あおぞら共済 秋のキャンペーン中! 進発式でガンバローコール 木 ∼10/20 10 2016 832 創立記念事業 会員及び会員事業所優良従業員表彰式 みんなの夢を 叶える会社 各種生産設備 設計・製作・施工 弊社で作る製品の多くは、お客様の依頼を元に ゼロから製作するワンメイクのオーダーメイドです 真永工業株式会社 〒475-0828 愛知県半田市瑞穂町4-8-21 TEL 0569-23-4649 FAX 0569-23-4646 http://a-shinei.co.jp/ 「ディスカバリーワールド・榊原由美子さん」 まだ 『ブティック』 という言葉が市民権を得ていなかった33年前に開業。以来『キレイ、知的、 カッコい い』女性になっていただきたいと願ってきた。経営者として悩むこともあったようだが、大好きな服に接 することが何よりも幸せと、天職との出会いに感謝する日々。 ᕳ㢌 憎悪が渦巻く世界 西欧思想の再吟味 筒井 保司 半田商工会議所 副会頭 税理士法人経世会 代表社員 世界の歴史を遡って概観しますと、所謂大航海時代 そこで問題としたいのは、そのときドイツでフランス 以後は、白人で、キリスト教徒で、ヨーロッパか北米 革命の報に接したカントとゲーテの反応の違いです。カ に住んでいた人たちの世界制覇の歴史だと言えましょ ントをはじめ殆どの識者がこれを賛美したのに対し、ゲ う。彼らが政治・経済・軍事力で他を圧してきただけ ーテは只一人一貫して懐疑的・否定的でした。歴史上屈 ではなく、科学、技術、芸術や哲学・思想など多方面 指の明晰な頭脳の持主の見解が割れたのです。これは重 でリードして現在に到っていることは否めません。 く捉えて然るべきですが、歴史家は、ゲーテを冷めた保 第一次世界大戦が終った1918年、シュペングラーは 守主義者と決めつけて終わりにしています。私は、これ 「西欧の没落」で西欧文化の没落を指摘し、内外に大 は人間に対する洞察力の違いであり、カントは、理想主 きな衝撃を与えました。しかし、欧米の学者の反応 義的に見て性善説的に判断したのに対し、ゲーテは人間 は、否定か無視でした。それから100年後の今日、世 は善にも悪にも染まるものだと捉えたのだと推測します。 界は憎悪の連鎖に覆われており、もはや彼らの考え方 私はこのゲーテの眼力を支持します。何故なら、例え ややり方では、物事は巧く回らなくなってきています。 ば人権宣言は人間に何の限定もつけていません。だから 一例を挙げれば、地中海を渡って殺到する何十万の 人間として生まれた限りは誰もという解釈です。しかし 難民の問題です。その中にはテロリストもいるようで 現実にフランスの支配地域で奴隷がなくなるのは何十年 すから、受け入れる側にとっては、既に博愛とか人権 も先だったことからすれば、この時点で奴隷は人間とし などという綺麗事では済まなくなっています。そもそ て見られていなかったことになります。いずれにせよ、 もこの大量難民発生の原因は、5年前の中東の民主化運 無限定だったからこそ普遍化したのでしょうが、またそ 動の失敗にあります。当初は欧米から「アラブの春」 のために、先述の難民問題のような新たな難問が発生す などと絶賛されながら、結局残ったのは流血と破壊と るのです。比喩的に言えば、彼らは人の世の天国を言葉 大混乱だけでした。 で示したのですが、そこへ行くには常に地獄を見たのです。 何故こうなったのか、やはり数百年来殆ど批判され 近代西欧思想の綻びを直すには、その父とされるデカ ずにきた西欧思想による近代化・民主化の行き詰まり ルトの「われ思う、ゆえにわれ在り」という自我の確立 でしょう。そこで、モンテスキューやルソーなどの啓 の問題から正さなければなりません。しかしそれは後世 蒙思想に影響されたフランス革命にまで遡って考えて の天才の仕事です。ただ既に釈尊が「われという観念」、 みます。民衆が蜂起して旧体制を打倒し、新時代の扉 「わがものという観念」を排除すること(無我説)を説 を開いた歴史的大事件とされているからです。 かれています。その釈尊は、人間の苦しみからの解脱の 1789年に始まった革命の大混乱のさ中、国民議会は 道を示されたのですが、貪(むさぼり執著すること)、 人権宣言を採択し、「人間は生まれながらにして自由 瞋(憎み怒ること)、癡(無知迷妄)を特に人間の三毒 であり、権利において平等である」と高らかに謳い上 として、それを捨て去ることを説き、その方法を示され げました。それから今日に到るまで、人権思想や民主 ました。(詳しくは「ブッダのことば」ほか(中村元 主義思想は、遍く人々の指針となりました。しかし、 訳、岩波文庫)参照) ここで間違えてはならないのは、民衆は、人権宣言が 先にあってその実現を求めて蜂起したのではなく、階 貪瞋癡(とん・じん・ち)が蔓延する末世です。マス 層間の対立や国家財政の破綻による増税、前年の凶作 コミやあのトランプ氏のように憎悪を煽るのではなく、 などによる不平不満が爆発し憎悪となり革命に走った 私たちは憎悪を捨てる努力から始めようではありませんか。 とん じん ち という事実です。 1 会員及び会員事業所優良従業員表彰式 会員事業所優良従業員表彰を受けられた皆さん (前列左端:榊原市長、前列右端:榊原会頭、 2列目左端:筒井副会頭) 当所は9月16日、創立123周年を迎え、会員及び会員事業 所優良従業員表彰式を開催。優良会員事業所2社、永年会員 50年事業所6社、創業50年事業所21社、会員事業所優良従 業員表彰32名の表彰を行った。 この表彰式は当所の規約に基づき、毎年創立記念日である9 月18日(本年は16日)に実施。優良会員事業所では、加藤電 機と萬三商店が受賞。加藤電機は、特定小電力帯の電波を直 接検出するシステム「SANタグ・レーダー」を活用し、捜索 ・発見ができるシステム「SANフラワー見守りサービス」を 展開。防犯CSR活動の一環として全国への普及を目指してい る。萬三商店は、半田市で最初の国指定登録有形文化財であ る「小栗家住宅」(明治3年建造)、半田市指定天然記念物「 萬三の白モッコウバラ」(樹齢推測約150年)の保全とともに、 それらを地域資源として利活用に展開し、多くの連携先の創 出と商品開発をもたらすことにより地域の活性化に貢献して いる。 各表彰部門にて、当所榊原会頭から表彰状並びに記念品が 各部門一人ひとりに手渡された。 受賞者を代表して挨拶した加藤電機・加藤学社長は、 「当社の事業目的のひとつは 『人を守ること』。社会に とって自社事業にとって良いことを進めていき、 ますます 邁進したい」 と謝意を述べた。 表彰式終了後は、来賓の方々、当所正副会頭も交え、受賞 者の記念撮影が行われた。 ିȤɛɁɂȠȮȰȞɘȳ 優良会員事業所 創業順 加藤電機㈱ 2 HANDA CCI ㈱萬三商店 ିȤɛɁɂȠȮȰȞɘȳ 永年会員50年事業所 創業順 ● ㈱伊藤商店 ● ㈱石川木工所 ● ㈲住吉金物機器センター ● 岸モータース ● 鈴木郁夫 ● 登記測量・沢田事務所 創業50年事業所 創業順 永年会員50年事業所・創立50年事業所表彰を受けられた皆さん (前列左端:榊原市長、 前列右端:榊原会頭、 2列目左端:筒井副会頭) ● ㈱ナゴヤ ●(一財) 中部電気保安協会半田営業所 ● ㈱稲生商会 ● 写真の昭和 ●(学)新美学園 ● ㈾御園飯店 ● 竹内建築㈱ ● コインランドリーオアシス ● ㈲オールバインダー佐野 ● ㈲カジミツ ● ふかやカメラ住吉店 ● モリ洋装店 ● ㈱半田化製工場 ● 若宮石油㈲ ● ㈱大進 ● 榊原植木店 ● 竹内進税理士事務所 ●i sm ● かね平不動産 ● ㈲美よし亭 ● ㈲山善 会員事業所優良従業員表彰 事業所50音順・敬称略 ●事業拡大に貢献 (発明、 考案、 改良等で事業拡大に貢献した者) ●事業所の発展に貢献 (営業活動等を通して事業所の発展に貢 献し業績優秀な者) ●地域に貢献(ボランティア活動等を通して地域に貢献した者) 月東 祐憲 木澤 寿文 山本 節二 ㈱岡戸組 尾張製粉㈱ ㈱キクテック ㈱キクテック 職長リーダー 地域に貢献 製造部課長 事業拡大に貢献 工事本部工事管理部員 事業拡大に貢献 生産本部設計課課長 事業拡大に貢献 須藤 邦彦 間瀬 広史 北上 一弘 近藤 純二 服部 知明 瀬川 顕二郎 籾山 保彦 衣浦ポートサービス㈱ (税)経世会 ㈱興和工業所 シー・ケィ ・ケー㈱ ㈱武田工業所 ㈲知多自動車学校 旅客船舶長通船バス運転者 事業所の発展に貢献 監査課部長 事業所の発展に貢献 土木建材部業務課総務係係長 本社工場工場長 事業拡大に貢献 サブリーダー 事業拡大に貢献 課長 事業所の発展に貢献 事業所の発展に貢献 3 明治26(1893)年9月18日創立 当所創立記念事業 ିȤɛɁɂȠȮȰȞɘȳ 会員事業所 優良従業員表彰 敬称略 岩川 太 大澤 光昭 新海 利充 知多乗合㈱ 中部電力㈱半田営業所 ツカサ工業㈱ ツカサ工業㈱ 営業部次長 製造部技士長 製造部グループ員 事業所の発展に貢献 総務グループスタッフ副長 事業所の発展に貢献 事業所の発展に貢献 事業所の発展に貢献 竹中 久雄 中村 宗和 山梨 陽一郎 佐藤 努 近藤 光治 境田 美智男 岡井 繁幸 ㈱鶴弥 ㈱鶴弥 トーエイ㈱ トーエイ㈱ 豊田ケミカルエンジニアリング㈱ 豊田ケミカルエンジニアリング㈱ 営業企画部係長 事業所の発展に貢献 営業企画部係長 事業所の発展に貢献 業務部環境事業課リーダー 業務部環境事業課 事業拡大に貢献 資源環境部物流管理G前処理班 資源環境部物流管理G前処理班 事業所の発展に貢献 事業所の発展に貢献 事業拡大に貢献 大橋 一隆 有川 公男 神崎 悦男 秋田 利男 林 雅博 都築 康光 日産チェリー半田販売㈱ 日鉄住金精圧品㈱ 日鉄住金精圧品㈱ 日本ガイシ㈱知多事業所 日本ガイシ㈱知多事業所 日本車輌製造㈱衣浦製作所 工場長 事業拡大に貢献 製造部生産管理室副長 事業拡大に貢献 製造部鍛造工場副長 事業拡大に貢献 知多工場保安リーダー 事業拡大に貢献 梱包出荷業務リーダー 事業拡大に貢献 輸機・インフラ本部製造部製造二課 船橋 綾子 小林 正幸 小栗 ふく代 青木 辰徳 田中 正江 日本車輌製造㈱衣浦製作所 (特非) ひだまり 富士重工業㈱半田工場 (特非) もやい (特非) もやい (特非) りんりん 輸機・インフラ本部製造部製造二課 介護職 地域に貢献 班長 事業所の発展に貢献 事務局長 事業所の発展に貢献 ヘルパー 事業所の発展に貢献 ヘルパー 事業所の発展に貢献 事業拡大に貢献 4 HANDA CCI 竹内 ツネヨ 事業拡大に貢献 5 ɶ˖ݱಅ↝⇿⇟⇮⇷∞⇮⇰∞ ዮӳႻᛩܴ 0120-454-754 Ӗ˄᧓ ଐ 9 Ɣǒ 17 LJư ӸӞࠊދɶғထᲱဪᲳӭ ɶ˖ݱಅ Ὁ ᙹݱʙಅᎍỉỚễẰộầẆ ᗡೞ᧙ẦỤʙಅử ẅẅẅẅẅẅẅᛦᢋẰủỦểẨẆ ̬ᚰʴểễụẆ ͈λủửἋἲὊἌỆẴỦπႎೞ᧙ỂẴẇ 6 シリーズ 東京で大学生活を送ったが、長男であ ドネシアでスーパーバイザー(SV)として延べ15ヶ月 ったのでいずれは地元に帰ることを視野 ほど仕事をしました。通常、会社内では縦割りの各セ に入れていた。また、模型製作や今でい クションで仕事をしますが、そこでは必然的に1から うDIYが好きで、モノづくりの世界に関わ 10まで関わることになります。会社内でいうプロジ りたいと考えていた。そこで名古屋に本社を ェクトリーダーのような経験を、若い時期に経験でき 置く同社に入社し、本社の開発部門で社会人としての たことでモノづくりのベースが培われたように思って スタートを切った。 います。また、日本人は『阿吽の呼吸』で仕事をして 「当時は工場内物流のFA (ファクトリーオートメーション) いくことも多々ありますが、所変わればそれが通じな 工場の省力化・無人化導入が積極的に展開されてお いことも目の当たりにし、文化の違いを肌で感じたこ り、無人搬送車のセンサーの開発に関わりました。最 ともありました。その貴重な経験が今に大きく活きて 大で50トンの工場製品を運ぶ車両設備の導入を担当 います。その時期がなかったら、仕事の仕方も変わっ しましたが、通常作業を中断させない、耐久性を重要 ていたのではないかと思うほどです」 視することを念頭に置いた業務でした。当社は比較的 1年前に現職に就き、新たなスタートを切ったが、 おおらかな社風であり、自由な発想を後押ししてくれ 橋梁製造の現場で飛び交う専門用語に苦労したと言う。 たのは有り難かったですね。最近、当時納めた車両の 「安全第一で仕事を進めています。当社の製作所は 引退式があったと聞きましたが、 20年以上に亘って長 衣浦、豊川、鳴海にあります。今までその3製作所間 10年未満の社員を対象に、積極的なローテーション その後、豊川製作所で輸送用車両の製作に携わった。 を実施しようとする動きが始まりました。専門性が高 最初の1年目は設計部門で、以後は製造部門で、モノ いのは重要なことですが、自分に適した仕事を見極め を作るという憧れの世界での仕事にやりがいを感じた る時間があってもいいの 日々を送った。 ではないかと感じていま 「街中を自家用車で走っていると、自分が関わった す。色々なことを経験す 車両が目に留まり気にかかります。モノづくりのやり ることは重要なことです」 がいや楽しさはこんな所にもあるでしょうね。私は何 橋梁という全く初めて 事も経験に勝るものはないと考えています。仕事面で の世界は、見るもの聞く は、幸運にも入社6年目から10年目までの間に、イン もの新鮮で、やりがいと 日本車輌製造株式会社 輸機・インフラ本部衣浦製作所長兼製造部長 経験に勝るものなし での人材交流はあまりなかったのですが、現在は入社 喜ばしいことです」 大口 健司 氏 年稼働していた製品に携われたことは、技術者として いう大きな意欲を持った が、また、私生活でも大 きな変化があった。豊川 ■P.T.INKA社(インドネシア唯一の鉄道車 両メーカー) に、 オーストラリア向けコンテナ貨 車用フレーム製作時のスーパーバイザーとし て赴任。2004年、 インドネシア (ジャワ島) 勤務時代は会社と自宅まで自転車で15分の距離で、思 う存分仕事をして帰宅した。しかし今では往復3時間 という道のりとなり、仕事や時間の使い方に苦慮した。 「その結果、時間の使い方がシビアになったような 気がします。通勤時間は仕事と私生活との切替え時間 で、車の中では自分だけの時間を過ごせます。そう思 うとその長さも気になりません。元々、会社では仕事 のことだけを考え、休日は仕事のことを忘れて自分の 時間を楽しむ方針ですが、なかなかそうはいかないこ ともあります。そんな中での楽しみは、映画鑑賞と時 々行くゴルフですね」 今年、同社は創立120周年(衣浦製作所は41周年) を迎えた。『産業の高度化と社会資本の充実に役立つ 製品を提供し、より豊かな人間環境づくりをめざしま す』という企業理念に基づき、インフラストラクチャ ー創造企業として進化を続けている。インドネシアで のSV時代に培った、当たり前のことを当たり前にで おおぐち・けんじ氏略歴 昭和43年三重県桑名市生まれ。平成3年日本大学理工学部卒業。同年日本 車輌製造 (株) 入社。開発本部 (本社) 配属。 7年豊川製作所、 27年同輸機・ インフラ本部の製造部長を経て、現職。当所常議員。豊川市在住。 きることの大切さと、モノづくりにはコミュニュケー ションも重要という『経験』を武器に、所長として日 々進化を続ける。 7 平成28年度スローガン: I LOVE HANDA WE LOVE HANDA YEG ∼YEG×情熱×志×愛=INFINITY∼ 青年部 OB交流会 LOVE HANDA∼このまちには YEGがある∼ LOVE HANDA ∼このまちにはYEGがある∼ のテーマのもと、OB交流会 8月24日、 を開催させていただきました。昨年のOB交流会は南知多町での開催でしたが、今年度 は地元半田にオープンしたfarm restaurant黒牛の里 グリルガーデンに青年部の先輩方 を招いての交流会となりました。当日は100名を超える方々にご参加いただき会場を目 いっぱいに使いまして、 BBQ、名刺交換を使ったアトラクション、新入会員の紹介、委 員会PRや、これまでの先輩方の青年部活動の思いを聞きながらの交流を通して、今後 の青年部活動の協力関係、組織基盤の強化につながったと感じております。 総務委員会 委員長 榊原孝司 (㈲良金建設) 青年部会員事業所紹介 名前: 岩瀬保子 事業所名:ファミリー整骨院 業種:医療・柔道整復業 住所:半田市柊町1-216-8 青年部入会年度:平成28年度 ◆青年部での目標、抱負 開院したばかりでわからないことばかり、沢山の方と出会い青年部の活動を通して沢山のことを学び自身の成長に 繋げていきたいと思います。 ◆事業PR 11月に開院しました「ファミリー整骨院」です。院では、受付と運動教室を担当しています。 「ファミリー整骨院」では、骨盤を中心に背骨や首などカラダ全体の歪みを診ながら痛みの原因を探り、痛みの根本 的な原因への施術を行います。これにより痛みの緩和だけでなく痛みの出にくいカラダづくりを目指しています。ま た、運動教室では「姿勢改善♪骨盤体操教室」を開催しています! 浴衣お直し、積極的に声掛け!! 昨年は、半田商工会議所女性会創立10周年を成功に収めました。これ を機に会員拡大に力を入れています。その為には、当女性会の諸活動を アピールする事が大切だと考え、恒例の 8 月 20 日開催、半田市民盆踊 女性会 榊原有子会長 (リブ・ジョイワタフク) り大会「ゆかたお直しコーナー」を受身ではなく「会場に一歩飛びだしては」と言う会員からの意見を取り入 れ、 【ゆかたお直し隊】として会場へ飛びだしました。 その効果もあり、今年はお直しを待つ行列ができ、昨年20名余りを大幅に上回る50名程の方に、ご利用 を頂きました。また、参加した会員の皆さんと充実した時間を共有できたことも良かったと思います。今 後も、会員のノウハウを活かしながら「ゆかたお直しコーナー」の知名度を高め、ボランティア活動をで きたら幸いです。 副会長 江上瑞子(㈲エガミ) 夏休み親子染め物教室、和気藹々 8月27日に、『夏休み親子染め物教室』を開催しました。染めが出来る会員が少ない中、 前もって事前研修会を実施し、当日に臨みました。 当日、「ちたもめん」で作るハンカチ作りに親子17名が参加しました。子どもさんは礼儀 正しく、お母さん、お婆さんと和気藹々に出来上がりの作品を見せ合い、歓声をあげ、微笑 ましい一面もありました。子どもさんのアイデアは素晴らしく珍しい染め柄も出来上がり、色 々と教えて頂く事業になりました。 副会長 芳賀三智子(㈲芳賀自動車) 8 HANDA CCI 会員訪問 NO.406 いつもありがとうございます ヒロミ美容室 マンションの1階に位置する店の扉を開けると、 常に走り続けている代表の息抜きは趣味のカラオ 「いらっしゃいませ」と満面の笑みで迎え、若造の私 ケである。週1回仲間とかけがえのないひとときを にも低姿勢で話が上手いこの方は、代表の廣澤敏子 楽しんでいる。 「歌い方のポイントを習ったり、カラー 氏である。 「話すことが好きで、ついつい長くなっちゃ やカットのポイントをマネージャーに習うことは、 う」という代表からヒロミ美容室についてお話を頂 とても新鮮な気持ちで初心を思い出す。まだまだ、 戴した。 やりたいことはいっぱいある」と常に前向きな姿勢 「私が若手の頃は月の休みが2回で、日中は仕事を は脱帽である。 して、夜間に学校へ通って資格を取得した。今では 4月に店舗を改装し、明るい雰囲気が増した。常 考えられない状況であるが、昔はそれが普通であり、 にお客様の為を思い、何を求めているかを確実に応 年末年始になれば、1年で一番忙しく朝から晩まで えるお店が清城町にはある。お金儲けだけではなく、 働いた」と振り返る。今の若者の考え方は、もちろ お客様の為にヒロミ美容室は存在している。 ん仕事をしてお金を稼ぐことは大事であるが、遊ぶ 「私一人ではお客様を満足させれないかも知れな ことの比重も高い。しかし、当時は遊ぶことよりも い。しかし、心強いスタッフの協力のもと、オール 仕事をし、腕を磨き、早く一人前になることの気持 マイティとなり、『いつもありがとうございます』を ちが強かった。私は驚きを隠せず、開いた口もふさ 伝えている」。 がらず『今の時代に生まれて良かった』と感じた。 成人式や卒業式の着付けで大忙しの時などでも常 結婚を機に26歳で自宅横に店舗を設置し独立。美 に笑顔で、明るい雰囲気がヒロミ美容室の特色であ 容師として店舗を構える夢は、次のステップの生活 り、今日もお客様への感謝の気持ちを忘れていない。 の為に頑張ることへ変わった。そして、お客様への (取材:中満信宏) 気遣いと常に動くことを心がけて、現在の地に移り23 年が経過した。美容師の仕事について聞くと「とに かく楽しい、やりがいがある!」と目を輝かせて話 す代表から、言葉に偽りがないことがひしひしと伝 わってきた。 所在地/半田市清城町1-12-18 ファインレジデンスC.O.P 1F 代表者/廣澤敏子 創業/昭和47年4月 営業時間/9:00∼19:00 定休日/火曜日、 第2、 3月曜日 TEL/24-8546 ∼ご活用ください∼ 愛知県産業人材育成支援センター開設 あいち人材力強化プロジェクト 人材育成情報ポータルサイト 『ひと育ナビ・あいち』 で検索! イメージキャラクター 「アイチータ」 県は、中小企業の人材育成を支援する窓口「愛知県 県は 中小企業 また、ご利用登録をしていただければ、メールで関 産業人材育成支援センター」とポータルサイト「ひと 連情報が配信されます。 育ナビ・あいち」を開設しました。 支援センターでは、「新たに従業員を雇ったが、教 問合せ 愛知県産業人材育成支援センター 育方法がわからない」「従業員のスキルを向上させた い」など産業人材育成に関する相談が受けられます。 電話:052-954-6717(土、日、祝日を除く) E-mail:sangyo-jinzaisien@pref.aichi.lg.jp また、ポータルサイト「ひと育ナビ・あいち」では、 従業員のスキルアップに関する県内修、講座、セミナ ー情報を検索できるほか、中小企業の魅力を発信でき ます。 ポータルサイト 「ひと育ナビ・あいち」 QRコード 9 今月のズーム ア ップ vol.10 半田市観光みやげ品推奨制度 いいかも! 半田コレクション 当所・半田市・半田市観光協会が連携した従来の観光みやげ品推奨制度を見直し、 半田市が展開する観光誘客キャンペーン「いい味、かもしだす。半田」と連動し、 見事選ばれた16品を毎号紹介していきます。ぜひ、皆さんもお試しを。 今月のズームアップ店 ホームベーカリーヤッチ ︵㈲ヤッチ︶ こんちゃんマドレーヌ(500円)(税込) 新美南吉 生誕100周年を記念し、 南吉作品『ごんぎつね』をモチー フに作りました。 同店完全オリジナルの抜き型を使 い、材料にもこだわり、知多産の 魚粉を使わないたまごと小麦粉を 使っています。心ときめく優しい 香りが自慢です。 半田市上池町5-28 ☎ 28-5607 営業時間:8:00∼18:30 定休日/日曜日 今月のレポーター 西山杏実さん (漂香茶館) 優しい甘さにふわふわとした 食感。 当店で取り扱うプーアル茶に もよく合い、幸せなひと時を 過ごせます。 あなたもレポーターになりませんか? 詳細は当所広報チーム TEL.21-0311 ※一部販売していない商品もございます。 「いいかも!半田コレクション」ここで買えます。 本号掲載商品はズームアップ店でも購入できます。 半田赤レンガ建物 いいかも!半田コレ クションコーナー 半田市榎下町8 ☎24-7031 営業時間/9 : 00∼17 : 00 休日/年末年始 10 HANDA CCI クラシティ半田 アンテナショップ HandA cafe 半田市広小路町155-3 クラシティ半田3F ☎23-2252 営業時間/9 :30∼18: 00 休日/日、 月、 第4水曜日、 祝日 魚太郎蔵のまちカフェ 半田市中村町1-33-2 ☎89-7800 営業時間/7 :30∼17 : 00 休日/水曜日 11 弁護士 榊原顕太郎 弁護士 弁護士 左近麻奈美 株式会社CAC TEL.0569-21-0070 受付時間:午前9時∼午後7時 年中無休 (年末年始除く) ★CAC光エリア順次拡大中 ★CACの格安スマホ 月額1, 620円∼! 好評受付中! 12 集 音 マ イク 就任 ユニー(株)ラ フーズコア半田清城店長 (株)商工組合中央金庫熱田支店長 平井洋一 氏 三村 容(やすし)氏 前職:ピアゴ ラ フーズコア柴田店長 出身:名古屋市 年齢:51歳 趣味:釣り 抱負:明るい店つくりを 目指します 前任者:西村雅伸 転任先:アピタ大府店営業副店長 前職:福島支店長 出身:広島県 年齢:51歳 趣味:旅 抱負:地域経済活性化に 貢献していきたい 前任者:原田芳憲 転任先:梅田支店長 「フルパワー10」発売 AOKI半田店 AOKIグループ会社の寿本舗から栄養機能食品「フル パワー10」 を発売。 (1箱、約1か月分8, 800円(税別) ・初 回購入に限り半額) 1袋10粒に36種類の栄養素材を凝 縮し、 1回分を1袋にまとめた飲みやすく続けやすいデイリー パック。安全なものを選びたいという要望に応えて、 GPM認 定(原料入庫から出荷までの安全・品質を約束する基準) の国内工場で製造。 紳士服専門店として創業58年 の同社が、 お客さまからいただい た声に応えて発売。健康と美容に 人一倍気をつかう方にお薦め。 店長/山道将史 住/半田市北二ツ坂町-21-1 営/10: 00∼20:00 休/無休 TEL/23-2900 いきいき いき きいき いき・生涯健康に 生涯健 涯健康に 康に 国際ソロプチミスト半田会長 浜田博子氏 当所に 「就任あいさつ」 にいらした方を 掲載しています。 会長:浜田博子 セクレタリー:日々野みち子 トレジャラー:鈴木君子 理事:竹内汎子 理事: 原和子 事務所移転 荒川正志事務所 とんちゃ とんちゃんを限定販売 とんちゃん英 とん ち ゃんを んを限 限定販 限定販売 限定 販売 売 売 とんち んちゃん ゃん英 明るい室内に大きなテーブル、 クライアントが気持ち良く 相談でき、 従来の2倍の広さになり、 事務作業の効率化、 駐 車場確保とより利便性が増した。 20年前に司法書士・行政書士事務所として開業。人生 最期を争い事なく、 気持ち良く迎えていただきたいと相続相 談に力を入れている。今後、奇数月に「相続セミナー」 を開 催予定。小さな争い事等を円満に解決し、 世の中のお役に 立ちたいと 「街の法律家」 と言われてい る司法書士の使命に、新たな環境の中 で心機一転、 尽力したいと語る。 代表/荒川正志(県司法書士会半田支部長) 住/半田市桐ヶ丘1-101-2 営/9:00∼18:30位 休/日曜日 TEL/32-2030 夏祭りフォ 会員交流ボウリング大会 半す連合会 会 交 トコンテス 流ボ ボ限定 ト 中日写真協会半田支部 グ グ大 グ大会 連 合 会 第ん 睦ボ 潮 第3回会員親睦ボウリング大会 潮干会 とんちゃんを限定販売 とんちゃん英 と とん ちゃ ちゃ ん んを限 んを を 限定販売 限 定販売 定 販 販売 売 売 グ 半 とんち ん連合 ち ゃん ゃ ん会 英 第3回会員親睦ボウリング大会 潮干会 8月20日、 「はんだ蔵のまち夏まつり」 フォトコンテストが開 催された。MIM前から業葉神社までの道のりを103名の 鮮やかな浴衣や甚平を颯爽と着たモデルが、20名を超え る写真家に囲まれ盛大なイベントとなった。 撮影会終了後には会場を当所に移し、 参加者全員での 8月26日、市内で会員親睦ボウリング大会を開催。62名 が参加した。 会員従業員の親睦を図り、 町内企業の連帯 を深めることを目的に、会発足20年(平成6年設立) を機と 大抽選会が行われ、味噌詰め合わせや冷麦セット、会頭 賞のディズニーランドへの旅 等が送られた。参加者の皆 さんは、 自分の番号が呼ば れないかとドキドキした様子 で、抽選番号が発表される 度に一喜一憂していた。 してスタートし今年で3回目。16チームが2ゲーム制で腕を競 った。 チーム・個人の主な成績は次の通り (敬称略) 【チーム】 優勝 :興和工業所 半田事業所 2 位:三若純薬研究所 衣浦工場 3 位: イクヨ 名古屋工場 【個人】 優勝:迫田和則(イクヨ 名古屋工場) 2 位:中山 昇 (興和工業所半田事業所) チーム優勝の チーム優勝の 3 位:竹内政勝 (イクヨ 名古屋工場) 興和工業所の皆さん (中野昭彦代表幹事/衣浦物流 (株) ) 興和工業所の皆さん 13 キッズ応援団サマースクール 金融教室とモザイクタイルアート教室 8月6日 金融部会 (齋藤健一部会長/知多信用金庫) 当所にて、知多信用金庫FST「幸せのクローバー 第2部モザイクタイルアート教室では、スタッフの プロジェクト」と共催実施した。 作成した見本を参考に、木 第1部金融教室では、身近なお金の種類や歴史にを 製の汽車の模型に1㎝角の 学び、実際の伝票や模擬通帳を使用しての窓口体験 タイルを色とりどりに貼り などを行い、模擬紙幣を使用して札勘定の体験を行 付け、世界で一つだけの作 った。苦戦していたが、楽しく体験していただけた。 品を完成させた。 ゆかた・甚平贈呈式、フォトコンテストのモデルで参加 8月6日 繊維部会 (竹内一房部会長/知多織物工業㈿) 式では色彩豊かなゆかたに当選者は目を輝かせた。 7月22日当所にて ゆかた・甚平贈呈 式を開催。厳正な 当選者は、8月20日に開催された「蔵のまち “夏ま る抽選を行い(応 つり” 」にゆかた・甚平姿でモデルとしてフォトコン 募者135名)、30名 テストにも参加。ミツカンミュージアム、半六邸、 の方が当選。贈呈 酒の文化館、業葉神社を散策した。 AMラジオを作ろう 夏休み子ども体験教室 第二弾 8月20日 工業部会 (佐藤晋吾部会長/中部電力) さくら小学校で開催された「子ども科学体験教室」 塗るとオリジナルのラ (半田市教育委員会主催)ブースに出展し、応募者 ジオとなる。 120名の中から当選した30名の小学生が体験をした。 子どもたちには、夏 中学生等のスタッフの支援で、子どもたちはラジ 休みの良い思い出の1 オ基盤にパーツを取り付け、ラジオを完成させた。 ページとなった。 自宅に持ち帰り、白いケースに紙を貼ったり、色を 夏休み子ども体験教室 第二弾 知多半島の豆みそとたまりしょうゆ 8月30日 醸造部会 (古川恵司部会長/盛田金しゃち酒造) 当所で開催し18名の小学生が参加した。編集者・ 「みそ玉づくり」に挑戦 14 HANDA CCI サイズされた特製のたまりしょうゆの仕込み樽で ライターの杉江さおり氏の指導で「み 「汲みかけ」を体験した。 そ玉づくり」を体験。知多味噌溜醤 体験と学びの後は試食へ。参加者が持参したお椀 油工業(協)加盟の(名)中定商店 にお手製のみそ玉を入れてお湯を注ぐとみそ汁が完 代表社員の中川安憲氏による豆みそ 成。半田産の八分つきの米を用いた「塩にぎり」と とたまりしょうゆの話では、ダウン ともに味わい、知多半島の恵みを体感した。 災害セミナー 災害意識を高め、強い企業を作りましょう! 8月4日 災害・環境対策委員会 (榊原 肇委員長/日産チェリー半田販売) 第2部は、小西由倖愛知県産業労働部中小企業金融 課主事による、あいちBCPモデルの概要説明をテー マに講義をいただいた。BCPはなぜ必要なのか?大 災害が発生しても生き残る『強い企業』を目指すた めに普段からの備えが必要であると述べた。 そのBCPを作成するために愛知県は『あいちBCPモ デル』というマニュアルがあり、是非これを活用し て自社のBCPを作成していただきたいと述べられた。 第3部は、酒井康延東京海上日動火災保険(株)半田 支社支社長代理による、日本商工会議所「超ビジネ 半田市、愛知県、そして委員会企業である東京海 上日動火災保険(株)半田支社の協力を得て「事業者 必見!災害意識を高め、強い企業を作りましょう!」 を開催し、39名が聴講した。 セミナーは3部構成となっており、第1部は、齊藤 清勝半田市防災監による、南海トラフ地震における 半田市の被害想定をテーマに講義をいただいた。南 海トラフのような巨大地震が起こった場合、半田市 における建物被害、人的被害、その他の被害想定を 示していただいた。その上でBCP(事業継続計画) の根幹である従業員の命を守ることに意識していた だき、その従業員一人ひとりにおける家庭の備えを 高めていただきたいと述べるとともに『備えに優る スプロテクト」の説明をいただいた。災害時の資金 繰り対策としての活用、そして機械設備の早期災害 復旧支援サービスであるベルフォアの説明をされた。 「災害は忘れたころにやってくる」といわれるよ うに、日頃からの備えが万が一の時に役立つ。有事 の時に従業員の命を守るため、そして自社が一刻も 早く事業を再開するするためにBCPを策定すること が重要である。 セミナー終了後には、参加者による懇談会が開催 され、自社の災害対策やBCPについて情報交換が行 われ、活発な意見が交わされ有意義な時間となった。 防災はありません』と強く訴えた。 市内施設を巡る 知ること多し半田 8月26日 観光・文化振興委員会 (勝田厚秀委員長/知多乗合) 参加者は、MIMことミツカンミュージアム、半 六庭園を巡り、中埜酒造 國盛 酒の文化館へ。その 後、徒歩にて回遊ルートを利用し、半田赤レンガ 建物へ。 参加者は、各施設で様々な説明を受け、同行い ただいた松見半田市観光協会事務局長のお話しも 聞き、市内を知るきっかけとなった。 各施設見学後は、観光・文化振興委員会委員と の交流会も開催。半田赤レンガ建物にて、明治・ 大正のカブトビールの飲み比べ等で楽しんだ。 MIM内の弁才船を見る 宮道館長より赤レンガ建物の説明を聞く 15 観光協会だより 113 ♬ 楽し も う! 知ろう! 遊ぼう! ♪ はんだ醸すごはん大集合 ∼11月30日(水) ラ き リ 歩 ー べ 半田 食 2016年版 半田市観光協会では、2013年秋から「はんだ醸すごはん」企画を季節催事に合わせて開催しています。 現在開催中の「味覚の秋 はんだ醸すごはん大集合」は、第11弾で市内全域から41店舗のみなさんに参加いただい ています。目玉は、半田商工会議所サービス部会の「食べ歩きラリー半田」との連携です。 専用の応募用紙に2店分のスタンプを集めて、店舗に備え付けの応募箱に投函して下さい。抽選で飲食券をプレゼ ントさせていただきます。 「はんだ醸すごはん」とは 伝統ある知多半島の醸造品(調味料) を使って調理されています。 食材豊かな知多半島の農産物や海 産物を使って美味しく仕上げています。 「参加店」は? ばらちらし、いわしのたたき丼、知多牛 BBQバーガーなど等、 40店それぞれの お店の醸すごはんで味覚の秋を堪能し てください。醸すスイーツ (1店) もどうぞ! おいしい!特典付き 参加店、および市内各所に配布されて いる応募用紙に、参加店のスタンプ2つ 集めると、抽選で飲食券プレゼント! 市内の施設では秋のイベントを開催中ですので、合わせてお楽しみ下さい。 イベント情報は、http://handa-kankou.com/ 検索 お問合わせ:半田市観光協会 ☎32-3264 10月は僕伊藤の誕生月です。昨年30歳を迎え、はや1年が経過してしまいました。もう 31歳、まだ31歳。要は気持ちの問題だけですが、31にしては幼稚な男です。もっとデキる 男になりたいのですが、どうしたらなれますかね?ってか、何がデキる男なのかデキない男 なのか・・・。 こんな事を一生考えながら生きていくのが人間(男)の道なのでしょうか。最近は頭で考 える事が多く、考えた結果、悪い結果を招く事もしばしば。仕事でもプライ ベートでもほんとに浮足だってるなとつくづく感じます。そうゆう事を考え る事は仕方のない事のように思いますが、世の中は厳しい世界ですんで、そ んな悠長な事も言ってられないですよね。30歳を迎え31歳になろうとしてい る今日この頃そんな事を考えてしまっている伊藤です。 あ∼、本能で動きたい∼! それじゃ、動物だしな∼。理性があるから人間なんだもんな∼。気付くと ぼやきになってしまいました。 さっ、飲もう!! 福祉共済課 伊藤 幸真 16 HANDA CCI とーくさろん さりげないおしゃれを提案 ディスカバリーワールド 榊原由美子さん さかきばら・ゆみこさん 半田市在住 趣味:キレイな花や植木、 夕日や月 など、 自然に触れたり、見ることが 好きになりました 愛読書:ファッションに関する 冊子 座右の銘:自分の目、心念を信じ ること。他人の意見に 感謝 ディスカバリーワールド (婦人服販売) 半田市北二ツ坂町3-11-9 営業時間/11 : 00∼19 : 00 定休日/火曜日 TEL/32-4031 登場者募集中! あなたの周りに輝いている方は いらっしゃいませんか! 自薦・他薦でかまいません。 ご連絡をお待ちしています。 TEL.21-0311(広報チーム) ̶̶個性的なお洋服もありますね。 キレイ・知的・カッコいい、さりげないお しゃれを提案したいと思い、一味違うお洋服 も取り揃えています。若作りは歓迎しないけ れど、年齢より5歳くらい若く見えるような オシャレを楽しんでいただきたいと思ってい ます。 20代でブティックを始めて、 33年にな りますが、開店当時からのお客さまが来てい ただくのは有り難いですね。若い頃は「恋バ ナ」で盛り上がったけれど、今は介護や健康 食品の話が中心になってきました(笑)。 ̶̶ご一緒に年を重ねてこられたのですね。 ノンジェネレーション(世代問わず)で、 お客さまの雰囲気に合うお洋服を扱っている つもりです。2世代に亘っていらっしゃる方 もいます。結婚式やお子さんの入学式など、 人生の節目に来店され「お姉さんに選んでも らいたい」とおっしゃると、涙が出るほど感 激します。 ̶̶お姉さんですか? 姉御肌なのでしょうね、若い時も今もお姉 さんです(笑)。年とともに私も大らかにな ってきたつもりですが、第一印象は「怖そう」 と言われることが多いですね。でも本当は内 気で小心者で、こうして話していても肩がこ ってきて、汗も出てきます。見た目とちょっ と違うんですね。そんな点は損しているかな と感じることもあります。あ、それから写真 写りも悪いんです(笑)。この写真よりちょ っと可愛いから(笑)、会いに来てくださいね。 ̶̶ブティックの店長さんとして、洋服選び のアドバイスをいただけますか? 特に体重を気にしている方は(わがまま BODY)根強い人気のチュニック等で隠そう とされますが、『ゆるフワ」で、その方にあ ったサイズ感、着丈を提案し、オシャレにキ レイに見えるようなお洋服をおすすめしてい ます。私自身も当初から20kgも太ったので、 時には私の体を見せながら、体を張ってお仕 事しています(笑)。 ̶̶ご自分がモデルさんですね。 そうですね。体に自信がなくても、こうい う風にキレイになれるんだよと(笑)。だか ら体型に悩んでいる人やお洋服選びに困って いる方、大歓迎です。一人でも多くの方にキ レイでカッコよくなっていただきたいと思っ ています。サイズのお直しもします。洋裁を 習った訳でもありませんが、なぜか、ここを こうすればステキになると分かるんですね。 今履いているパンツも色の違う布をつぎまし た。個性的になったでしょう(笑)。 ̶̶お仕事がとっても楽しそうですね。 小さいころからオシャレが大好きで、キレ イなお洋服も大好きでした。装いがピタッと 決まると心がウキウキします。ブティックを やっていた主人に進められて開店したのです が、今も目が覚めたらお店のことを考えてい ます。服に触れているときが最高の幸せで す。お店のことを第一に考えてきましたの で、いいお母さんではなかったと思っていま す。3人の娘には、寂しい思いをさせたと反 省しています。でも一時お店を手伝ってくれ ていた長女が結婚式の時「ママのセンスはバ ツグンで、私の自慢」という手紙を書いてく れました。とっても嬉しかったですね。 ̶̶ご家族が最強の応援団ですね。 そうですね、仕入れも主人と一緒に行って います。主人もブティックを開いていた時も あって、参考になる意見がありますが、ちょ っと素直でない私は時々抵抗しています ( 笑 )。 こ う し て 好 き な 仕 事 と 出 会 え た の も、主人が敷いてくれたレールがあったから で、心底感謝しています。照れくさくて、普 段は主人や娘たちに「ありがとう」と言った ことはありませんが、ステキな応援団に囲ま れて幸せです。 17 B U R A - G U R U 知 多 半 島 観 光 情 報 誌 知多半島 知多半島に住み生 生活している人たちが 知多半島に住み生活している人たちが ススメする本当の魅力。 オススメする本当の魅力。 アマチュアアスリートを応援する 愛知のスポ ツマガジン! 愛知のスポーツマガジン! 好評 発売中!! 9 10 定価 定 価 850 8 50 0円 お求 お求めは愛知県内の各書店、 求め めは愛 は愛知県内の各書 サークルKサンクスで! (一部取扱いの無い店舗もございます。 ご了承ください。 ) お求めはお近くの書店にて めはお近くの の書店にて の書店 店にて! (一部取扱いの無い店舗もございます。 ご了承ください。 ) 平成28年10月1日発行 発行人 間瀬政勝 編集人 森 啓貴 www.nakari100.co.jp 半田商工会議所月報第832号(毎月1日発行) 〒475-9854 半田市協和町1-31 TEL.0569-21-0912 発行所 半田商工会議所 愛知県半田市銀座本町1-1-1 電話0569-21-0311 創立 明治26年9月18日 月報購読料は年会費に含まれています(定価一部 410円・税別) 印刷所 中埜総合印刷株式会社 中利株式会社
© Copyright 2025 Paperzz