石川民医連 2016全職員研修会開催要項(第1弾)

石川民医連
2016全職員研修会開催要項(第1弾)
2016年8月8日
全職員研修会実行委員会
実行委員長
中内 義幸
概要
日程 12月18日(日)9:30~16:00
会場 石川県地場産業振興センター 午前:全体会 本館ホール
プログラム
9:30~12:00 開会
全体会・講演
12:00~13:00 昼食休憩
13:00~16:00 分散会
午後:分散会
本館各会場
スローガン
「希望ある時代に向け、平和と憲法を守り抜き、人権としての社会保障を取り戻そう」
第3次安倍政権が誕生し、いよいよ改憲勢力が最終局面に向かって動き出しています。現行憲法
のもと、平和を愛し、2度と戦争しないと誓った日本の国のかたちそのものが作り変えられようと
しています。一方で、暴走する権力に対して、いま、多くの市民が立ち上がり、声をあげ政党と市
民の共闘が全国に広がり、確実に成果を上げています。油断ならない政治情勢ではありますが、希
望も生まれているのは確かです。
権力の横暴を許さず、常に監視し民主主義を育む役割は私たち一人ひとりにありますが、溢れる
情報に惑わされずに生きるのが困難な時代でもあります。今年の全職員研修会は、上記の問題意識
のもと、全体会で情勢と真実を見抜く眼を学びつつ、以下のテーマに関る取り組みを分散会形式で
討論し、テーマを深めながら活動を共有したいと思います。
◆「平和と憲法・社会保障に関する取り組み」◆「職員育成・教育活動」◆「医療・介護・福祉の
実践」◆「経営活動」◆「学術活動」◆無差別平等の地域包括ケア ◆「共同組織の活動」
全体会企画
9:30~12:00
◇全体会講演◇
「安倍改憲政権の正体」
(仮題)
~報道されない真実をつかむ~
斎藤 貴男(ジャーナリスト)
★民医連共済だより「マイナンバーのほんとうの目的」連載中!
1958 年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学大学院修了(国際学 MA)。
「日本工
業新聞」記者、「プレジデント」編集部、「週刊文春」記者などを経てフリーに。「マスコミ九条の会」
呼びかけ人。2012 年『「東京電力」研究 排除の系譜』で、第 3 回いける本大賞を受賞。2013 年 4 月
より、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送倫理検証委員会委員。
(主な著書) 『消費税のカラクリ』(2010 年、講談社現代新書)/ 『戦争のできる国へ─安倍政権
の正体』(2014 年、朝日新書) / 『子宮頸がんワクチン事件』(2015 年、集英社インターナショナ
ル) /『「マイナンバー」が日本を壊す』(2016 年、集英社インターナショナル)/『ゲンダイ・ニッ
ポンの真相』
(2016 年、同時代社)など。
昼食休憩
12:00~13:00
ランチョンセミナーは昨年に引き続き行いませんが、情勢に合わせて、アピール行動等の提起を考え
ています。
分散会企画
13:00~16:00(演題募集要項の詳細は別紙)
今回も分散会運営を基本とします。研修会としての討議や成果と課題の共有を深めるために、テ
ーマに沿った視点を含めた発表を募集し、実行委員会で採用演題を決定します。会場の関係で6分
散会とします。分散会の発表分野は、例年通り、
「平和と憲法・社会保障に関する取り組み」
「共同
組織の活動」
「職員育成・教育活動」
「医療・介護・福祉の実践」
「地域包括ケア」
「経営活動」
「学術
活動」などすべての分野から求めます。
演題数は討議時間を十分に保障するため、1分散会10題程度に絞り込みます。運営上も会場
移動は原則禁止として、十分な討議が出来るよう工夫します。
演題・抄録
演題応募〆切
9月 30 日(金)
抄録提出〆切
10 月 28 日(金)
応募用紙、抄録用紙は、各事業所管理者を通じてメールで配布します。応募に当たっては職場管理
責任者(事業所管理者)の確認を受けてください。
今年も、各分散会の中から評価の高
かった発表を表彰します。
図書カード【3千円分】を進呈します。
保育室申し込み
当日は第 2 会議室に保育室を設置しますので、希望の方は利用ください。保育士はイベント保育
を専門とする派遣シッターです。希望者は事業所管理者を通じて、県連に指定の用紙でお申し込み
ください。
お問い合わせ
全職員研修会についてのお問い合わせは
県連事務局
小路まで
TEL 076-253-1458
メール [email protected]