私の卒論・卒研

卒業論文・卒業研究は、大学での学びの集大成として、
卒論・卒研の制作をまるごとご紹介!
1∼2年間かけて学生が自分でつくり上げるもの。
私の卒論・卒研
STEP
卒論・卒研の流れ
テーマ
1
研究テーマを決定。
日本の現代男性の実態
―男らしさをめぐって―
中島 優さん
文学部 国際文化学科 4年
(三重県立津西高等学校 出身)
「男性学」という新しい学問にチャレンジ!
STEP
2
テーマ選びから、文献集め、調査、実験まで、
すべて自分の力で行います。
どんなふうにつくるのか、どんなテーマがあるのか、
資料やデータを収集。
STEP
3
調査、 分析を行う。
STEP
4
文献の探し方など、基礎を学んだ!
資料を読み込み、ベースを書き始める!
納得がいくまで、
とことん研究!
先生や先輩から卒論
調査したことを整理し、卒論の大まかな流れを考
難しかったのは、
「男ら
えてベースを書き始めました。参考資
しさ」と現代の問題を
料とし て 読 ん
結びつけること。先生
文献の検索方法など
だ本は15冊。
に相談しながら、警察
2年生の終わりにゼミを決定し、春休みにテーマ探しをしました。
を教えてもらったり。
何回も読み込ん
庁 のホームペ ージ で
でも、
しっくりくるものがなくて…。先生に相談したら「男性学入
3年生になってすぐ、さまざまなことを学びました。
で内容をしっかり
犯罪のデータを検証す
門」という本を貸してくれました。男性学とは、女性学の対にな
そしてすぐに個人発表。
「男らしさの束縛」というタ
理解しました。
るなど、徹底的に調べ、
る新しい学問。それは目からウロコの内容でした。みんなひとり
イトルで、自分の研
の人間。そういうことに気づかされたんです。それでテーマは
究テーマについて
男 性 学に決 定!
紹介しました。
書き上げたベースを
何度もチェック!
考えました。
今度は私が
、後輩に自
分の
経験を教え
ました!
用!
をフル活
図書館
文献を読むのも
ひと息つくのも、
図書館で!
自殺や過労死、
少 年 犯 罪 など 、
現代社会のさま
ざまな問題の関
見て、
輩の発表を
合宿では先 を学びました!
法
方
ン
ゼ
レ
プ
連を検討しなが
ら研究を進めて
論文としてまとめ、完成!
4年春学期
聞いたり、図書館の
夏休みには
韓
セミナーに 国で開催された
も参加。
います。
ユニークな卒論・卒研
個人旅行者の視点でとらえた
現代北インド
初めて旅したときの感動が、テーマ決定のきっかけ!
大学2年生のとき、初めて一人旅したインド。さまざまな宗教が混在して
これ から
フィールドワークもして、
論文の総仕上げ!
卒論の提出は12月。現在、7割
完成しています。今後、聞き取り
調査も行いながら、卒論として
仕上げていきます。文献を読ん
で研究したり、文章の構成を考
えたり、ゼロからこんなに大きな
いる国だから、個人レベルでも対立していると思っていました。でも実
際は、宗教も人種も言葉も越えて、互いに尊重しあっていた!! 感動しま
したよ! だから3年生になって南アジア文化研
究ゼミに入り、卒論のテーマもインドに決定。
自分の好きな国を深く学べただけでなく、日
本という国もきちんと知りたいと思えたの
は収穫でした。そして、卒論を提出できた
ときの達成感。何物にも替え難い!
ある!
んな卒論も
まだまだこ
古人骨からみる人類進化の様相
ものを制作することは初めてな
(文学部 歴史学科)
の で ス ゴ ク 楽し
(文学部 歴史学科)
い!! 卒論での経
本能寺の変―光秀謀反の真相―
(文学部 歴史学科)
験は、社会人に
なってからも活
かして いきた
卒論制作では、図書館情報センターを活用しています。
男性学に関する本はまだあまり出版されていないの
ですが、読みたいと思った本がここにはあるんですよ。
助かりました! また、集中しすぎて疲れたな∼というと
き、AVセンターで映画鑑賞。気分転換もできる図書
館は私にとって頼れる存在ですね♪
えっ!こんな研究もあり!?
水谷 理さん (文学部 国際文化学科 2005年3月卒業)
3年秋学期
制作についての話を
の
卒業生
テーマ
ここでたっぷりご紹介します!
3年春学期
「 男らしさ 」と 、
集大
成
なん
です
!
つ!
と
ひ
に
界
世
いですね。
と
でなん
現段階 29枚!
紙
用
B5
古代エジプト人の食文化
日本におけるプロ野球の社会学
―特に中日ドラゴンズを中心に―
(文学部 日本文化学科)
宮崎駿映画はなぜ海外で評価されるのか
(文学部 日本文化学科)
!
究中
ま研
ただい
9
Jibun Style
濱田 恵利香さん
経営学部 経営学科 4年
(愛知県立東海商業高等学校 出身)
非行少年への理解を深めることが
大切な目的。
肥田 澄会さん
心身科学部 心理学科 4年
(愛知県立東海南高等学校 出身)
オーストラリアの本質を追究!
北澤 佑未子さん
「雑誌データベース」を
つくっています。
伊藤 享さん
セブンイレブンはなんでコンビニ業界のトップなんだ
少年犯罪の一要因である家庭環境の中でも、母子関係に
文学部 国際文化学科 4年
(長野県諏訪清陵高等学校 出身)
ろう?という疑問からスタート。サークルKなどと比較
着目しています。親の子育てにおける方針と子どもの性
オーストラリアの移民政策の変遷について、
しながら考察しています。今後、ニーズにあう商品開発、
格のミスマッチと、非行がどう関連するのか。この研究が、
国内外のさまざまな要素を考えながら研究し
中。書店に並んでいる雑誌をパソコンで簡単
販売方法についても調査する予定。
非行少年を理解する足がかりになればと思っています。
ています。この国の本質を探りたい!
に検索できるようにするのが目的です。
mixi(ミクシィ)にはまる心理
(心身科学部 心理学科)
球団別ファンの心理特性
―中日、巨人、阪神ファンの比較―
(心身科学部 健康科学科)
音楽が筋力パフォーマンスに
及ぼす影響(心身科学部 健康科学科)
ファーストフードの危険性と
肥満やその症状について
(心身科学部 健康科学科)
タイにおけるニューハーフの位置づけ 音楽業界の現状と今後の課題
―3つの性からくる社会的作用―
(文学部 国際文化学科)
(商学部 商学科)
ユニクロとしまむらの経営戦略比較
アメリカ黒人文化のゆくえ
(商学部 ビジネス情報学科)
笑いの効用についての一考察
(商学部 ビジネス情報学科)
アメリカンジョークに関する一考察
(経営学部 経営学科)
ユートピアとしてのディズニーランド
(経営学部 経営学科)
∼HipHopがアメリカ社会にもたらしたもの∼
(文学部 国際文化学科)
(文学部 国際文化学科)
身近なコンビニの
経営戦略について調査!
おもしろ
そうね
!
(文学部 国際文化学科)
(文学部 宗教文化学科)
スポーツメンタリティと宗教の関連性
(文学部 宗教文化学科)
総合政策学部 総合政策学科 4年(南山高等学校 出身)
猫の民俗学(文学部 宗教文化学科)
卒業課題として「雑誌データベース」を制作
ブログ上での自己開示について
―人はどこまで本当の自分をさらせるのか―
(心身科学部 心理学科)
米国レクサスのマーケティング戦略
BEAMSの成功要因の分析
資生堂とカネボウのブランド戦略
古民家カフェの空間デザイン
および運営に関する研究
(総合政策学部 総合政策学科)
花火大会がもたらす
男女関係への影響に関する研究
(総合政策学部 総合政策学科)
Jibun Style
10