フォークリフト運転技能講習 案内書

【登録番号】千登録 第483号(平成31年7月24日)
フォークリフト運転技能講習 案内書
●受講資格……満18歳以上の男女
●講習コース・受講資格・受講料
講習コース
受講資格
受講料
テキスト代
消費税
合計
5日間・35時間コース
所持免許無しの方
38,500円
1,500円
3,200円
4 3 ,2 0 0 円
4日間・31時間コース
大型特殊自動車免許(カタピラ限定)所持者
または、普通・中型・大型自動車免許所持者
30,000円
1,500円
2,520円
3 4 ,0 2 0 円
●申込方法(受付時間:午前9時∼午後5時
※土・日・祝日除く)
1.お電話(043-310-7375)または来所してご予約をお取りください。
2.ご予約後は、下記①②③④を講習開始日の10日前までに郵送してください。
(
やむを得ない場合はFAXしたのちに後日郵送してください)
①申込書(黒ボールペンで記入)
⑤受講料(上記)を下記口座へお振込みください。
②写真1枚(タテ3.0㎝×ヨコ2.5㎝)
※6ヶ月以内に撮影のもの無帽、無背景
⑥領収証の発行について
③本人確認をできるもののコピー(健康保険証、住民票 等)
④所持する自動車免許証のコピー
弊社センターでは、振込み時に各金融機関が発行する「ご
利用明細書」や「振込金受取証」などの振込証明書を領収
証としてご利用いただいておりますので、あらかじめご了
承くださいますようお願い致します。
N
●書類送付先
スーパー
マルエツ
千葉市中央区若草1丁目2--21 鴻池運輸(株)安全品質研修センター宛
カインズホーム
薬局
NTT
振込先 三井住友銀行 大阪第一支店
当座 5920050
富士見台バス停
ガソリン
スタンド
鴻池 運輸
安全 品質
研修センター
東口
至本千葉
鴻池運輸株式会社
取
鎌
線至
外房
千葉南
税務署
蘇我 駅
西口
交番
内房線
蘇我小学校
東武ス
トア
東武ストア
※振込手数料はご負担お願い致します。
至浜野
ホンダ
国道357号線
●講習時間
詳しくはホームページをご覧ください。
実技時の
服装
ヘルメット
●持参するもの
・作業服(運転に適した服装) ・安全靴または運動靴
・鉛筆 ・消しゴム ・黒ボールペン
※持参できる方はヘルメット(センターに無料貸出用も用意しています。)
・お持ちの自動車運転免許証 ・受講票はがき
●備考
・駐車場有り(30台) ・個人ロッカー有り 長ズボン
安全靴
フォークリフト運転技能講習 受講申込書
半年以内に撮影
縦 3.0cm× 横 2.5cm
上記サイズ以外不可
裏面に氏名記入の上
修了証番号
貼って下さい
※記入不要(センター記入欄)
(ポラロイド不可)
ふりがな
性別
生年月日
氏名
男・女
昭・平 年 月 日
〒
現住所
電話 ( )
所在地
勤務先
〒
名称
電話
FAX
連絡者名
受講年月日
年 月 日 ∼
受講コース
31時間コース・35時間コース・その他
コピーを添付してください。(表面)
所持する
運転免許証
鴻池運輸株式会社
安全品質研修センター行
*裏面に記載のある方は、裏面のコピーを別途添付してください。
申込者(本人署名)
印
注意
1.申込書により修了証を作成しますので、記載事項は正確にボールペンで記入してください。 6.ご入金後の取消は一切返金しません。
2.氏名欄には必ず「ふりがな」を記入してください。また、太枠内には記載しないでください。 但し変更の場合は受講料を引き継ぐものとします。
7.行政処分中(運転免許停止処分、取消処分)の方は、受講いただけません。
3.受講に際し、運転免許証も確認をさせていただきますので、講習初日に持参ください。
4.講習中は絶対休まないように受講してください。途中で欠席された場合、事情の如何を
8.反社会的勢力の関係者は、受講をお断りさせていただきます。
問わず、再度お申込みと受講料が必要となります。
なお、講習中、反社会勢力であると判明した場合は即座に受講を中止する
5.不合格の方は、受講当日または数日以内に補講を行います。(有料)
ものとし、受講料の返金についても一切対応しかねます。
【登録番号】千登録 第483号(平成31年7月24日)
受講に際しての諸注意
フォ ー クリフト 運 転 技 能 講 習
鴻池運輸㈱安全品質研修センターでは、千葉労働局の指導のもと、安全に業務を行うために
必要な講習を行っており、講習内容は業務規程に基づいて実施しております。下記内容を事前に
ご了承の上受講いただきますようお願い申し上げます。
●学科講習について
学科試験で不合格になりますと、次の実技には進めませんので、しっかり授業を聴いてください。
●実技講習について
実技講習は10人以内を1単位で行います。自分の練習後は他の受講生の練習を見て、良いところを
確認してください。上達の近道ですし、この時間も講習時間の一部となっています。
●留意事項等
1.遅刻・早退・欠席をした場合
次回以降の講習を再度受講していただきます。但し、遅刻・早退でやむを得ない事情が
ある場合に限り、30分以内の遅刻・早退については補講を受けていただいています。
2.学科試験・実技試験で不合格になった場合(1時間につき1,000円+消費税)
・追加講習(学科)2時間 ・追加講習(実技)5時間
3.その他
①実技講習中はヘルメット・作業服(運転に適した服装)
・安全靴または運動靴を必ず着用してください。
②講習中の携帯電話の使用、居眠り、酒気帯び、不必要な私語、無許可の離席は禁止します。
③秩序を乱す行為(受講態度不良等)を繰り返す場合は受験資格を剥奪することがあります。
④納入された受講料は原則として返金致しません。
●講習時間の概要
5日間・
35時間コース
4日間・
31時間コース
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
[13:00∼17:00]
学科
[9:00∼12:50]
学科
休憩・昼食
[8:30∼12:50]
実技
休憩・昼食
[8:30∼12:50]
実技
休憩・昼食
[8:30∼12:20]
実技
休憩・昼食
[12:50∼18:00]
学科
学科修了試験
[12:50∼18:00]
実技
[12:50∼18:00]
実技
[12:20∼17:40]
実技
実技修了試験
[9:00∼12:50]
学科
休憩・昼食
8:30∼12:50
実技
休憩・昼食
8:30∼12:50
実技
休憩・昼食
8:30∼12:20
実技
休憩・昼食
[12:50∼18:00]
学科
学科修了試験
[12:50∼18:00]
実技
[12:50∼18:00]
実技
[12:20∼17:40]
実技
実技修了試験