広報 - 飛騨市

広報
ひだ
3
2013
もくじ
■特集 飛騨市の財政状況
■まちの話題いろいろ
■連載の庭 市民病院です 他
■連載の庭 飛騨市を支える地元企業
■情報の広場
■神岡から宇宙にせまる
1
2013年3月号
(2~5)
(6~7)
(8~9)
(10)
(11~19)
(20)
110
株式会社 飛騨美工
中 井 久 美 さん(37)
「良い品を数多く作るために、手際よく作業ができるように頑張っ
ています。」
飛騨市の財政状況を公表します
(平成23年度 飛騨市財務書類)
飛騨市の財政状況を市民の皆さんにできるだけわかりやすく知っていただくため、平成23年度の普
通会計(一般会計・情報施設特別会計・給食費特別会計)の決算について、「貸借対照表」「行政コス
ト計算書」「資金収支計算書」(以下「財務書類」)を作成しました。これらは総務省が定めた「新地
方公会計制度」により、複式簿記の要素を取り入れた仕組みとなっています。
市ではこの財務書類を作成・公表するだけではなく、今後の行財政運営に活用していきます。
貸借対照表
■貸借対照表とは
貸借対照表とは、市が住民サービスを提供するための学校や道路など、保有している財産(資産)と、
その資産をどのような財源(負債・純資産)で賄ってきたかを、総括的に対照表示した一覧表です。
借方・貸方が同額でバランスがとれていることから、バランスシート(BS)ともいわれます。
○平成23年度 貸借対照表(簡略モデル)
借 方[資産の部]
●有形固定資産
公共施設を整備するた
めに使われた建設事業費
の総額です。
これらの施設のうち建
物等は減価償却を行って
いますが、土地について
は購入時点での価格を計
上しています。
●投資的資産
関係団体への出資金
や、育英基金等の運用基
金、積立基金を計上して
います。
●流動的資産
現在所有している現金
および必要な時に現金化
することが可能な基金
(財政調整基金など)、市
税などのうちまだ収入さ
れていないものも含まれ
ます。
貸 方[負債・純資産の部]
公共資産
負 債
有形固定資産
…………… 1,018億円
(学校、道路、庁舎など)
市債(借入金) … 210億円
退職手当引当金など
……………… 41億円
未払金など…… 25億円
1,018億円
276億円
投資的資産
純 資 産
投資および出資金
……………… 18億円
基金(固定的な基金)
……………… 52億円
その他………… 1億円
資産整備等国県補助金
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 229億円
一般財源等 ・・・・ 636億円
71億円
865億円
現金預金、基金など
……………… 52億円
(現金化が容易な基金)
普通会計に区分される
市の全職員が、その年度
末に全員退職すると仮定
した場合に、一括して支
払うこととなる退職金の
総額です。
実際にこのような事例
はありませんが、将来発
生するものとして負債に
計上されます。
●純資産
52億円
資産合計
学校や道路などの公共
施設を整備するため、市
が国や銀行等から借入れ
た資金の残高です。
ただし、翌年度に支払
う予定の金額は未払金に
含まれています。
●退職手当引当金
(資産形成に使った財源)
流動的資産
1,141億円
●市債(借入金)
負債・純資産合計
1,141億円
学校や道路などの公共
施設を整備するためにも
らった国や県からの補助
金および税金などの総額
になります。
資 産
【市民の財産】
負 債
【これからの世代の負担】
純資産
【今までの世代の負担】
今までに築き上げ、将来に引き継ぐ
道路・建物などの社会資本、出資金、
基金・現金預金など
資産形成のために使った市債(借
金)の返済や、退職手当引当金
などの今後支払う必要があるもの
今までに資産形成のために
使われた税金、国や県から
の補助金など
2
■貸借対照表を読む
「貸方」はこれまでの資金調達の方法を示し、市が今までどのようなお金を活用してきたかを表すもので
す。また「借方」は、そのお金を何に使ったかの使用実績となり、現在、どれくらい資産が残されている
のかを表すものです。
資産残高の1,141億円のうち1,018億円が、今までの行政活動によって形成された資産となります。これに
対する財源として市債が210億円、国・県補助金が229億円、残りは市税等の一般財源によります。
また、貯蓄に相当する基金の残高は、投資および流動資産に含む基金の合計として91億円、借金に相当
する市債残高は233億円となります。前年度と比較し、貯蓄(基金)は4億円の増額(平成22年度残 87
億円)、借金(市債)は5億円減額しました(平成22年度残 238億円)。
総資産1,000万円の家計に例えると……
借 方【資産の部】
貸 方【負債・純資産の部】
●有形固定資産……………… 892万円
●負債………………………… 242万円
住宅、土地、自動車など
住宅・自動車ローンなど
●投資的資産………………… 62万円
養老保険、住宅積立預金など
●流動的資産………………… 46万円
●純資産……………………… 758万円
今まで資産形成に使った返済の必要
がないお金
現金、普通預金など
資 産 合 計
1,000万円 負債・純資産合計 1,000万円 市民一人あたり(H23年度末人口:26,936人)に例えると……
借 方【資産の部】
貸 方【負債・純資産の部】
●有形固定資産……………… 378万円
●負債………………………… 102万円
●投資的資産………………… 26万円
●純資産……………………… 321万円
●流動的資産………………… 19万円
資 産 合 計
423万円
※総務省方式改定モデル
平成 年度の財務書類は、総務省が
示す﹁総務省方式改訂モデル﹂によ
り作成しています。
この方式は、全国の自治体が毎年度
その決算状況を総務省に報告する
﹁決算統計﹂の数値を基に作成され
るもので、今回は昭和 年度から平
成 年度までのデータにより作成さ
れています。
23
23
44
3
2013年3月号
負債・純資産合計
423万円 行政コスト計算書
■行政コスト計算書とは
市の財政活動には、資産の形成につながる道路や公園、学校等の公共施設の整備などのほか、社会保障や
ごみ処理などの資産形成に結びつかない行政サービスも大きな割合を占めています。
しかし、その経費については資産の状況を示す貸借対照表に表すことができません。そこで、これらの行
政サービスに使った費用について、目的および性質別に分類したものが行政コスト計算書になります。
これは、民間企業における損益計算書に対応するものです。
■行政コスト計算書を読む
行政コスト計算書では、市が行政サービスに要した人件費などの費用のほか、実際には支出しない減価償
却費、退職手当引当金繰入についても計上しています。
コスト費目別では、施設の維持管理経費にかかる「物にかかるコスト」が一番大きく、次に社会保障給付、
補助金などの「移転支出的なコスト」、人件費などの「人にかかるコスト」の順となります。
また目的別では、福祉関係の行政コストが最も高く、障がい者や高齢者などに対する福祉サービスの充実、
子育て支援の政策などに多くの費用が費やされていることがわかります。
なお、平成23年度における市の行政コストの総額は約152億円となり、市民一人あたりでは約57万円とな
ります。
市民一人あたりのコスト
○費目別行政コスト(簡略モデル)152.4億円
支払利息
回収不能見込額
3.0億円
他団体補助金
7.9億円
(H23年度末人口:26,936人)
0.1億円
退職手当引当金
2.3億円
人件費
他会計支出金
賞与引当金
21.0億円
1.3億円
22.6億円
補助金等
9.4億円
物件費
25.2億円
社会保障給付
14.7億円
減価償却費
40.7億円
人にかかるコスト 物にかかるコスト 維持補修費
4.2億円
移転支出的なコスト ○政策目的別行政コスト(簡略モデル)152.4億円
支払利息
3.0億円
議会
1.5億円
消防
人
件
19.3億円
費
77,832
8,503
賞 与 引 当 金
物
件
93,689
維 持 補 修 費
15,815
減 価 償 却 費
150,915
社 会 保 障 給 付
54,609
補
34,898
助
金
等
他 会 計 支 出 金
83,721
他 団 体 補 助 金
29,266
支
息
11,126
回収不能見込額
330
その他
払
利
合 計
565,741
(H23年度末人口:26,936人)
0.1億円
政 策 目 的
生活インフラ
国土保全
28.0億円
教育
17.1億円
24.6億円
環境衛生
18.6億円
福祉
33.9億円
5,037
費
市民一人あたりのコスト
回収不能見込額
産業振興
費用(円)
退職手当引当金
費用(円)
生活インフラ・国土保全
総務
6.3億円
コ ス ト 費 目
104,086
教
育
63,402
福
祉
125,740
環
境
衛
生
69,051
産
業
振
興
91,358
消
防
23,312
総
務
71,594
議
会
5,742
息
11,126
回収不能見込額
330
支
払
利
合 計
565,741
4
飛騨市の財政状況を公表します
(平成23年度 飛騨市財務書類)
資金収支計算書
■資金収支計算書とは
資金収支計算書は、市のお金(資金)が1年間にどのように流れた(増減した)のかを表示する財務書類
です。表示は「経常的収支」「公共資産整備収支」「投資・財務的収支」の3つに分類され、どのような活
動にいくらお金が必要とされ、どのように賄われたのかを示しています。
ここでは減価償却費や各種引当金といった現金の支出を伴わない費用を含まないことから、貸借対照表や
行政コスト計算書とは異なり、現金主義での計算となっています。
■資金収支計算書を読む
○経常的収支の状況
市の経常的な行政サービスにかかる資金収支を計上し、支出では多い順に人件費、物件費、他会計繰出金
となっています。一方、収入では地方交付税、地方税、国県補助金の順となっています。
収支差額のうち約46億円は、公共資産整備収支および投資・財務的収支の不足分に充当されます。
○公共資産整備収支の状況
公共資産整備に伴う支出とそれに対応する財源を計上します。また、他の会計が行った公共資産整備に対
し、普通会計が援助した支出額も含まれています。
収支差額の約12億円は一般財源で賄われたことになります。
○投資・財務的収支の状況
投資に関する活動や借入金の返済などの支出と、それに対応する財源を計上します。支出では地方債の償
還金、基金への積立金などが計上され、その財源として国庫補助金などのほか公共資産の売却収入を計上
します。
収支差額の約34億円は一般財源で賄われたことになります。
全体的な収支としては、約3億円が翌年度に使用する資金となり、前年度からの繰越金約11億円と合わ
せた約14億円が翌年度に繰り越す総額となります。
○資金収支計算書(簡略モデル)
市民一人あたりの収支資金計算書
(H23年度末人口:26,936人)
(億円)
6.6億円
計 181.1億円
27.3億円
40.1億円
億円
39.5
149.7
億円
100
億円
101.5
50
0
収 入
収 入
555,830
101,326
24,566
支 出
376,823
146,859
148,855
収 支 額
179,007
▲ 45,533
▲ 124,289
■ 経営的収支
■ 公共資産整備収支
■ 投資・財務的収支
投資・財務的収支の部
150
計 183.6億円
公共資産整備収支の部
200
経営的収支の部
250
(単位:円)
収 支 差 額 合 計
9,185
前年度からの繰越金
41,275
実
50,460
質
収
支
支 出
※財務書類は、今回お伝えした「普通会計ベース」に加え、下水道事業や病院事業などの特別・企業会計を含め
た「全会計ベース」、さらに土地開発公社や第三セクターなどを含めた「連結ベース」での計算も行っています。
紙面の都合上、ここで全てを掲載することはできませんので、詳しくは飛騨市ホームページをご覧ください。
財政課 5
0577-73-3741
2013年3月号
まちの話題
いろいろ
毎 日楽しく登園してね
威 勢よく山車が練り歩く
古川町の経済人らでつくる「古川燦(さん)倶楽部」
が宮城保育園で今春入園する子どもらに交通安全帽子を
プレゼントしました。同倶楽部は4年前に旧古川ライオ
ンズクラブの会員らで結成。帽子を贈る事業は旧クラブ
から約40年続けているとのことです。
新入園児代表に帽子をプレゼントした田之下信義理事
長は「皆さんが事故に遭うことなく、毎日楽しく登園で
きるよう願っています」と呼びかけました。帽子は古川
町と河合町、宮川町の新入園児153人に贈られました。
神岡町の市街地で、商売繁盛などを祈願する「初金毘
羅宵祭」が開かれ、にぎやかな山車行列が冬の町を熱気
で包みました。57回目を数えるこの行事は、昭和30年
に江戸木遣り保存会と芸者衆が行列を組み、同町の洞雲
寺に四国の金刀毘羅宮のお札を納めたことから始ったも
のです。今年は市内企業や有志、同級会など13団体が
参加。厳しい寒さの中、山車が市街地を練り歩きました。
また、川西ポケットパークでの出発式や大坪酒造店の
酒蔵公開、「深山邸」の一般開放など趣向を凝らした催
しで訪れた人々を楽しませていました。
新入園児に交通安全帽子を贈る
2月15日(金) 宮城保育園
新入園児に交通安全帽子を贈る古川燦倶楽部の役員
初金毘羅宵祭
2月9日(土) 神岡町市街地
西里通りが熱気に包まれました
宝くじ助成で、サイエンスショー
ハ ンカチがキレイに染まったよ
(財)自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業
として、コミュニティ活動等に助成を行っています。今
年は、青少年健全育成事業「サイエンスショー 親子で
楽しむ やさしい科学 おもしろい化学」に助成をいだた
き開催しました。ショーは、親子で参加する大規模な実
験4種類が行われました。公演中は会場内のいたる所か
ら楽しむ声や驚きの声が聞こえ、終了後には親子が楽し
く会話しながら帰る姿が多く見られました。(この事業
により、これまでに地域防災活動で使用する消防ポンプ
や地域集会施設の整備等が行われています。)
古川西小学校の6年生がハンカチの草木染めを体験し
ました。
地元の石原久江さんと小林早苗さんを講師に招き、マ
リーゴールドやアカネの花びら、木のチップなどを素材
にした染料にハンカチを浸して着色をしました。
児童らは事前に染めるデザインを考え、ハンカチを割
り箸や輪ゴムで止めるなどの準備をしていました。
デザインに沿って、黄色やピンク、グレーの色が浮か
び上がると、児童らは「出来たぁ」と嬉しそうにしてい
ました。
親子で楽しむサイエンスショー
2月16日(土) 神岡町公民館
大きな風船で空気の重さを体感しよう
古川西小6年生草木染め体験
2月13日(水) 古川西小学校
心配そうに染め上がり具合を確認する児童
6
飛騨市ホームページでも覧いただけます
http://www.city.hida.gifu.jp/
飛騨市
検 索
イ ンフラ点検の技術向上を
美 しい景観を守り続けて
橋の点検技術を向上させようと橋梁(きょうりょう)
保全講習会が開かれ、市職員ら約40人が参加しました。
市役所での座学の後、古川町下野の連合橋に移動し、
岐阜大学と国土交通省中部地方整備局の専門家からアド
バイスを受けながら橋の点検作業をしました。
点検ハンマーで橋のコンクリートをたたき打音で内部
の劣化を確かめたり、
橋梁点検車に乗って橋
の裏側の状態を確認し
たりしました。
昨年の笹子トンネル
天井板崩落事故などで
インフラ点検の在り方
が見直されています。
参加者は「現場の技術
力向上につなげたい」
と話しました。
棚田や板倉を中心とした美しい景観が残る宮川町種蔵
地区が岐阜県が定める「明日の宝もの」に認定されたた
め、種蔵を守り育む会の会員が市長報告に訪れました。
会長の幅雅久さんは「これからも地元住民の暮らしを
尊重しながら、多くの方に訪れてもらい、伝統・文化・
農村風景を引き継いでいきたい。今回の認定は大きな励
みになります。」と述べました。
同会では県内外のボランティアの力を借りながら、保
全活動やホタルを呼び戻すビオトープつくりなどを行っ
ています。
橋梁保全講習会
2月21日(木) 古川町下野
橋梁点検車に乗って橋の下の状況を確認する参加者
種蔵地区が岐阜県「明日の宝物」に認定
2月19日(火) 飛騨市役所
報告に訪れた種蔵を守り育む会の会員の皆さん
生 涯学習への理解を深める
ひ 孫の顔を見るのが楽しみ
生涯学習への理解を深めてもらおうと、生涯学習推進
大会が開かれ、社会教育委員や生涯学習に取り組む団
体・関係者らが出席し、スポーツや文化・芸術などの取
り組みが紹介されました。
続いて、オール1先生として知られる元高校教諭の宮
本延春(まさはる)さんによる人権講演会では、自身の
落ちこぼれた経験などを紹介し「だめな子なんていな
い」と強く呼びかけました。また、「大人が元気でニコ
ニコと楽しそうにしていれば、子どももそうなりたいと
思うはず。」と語りました。
古川町上野の森下カヅさんが100歳の誕生日を迎え、
谷澤敦子市民福祉部長が、自宅を訪問し長寿を祝いまし
た。カヅさんは息子夫婦、孫夫婦、ひ孫との4世代8人
家族です。
カヅさんは河合町大谷の出身、昭和12年に森下家に
嫁ぎました。昨年までは庭の草むしりや、雑巾縫い、あ
じか作りなどをしていました。孫は9人、ひ孫は19人
います。最近は同居している3人のひ孫が学校から帰っ
てくるのを楽しみにしています。耳は遠くなりました
が、病気もなく、元気に生活しているそうです。
生涯学習推進大会・人権講演会
3月2日(土) 文化交流センター
テンポよく進む講演に、参加者は聞きいっていました
7
2013年3月号
森下カヅさん100歳
2月21日(木) 古川町上野
谷澤市民福祉部長からお祝いをうける森下さん(右)
連 載 の 庭
₂₅
~医学生地域医療実習事業の開始~
飛騨市民病院 黒 木 嘉 人
₂₄
₂₄
病院では経験することが出来
ない地域医療現場を体験して
大変喜んでいます。
また、平成 年度には富山
大学と高山赤十字病院からの
べ9人の研修医が当院で研修
の予定です。医師の確保はと
ても厳しい時代です。大学病
院にお願いにあがるだけでは
医 師 確 保 は ま ま な り ま せ ん。
こうして私たちは教育研修の
場 を 設 定 し︵ 畑 を 耕 し ︶、 実
習生︵種︶を大きく育てる努
力をし、将来飛騨市民病院で
働いてくれる医師が一人でも
出てくれるよう願っていま
す。どうか市民の皆様には若
者たちを快く迎えていただ
き、若い学生や医師の研修に
ご理解とご協力をお願いしま
す。
₂₅
飛騨市歴史探訪
情報を集める家
生涯学習課
約二八〇年前の戦いが記憶さ
れており、それに金沢藩の現
状を重ね合わせて批判してい
ることに驚きを覚えます。
集めた情報の行方
﹁ 柿 下 家 文 書 ﹂ に は、 他 に
も事件に関する﹁風聞﹂を集
めた史料がいくつかありま
す。
これらは、事件が発生して
しばらく経ってから作成され
たと考えられるため、速報性
という面では非常に乏しいこ
とは確かです。しかし、柿下
家では様々な情報ルートの中
から、積極的に﹁風聞﹂を入
手し、よく精査した上で、状
況を判断する材料にしていた
のではないでしょうか。
また、史料から窺い知るこ
とはできませんが、集めた﹁風
聞﹂は柿下家だけで留めてお
くのではなく、取引先や関係
者へももたらされたと推測さ
れます。
0577-73-7495
生涯学習課 畑を耕し、種を大きく育てるんです
飛騨市民病院は平成 年度
末 時 点 で 常 勤 医 師 は 4 人 と、
きわめて厳しい医師不足の状
況です。私たちは医師確保に
向けて様々な打開策に取り組
んでいますが、平成 年度か
ら富山大学と岐阜大学の医学
生の地域医療実習を受け入れ
る事業を始めました。医学生
たちが病院近くの宿舎に泊ま
り込んで、病院内の診療を経
験し、また介護施設、在宅医
療、保健事業、消防救急活動
などの現場にも足を運び地域
医療を肌で学んでいくもので
す。平成 年2月までに富山
大学 人、岐阜大学3人の医
学 生 が 実 習 を 修 了 し ま し た。
学生たちは皆、飛騨の温かく
親切な人情に触れながら大学
ることです。人々は、萩藩の
現代は﹁高度情報社会﹂と
暴挙は﹁御上様ニ而打捨難被
言われるように、時間や場所
置(おんうえさまにてうちす
を問わず、様々な情報に触れ
ておかれがた)﹂く、﹁長州征
ることができます。
罪之御意﹂を持っていること、
ところで、江戸時代の人々
幕 府 が 萩 藩 領 へ 攻 め 込 め ば、
はどのようにして、情報に触
どんな要害を構えても﹁迚も
れていたのでしょうか。今回
相叶申間敷(とてもあいかな
は、神岡町にあった商家の文
い も う す ま じ )﹂ と 噂 し て い
書﹁ 柿 下 家 文 書 ﹂ を 使 っ て、
るというのです。
当時の人がどのように情報に
接し、それを用いたのかをみ
約二八〇年前の﹁記憶﹂
ていくことにしましょう。
ま た 伊 東 は、 京 都 の 人 々
幕末期の﹁風聞﹂
が、金沢藩が禁門の変に参戦
せずに近江国(現滋賀県)の
柿下家は、現在の神岡町東
大津へ退いたのを知り、それ
茂 住 に あ っ た 家 で、 金 融 業、
は﹁賤个嶽御合戦之砌之通(し
薬種販売、酒造業を営むほか、
ずがたけおかっせんのみぎり
医業にも携わるという、大規
の と お り )、 御 先 祖 之 御 気 質
模な経営を行う家でした。現
を御受継被遊候哉(おうけつ
在、史料は神岡町史編纂室所
ぎ あ そ ば れ そ う ろ う や )﹂ と
蔵となっています。
して、痛烈な批判をしている
そ の 中 に、﹁ 伊 東 文 七 郎 殿
ことも知らせています。
より書付被遣候写﹂という史
﹁ 賤 个 嶽 御 合 戦 ﹂ と は、 天
料があります。これは伊東文
正一一年(一五八三)に羽柴
七郎が、元治元年(一八六四)
(豊臣)秀吉と柴田勝家が争っ
七月に起こった禁門の変(京
た賤个岳の戦いのことで、勝
都で萩藩と会津藩・鹿児島藩
ら と の 間 で 起 き た 武 力 衝 突 ) 家方の家臣で、金沢藩祖であ
る前田利家が突如戦線を離脱
に関する事件の﹁風聞﹂を書
し、 そ れ が き っ か け と な っ
写したものです。伊東がどう
て、柴田勝家は敗北しました。
いった人物か不明ですが、恐
人々は、そのことを引き合い
らく京都にいて、書付を飛騨
に出しているのです。戦わず
の柿下家へ送ったと考えられ
して戦場を離脱した﹁御先祖﹂
ます。
利家の気質を、今の藩主前田
こ の 史 料 で 興 味 深 い の は、
慶寧(よしやす)も見事に受
伊東が禁門の変の情報のみな
け継いでいると揶揄している
らず、京都市中の人気(じん
わけです。京都の人々の中に
き、人々の評判)も書いてい
「伊東文七郎殿より書付被遣候写」
こんにちは
市民病院です
44
8
連 載の 庭
廃棄物は決められたルールに
従って処理をしなければいけま
せん。しかし、処分を面倒と考
えたり処理費用の負担を逃れる
ために、山林や河川に捨てられ
るケースが後を絶ちません。
このような行為を不法投棄と
いい、公共の土地や他人の土地
に捨てる場合だけでなく、自ら
が所有する土地に投棄する場合
も対象となります。
市では、不法投棄の早期発見、
未然防止のため巡回パトロール
を実施しています。不法投棄は
犯罪行為であり、発見された場
合は最高で5年以下の懲役若し
く は 1、0 0 0 万 円 以 下 の 罰 金
またはその両方に処せられま
す。︵ 法 人 が 行 っ た 場 合 は 1 億
円の罰金︶
また、行為者が分からない場
合は、原則として行為が行われ
た土地の管理者に処理責任がお
よびます。
環境課 ※この記事は玉名市のご協力により作成しています
食べるとネギの仲間ら
しく、ネギのような味が
します。球根も含めて利
用できますが、来年も楽
しみたい方は葉の部分だ
け切り取り利用します。
熊本県玉名市
小岱山薬草の会
薬草ばぁば こと
宮永マス子さん
0968-72-6005
今回の薬草料理は、お
もわずご飯がすすむ、ノ
ビルを使った簡単な料理
です。
ノビルについて
ノビルは家の周囲の路
地や田畑の回りにたくさ
ん生えている細いねぎ状
の野草です。
アサツキと間違えて採
ってしまうこともあるか
もしれませんが、根の方
の白い部分がシュっと細
いのがアサツキ、玉ねぎ
状になっているのがノビ
ルです
2013年3月号
9
教養講座
◎作り方
①炊き立てのご飯に削りかつお節をかける。
②熱したフライパンに少量のサラダ油を引
き、割りほぐした卵をかき混ぜながらトロ
リと焼き、かつお節の上にのせる。
③ノビルの葉(球根も利用可)をみじんに切る。
④再びフライパンに少量のサラダ油を引き、ノビルをさっ
と炒める。
⑤塩、胡椒で味を調え、卵の上にのせる。
飛騨の薬草を学ぶ
期待される効能
胃腸の強化、疲労回復、強壮作用
ノビル
0577-73-6558
企画課 0577-73-7482
廃家電や廃材を野積みにした
り、草を伸ばし放題にすると不
法投棄を誘発し易くなりますの
で、出来るだけ土地を清潔に保
つようにしてください。
不法投棄は市内の景観と美化
を損ねるだけでなく、土壌や水
質が汚染されたり、生態系に悪
い影響を与えたり、重大な環境
破壊を引き起こすおそれもあり
ます。市の豊かな自然と、生活
環境を守るため、不法投棄を発
見 し た 場 合 は、 市 役 所 環 境 課、
または警察までご連絡くださ
い。
山林に不法投棄されたゴミ
第46回
不法投棄は絶対に
行わない
☆ノビルどんぶり
連 載 の 庭
所長の浦田俊哉さんにお
聞きしました。
良質で低価格、環境に
優しい電気を安定的に
飛 騨 市 は 山 々 に 囲 ま れ、
水 力 資 源 に 恵 ま れ て お り、
当社は高原川に、6カ所の
発電所と、2カ所のダムが
あります。
牧 発 電 所︵ 4 0、5 0 0
キロ ︶という大きな発電所
ワット
から、船津発電所︵340
キロ ︶という小さな発電所
ワット
までいろいろあります。
昨年 月には、神岡町茂
住地内の新猪谷ダムに河川
維持放流水を利用した新猪
谷ダム発電所︵500 ワキッロト ︶
を運転開始しました。
水力発電所は無人で、遠
方から監視、制御しており、
神岡電力所では、水力発電
所やダムの運転、保守を行
所長 浦 田 俊 哉 さん
っています。水車や発電機
などの設備トラブルを未然
に防止して、より良質で低
価格な電気になるよう努め
るとともに、大雨などで河
川が増水した場合に、下流
の安全を確認して、ダム放
流を行うなど公衆災害防止
を図っています。
水力発電は、二酸化炭素
を排出しない国産エネルギ
ーです。当社の発電電力量
のうち、水力発電の占める
割合は、約 %と高く、電
気の安定供給の一翼を担っ
ています。
株式会社飛騨美工
古川町杉崎20-2
0577-73-7567
給配水水栓組み立て
40人
製品の安全が
最重要課題
温度調整ができる蛇口や
シャワー、ガーデニング用
の蛇口など、水回り金具の
組み立てを行っています。
①外観に傷がないかを確認
②ハンドルやパイプの取り
付け
③水漏れの検査
④包装︵箱詰め︶
①から④までを一人で作
業しています。
代表取締役の井上俊昭さ
んにお聞きしました。
住 所
電 話
業 種
従業員数
神岡町東町799
0578-82-1149
電気事業
23人
₁₂
お客様から選択され、地域の皆さま
から信頼される電力会社を目指して
います。いかなる困難にも立ち か
うチャレンジ精神と行動力、既成概
念にとらわれない旺盛な創造力、幅
広い視野と協調性、豊かな感性を求
めています。
₂₅
北陸電力株式会社神岡電力所
住 所
電 話
業 種
従業員数
第12回
北陸電力株式会社神岡電力所
株式会社 飛騨美工
市内のさまざまな業種の企業や事業所を紹介し、
飛騨市の元気を発信するとともに、地元就職希望
者への P R 、若者定住促進を図るコーナーです
※掲載を希望する企業は、企画課までご連絡ください
仕事の能率を上げるために「段取り
マン」が活躍しています。
作業中の歩数を少なくする、部品
を手近に置くなどを指導します。
ちょっとした工夫ですが、効率が違
います。
従業員が、楽しく、気持
ちよく働けるよう、常に気
を配っています。
従業員と同じ目線であい
さつをする、声をかけるな
ど、小さなことですが、そ
の積み重ねが人間関係を築
く上で大切なことだと考え
ています。
心身ともに健康で、会社
の発展を通して生活を豊か
にすることが願いです。
職場環境を円滑に
お客様が使う商品に不具
合が出ないよう、品質管理
には注意しています。
目視だけでなく、検査用
の機械を使って、水の圧力
をかける、熱湯に耐えられ
るかなど、検査基準に沿っ
て、念入りに検査します。
製品の安全を最重要課題
として取り組んでいます。
代表取締役 井 上 俊 昭 さん
10
情報の広場
ワイド版
お知
らせ
軽自動車税各種手続きについて
①減免申請手続きのご案内
市では、障がいがある方が所有される軽自動車に対し、一定の要件に該当する場合、軽自動車税を減免します。
現在、平成25年度の減免申請を受け付けていますので、希望される方は、下記のとおり手続きください。
※減免を受けるためには、毎年減免申請書の提出が必要です
持 参 物 ①運転免許証 ②身体障がい者手帳等 ③車検証の写し ④印鑑
申請場所 税務課、または各振興事務所税務窓口
申請期限 4月18日(木) ※お早めにお願いします
※減免を受けられる方の範囲は、障がいをお持ちの方の年齢や障がい区分、使用目的等により異なり
ます。詳しくはお問い合わせください
※運転者が身体障がい者などの本人でない場合、生計同一証明(福祉課、各振興事務所福祉係で発行)
が必要となります
※昨年度減免を受けている方は、3月中旬に申請書を発送します
②変更手続きのお願い
軽自動車税は、毎年4月1日現在の賦課期日において登録されている原動機付自転車・小型特殊自動車・軽自
動車(二輪・三輪・四輪)・二輪の小型自動車に課税されます。まもなく賦課期日を迎えますので、登録事項に
異動(取得・譲渡・変更・廃車等)があった場合は、至急手続きをしてください。
また、平成24年度納税通知書を確認していただき、ナンバーと一緒に廃棄した等、既に所有していない車輌
があった場合は、3月29日(金)までに一度ご相談ください。
③小型特殊自動車をお持ちの方へ
フォークリフト・ショベルローダ等の小型特殊自動車や、コンバイン・トラクター・田植機等の農耕用小型特
殊自動車は、下記の区分に該当し、かつ乗用である場合、路上を走る走らないに関係なく、また事業用・家庭用
を問わず、軽自動車税の申告が必要です。
これらの車輌を所有している方は、車名・車体番号・年式・総排気量を控え、印鑑および販売証明書または譲
渡証明書をご持参のうえ、市役所税務課または各振興事務所の税務窓口へ申告をお願いします。
長さ(m)
幅(m)
高さ(m)
最高速度(Km/h)
総排気量(cc)
農耕作業用自動車
制限無し
制限無し
制限無し
35未満
制限無し
上記以外の特殊自動車
4.7以下
1.7以下
2.8以下
15以下
制限無し
税務課 0577-73-3742
お知
らせ 「2014新規学卒者 飛騨地域就職ガイダンス」開催について
来春大学、短大、専門学校を卒業予定の方等を対象に次のとおり開催します。地元の企業への就職をご検討いた
だく絶好の機会です。春休み期間中の学生など、積極的なご参加をお待ちしています
日 時 4月5日(金) 13:30〜16:00
会 場 高山市民文化会館 3F講堂(高山市昭和町1)
対 象 平成26年春新規学卒(大学、短大、専門学校)予定者および卒業後おおむね3年以内の方
参加企業 飛騨市および高山市の求人予定企業
実施方式 自由面談方式
主 催 高山市、飛騨市、高山市雇用促進協議会
商工課 11
0577-73-7463
2013年3月号
情報の広場
ワイド版
お知
らせ
3月30日(土)・3月31日(日)市民児童課窓口を開きます。
年度始めは転勤、就職、入学等により多くの市民の方が住所変更等をされる時期です。皆さまの便宜と平日の待
ち時間の緩和を図るため、下記のとおり、窓口を開設します。お気軽にご利用ください
日 時 3月30日(土)、3月31日(日)
ともに 9:00〜16:00
開設場所 市役所 市民児童課窓口 神岡振興事務所 市民担当窓口
※河合振興事務所・宮川振興事務所は開設しません。
取扱事務 ・住民票の転入・転出・転居届・住民票の交付・印鑑登録と証明書交付・戸籍関係証明書の交付
・戸籍関係届(後日改めて来庁していただく場合もあります。)
※税関係の証明、保険・年金の異動、パスポートの申請・交付はできません。
・4月1日(月)から4月5日(金)までは、18:15まで窓口を延長します。(市役所本庁のみ)
・毎週月曜日は、18:30まで、窓口延長をしています。
(各振興事務所は電話予約制)
市民児童課 河合振興事務所 宮川振興事務所 神岡振興事務所 お知
らせ
0577-73-7464
0577-65-2381
0577-63-2311
0578-82-2252
保育園入園式について
平成25年度入園式を下記の日程で行います
園 名
入園式期日
受付
開始
電話番号
園 名
入園式期日
受付
開始
電話番号
増島保育園
4月5日(金) 9:30
10:00
0577-73-2553
宮川保育園
4月5日(金) 9:30
10:00
0577-63-2070
宮城保育園
4月5日(金) 9:30
10:00
0577-73-2015
旭 保 育 園
4月5日(金) 9:30
10:00
0578-82-1275
さくら保育園
4月5日(金) 9:00
10:00
0577-73-2825
双葉保育園
4月5日(金) 9:30
10:00
0578-82-4490
河合保育園
4月5日(金) 9:30
10:00
0577-65-2136
市民児童課 募 集
0577-73-7464
平成25年度 乳幼児学級生募集 !!
市では、『親と子の学びの場・子育ての仲間作りの場・子育ての情報交換の場』として、乳幼児学級を行ってい
ます
対象者 市内にお住まいの、平成22年4月2日〜平成25年4月1日の間に生まれた、乳幼児とその保護者
申込方法 対象者へ3月下旬に案内を送付します。申込書をご記入の上、申し込
みください。
(3月下旬生まれの場合は、4月13日以降の案内となります。)
入会金 年間1,000円(1学級・子ども1人とその保護者につき)
※工作材料費などの一部をご負担願います。
申込期間 平成25年4月1日(月)〜15日(月)まで
※申込期限以降も受付できます。案内が届かない場合は、問い合わせください。
市民児童課 0577-73-7464 生涯学習課 0577-73-7495
12
情報の広場
ワイド版
お知
らせ
3月31日より下水道の使用区域が拡大・供用開始されます
◎公共下水道(神岡町 船津処理区)①坂巻地区の一部
②大島・牧ケ平地区の一部
①坂巻地区の一部
排水設備工事で住みよい環境づくりを !
環境問題が注目され、特に水質汚濁に
関する問題は非常に深刻です。各家庭か
らの排水をそのまま水路へ流すことは、
蚊やハエなどの害虫発生、悪臭の原因と
なり河川や海を汚す原因となります。
市民の皆さん一人ひとりが、住みよい
環境づくりのため水質改善に心がけ、下
水道へ接続することが水質汚濁防止へと
つながります。そのためにも、新たに処
理区域となった地域の方、また既に供用
開始区域となっている地域で未接続の方
は一日も早く「排水設備工事」を行って
ください。
②大島・牧ケ平地区の一部
伸ばそう 下水道
私たちのまちに
下水道の使用区域になると、水洗便所、
風呂、台所などから排除される汚水は遅
滞なく下水道へ流すように、くみ取り便
所は3年以内に水洗便所に改造するよう
に定められています。
住みよい環境づくりのため、少しでも
早く下水道への接続をお願いします。
水道課 募 集
0577-73-7484 神岡振興事務所 基盤環境水道係 0578-82-2254
市営住宅 入居者募集
市営住宅の入居者を募集します。希望される方は下記の窓口に備え付けの申込書で申し込みください
申 込 期 間 平成25年3月22日(金)〜平成25年3月29日(金) 入居予定日 平成25年5月1日(水)
公募住宅
サンアルプ旭A棟
森茂住宅
山之村住宅
住宅の種類
特定公共賃貸住宅
特定住宅
公営住宅
募集戸数
(世帯用)1戸
(単身用)2戸
1戸
所 在 地
神岡町殿
神岡町森茂
神岡町森茂
RC 造6階建
3LDK
木造2階建
1K
木造2階建
2DK(車庫付)
構
造
家
賃
敷
金
13
入居者の所得に応じて決定
共益費、駐車場使用料別途
2013年3月号
共益費別途
家賃の3カ月分
※入居資格について、所得等の条件があります
都市整備課
0577-73-0153
神岡振興事務所 基盤環境水道係
0578-82-2254
情報の広場
ワイド版
お知
らせ
上下水道料金の段階的統一について
上下水道料金は平成23年4月から統一されていますが、急激な使用料の増加を緩和するため、一部について、
次のように段階的に実施することとなっています
上水道 河合町および宮川町を対象に段階的に統一
下水道 河合町、宮川町および神岡町(個別排水)の51㎥/月以上の大口使用者を対象に段階的に統一
以下のとおり平成25年4月分(3月検針分)からも一部経過措置が実施されます
上水道(簡易水道を含む)
(単位:円/月、税別)
古川町・神岡町
年度
基本
河合町
従量(㎥)
21〜
20
50
H24
40
70
H25
60
100
H26
90
130
130
160
1,000
1,000
H27
21〜
130
160
従量(㎥)
11〜
H23
11〜
基本
宮川町
130
160
1,000
1,000
河合町および宮川町の農村下水道
基本
従量(㎥)
11〜
1,000
1,000
21〜
70
80
100
120
130
160
河合町、宮川町および神岡町の個別排水
1㎥あたり(税別)
1㎥あたり(税別)
段 階
51~200㎥
201㎥以上
段 階
51~200㎥
201㎥以上
H23
150円
150円
H23
130円
130円
H24
180円
200円
H24
160円
180円
H25
200円
270円
H25
180円
250円
水道課 宮川振興事務所 相 談
0577-73-7484 河合振興事務所 0577-63-2315 神岡振興事務所 多重債務無料相談会について
返しきれない借金の支払いに困っている、利息を払
い過ぎているかもしれないと悩んでいる方はご相談
ください
日 時 4月13日(土)13:00〜16:00
会 場 岐阜県県民生活相談センター
(岐阜市藪田南5-14-53
ふれあい福寿会館1棟5階)
相談対応者 弁護士、司法書士、県消費生活相談員
相談方法 ①面接方式 (要予約・4月12日までに
電話で申込ください)
②電話相談(開催日の時間内に 058277-1003)へ
※4月分(3月検針分)から変更となるのは
河合町、宮川町となります
※河合町、宮川町および神岡町
(個別排水のみ)の51㎥/月
以上の大口使用者が対象の経
過措置となります
0577-65-2383
0578-82-2254
お知
らせ
エイズおよびB型C 型ウイルス肝炎
相談・検査(無料、匿名)を実施しています
日 時 第1第3木曜日の9:00〜11:00
第1木曜日のみ夜間検査も実施
(月により変更あり、電話で確認ください)
場 所 飛騨保健所 診察室(飛騨総合庁舎1階)
検査項目 HIV 検査、B 型、C 型肝炎ウイルス検査
(HIV 検査の結果は、採血から1時間後、B
型 C 型肝炎ウイルス検査は2週間後に面接
にて説明)
飛騨保健所 健康増進課
0577-33-1111 内線309
県民生活相談センター
058-277-1003
14
情報の広場
ワイド版
募 集 「軽トラバザール」主催者募集
市では「軽トラバザール」主催者を募集しています。平成22年度からスタートし、4年目を迎える軽トラバザ
ールをより地域と密着したものにするための新たな取り組みです
◎「地域をつなぐ」内容であれば大歓迎 !!
例えば「観光施設での軽トラバザール」「商店街での軽トラバザール」「郷土料理の軽トラバザール」「里山
で軽トラバザール」「飛騨の匠と軽トラバザール」……などなど、今回は幅広いジャンル・企画で軽トラバザ
ールを開催していただける方を募集しています。
◇会 場
飛騨市内
◇運営方法
・軽トラバザールの企画立案(開催日、会場、テーマ等)
・出店料の設定、出店者の募集、出店者説明会の実施 等
・関係者との連絡調整(会場の調整 ほか)
・使用可能な PR 媒体:飛騨市ホームページ、広報ひだ、ラジオ、口コミ 他
*企画、準備、運営等の一連の作業は、これまでの主催者であるKTRでつなぐ会
がサポートします。
申込み締切 5月24日(金)
企画課 お知
らせ
0577-73-6558
平成25年度岐阜県警察官A採用試験実施について
試験区分
採用予定人員
AⅠ
(男性)
50人程度
AⅠ
(女性)
5人程度
AⅡ
(男性)
75人程度
AⅡ
(女性)
10人程度
飛騨警察署 お知
らせ
受付期間
4月3日(水)
から
4月19日(金)
第1次試験
5月12日(日)
岐阜市
受験資格(年齢・学歴)
採用予定日
・昭和57年4月2日以降に生まれた者で、平成25年
10月1日の採用に応じられる者
・学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒
業または平成25年9月30日までに卒業見込みの者
平成25年10月1日
・昭和57年4月2日以降に生まれた者
・学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒
業または平成26年3月31日までに卒業見込みの者
平成26年4月1日
0577-73-0110
日本再生人材育成支援奨励金について
非正規雇用労働者を含めた人材育成を行う事業主の方を支援する【日本再生人材育成支援奨励金】が創設されま
した。職業訓練を行う重点3分野(環境、健康、農林漁業)等の事業主の方はぜひご活用ください
①非正規雇用労働者育成支援奨励金
②正規雇用労働者育成支援奨励金
③海外進出支援奨励金
④被災地復興建設労働者育成支援奨励金(④のみ重点3分野以外も対象)
詳細は厚生労働省HPをご覧ください。
①については、岐阜労働局求職者支援室( 058-245-1266)
その他については、岐阜労働局助成金センター( 058-263-5650)まで。
また、すべての奨励金についてハローワーク高山( 0577-32-1144)でも問い合わせ・届出を受け付けて
います。
15
2013年3月号
情報の広場
ワイド版
お知
らせ
お知
らせ
風疹(ふうしん)にご注意ください
全国的に風疹(ふうしん)が流行しています。風疹
はワクチンで予防しましょう
風疹は「発熱、発疹、リンパ節腫脹」を特徴とす
るウイルス性発疹症です。妊婦が感染すると、流産・
死産の原因となるほか、胎児の先天性風しん症候群
(難聴・白内障・先天性心疾患)を発症する場合が
あります。妊婦への感染を予防するために、次の方
には任意での予防接種(有料)をおすすめします
なお、18歳までで麻疹(ましん)風疹予防接種
第1期、2期、3期、4期の対象年齢の方は、無料
で接種できます。
①妊婦の夫、子どもおよびその家族
②妊娠を考えている夫婦
③10代後半から40代の女性(特に、妊娠希望者ま
たは妊娠する可能性の高い人)
④産後早期の女性
(このうち、明らかに風疹に罹ったことのある方、
予防接種を受けたことがある方、抗体が陽性であ
ると確認ができた方を除きます。)
3月第2木曜日は「世界腎臓デー」です
慢性腎臓病(CKD)の人は8人に1人いるといわれ
ています。
慢性腎臓病の人は透析予備群であると同時に、心筋
梗塞や脳卒中などの病気の発症率が高いことも分か
ってきました。慢性腎臓病は自覚症状がなく、尿検
査や血液検査でなければ分かりません。飛騨市国民
健康保険特定健診でも、腎機能検査(血液検査・尿
検査)をしています。ぜひ受診しましょう
慢性腎臓病とは……
慢性的にたんぱく尿があるなど、腎機能が低下
した状態をいい、①腎臓の働きが正常の60%未満、
②尿たんぱく陽性のどちらか、または両方が3カ月
以上続くと診断されます。
慢性腎臓病は自覚症状がでないのが特徴であり、
多くの人が自分が慢性腎臓病であることを知りませ
ん。
健康生きがい課
0577-73-2948
健康生きがい課
0577-73-2948
お知
らせ
宝くじ文化公演 パーシー・フェイス オーケストラ
映画「ティファニーで朝食を」よりムーンリバー等、華麗なる映画音楽コレクション
日 時 5月22日(水)
開場 18:00 開演 18:30
会 場 飛騨市文化交流センター スピリットガーデンホール
全席指定 A席一般 3,000円 A席高校生以下 2,000円
B席一般 2,500円 B席高校生以下 1,500円
※宝くじの助成により、特別料金になっています
前売り券販売開始日 4月6日(土) 10:00〜
入 場 券 前 売 り 所 飛騨市文化交流センター 船津座 高山市民文化会館 0577-73-0180
0578-83-0151
0577-33-8333
主催 飛騨市・飛騨市教育委員会・岐阜県・(財)自治総合センター
飛騨市文化交流センター 0577-73-0180(月曜休館)
16
情報の広場
かわら版
お知
らせ
サンマッシュ品評会で
金賞を受賞
2月3日〜4日、札幌で開催さ
れた、全国サンマッシュ生産協議
会品評会において神岡町の古田正
和さんが金賞を、同町の下保木義
則さんが銀賞を受賞されました。
この品評会は、サンマッシュブ
ランドの評価を高め、生しいたけ
産業の発展を目的に、毎年開催さ
れているもので、23回目となる
今回は、全国から920点の出品が
ありました。
農林課
0577-73-7465
イ ベ ン ト
イベ
ント
吉城高等学校吹奏楽部
第6回定期演奏会
1年間の活動の集大成としての定
期演奏会です
日 時 3月23日(土)
開場 13:00
開演 13:30
会 場 飛騨市文化交流センター
曲 目(予定)
・パガニーニの主題による幻想
変奏曲
・行くぜっ ! 怪盗少女
・情熱大陸 など
※入場無料
吉城高等学校
0577-73-4555
お知
らせ
テントなどを寄贈
一般財団法人「日本森林林業振興
会」名古屋支部から天生県立自然
公園協議会と奥飛騨数河流葉県立
自然公園促進協議会へテントやベ
ンチなどが寄贈されました。それ
ぞれ今シーズンより活用されます
天生県立自然公園協議会へ
・クイックテント
・プライベートテント
・折りたたみテーブル
・ポータブルトイレ
奥飛騨数河流葉県立自然公園
促進協議会へ
・耐雪型ベンチ
イベ
ント
第5回飛越美術交流展
飛越文化交流の一環として、飛騨
市と富山市に在住し活躍されてい
る方の、日本画・洋画・版画・彫
刻・工芸・書・写真などを展示し
ます
日 時 3月16日(土)〜
4月21日(日)まで
会 場 飛騨市美術館
開館時間 10:00〜17:00
(入館は16:30まで)
休館日 月曜日
飛騨市美術館
0577-73-3288
目録を受け取る
沖村企画商工観光部長
17
2013年3月号
募 集
募 集
企業表彰の公募
厚生労働省では、
「ポジティブ・
アクションを推進している企業」、
「ファミリー・フレンドリーな企
業」を均等・両立推進企業として
表彰しています。
平成25年度については各賞候
補 を 平 成25年 3 月31日 ま で 公
募しますので、ぜひご応募くだ
さい !
岐阜労働局雇用均等室
0577-73-7463
募 集
JICAボランティア募集 !
国際協力機構(JICA)は、開発途
上国で現地の人々と同じ生活をし
ながら、ともに働き、国づくりに
貢献するボランティア(青年海外
協力隊・シニア海外ボランティ
ア)を募集しています !!
それに伴い「応募相談会@たかや
ま」を開催します
日 時 4月13日(土)
13:00〜16:00
会 場 NPOまちスポ
(フレスポ飛騨高山内)
※入場無料・30分前 開場
内 容 青年海外協力隊体験談の
他、 制 度 説 明、 応 募 相
談会
平成25年度JICAボランティア
春募集受付期間
4月1日(月)〜5月13日(月)
JICA岐阜県デスク
058-263-8069(直通)
058-263-8067(センター共有)
[email protected]
http://www.jica.go.jp
情報の広場
かわら版
お 知 ら せ
図 書 館 に
お い で よ
土地・家屋価格等
帳簿の縦覧について
3月は1年の中で最も自殺者の多
い月のため、「自殺対策強化月間」
としています
平成25年度土地・家屋価格等縦
覧帳簿の縦覧を行います
自殺した人の8割以上はうつ病
などのこころの病にかかっていな
がら、精神科を受診していた人は
そのうち2割に満たないというデ
ータがあります。うつ病は治すこ
とのできる病気です。早期に気づ
ききちんと治療しましょう。
お知
らせ
新着図書ピックアップ
一般向けのオススメ
芥川賞物語
川口 則弘(著)
縦覧期間 4月1日(月)〜
5月31日(金)
8:30〜17:00
※土日祝日を除く
日本一有名な文学賞、芥川賞。その第1回
から第147回までの受賞作と候補作の選考
過程にまつわるエピソードを網羅したドキュ
メント。
対 象 者 固定資産税の納税義務
者または納税者から委
任(委任状必要)を受
けている方
※認め印を持参ください
手 数 料 無料
児童向けのオススメ
このあかいえほんを
ひらいたら
税務課
0577-73-3742
ジェシー・クラウスマイヤー
(文)
スージー・リー(絵)
あか
えほん
なか
赤い絵本の中にいたのは、ちいさなてんと
も
えほん
3月は
「自殺対策強化月間」です
お知
らせ
なか
うむし。てんとうむしの持っている絵本の中
■うつ病とは
うつ病になると憂うつな気分
が続き、意欲が減退します。さ
まざまな身体的な不調を伴うこ
とも多く、特に不眠はうつ病の
方の約70%に現れる症状です。
2週間以上の不眠は、うつ病の
サインかもしれません。うつ病
は病気ですので頑張りや気合い
では治りません。治療の中心は
十分な休養と服薬です。医師の
指示を守りながら治療を続ける
ことが大切です。
にいたのは、かえるさん。そして、かえる
も
えほん
なか
さんの持っている絵本の中にいるのは…。
ちてき
ふ し ぎ
えほん
お知
らせ
知的なエッセンスがあふれる不思議な絵本。
イベント情報・ご案内
こどものじかん(予告)
“親子のための図書館タイム” が
はじまります
子ども連れの保護者の方、そして、図書
館が大好きな子どもたちに、気兼ねなく図
書館を利用して頂くための企画です。
3月に試験的に実施し、4月から本格的
に導入します。
ぜひご利用ください。
利用案内・点字版
点訳サークル「むつぼしの会」様より、
飛騨市図書館利用案内の点字版をご寄贈い
ただきました。
飛騨市図書館の館内でご利用いただけ
ます。
飛騨市図書館
神岡図書館
飛騨市古川町本町2-22
飛騨市神岡町船津1325
0577-73-5600
0578-82-1764
お知
らせ
子宮頸がん等ワクチン
緊急接種促進事業終了
のお知らせ
上記の事業は平成24年度で終
了する予定です。現在以下の予防
接種のワクチン緊急接種促進事業
の予診票をお持ちの方は、4月に
なると使用できませんのでご注意
ください。4月以降の接種方法に
ついては、対象者の方に個別にご
案内します。
献血にご協力ください
移動献血車「ともしび号」が訪れ
ます。一人でも多くの方のご協力
をお願いします
●4月9日(火)
9:00〜10:30
JAひだ吉城営農センター
12:00〜13:30
(株)イバタインテリア
14:30〜16:30
ハートピア古川
健康生きがい課
0577-73-2948
【対象予防接種】
・子宮頸がん予防ワクチン
・小児肺炎球菌ワクチン
・ヒブワクチン
健康生きがい課
0577-73-2948
http://hida-lib.jp
18
短期
連載
神岡から宇宙にせまる
私たちは、星が輝き、渦巻き銀河が見える、きれいな世界が宇宙だと思いがちです。しかし、宇宙を詳し
く調べていくと、目に見える(観測される)ものは宇宙全体のわずか4%でしかありません。今回紹介する
XMASS は謎の暗黒物質ダークマターの探索実験施設です。ニュートリノよりもさらに謎に満ちた物質ダーク
マターの正体とは何なのでしょうか。
第4回 XMASS
(c)東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
XMASS実験装置
▲
所 在 地 神岡町池ノ山(跡津)
研究機関 東京大学宇宙線研究所
稼 動 2010年~
主な研究 暗黒物質の探索
 宇宙は見えない物質ばかり
ダークマター(暗黒物質)とは ?
ダークマターにはどのような役割があるのでしょうか。ダークマターがなかったら、銀河も星も
誕生できなかったかもしれません。そのときはもちろん、私たち人類も存在できなかったでしょう。
ダークマター
銀河の端の星が受けている重力は、目や電波等で見える内側の物質を足して計算した重力より
23%
も大きいことが分かっています。これは銀河の中には見えない物質がたくさんあるということを示
しています。その物質をダークマターと呼んでいます。
ダークエネルギー
左図で示すように、陽子や中性子などの観測されている物質は宇宙組成全体の約4%にすぎま
73%
せん。そしてその5∼6倍は未知の物資(ダークマター)が占めていることが分かってきました。
ダークマターは肉眼では見えず、電磁波での観測でも見ることができないためダーク(暗黒)と
▲宇宙の組成
いう呼び名がついていますが私たちの周りにもあると思われています。
水素など私たちが知って
推測される性質としては①電荷を持たず、②宇宙をゆっくり動きまわり、③安定的で④しかし、
いる物質はわずか4%
原子分子を作っている素粒子ではない。以上のことから現在私たちが知っている素粒子ではない、
新しい素粒子であるという説が有力です。
ダークエネルギーとは
宇宙の約7割を占めるダークエネルギーとは、「反発する重力」としての効果があるとされる仮
想的なエネルギーです。すべての物質には重力があり、お互いが引き合うので、宇宙が広がるの
を引きとめようとしていますが、宇宙は広がり続けています。その「広がろうとする力」を助けて
いるのがダークエネルギーなのです。
XMASSの観測原理
XMASS(エクスマス)はダークマターの正体を探る装置です。その観測原理はニュートリノを
観測するスーパーカミオカンデと似た方法をとります。ダークマターが稀に物質と衝突するのを利
用し、衝突の際に発生する光を光電子倍増管で捉えるいうものです。
XMASSでは希ガスの仲間であるキセノンガスを-100度に冷却した液体キセノンを利用します。
▲XMASS検出器の断面図
キセノンを使う一番の利点は、衝突の際にたくさんの光を発することです。液体キセノン中に含ま
れるキセノンの原子核にダークマターが衝突し発光するところを光電子倍増管で捉えるのです。
ダークマターは物質と衝突しづらいため、物質を通り抜ける性質はニュートリノに似ていますが、質量はもっと重いと考えられ
ています。
通常の物質
4%
 基礎科学研究拠点としての神岡の今後は?
基礎科学研究拠点としての神岡は現在建設中のKAGRAをはじめ、さらに前進を続けています。また、スーパーカミオカン
デの20倍の規模を持つハイパーカミオカンデ構想などさらに大きなプロジェクトも計画されています。今後、飛騨市では先端
科学学園都市構想の策定など、研究拠点としての環境整備を進めていきます。飛騨市から大発見があることを期待して……
企画課 人口
0577-73-6558
の動き(3月1日現在 住民登録人口)
男
女
12,785
13,829
出 生
死 亡
古紙配合率100%、白色度77%
再生紙を使用しています
10
50
計
消防
の状況(2月28日現在)
世帯数
26,614
転 入
転 出
火災
救急
9,060
飛騨市
3
184
27
47
その他
−
−
前月比
0
75
(管外出動)
交通事故
累計
昨年
増減
の状況(2月28日現在)
人身交通事故
件数 死者 傷者
4
1
3
2
0
2
2
1
1
物
損
交通事故
121
146
-25
飛騨警察署管内(平成25年1月1日からの累計)
※人身事故件数、負傷者数、物損事故件数は速報値 ●発行/平成25年3月19日 飛騨市役所 ●編集/企画商工観光部 企画課 ●印刷/有限会社村坂印刷
〒509−4292 岐阜県飛騨市古川町本町2番22号 (0577)73−2111 20
http://www.city.hida.gifu.jp/