配布資料は、こちら。

“ネットシェイプ“のベストパートナー
ニチダイの事業と成長
2005年8月28日
JASDAQ:6467
【2005年8月28日 東京IPO個人投資家向け会社説明会】
http://www.nichidai.jp/
Ⅰ.ネットシェイプ ってなに
“ネットシェイプ”ってなに?
金型を使った
“削らない”“溶かさない”加工 株式会社 ニチダイ
2
Ⅰ.ネットシェイプ ってなに−ネットシェイプの成形工程−
一撃
材料
鍛造品
約2秒/個
株式会社 ニチダイ
3
Ⅱ.事業の特徴−日本の型種別金型生産の推移−
鍛造金型
1.9%
その他
13.3%
プラスチック金型
38.4%
ゴム・ガラス金型
4.4%
鍛造金型
3.2%
その他
14.9%
プラスチック金型
37.7%
ゴム・ガラス金型
3.1%
鋳造金型
7.0%
2004年
1.6兆円
鋳造金型
7.0%
1991年
2兆円
単位(10億円) プレス金型
プレス金型
35.1%
プラスチック用金型
プレス用金型
鋳造用金型(含ダイカスト用)
ゴム・ガラス用金型
鍛造用金型
その他
合計
199 1年 200 4年
751
604
687
546
136
113
85
50
36
52
259
239
1,9 56
1,6 04
34.0%
データの出所は経済産業省工業統計(2004年は当社推定値)。
株式会社 ニチダイ
4
Ⅱ.事業の特徴−鍛造金型市場の拡大−
型種別生産金額指標の推移
(1991年の金額を100とする)
160%
140%
ニチダイの金型売上高
120%
鍛造金型
100%
プラスチック金型
80%
プレス金型
60%
'91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04
株式会社 ニチダイ
5
Ⅱ.事業の特徴−金型事業の強み−
トータル
エンジニアリング
研究開発
金型設計
金型製造
部品製造
製造ライン
の提供
技術開発力
顧客の分散
・自社開発・受託開発・共同開発
・CAE解析・実験・試作設備
・開発スタッフは30名強
・顧客の約80%が自動車関連
・特定メーカーに偏重なし
農機
機械メーカー
自転車
建機
電機
日野系
その他
トヨタ系
その他
自動車
本田系
スズキ系
マツダ系
三菱系
日産系
ダイハツ系
株式会社 ニチダイ
6
Ⅱ.事業の特徴−事業の構成(05/3期売上高)−
食品、医薬品のろ過。ケミカルプラント、
原子力プラント、ロケットの燃料系など、
多様な分野で使われる。
フィルタ
9%
部品
23%
(ZAXA 提供)
主にエンジン・トランスミッション・駆動
系部品のギアなど、自動車部品の成形
に使われる精密鍛造金型。
連結売上高
8,894百万円
主に、 VGターボチャージャー部品など
独自技術によるアッセンブリ部品。
金型
68%
自動車部品、アルミ合金製エアコン部
品などの精密鍛造品。
VGターボチャージャー
部品
株式会社 ニチダイ
7
Ⅲ.中期経営計画
単位:百万円
連結
売上高
金型
部品
フィルタ
経常利益
当期純利益
株主資本
総資本
売上高経常利益率
ROE
ROA
05/3
実績
8,894
6,050
2,008
835
832
355
4,575
10,742
9.4%
8.0%
3.4%
中期経営計画
06/3
07/3
08/3
10,400 11,500
12,700
6,400
6,900
7,300
3,100
3,600
4,300
900
1,000
1,100
1,000
1,250
1,420
475
700
820
4,985
5,670
6,300
11,000 11,600
12,100
9.6%
10.9%
11.2%
9.9%
13.1%
13.7%
4.4%
6.2%
6.9%
株式会社 ニチダイ
8
Ⅲ.中期経営計画−金型事業の成長−
9 金型売上高は、日系完成車メーカの世界生産台数(国内+海外)の増加
とともに成長。
9 2005年は、海外生産台数が国内生産台数を超える年。さらなる成長が見
込まれる。
生産台数
売上高
日系自動車メーカー生産台数推移
単位:百万台
国内生産台数
単位:百万台
25
8,000
+
海外生産台数
20
6,000
15
4,000
ニチダイ金型売上
(右軸)
海外生産台数
10
2,000
5
0
国内生産台数
0
00年
01年
02年
03年
実績
04年
05年
06年
07年
計画・予測
出所:世界自動車産業の生産・販売台数の予測調査 2005年版(アイアールシー社刊)
株式会社 ニチダイ
9
Ⅲ.中期経営計画−部品事業の成長∼VGターボチャージャーの特徴−
z背景 9 排ガス規制の強化(NOx、PMなど) により、環境関連技術開発の進展。
9 その一環としての、VG(Variable-Geometry-可変容量)ターボ。
zVGターボチャージャーの特徴
9燃費低減・排ガスクリーン
化・スムーズな加速を実現。
ベーンがエンジンの回転数に合わせ開閉、空気量を制御
エンジン回転数
低速
小
ブースト圧
増大
低速
走行
高速
ベーン
開度
大
排気圧
低減
高速
走行
VGターボチャージャー部品
ディーゼルエンジン用VG(可変容量)ターボチャージャー
に使用される。空気量を調整することにより、PM・NOX削
減に貢献。環境規制強化に伴いディーゼルエンジンが注
目される中、コモンレール等と共に不可欠なものとなって
いる。
株式会社 ニチダイ
10
Ⅲ.中期経営計画−部品事業の成長−
9
9
環境規制強化に伴い、欧州に
おけるディーゼル化率上昇
環境対策用VGターボチャー
ジャーの需要増大
9
欧州乗用車ディーゼル化率推移
60.0%
単位:百万円
5,000
50.0%
50.0%
既存生産品の数量増および採
用車種の拡大により、VGター
ボチャージャー部品売上高の
増大。
部品事業売上計画
4,300
3,600
4,000
3,100
45.0%
3,000
40.3%
2,000
40.0%
2,008
1,000
30.0%
2002年
実績
2005年
2010年
0
推測
出所:矢野経済研究所
05/3
実績
06/3
07/3
08/3
計画
株式会社 ニチダイ
11
Ⅲ.中期経営計画−フィルタ事業−
9高精度でのろ過を可能にする高機能金属フィルタの開発、製造、販売。
9石油化学、原子力、食品、航空宇宙(ロケットの燃料系)など、幅広い分野で
使用される。
9新用途・新分野の開拓が、今後の課題。
フィルター断面
オイルろ過
ポリマーろ過
複数の金網を焼結技術により一体化
機械的強度、耐久性に優れる 株式会社 ニチダイ
12
Ⅲ.中期経営計画−中期売上計画−
単位:百万円
14,000
12,700
12,000
11,500
10,400
10,000
8,004
8,000
8,894
8,494
6,000
4,000
2,000
0
03/3
04/3
05/3
06/3
実績
07/3
08/3
計画
金型
部品
フィルタ
株式会社 ニチダイ
13
Ⅲ.中期経営計画−経常利益−
単位:百万円
15%
1,500
売上高経常利益率10%
1,250
1,000
10%
750
500
5%
250
0
0%
03/3
04/3
実績
05/3
経常利益
06/3
07/3
計画
08/3
売上高経常利益率
株式会社 ニチダイ
14
Ⅳ.経営理念
顧客の満足
顧客の満足
Customer
Customer
Satisfaction
Satisfaction
株主(投資家)の満足
株主(投資家)の満足
Shareholder(Investor)
Shareholder(Investor)
Satisfaction
Satisfaction
Community
Satisfaction
社員の満足
社員の満足
Employees
Employees
Satisfaction
Satisfaction
International
Satisfaction
Environment
Satisfaction
技術開発の深化
国際化への対応
情報化の充実
地球環境保全への視点
経営資源(知識・技術・技能・情報・資金)
株式会社 ニチダイ
15
Ⅴ.株主還元策
“配当政策の基本方針
“ 必要な内部留保を確保し、安定配当を維持
∼ 株式公開後の配当 ∼
20円
100%
1株当たり配当
15円 15円 15円 15円 15円 15円
10円
単独配当性向
50%
0円
連結配当性向
0%
'00.3
'01.3
'02.3
'03.3
'04.3
株式会社 ニチダイ
'05.3
16
Ⅵ.IR活動状況
“ 1ヵ月以内の決算発表
“ 個人株主への情報開示
“ 株主通信(年2回)、元株主にも配布
“ ホームページのIR情報充実(www.nichidai.jp)
“ 個人投資家説明会(年2∼3回)
“ アナリストへの情報開示
“ 決算説明会(年2回)
“ 機関投資家訪問(年30社程度)
株式会社 ニチダイ
17
本日はありがとうございました。
“ネットシェイプ”のベスト・パートナー
IR窓口:経営企画・広報グループ/紺野
Tel. 0774-62-3481
Fax. 0774-62-3469
E-mail:[email protected]
株式会社 ニチダイ
18