レポート問題6回目

基礎物理Ⅰ(原科)第6回
[第6回目]熱と仕事
≪考える内容≫ 熱とは何か?(熱と温度の違い。熱が保存するときしないとき。)仕事と熱。
ds
≪授業の目標≫
r
f
dW = − pdV
◎ 気体にする仕事
※仕事 dW = f ⋅ ds ⋅ cos θ
◎ 熱量 Q
単位[J](ジュール) ※ 古い単位の[cal](カロリー)も用いられる
1[cal]= 1 グラムの水の温度を 1 度(℃または K)上昇させるために必要な熱量
水の比熱 c = 1[cal/g・K]=1[kcal/kg・K]= 4.2[kJ/kg・K]
○ 熱の仕事当量
J = 4.18605 J/cal ≒ 4.2 J/cal
※ J をジュールと読まない。単位ではない
仕事 W[J]が熱 Q[cal]に変わるときの変換の割合(つねに一定である)
W = JQ ,
○ 熱容量
C=
Q
∆T
J=
W
Q
現在では
Q = C ⋅ ∆T
単位[J/K],
比熱(1 グラムあたりの熱容量)
熱量の単位に[J](ジュール)
c=
C
m
単位[J/kg・K],
を用いる。
Q = 1 [cal] ≒ 4.2 [J]
C = m⋅c
∆T[K]の温度上昇に必要な熱量 Q = C ⋅ ∆T = mc ⋅ ∆T
次回予定[第7回目]気体の内部エネルギー(教科書 26∼28 ページ,33 ページ下∼35 ページ中まで)
****************************************
レポート問題 第7回目(右側の半分の解答用紙を切り取って提出しなさい)
問1 摩擦なく動くピストン付き容器に封じ込めた理想気体を考える。それぞれ数値で求めよ。
B L ① 圧力 p1 = 5.0[atm]で体積 V1 = 1500[cc]の理想気体を,温度を一定に保ちながら,体積
V2 = 500[cc]まで圧縮した。圧縮後の圧力 p 2 を[atm]単位で求めよ。
B L ② V1 = 1.5[l]の理想気体を,一定の圧力に保ちながら温度を 27[℃]から 627[℃]まで加
熱した。加熱後の体積 V2 を[l]単位で求めよ。
B L ③ 圧力 p = 1.50 × 10 5 [Pa]
,温度 T = 300[K]の気体 n = 0.5[mol]の体積 V を求めよ。
B L 問2
AL
BL
BL
CL
AL
教科書の問 3.7①②を答えなさい。(ヒント:液体には気体の状態方程式は使えない。)
問3 ピストンつきの容器に気体が入っている。気体は理想気体とし,外部は真空とする。
① ピストンの断面積を S [m2]とする。気体の圧力が p [Pa]で,体積が一定に保たれている
とき,ピストンを押している力 F [N]を p と S で表せ。
② ①の状態からピストンを微小距離 dx[m]だけ押し,圧力 p[Pa]の気体を dV = − S ⋅ dx[m3]
だ け 圧 縮 し た 。( 体 積 は 減 る の で dV < 0 。) こ の と き ピ ス ト ン が し た 微 小 仕 事 は
dW = F ⋅ dx ⋅ cos 0 = F ⋅ dx [J]である。これらの式と①から教科書の式(3.32)を導け。
5
③ 容器に圧力 p = 1.0×10 [Pa] (= 1.0[atm]),体積 V1 = 1.000[m3]の気体が入っている。
この気体をピストンでゆっくりと圧縮し,体積 V2 = 0.990[m3]まで減少させた。体積変化が
微小なので,圧力 p は変化しないと考えてよい。気体にした仕事 dW [J]を数値で求めよ。
④ 圧力 p が一定の条件で気体を暖めた。この変化で気体が受け取る仕事 W は正か負か 0 か。
問4 ① 熱量Q = 1.0[cal]は仕事 W に換算すると何[J](ジュール)か。
(グ
B L ② W = 1.0[J]の仕事が全て熱 Q に変わったとすれば何[cal]か。その熱量 Q で 1.0[g]
ラム)の水の温度を何度([K])上昇させることができるか。
B L ③ 銅の比熱は室温で c = 0.385[kJ/kg・K]である。 m = 0.100[kg]の銅をヒーターで加熱して
温度を 2.00 度( ∆T = 2.00[K])上昇させた。何[kJ]の熱量Q を与えたことになるか。
基礎物理Ⅰ(原科)第6回
解答用紙
(
曜
氏名
限)学籍番号
問1①
∴ p2 =
[atm]
②
∴ V2 =
[l]
③
[
問2① セ氏温度で t = 27[℃]は,絶対温度で T =
]
[K],
[mol]の質量は 2
[g]なので,M = 20[g]
の物質量は n =
水素 H2 気体 1
[mol],
[m3]であるから,理想気体の状態方程式から,
体積は V = 10[l]=
p=
[
]
② 水の密度は 1[g/cm3]だから,水(液体)n = 1[mol](質量 M = 18[g]
)の体積は,
V水 =
[cm3]=
[m3]
t = 100[℃],p = 1[atm]の水蒸気(気体)n = 1[mol](M = 18 g)の体積は,
V水蒸気 =
[
したがって約
問3 ①
③
F=
②
]
倍
dW = F ⋅ dx =
dV = V2 − V1 =
dx S [m 2 ]
F
[m3]
dW =
[J]
④
∴
問4 ①
②
Q=
③
Q=
W=
W > 0 ,W < 0 ,W = 0
(まるで囲め)
[J]
[cal]
∴
度
[kJ]
☆このレポートをやるのに
時間
それ以外に基礎物理Ⅰの予習復習を
分,
時間
分した。