1/4 - 三重県総合文化センター

第19回 みえ音楽コンクール
ピアノ部門
審査結果(2013/10/12)
1/4
小学1・2年生の部(出場9名)
○課題曲:「プレ・インヴェンション」【全音楽譜出版社】より W.A.モーツァルト: No.31 アレグロ
金賞
(4名)
銀賞
(1名)
銅賞
(2名)
奨励賞
(2名)
名前
学校・学年
藤原和未
(ふじわらかずみ)
津市立明小学校 2 年
間下梨香
(ましたりか)
津市立新町小学校 1 年
多上華菜
(たがみはな)
津市立西が丘小学校 2 年
村松美玲
(むらまつみれい)
桑名市立大山田西小学校 2 年
赤木桜子
(あかぎさくらこ)
三重大学教育学部附属小学校 1 年
内山采音
(うちやまあやね)
鈴鹿市立玉垣小学校 1 年
中根稔広
(なかねとしひろ)
津市立川合小学校 2 年
山路莉沙
(やまじりさ)
津市立修成小学校 1 年
小﨑愛加
(こざきほのか)
桑名市立久米小学校 2 年
演奏曲(作曲者)
課題曲: No.31 アレグロ
主題と6つの変奏「やさしく快適」 ハ長調 Hob.XVII:5 より
主題、Ⅱ、Ⅲ、Ⅴ、Ⅵ(ハイドン)
課題曲: No.31 アレグロ
「こどものためのアルバム」より “マズルカ” “甘い夢” “ババヤガ”
(チャイコフスキー)
課題曲: No.31 アレグロ
「25 の練習曲」より “舟歌” “おしゃべり” “タランテラ”
(ブルクミュラー)
課題曲: No.31 アレグロ
春 イ長調(W.F.バッハ)
ソナチネ ヘ長調 Op.151-3 第3楽章(ディアベリ)
課題曲: No.31 アレグロ
ソナチネ ハ長調 Op.55-1 全楽章(クーラウ)
たいまつの踊り(安倍美穂)
課題曲: No.31 アレグロ
「こどものためのアルバム」より “魔法の木”(ギロック)
ソナチネ ハ長調 Op.36-1 第2楽章、第3楽章(クレメンティ)
課題曲: No.31 アレグロ
「こどものためのピアノ小曲集」Op.27 より “スケルツォ”
ロシア民謡による舞曲風変奏曲 イ長調 Op.51-2
(カバレフスキー)
課題曲: No.31 アレグロ
ソナチネ イ短調 第2楽章、第3楽章(アンドレ)
課題曲: No.31 アレグロ
「こどものためのアルバム」より ソナチネ ハ長調 第1楽章
(ギロック)
小学3・4年生の部(出場16名)
○課題曲:J.S.バッハ:「2声インベンション」より任意の 1 曲
名前
金賞
(3名)
学校・学年
演奏曲(作曲者)
福地李々花
(ふくちりりか)
朝日町立朝日小学校 4 年
課題曲: No.14 BWV785 変ロ長調
ソナタ ニ短調(チマローザ)
「こどものためのアルバム」より “ひばりの歌”(チャイコフスキー)
「海の日記帳」より “波のアラベスク”(三善 晃)
高森理乃
(たかもりりの)
暁小学校 4 年
課題曲: No.10 BWV781 ト長調
ショパン風マズルカ ホ短調(クログルスキ)
ワルツ ロ短調 Op.69-2(ショパン)
磯田小波
(いそだこなみ)
松阪市立花岡小学校 4 年
課題曲: No.14 BWV785 変ロ長調
「四季」 より “8 月 収穫の歌”(チャイコフスキー)
四日市市立高花平小学校 4 年
課題曲: No.6 BWV777 ホ長調
ソナチネ 第2番 ト長調 第1楽章(プレイエル)
「こどものためのアルバム」より “ひばりの歌”(チャイコフスキー)
「星のどうぶつたち」より “はくちょう”(田中カレン)
久保真寛
(くぼまひろ)
伊賀市立大山田小学校 4 年
課題曲: No.13 BWV784 イ短調
クラコヴィアク ヘ長調(シマノフスキ)
マズルカ イ短調 Op.67-4(ショパン)
ピアノソナータ 第2番 第4楽章 トッカータ(宍戸睦郎)
奈良谷温菜
(ならやはるな)
伊賀市立壬生野小学校 4 年
課題曲: No.13 BWV784 イ短調
「ミクロコスモス 第5巻」より ”びっくり箱”、“バグパイプの曲”
「ミクロコスモス 第6巻」より “自由な変奏曲” (バルトーク)
奥地亮太
(おくじりょうた)
津市立南が丘小学校 3 年
課題曲: No.4 BWV775 二短調
「こどものためのアルバム」より ソナチネ 全楽章(ギロック)
田中友唯
(たなかゆい)
銀賞
(4名)
第19回 みえ音楽コンクール
ピアノ部門
審査結果(2013/10/12)
2/4
小学3・4年生の部(出場16名)
○課題曲:J.S.バッハ:「2声インヴェンション」より任意の 1 曲
魚谷実咲
(うおたにみさき)
銅賞
(5名)
奨励賞
(4名)
桑名市立大山田北小学校 3 年
課題曲: No.6 BWV777 ホ長調
ソナチネ ハ長調 Op.13-1 第1楽章、第 3 楽章(カバレフスキー)
宮野桃花
(みやのももか)
鈴鹿市立旭が丘小学校 4 年
課題曲: No.1 BWV772 ハ長調
アングレーズ(J.C.F バッハ)
「こどものためのアルバム」より “ひばりの歌”(チャイコフスキー)
「お菓子の世界」より “バウムクーヘン”(湯山 昭)
平田梨紗
(ひらたりさ)
四日市市立海蔵小学校 4 年
課題曲: No.4 BWV775 二短調
「6つのウィーンソナチネ」より 第2番 イ長調
第1楽章、第2楽章、第4楽章(モーツァルト)
服部凪沙
(はっとりなぎさ)
鈴鹿市立玉垣小学校 3 年
課題曲: No.8 BWV779 ヘ長調
ソナチネ ハ長調 Op.88-1 全楽章(クーラウ)
和田彩花
(わだあやか)
四日市市立泊山小学校 4 年
課題曲: No.13 BWV784 イ短調
ソナチネ ハ長調 Op.55-3 第1楽章(クーラウ)
「こどものためのアルバム」より “ひばりの歌” “ババヤガ”
(チャイコフスキー)
久米音寧
(くめねね)
津田学園小学校 3 年
伊藤真菜
(いとうまな)
川越町立川越北小学校 3 年
課題曲: No.4 BWV775 二短調
「虹のリズム」より “真夜中の火祭”(平吉毅州)
水谷 結
(みずたにゆい)
桑名市立大成小学校 4 年
課題曲: No.14 BWV785 変ロ長調
ソナチネ ハ長調 Op.13-1 第1楽章、第3楽章(カバレフスキー)
近藤叶実
(こんどうかなみ)
いなべ市立丹生川小学校 3 年
課題曲: No.10 BWV781 ト長調
ソナタ 変ロ長調 K.570 第1楽章(モーツァルト)
課題曲: No.4 BWV775 二短調
「お菓子の世界」より “バウムクーヘン”
“マロン・グラッセ”
(湯山 昭)
小学5・6年生の部(出場13名)
○課題曲:J.S.バッハ:「3声シンフォニア」より 任意の 1 曲
名前
学校・学年
演奏曲(作曲者)
第1位
佐藤瑞季
(さとうみずき)
四日市市立桜小学校 5 年
課題曲: No.1 BWV787 ハ長調
6つのエコセーズ 変ホ長調 WoO.83(ベートーヴェン)
ワルツ ヘ長調 Op.34-3(ショパン)
第2位
岸本 杏
(きしもとあんず)
鈴鹿市立愛宕小学校 5 年
課題曲:No.15 BWV801 ロ短調
「21のエチュード」より
“木陰の夢” “メフィストフェレス” “椿姫へのワルツ”(原博)
勝田まひろ
(かつだまひろ)
名張市立つつじが丘小学校 6 年
課題曲:No.6 BWV792 ホ長調
こどものための小曲集 Op.72 より 1、4、5、6(メンデルスゾーン)
川口美音
(かわぐちみおん)
鈴鹿市立神戸小学校 6 年
課題曲: No.3 BWV789 二長調
よろこび ニ長調(ラモー)
自作主題による6つのやさしい変奏曲 ト長調 WoO.77
(ベートーヴェン)
長井玲果
(ながいれいか)
津市立千里ケ丘小学校 5 年
課題曲: No.1 BWV787 ハ長調
自作主題による6つのやさしい変奏曲 ト長調 WoO.77
(ベートーヴェン)
上本壮真
(うえもとそうま)
伊賀市立友生小学校 6 年
課題曲:No.15 BWV801 ロ短調
ロンド・カプリチオーソ ホ長調 Op.14(メンデルスゾーン)
第3位
(2名)
奨励賞
(2名)
第19回 みえ音楽コンクール
ピアノ部門
審査結果(2013/10/13)
3/4
中学生の部(出場11名)
○課題曲:J.S.バッハ:「平均律クラヴィーア曲集 第Ⅰ、Ⅱ巻」より任意のフーガのみ 1 曲
名前
学校・学年
自由曲(作曲者)
第1位
福島みなみ
(ふくしまみなみ)
暁中学校 3 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.21 BWV866 変ロ長調
「2つの演奏会用練習曲」より
1.森のざわめき 変ニ長調、 2.小人の踊り 嬰へ短調(リスト)
第2位
水流百賀
(つるももか)
鈴鹿市立神戸中学校 2 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.6 BWV851 ニ短調
グルックの歌劇(メッカの巡礼)の「愚民の思うは」による
10の変奏曲 ト長調 K.455 (モーツァルト)
第3位
濵口実那
(はまぐちみな)
津市立朝陽中学校 2 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.13 BWV858 嬰ヘ長調
スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31(ショパン)
須川彩香
(すがわあやか)
亀山市立亀山中学校 3 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.21 BWV866 変ロ長調
ソナタ K.310 イ短調 第1楽章、第3楽章(モーツァルト)
長井美優
(ながいみゆ)
津市立朝陽中学校 2 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.13 BWV858 嬰ヘ長調
平均律クラヴィーア曲集 第Ⅰ巻 No.13 BWV858
嬰ヘ長調 プレリュード(J.S.バッハ)
ポロネーズ 嬰ハ短調 Op.26-1(ショパン)
大田梨湖
(おおたりこ)
四日市市立羽津中学校 3 年
課題曲: 第Ⅰ巻 No.21 BWV866 変ロ長調
ソナタ 嬰ハ短調 Op.27-2 第3楽章(ベートーヴェン)
奨励賞
(3名)
高校生の部(出場7名)
○課題曲:J.S.バッハ:「平均律クラヴィーア曲集 第Ⅰ、Ⅱ巻」より任意の 1 曲(プレリュード 及び フーガ)
名前
学校・学年
演奏曲(作曲者)
第1位
糀谷伊織
(こうじやいおり)
三重高等学校 6 年
課題曲:第Ⅱ巻 No.3 嬰ハ長調 BWV872
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52(ショパン)
第2位
寺腰千紗
(てらこしちさ)
愛知県立明和高等学校 3 年
課題曲:第Ⅱ巻 No.24 ロ短調 BWV893
「映像 第1集」より “水の反映” “運動” (ドビュッシー)
第3位
前田彩妃
(まえださき)
メリノール女子学院高等学校
1年
課題曲:第Ⅰ巻 No.17 変イ長調 BWV862
巡礼の年 第 2 年 補遺「ヴェネツィアとナポリ」より
“タランテラ”(リスト)
伊藤栞
(いとうしおり)
愛知県立明和高等学校 2 年
課題曲:第Ⅱ巻 No.6 ニ短調 BWV875
ソナタ 変ホ長調 Op.81a 第 1 楽章 第 3 楽章(ベートーヴェン)
奨励賞
大学生以上一般の部(出場5名) ○課題曲なし
名前
学校・学年
演奏曲(作曲者)
第1位
小林ほなみ
(こばやしほなみ)
東京音楽大学 2 年
「夜のガスパール」より“スカルボ”(ラヴェル)
第2位
江野藍子
(えのあいこ)
三重大学大学院 1 年
幻想曲集 Op.116 より 1,4,6,7 (ブラームス)
第3位
上田麻里江
(うえだまりえ)
名古屋音楽大学大学院 1 年
「2 つの伝説」より 第 2 曲
“水の上を歩くパオラの聖フランチェスコ”(リスト)
奨励賞
該当者なし
第19回 みえ音楽コンクール
ピアノ部門
審査結果(2013/10/13)
4/4
デュオ Aコース(出場1組2名) ○課題曲なし
金賞
名前
学校・学年
南奈美恵
(みなみなみえ)
(一般)
曽束絵理
(そつかえり)
(一般)
演奏曲(作曲者)
4手のためのソナタ 全楽章 (プーランク)
該当者なし
該当者なし
銀賞
銅賞
デュオ Bコース(出場2組4名) ○課題曲なし
名前
金賞
銀賞
銅賞
学校・学年
演奏曲(作曲者)
秦つかさ
(はたつかさ)
奈良教育大学 4 年
水谷礼佳
(みずたにあやか)
奈良教育大学 4 年
「ハンガリー舞曲」より
1.ト短調、3.ヘ長調、5.嬰へ短調、6.変ニ長調、7.イ長調
(ブラームス)
加藤愛希
(かとうあき)
セントヨゼフ女子学園中学校
3年
秦飛鳥
(はたあすか)
(一般)
該当者なし
「ボヘミアの森より」 Op.68 より
2.暗い湖のほとりで、6.騒がしい時(ドヴォルザーク)
◇岡田文化財団賞◇
☆福地 李々花(ふくち りりか)〔朝日町立朝日小学校 4 年〕 小学 3・4 年生の部 金賞
☆佐藤 瑞季(さとう みずき) 〔四日市市立桜小学校 5 年〕 小学 5・6 年生の部 第 1 位
計 2 名 受賞
◇三重県知事賞◇
☆小林 ほなみ〔東京音楽大学 2 年〕大学生以上一般の部
第1位
(こばやし ほなみ)
計 1 名 受賞
以上