講演会 - 鳥取県

園芸試験場の試験研究成果を広く普及させるため、講演会や、
ナシ、カキ新品種等の試食、試験ほ場の案内等を開催しますので、
みなさまお誘い合わせの上、多数ご来場ください。
講
演 : 午前10時から 正午まで
◆ 講演会 ◆
① 記念講演 「農研機構におけるナシ育種の現状と展望」
講師:農研機構果樹茶業研究部門 齋藤寿広 氏
② 露地で作る秋出しシンテッポウユリ
③ スイカの省力栽培の取り組み
④ ナシ・カキの重要害虫とその対策
◆
試験研究成果の発表
果樹関係
野菜関係
花き関係
◆
ほ場案内
: 午後1時15分から 3時まで
: 新甘泉・秋甘泉の混植栽培ほ場、新品種のジョイント栽培ほ場等
: ミニトマト品種比較、ブロッコリー品種比較試験・病害虫の防除対策等
: 花壇苗やストックの生育促進試験、シンテッポウユリの秋冬出荷試験等
テント展示コーナー
パネル展示コーナー
農 業 資 材:あのつけるやつ(スイカ交配印付け等)、ドク
農作業安全、農業共済
ターカット(園芸用はさみ)、ええあんばい(ヒ
新品種、新技術等の情報を
ップガード)、農作業用手袋 他
パネルでご紹介します。 農 業 機 械 等:ロボット草刈り機、アグリパワースーツ 他
鳥獣被害対策:中型獣用電気柵、スクリューガードフェンス、
カラス除け 他、相談コーナー
水 稲 関 係:きぬむすめ、有機栽培、作業道造成機
携帯型穴掘り機などの紹介
試食コーナー
国道9号線
旧 国道9号線
歩道橋
JA
北栄町
役場
由良駅
鳥取→
←米子
会場
場所
鳥取県園芸試験場
軽食コーナー
ナシ(新甘泉、なつひめ
カキ(輝太郎、太秋等)
ねばりっこ、ブドウ
サツマイモ、ミニトマト
等
等)
鳥取県園芸試験場
東伯郡北栄町由良宿2048
電 話 0858-37-4211
ファクシミリ 0858-37-4822
主催
共催
鳥取県園芸試験場
JA全農とっとり
NOSAI鳥取