( たいこく ) ・ 空気 ( くうき )

さん
せい
き
う
酸性雨
せき
石
たん
せき ゆ
も
ちっそ さん か ぶつ
で
くう き ちゅう
Atmosphere
大気
たい
すいぶん
炭や石油を燃やすと窒素酸化物などが出ます。それらは空気中の水分
と
こ
みずうみ
かわ
さんせい う
ふ
しんりん
か
に溶け込み、酸性雨となって降ってきます。酸性雨が降ると、森林が枯
さかな
つち
なか
び せいぶつ
し
えい ようぶん
れたり、湖や川から魚がいなくなったり、土の中の微生物が死に栄養分がなく
ひ がい
こうじょう
はつでんしょ
けむり
なってしまうなどの被害をうけます。工場や発電所からの煙、ごみを燃やす煙、
くるま
はい き
さんせい う
げんいん
ぶっしつ
車の排気ガスやストーブからも酸性雨の原因となる物質が出ます。
どう じ
おんだん か
に さん か たん そ
また、同時に温暖化の原因になる二酸化炭素も出ます。酸性雨は空気にのっ
とお
がいこく
て遠い外国からもやってきます。
くるま たい
に
日
くるまたいこく
せ かいゆうすう
ほん
本はアメリカについで世界有数の「車大国」。
さっぽろ
おとな
こ
り
も
けいさん
札幌でも大人から子どもまで2人に1人が車を持っている計算になるく
はし
あた
えい
らいたくさんの車が走ってます。これだけの車の排気ガスが温暖化に与える影
きょう
む し
響は無視できません。札幌の二酸化炭素の30∼40%は、車から出ている
すいてい
と推定されています。そして、車の排気ガスには酸性雨の原因になる窒素酸化
ふく
物も含まています。
くう
き
空気の
汚れ
温
よご
こく
車大国
暖化の原因になる二酸化炭素だけではなく、世界のいろいろな
くに
ゆうがい
か がくぶっしつ
たい きちゅう
ほうしゅつ
国や工場では、有害な化学物質も大気中に放出されているよう
だ
じ ぶん
かんけい
です。有害な化学物質を出しているのは、自分には関係ない国や工
おも
わたし
つく
せい ひん
場だと思うかもしませんが、私たちはその国や工場で作られた製品を
しょ り
か
買っているかもしれないし、私たちが出したごみがそこで処理されてい
ひろ
ちきゅう
うご
まわ
るかもしれません。空気は広く地球の中を動き回っています。
はな
たとえば、日本とはるか離れたヨーロッパで出された化学物質もわ
すうじつ
きたはんきゅう
くにぐに
ずか数日で日本にやってくるといわれています。また、北半球の国々で
なんきょく
おお
からだ
多く出された有害化学物質が、はるか南極のペンギンの体の中にた
わ
まっていることが分かっています。
でん き
き がる
り よう
よご
そして、私たちも、車や電気などを気軽に利用することで空気を汚
わす
していることも忘れてはなりません。 きん
近
ねん
たつまき
たい ふう
おおがた か
かず
はっ
年、竜巻や台風・サイクロン・ハリケーンが大型化し、その数も多く発
せい
き ろくてき
ごう う
かん
生するようになってきています。日本でも
「記録的な大型台風」
「豪雨」
「観
そく し じょう
ばん め
さむ
あつ
き じ
き
測史上○番目の寒さ / 暑さ」などという記事がニュースなどでよく聞かれるよう
きしょう
へん か
になってきています。こうした気象の変化が大きくなってきているのは、地球温
かんが
暖化が影響しているのではと考えられています。気象変化の大型化は、外国や
ひと
せいかつ
のうさくもつ
き
しょう
気象の
変化
せいさん
日本の人たちの生活、農作物の生産に大きなダメージを与えています。
へん
さっ
ぽろ
し
か
かん
きょう
札幌市環境プラザ