~持続する情熱!51 年目のチャレンジ!!~ 4月23日(土) のプログラム 1階 10:00~17:00 6階ブース展示もご覧ください 市民のひろば 15:30~17:00 青年海外協力隊セミナー「帰国後、私はこうして夢をかなえる!!」 藤掛洋子氏(横浜国立大学大学長補佐・大学院都市イノベーション学府・研究院 教授)ほか 2階 国際会議場 10:00~16:00 JICA ボランティア 2016 年春募集 体験談&説明会 2階 大会議室 1・2 12:00~13:30 NPO シニアボランティア経験を活かす会「応募者のためのセミナー&相談会」 2階 セミナールーム 202AB 13:00~15:00 佐久間勝彦氏講演(技術顧問)「青年海外協力隊の若者と海外日本語教育」 4月24日(日)のプログラム 1階 10:00~17:00 6階ブース展示もご覧ください 市民のひろば 13:00~17:00 青年海外協力隊ネパール会 ネパール民族音楽&舞踊とネパール応援セミナー「大震災から一年を迎えて」 2階 国際会議場 10:30~12:00 映画「クロスロード」上映会 12:00~14:00 中・高生のための協力隊説明会 14:00~17:00 ブータン図工体験‐身近なもので始めよう‐(子供向けワークショップ) 2階 大会議室1・2 15:00~17:00 シリア支援団体サダーカ 映画上映「目を閉じればいつもそこに~ふるさと」&支援活動報告 2階 セミナールーム 201AB 13:30~15:00 河合純一氏講演(パラリンピック水泳 金メダリスト・5大会合計 21 個メダル獲得) With 原田真帆氏(SPORT FOR TOMORROW コンソーシアム事務所所属) 「スポーツで国際協力してみませんか?~SPORT FOR TOMORROW/ 2020 年東京オリンピック・パラリンピックのその先に向けて」 15:30~17:00 黒岩宙司氏講演(医学博士・小児科専門医・プライマリ・ケア指導医) 「医の原点:マラウイ共和国、協力隊から学んだもの」 2階 セミナールーム 202AB 12:30~14:00 第7回青年海外協力隊研究セミナー 「協力隊員はどのような人たちか‐意識調査のデータから‐」 14:30~15:30 ドミニカ共和国 OV 会 音楽隊員 OV バイオリン演奏&民族音楽のメレンゲ・バチャーダのダンス講習会 2階 セミナールーム 203 11:00~12:00 Aha3de(アハエデ) 子ども向けダンスワークショップ 12:00~16:00 お子様連れ用自由スペース
© Copyright 2025 Paperzz