分∼午後5時15分 夜間・休日 ☎0538-33-4199 ●掛川市こども希望課こども家庭係 平日 午前8時30分∼午後5時15分 29 リニューアルしました 県西部児童相談所 (☎0538-37-2810) こども希望課(☎21-1144) 突然大切な方を失うと、生活や心、 身体にさまざまな変化があらわれる ことがあります。ひとりで悩まずに、専 門相談員にご相談ください。秘密は厳 守します。 とき・ところ ①11月9日(水)中部健 康福祉センター(藤枝市)②12月 21日(水)西部健康福祉センター (磐田市)各日午後1時∼4時 現在プレオープン中、 ※ 平成 年春正式オープン︵予定︶ 虐待と思ったらすぐ電話 県精神保健福祉センター (☎054-286-9245) 社会教育課(☎21-1157) 掛川に静かなオトナのキャンプ場がオープンします。 美しい星空や川のせせらぎ、鳥や虫の声。 五感で自然をめいっぱい味わってみませんか。 所在地 炭焼33-2 施設内容 ステージサイト、コテージ、 ウッドデッキサイト ※詳細はキャンプ場ホームページをご覧ください。 24 東海アクシス看護専門学校 平成29年度入学生募集 東海アクシス看護専門学校 総務課(☎0538-43-8111) 二の丸美術館・ ステンドグラス美術館 平成29年度ボランティア募集 各幼稚園 こども希望課(☎21-1205) 募集人数 看護学科(3年)30人程度 受験資格 高校を卒業または平成29 年3月に卒業見込の方、文部科学大 臣が高校卒業と同等以上の学力を 有すると認定した方 出願期間 11月28日(月)∼12月13日 (火)午後5時必着 試験日 学科 平成29年1月12日(木) 面接 平成29年1月13日(金) 合格発表 平成29年1月27日(金) 学校案内、募集要項などの請求方法 直接窓口で受け取り、または郵送 (郵便番号、住所、氏名、電話番号を 明記し、215円分の切手を同封)で 請求 ※過去問題集(4年分)を希望の方は その旨を明記し、350円分の切手と 800円分の郵便小為替を同封 3歳児クラスの定員に空きがある園 で再募集を行います。 対象園 すこやか幼稚園部、三笠幼、 睦浜幼を除く8園。希望者多数のと きは地元地区を優先して抽選しま す。空き状況は11月1日(火)以降 にこども希望課へお問い合わせく ださい。 対象児 3年保育:平成25年4月2日∼ 平成26年4月1日生まれ 応募期間 11月15日(火) ・16日(水) 地震・津波対策寄附金 多くのご支援 ありがとうございます こども希望課(☎21-1144) 企画政策課 (☎21-1127) 平成28年10月14日現在の申出額 ★事業の詳細は、各連絡先にお問い合わせください。 25 平成29年度市立幼稚園 入園児二次募集 区分 件数 金額(円) 個人 224 6,166,180 法人 337 171,059,338 団体 182 10,236,019 合計 743 187,461,537 みなさんからいただいた寄附 金の最新情報などは、二次元 コードもしくは市ホームページ 下部の「注目ページ」からご覧 いただけます。 午後2時∼4時 応募方法 印鑑を持って、必ず対象児 と一緒に希望する園へお出かけく ださい。 ※4、5歳児は、こども希望課へお問い 合わせください。 ファミリー・サポート・センター 提供会員募集 子育てを応援していただける方を 募集しています。健康で子どもが好き な方。資格は問いませんが、下記講習 の受講が必要です(託児あり)。 とき 11月28日(月)、12月2日(金) ・ 6日(火) ・7日(水) ・8日(木) ※5日間で24時間程度。上記のほか託 児講習を2時間程度受講 ところ 総合福祉センター「あいり∼ な」会議室(掛川)ほか 応募方法 事前に市役所1階こども希 望課または大東、大須賀ふくしあで 会員登録 宅地内の水道修理の連絡先(土・日・祝日) 北 部(掛川区域) 二の丸美術館(☎62-2061) ステンドグラス美術館 (☎29-5680) 両美術館で行う講座やミュージア ムコンサートなど、活動を盛り上げて くれる仲間を募集します。 募集人数 50人程度 内容 来館者の案内・誘導、館内の保 安・監視、展示作品の解説および学 校受け入れの補助、企画補助など 応募期間 11月3日(木・祝)∼20日(日) 事前研修 平成29年1月21日、2月11 日・25日、3月11日・25日の土曜日 各回午後1時30分∼3時 ※原則全日程に参加してください。 ※新規の方は4回以上、ステンドグラ ス美術館ボランティア1・2期の方は 3回以上、研修に参加すると本登録 となります。 応募方法 両美術館の窓口 または二の丸美術館ホー ムページで配布する応募 用紙を、下記の①∼③の方法で提出 ①いずれかの美術館へ直接提出② ス テ ンド グ ラ ス 美 術 館 へ F A X (29-5720)③ステンドグラス美術館 へ郵送(〒436-0079掛川1140-1) ※11月20日(日)当日消印有効 ※宅地内の水道修理は有料です。 水道部 ( 27-0711) 南 部(大東・大須賀区域) (株) まつだ配管 (☎26-3261) 5(土) (株) 浅岡工業 (☎24-2611) 5(土) 綱取管興 (☎48-2004) 6(日) (有) 諸星配管 (☎22-2975) 6(日) (有) 林配管 (☎72-5515) 12(土) (株) トダックス (☎26-2161) 12(土) (有) 豊設備 (☎72-5630) 13(日) (有) 松井管工 (☎23-0581) 13(日) (有) 浅岡管興 (☎48-4221) 19(土) (株) マツイ健設 (☎23-8691) 19(土) エイケイ赤堀工事 (☎74-3340) (有) 協和水道 (株) (☎26-1331) 20(日) (有) 大城配管 (☎24-7661) 23(水・祝) (有) 大澄設備 (☎48-4476) 11/ 3(木・祝) 20(日) 11/ 3(木・祝) (有) 土屋設備 (☎48-2093) (☎72-4685) 23(水・祝) (株) 巧栄水道 26(土) (株) 掛川水道設備 (☎24-8055) 26(土) (有) 北端工務店 (☎74-2445) 27(日) (株) まつだ配管 27(日) (有) 三久配管 (☎72-5030) KOHO KAKEGAWA 2016.11 (☎26-3261) ばや し 吉岡 吉岡囃子 亀の甲 道神町 中央二丁目 下北(下土方) 秋葉通り 手踊り「浮世囃子」 塩町 手踊り「かっぽれ」 26 高塚・下方・公文・毛森 大手町・肴町・紺屋町 浦安の舞 祭 2016 秋 9月中旬から10月初旬にかけて、市内では屋台や ね り 祢里などの引き回し、舞の披露、手踊りなどが行 われ、威勢のいいかけ声や笛、太鼓の音色が響 き、にぎやかな雰囲気に包まれました。 野中 み こし てん 日坂・八坂 神輿渡御 27 横須賀 ちいねり こ 大坂 天狐の舞 篠場・細沢 9/28 実りの秋到来 園児が稲刈りに挑戦 ▲地域の大人たちと稲を刈り取る園児たち 汗ばむ陽気の中、大渕幼稚園の年長15人が 園近くの田んぼで稲刈りに挑戦しました。 園では20年以上前から、地域の方の田んぼを 借り、米作りを行っています。 園児らが5月に植えたもち米は、台風の影 響も少なく順調に育ち、黄金色の稲穂をつけ たところ。地元農家の方々からかまの使い方 を教わりながら、元気に刈り取っていました。 10/1 親子がカヌーで絆深める 父親クラブがカヌー教室 ▲二人乗りのカヌーを楽しむ親子たち 第一小学校PTAで組織する「掛一小父親ク ラブ」(高田純部長)が掛川B&G海洋セン ター艇庫で、親子カヌー教室を開催しました。 これは、親子の活動を通じて絆を深めるほ か、父親同士の交流の場を作ろうというもの。 この日は、希望する小学1∼6年生16人を含 む10家族28人が参加。親子でカヌーに乗り込 み会話や景色を楽しみました。 9/21 日本古来の文芸にふれよう 人形浄瑠璃出前講座 ▲人形浄瑠璃は1体の人形を3人で役割分担して動かす 東山口小学校で、東山口小と日坂小学校の 5・6年生を対象に「人形浄瑠璃 文楽」の出前 講座が行われました。人形浄瑠璃は、浄瑠璃 という音楽に合わせて人形を操り演じる人形 芝居です。児童は(公財)文楽協会の講師が 演じる物語を鑑賞したほか、講師から義太夫 節、三味線、人形の解説を聞き、手ほどきを 受けながら三味線弾きなどを体験しました。 ぶん らく 9/29 チンドンで高齢者に元気を 内閣府から表彰 ▲松井市長から伝達を受ける山崎さん(中央)と尾白さん(左) 三井区の高齢者を中心に組織する三井チン ドンドリームクラブが、地域で活躍する高齢 者グループとして内閣府の「社会参加活動事 例」を受賞。クラブを代表して山崎太丸さん と尾白幸男さんが、掛川市役所で松井市長か ら賞状と盾の伝達を受けました。 クラブは平成22年の設立以降、福祉施設や 幼稚園などで90回近い公演を行っています。 た ゆき まる お 28 たん 10/7 掛川祭や演武を堪能 姉妹都市ユージン市訪問団 ▲大日本報徳社大講堂で演武を見学する訪問団員ら 姉妹都市ユージン市の訪問団が掛川祭にあ わせて掛川市を訪問。4日間滞在しました。 今回訪れたのは、5回目のジム・ネプラー 団長のほか、初参加の6人。滞在期間中は、 市内各地のお祭りや掛川城などを見学し、掛 川の文化や市民とふれあいました。 7日には大日本報徳社で水鴎流一門による 居合演武を見学。終始感心しきりでした。 すい おう りゅう 10/16 茶どころ掛川に新たな名誉 伊勢神宮に掛川茶を初奉納 ▲伊勢神宮内宮へ献上された深蒸し掛川茶 掛川茶振興協会(松井三郎会長)や茶商組 合(堀内尚理事長)ら18人が、伊勢神宮内宮 で開かれた神嘗祭に合わせて同神宮を訪問。 最高級の深蒸し茶「天葉」をはじめとした掛 川茶を奉納しました。 これは、農商工が連携し新しい産業を育てよ うという三重大学の渡邊明名誉教授の紹介を受 け実現したもの。来年5月にも奉納予定です。 かん なめ さい あま 29 ね しの のう 10/5∼23 写真家・大竹氏を偲ぶ 二科会選抜作品展 ▲作品を楽しむ来場者たち 市主催「二科会写真部静岡支部選抜作品 展」が大須賀図書館で開かれました。 二科会写真部の元代表で写真家の故大竹省 二氏は掛川市出身。生前から市と二科会が同 氏の顕彰と地域の活性化のために毎年開いて います。会場には風景や人物、お祭り、動物 など約100点を展示。来場者は足を止め、 じっくりと作品を楽しんでいました。 10/13 認知症や予防体操学ぶ ふくしあスクール初開催 ▲認知症について話をする小笠医師会の中島副会長(左) 中部ふくしあで、初開催となる「ふくしあス クール」(市・小笠医師会共催)が開かれ、市 民約80人が参加しました。これは、事前調査で 健康について学びたいとの意見を受けて企画さ ひろし れたもの。参加者は、小笠医師会の中島洋副会 長による認知症に関する講演や、市川真理学療 法士による肩こり・腰痛予防体操を通じて、健 康・医療について学びました。 広報かけがわ電子版では、フォトニュースをカラーでご覧いただけます。 しん 発 親 私 情 達 は た 報 に 悩 ち や 不 み も 仲 安 孤 同 間 が 立 じ の あ し 道 大 る ま を 切 と す 歩 さ 発達に特性のある子どもの親を中心 い っ た に組織するサークル「ITTA」代 表。平成26年10月に立ち上げ、会員 は現在8人。「目の前にいる子ども と、明るく楽しく生活すること」が 活動目標で、遊びを取り入れた社会 適応訓練や親の悩みを話しあう場を 提供する。市と協働し子育てに関す るサポートブック「nikori」を1,000 部作成。高い評価を得ている。 平成26年4月、人物を通じて掛川市を紹介する冊子「KAKEGAWA WAY 2014」 を作成しました。広報かけがわでは、 これに続く方々を定期的に紹介していきます。 、 。 んでいるからこそ、 を伝えていきたい。 宮城真由子 さん (佐夜鹿) す 活動のきっかけは、発達に特性のあ る子どもたちを支援する施設で出会っ た親同士の交流からでした。 幼児期に発達の遅れなどに気づいた 親は、不安を抱えながら役立つ情報を 必死に探します。一般的な情報は インターネットで探せても、地元 の情報は自身が複数の機関にアプ ローチしなければならず、子育て、 家事、情報集めの同時進行はとても 大変です。そんな苦労話の中、メン バーが埼玉県所沢市の情報誌を発 見。「これだ!」となりました。 最初は市で作ってもらえないかと 担当課へ相談しましたが、冊子のニー ズ調査などを独自に進めるにつれ、 「自分たちで何ができるのか」という 考えに変わっていきました。そのよう なとき、知人から市の子育て協働モデ ル事業の紹介を受け、背中を押しても らいました。 冊子作りは初挑戦。大きな不安もあ りましたが、市と協働しているという 安心感も手伝い、作業を進めることが できました。小児科や教育委員会、子 育て支援センターなど専門機関の先生 方へのインタビューも掲載し、親目 線、みんなの意見を取り入れた納得の 一冊「nikori」が完成しました。 でも、現状として、まだまだ発達が 気になる子どもに対して、どう接して よいのか悩む親がいます。不安な気持 ちを出せずに孤立してしまったり、ス トレスがたまり、つい子どもに対して 感情的になってしまったりすることも あると思います。そういったときに接 し方のコツや悩みを共有できる仲間の 存在があれば、親の心は少し軽くなる のではないかと感じています。今後 は、同じような悩みを抱える親の学び 場づくりや情報交換の場として親同士 のネットワークづくりをしながら、誰 もが明るく楽しく子育てできる環境づ くりに取り組みたいと考えています。 KAKEGAWA WAY 検索 30 姉妹都市 岩手県奥州市 つなげる・つながる みちのく魅力発信 みずさわ︵同実行 みずさわ 演舞と食文化で郷土愛醸す 奥州YOSAKOI & 郷土食フェスタ 奥州YOSAKOI 日、水沢区のメイプル 前交差点をメイン会場に行われました。﹁郷 委員会主催︶が9 月 土愛と自由と創造の尊重﹂を真髄としたよさ こいに、全国か ら チーム、約1800人の 踊り手が参加し、情熱ある踊りに喜びを込め、 あきんど 詰め掛けた観客に感動を与えました。 また、同会場内では、水沢商人まつりとの 併催で市が認定した市民提案型協働支援事業 ﹁奥州郷土食フェスタ﹂︵公益社団法人水沢 青年会議所主催︶も行われ、﹁元気になる﹂ ﹁幸せになれる﹂﹁アンチエイジング︵抗老 初めてのけっトラ市 ︵レポーター 内山 杏︶ 9月 日、掛川駅前通りで毎月第 17 3土曜日に開催されている﹁けっト ラ市﹂に初めて行ってきました。 けっトラ市がどのようなものかわ からず、車の部品の販売やフリー マーケットなどかと思っていました が、生産者が軽トラックの荷台をお 店にして、採れたて新鮮野菜や手作 り加工品などを対面販売する市場の ことでした。 お菓子や野菜はもちろん、普段食 事でお世話になっているお店の出展 などもあり、想像以上に楽しく、た くさんの買い物をしてきました。 各店舗の方々も、とても気さくに 話しかけてくれ、けっトラ市だから こその対話、人と人のつながりを感 じました。また、テーブルやイスも 路上に完備されているため、音楽を 聴きながら、家とは違った空間での スローライフもお勧めです。 献血 福祉課(☎21-1140) と き 11/15(火)9:15∼13:00、12/20(火)9:15∼13:00 ところ 市役所北側駐車場 ※使用している薬(外用薬を含む)の名前を伺います。 西部健康福祉センター掛川支所(☎22-3263) と き 11/22(火)、12/27(火)13:30∼(事前予約制) ところ 西部健康福祉センター掛川支所(金城) ・ 月 11 精神保健福祉総合相談 ごみの休日受け入れ 環境資源ギャラリー(☎23-2273) と き 11/12(土) ・27(日)、12/10(土) ・25(日) 9:00∼11:30 今回も姉妹都市提携、お祭り など忙しい取材の日々でした。 ロッシーニのコンサートを取材 しながらの音楽鑑賞やいろいろ な地区のお祭りの様子も楽し かったですが、最も心に残った のは創業支援事業の取材です。 ご協力いただいたみなさんは魅 力的な方々で、私にとっても刺 激となりました。 多くのみなさんがご自身の夢 を実現していくことで、掛川が さらにすてきなまちになってい ︵森︶ くように感じました。 KOHO KAKEGAWA 2016.11 31 世帯数 女 男 ■市の人口(10月1日現在) 人数世帯数(前月からの増減) 化︶﹂をテーマとしたそれぞれの郷土食セット はんぶれん 12 in を販売。さまざまなイベントが行われたこの 市民広報レポーターの ページは、左の二次元 コードからご覧いただ けます。 こ 54 日、会場全体が郷土の誇りと伝統に満ちあふ ▲水沢駅通り会場で先陣を飾った水沢絆舞連 二次元コード 携帯電話webサイト 「モバイル掛川」 58,877人(− 3) 58,844人(−64) 43,331(−39) 57,202人(− 4) 56,887人(−13) 41,521(+14) 1,675人(+ 1) 1,957人(−51) 1,810(−53) 117,721人(−67) 114,089人(−17) 3,632人(−50) 住民基本台帳人口 日本人 外国人 市 民目線で各地の話題を提供 市民広報レポーター さ in い 18 よ れた空間に演出されました。 Oshu 広告 広報 かけがわ 11月 平成28年 (2016) 発行 掛川市役所(〒436-8650 掛川市長谷一丁目1番地の1) 編集 企画政策課秘書広報室 (☎0537-21-1128・FAX0537-21-1167) 「広報かけがわ(音声版)」をご希望の方は、お問い合わせください。 ※資源リサイクル推進のためグリーン購入法適合再生紙を利用しています。
© Copyright 2025 Paperzz