タイム誌の記事

平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
判例を調べるには
【本日の流れ】
1. 判例を調べる前に
(1) 判例とは何か
(2) 図書館で得ることができる裁判情報とは
(3) 判例の引用方法
2. 判例の収録資料
(1) 紙媒体資料
(2) インターネット情報
(3) 商用判例データベース
※その他の裁判情報収録資料
3. 判例の検索デモンストレーション
Q. 平成 12 年 3 月 21 日最高裁第三小法廷判決(マンションの共有部分に関する判例)
を調べる。
4. 質疑応答
【配布資料】
・このレジュメ
・判例の検索例(デモンストレーション用)
・判例の検索例(参考用)
・判例について調べる(パスファインダー)
〔別表〕主な判例掲載資料一覧
・議会官庁資料室パンフレット
1 / 6
平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
1. 判例を調べる前に
(1) 判例とは何か
「判例」という言葉は、さまざまな意味で用いられてきました。
このガイダンスでは、「判例集や判例雑誌、判例データベース等に収録されている裁
判例」を「判例」と呼びます。
(2) 図書館で得ることができる裁判情報とは
図書館で得ることができる裁判情
報
・図書・雑誌・新聞・判例データベース等に収録
されている以下のもの。
判例
判例要旨
判例評釈・判例解説
・上記以外の図書・雑誌・新聞に収録されている
もので、裁判や事件そのものについて書かれた
資料
図書館で得ることができない裁判
訴訟記録の原本など裁判所で管理・保存している
情報
もの
【注意点】
・すべての裁判例が判例集やデータベース等に収録されるわけではありません。
判例集は、ある裁判で示された法律的判断が、別の事件にも適用できるかの判断
に資するという趣旨で編集されています。そのため、趣旨に合わない裁判例は、た
とえ有名な事件であっても収録されない場合があります。判例集に収録される判例
は、全体の裁判数からみるとごくわずかです。
・判例集には、裁判で作成された全ての資料が収録されるわけではありません。
裁判においては、訴状、公判調書、口頭弁論調書、証拠調書、判決原本などの訴
訟記録が作成されます。判例集には、訴訟記録のすべてでなく、判決文中の主文、
理由などの法律的判断が示される部分が収録されます。
訴訟記録は、民事事件のものは審理した裁判所で、刑事事件のものは第一審対応
検察庁で閲覧することができます(但し、保管期限や閲覧資格に制限があります)。
2 / 6
平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
(3) 判例の引用方法
判例が論文等で引用される場合は、①裁判所名、②裁判の種類、③裁判年月日、④事
件番号、⑤出典
が記されます。これらの項目はほとんど略語で標記されます。
【判例の引用例】
最(三小)ⅰ判ⅱ
昭 62.3.3ⅲ
昭 59 年(あ)第 1090 号ⅳ
ⅰ
裁判所名・・・最高裁判所第三小法廷
ⅱ
裁判の種類・・・判決
刑集 41.2.15ⅴ
ⅲ 裁判年月日・・・昭和 62 年 3 月 3 日
ⅳ 事件番号・・・昭和 59 年度に最高裁に申立された 1090 番目の刑事上告事件。
※( )内は事件記録符号といい、事件の種類を表す。同一の事件でも審級により番
号が変わる。
『リーガル・リサーチ(第 3 版)』(A121-J9)pp.155-159 に一覧表あり。
ⅴ 出典・・・最高裁判所刑事判例集 41 巻 2 号 15 ページ以降に掲載。
※判例掲載誌の略称については、別表の「主な判例掲載資料一覧」を参照。
『リーガル・リサーチ(第 3 版)』(A121-J9)pp.353-387 にも一覧表あり。
2. 判例の収録資料
判例を収録する資料には、つぎの 3 種類があります。
(1) 紙媒体資料
紙媒体の判例収録資料としては、大きく分けて“公式判例集”、“主題別判例集”お
よび“判例雑誌”の 3 種類があります。各資料の略称、当館請求記号などについては、
別表の「主な判例掲載資料一覧」をご参照ください。
公式判例集
主題別判例集
判例雑誌
配架場所
議会官庁資料
室
議会官庁資料室、または
図書カウンター、雑誌カ
ウンター
原則、雑誌カウンター(一
部、議会官庁資料室)
判例が収録
されるまで
の時間
半年以上
資料により異なる
『裁判所時報』:約 2 週間か
ら 1 ヶ月
その他:3 ヶ月以上
資料の配架場所(請求先)は、NDL-OPAC でお調べください。
3 / 6
平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
(2) インターネット情報
※インターネット端末で利用、館内でのプリントアウト不可
裁判所のウェブサイト(http://www.courts.go.jp/)の中の「裁判例情報」
(http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01)で
は、最近の主な判例と『最高裁判所民事判例集』などの公式判例集に収録されている判
例が公開されています。
【特徴】
・インターネット環境が整っていれば、どこでも無料で閲覧・プリントアウトするこ
とができる。
・「最近の判例一覧」(http://www.courts.go.jp/saisinhanrei.html)では、最短で
判決言い渡し日の翌日に判例を見ることができる。
【注意点】
・当事者名、画像・図表などが省略されている場合がある。
(3) 商用判例データベース
※電子情報提供サービス A 端末で利用、白黒 A4=21 円(税込)でプリントアウト可
商用判例データベースには、さまざまな種類のものがありますが、ここでは当館でご
利用いただける 3 種類をご紹介します(商用判例データベースは、公共図書館でも導入
している場合があります)。
【特徴】
・判例集、判例雑誌、裁判所ウェブサイト、独自収集判例など、幅広い資料から収集
した判例を収録している。
・裁判年月日、出典、判例中の文言などさまざまな項目で検索できる。
・審級関係にある判例や雑誌に掲載された判例評釈などを簡単に参照できる場合があ
る。
【注意点】
・判決の言い渡しから収録までにかかる時間が、他の資料よりも長い場合がある。
・データベースの種類により収録範囲が異なるため、求める判例が見つからない場合
は、他のデータベースも調べる必要がある。
4 / 6
平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
<当館で利用できる判例データベース>
①D1-Law.com
検索メニュー
現行法規(履歴検索)、判例体系、法律判例文献情報
検索項目
フリーワード、事項、参照法令、裁判年月日、裁判所、事件番号、裁判
官、出典、民事/刑事、法編、判例 ID、体系目次検索
特徴
事項(講学上・実務上の用語)による検索、法学的分野・論点を指定して
検索する体系目次(項目)検索など、あるテーマに関する判例を調べる際
に役立つ機能が充実している。
※法律判例文献情報では、判例収録資料に掲載された判例の書誌情報(掲載号、ページな
ど)を調べることができる。
②判例秘書.JP(※ログインを押してから利用)
検索メニュー
判例検索、大審院判例検索、現行法令検索、法律雑誌・文献 DVD 全検索、
六法全書電子復刻版 DVD
検索項目
(判例検索)
任意語、裁判所、裁判日付、事件番号、法令条文、参考文献
特徴
最高裁判所判例解説、判例タイムズ、ジュリスト、旬刊金融法務事情、金
融・商事判例、銀行法務 21、労働判例、判例百選、法学教室、主要民事
判例解説(判例タイムズの臨時増刊)の本文画像が収録されており、判例
から各資料の掲載論文にリンクが張られている。
※法律雑誌・文献DVD全検索では、法律や判例に関する雑誌・文献の記事を検索すること
ができ、本文画像が収録されているものについては、本文も参照できる。
③TKCローライブラリー(※会員専用ログインを押してから利用)
検索メニュー
LEX/DB インターネット、公的判例集データベース、Super 法令 Web、法律
総合文献 INDEX、出版社データベース 等
検索項目
判例総合検索:フリーキーワード、裁判年月日、裁判所名、事件番号、民
刑区分、法編、法条、裁判種別、掲載文献、LEX/DB 文献番号
特徴
明治 8 年の大審院判例から収録。公的判例集 21 誌のほか、判例タイム
ズ、ジュリスト、法学セミナーベストセレクション、法学協会雑誌、判例
地方自治、旬刊金融法務事情、法律時報、私法判例リマークス等の本文画
像が収録されており、判例から各掲載箇所にリンクが張られている。
※TKC ローライブラリー内には法律・判例関連各出版社のデータベースもあり、それぞれ
雑誌記事等を検索し、本文を PDF で参照できる。
5 / 6
平成 23 年 8 月 19 日
議会官庁資料室
<判例データベースの参照条文について>
各判例データベースには、裁判の参照条文を表示させる機能がありますが、次のよ
うに過去の条文を参照することができる場合があります。
D1-Law.com
「ご利用環境の変更」の「参照法令リンク設定」で「過去の法令を指定」を選択す
ることで、各改正後の条文を参照することができます(ただし、改正内容の収録範囲
は法令の種類により異なります)。
判例秘書.JP
参照条文の条文をクリックすると、現行法令と六法全書の選択画面が表示されます。
六法全書をクリックすると、昭和 32 年版以降で該当条文が掲載されている六法全書
の年版一覧が表示され、過去の条文を参照することができます。
TKC ローライブラリー
「参照法令」の条文をクリックすると、「Super 法令 Web」の該当法令の施行日一
覧にリンクし、各改正後の条文を参照することができます(ただし、改正内容の収録
範囲は法令の種類により異なります)。
※その他の裁判情報収録資料
判例集等に載らない判決の要旨などが、新聞、雑誌に掲載されている場合もあります。
<当館で利用できる新聞データベース>
※電子情報提供サービス A 端末で利用、白黒 A4=21 円(税込)でプリントアウト可
データベース名
収録資料
聞蔵Ⅱビジュアル
朝日新聞・AERA・週刊朝日・知恵蔵
毎日 NEWS パック
毎日新聞・週刊エコノミスト
ヨミダス歴史館
読売新聞・THE DAILY YOMIURI・よみうり人物データベース
日経テレコン 21
日経四紙・日経マガジン
また、雑誌の記事検索をする場合は、NDL-OPAC 専用端末で NDL-OPAC の雑誌記事索引を
ご利用ください。
6 / 6
National Diet Library
判例について調べる
Parliamentary Documents and Official Publications Room
「判例」とは、「裁判所が個々の裁判の理由の中で示した法律的判断」であり、判例集は、
ある裁判で示された法律的判断が、別の事件にも適用できるかを判断する趣旨で編集されて
います。裁判においては、訴状、公判調書、口頭弁論調書、証拠調書、判決原本などの訴訟
記録が作成されますが、判例集には、訴訟記録全てでなく、判決文中の主文、理由などの法
律的判断が示される部分が収録されます。また、判例集に収録される判例は、全体の裁判数
からするとごくわずかなため、有名な事件であっても判例集に収録されない場合があります。
訴訟記録を閲覧したい場合は、民事事件は、審理した裁判所、刑事事件は、第一審対応検察
庁で閲覧することができます(但し、保管期限や閲覧資格に制限があります)。
1. 特定の判例を探す(裁判年月日、裁判所名、事件番号などがわかっている場合)
(1) 判例掲載資料がわかる場合
判例が論文等に引用される際、下の例のように多くは略号で表されます。別表に主な判例
掲載資料の略語を載せましたので、ご参照ください。
<判例の引用例>
①最(三小)判 昭 62.3.3 ②昭 59 年(あ)第 1090 号 ③刑集 41.2.15
①最高裁判所第三小法廷において、昭和 62 年 3 月 3 日に言い渡された判決。
⇒
②事件番号 昭和 59 年度に最高裁に申立された 1090 番目の刑事上告事件。
③最高裁判所刑事判例集 41 巻 2 号 15 ページ以降に掲載。
(2) 判例掲載資料がわからない場合(データベースで調べる)
判例掲載資料がわからない場合は、裁判所名、裁判年月日などをもとにデータベースでお
調べください。判例データベースには、インターネット上で利用できるものと当館が契約し
た商用のものがあります。商用データベースは閲覧室中央の端末でご利用になれます。画面
の上に端末名が書いてありますので、適切な端末をご利用ください。
<インターネット情報>
※インターネット端末で利用、館内でのプリントアウト不可
裁判所のウェブサイト(http://www.courts.go.jp/)の中の「裁判例情報」
(http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01)
では、最近の主な判例と『最高裁判所民事判例集』などの公式判例集に収録されている判例
が公開されています。
検索メニュー
統合検索、最高裁判所判例集、高等裁判所判例集、下級裁判所判例集、
行政事件裁判例集、労働事件裁判例集、知的財産裁判例集
検索項目(統
合検索のとき)
全文(キーワード)、裁判所名、事件番号、裁判年月日
特徴
「最近の判例一覧」(http://www.courts.go.jp/saisinhanrei.html)
では、最短で判決言い渡し日の翌日に判例を見ることができる。
<商用データベース>
※A 端末で利用、白黒 A4=21 円(税込)でプリントアウト可
館内でご利用になれる商用データベースにはつぎの 3 種類があります。
①D1-Law.com
検索メニュー
現行法規(履歴検索)、判例体系、法律判例文献情報
検索項目
フリーワード、事項、参照法令、裁判年月日、裁判所、事件番号、裁判
官、出典、民事/刑事、法編、判例 ID、体系目次検索
特徴
・事項(講学上・実務上の用語)による検索、法学的分野・論点を指定
して検索する体系目次(項目)検索など、あるテーマに関する判例を調
べる際に役立つ機能が充実している。
②TKC ローライブラリー〔※会員専用ログインを押してから利用〕
検索メニュー
LEX/DB インターネット、公的判例集データベース、Super 法令 Web、
法律総合文献 INDEX、出版社データベース 等
検索項目
判例総合検索:フリーキーワード、裁判年月日、裁判所名、事件番号、
民刑区分、法編、法条、裁判種別、掲載文献、LEX/DB 文献番号
特徴
・明治 8 年の大審院判例から収録。公的判例集 21 誌のほか、判例タイム
ズ、ジュリスト、法学セミナーベストセレクション、法学協会雑誌、判例
地方自治、旬刊金融法務事情、法律時報、私法判例リマークス等の本文画
像が収録されており、判例から各掲載箇所にリンクが張られている。
③判例秘書.JP〔※ログインを押してから利用〕
検索メニュー
判例検索、大審院判例検索、現行法令検索、法律雑誌・文献 DVD 全検索、
六法全書電子復刻版 DVD
検索項目(判
例検索のとき)
任意語、裁判所、裁判日付、事件番号、法令条文、参考文献
特徴
・最高裁判所判例解説、ジュリスト等10タイトルの雑誌の本文画像が
収録されており、判例から各資料の掲載論文にリンクが張られている。
・大審院民事判決録、大審院民事判例集、大審院刑事判決録、大審院刑
事判例集に収録された判例本文を画像で見ることができる。
(1)(2)の方法で見つからなかったら・・・
(3) 主題別判例集などで調べる
上に挙げたデータベースは、全ての判例集を収録しているわけではありません。主題別判
例集など(例 『判例工業所有権法』(CZ-2463-15)、『公務員等労働関係裁判例集』
(CZ-2537-4))にお探しの判例が載っている場合もあります。
(4) 雑誌記事、新聞記事等を探す
有名な事件の裁判の場合、判決の要旨や解説記事などが新聞や雑誌の記事として収録され
る場合があります。当館では、A 端末で読売・朝日・毎日・日経各紙のデータベース、判
例秘書.JP の邦文法律雑誌記事索引(昭和 32 年報-平成 16 年報)、D1-Law.com の法
律判例文献情報、TKC ローライブラリーの法律文献総合 INDEX をご利用になれます。ま
た、NDL-OPAC の雑誌記事索引もご利用になれます。
2.特定のテーマに関係した判例を探す
定型的な方法はありませんが、以下では一般的な方法をご紹介します。
(1) 書籍で検索する場合
①ある法律の条文に関連する判例を探す
『判例体系』(CZ-2113-6)(A3、A4 の棚)には、それぞれの法律の条文に関連
する判例が収録されています。「判例体系総合索引」の「法令名索引」でお探しの法律が
どの巻に収録されているか調べたうえで、該当巻をご覧ください。
※『判例体系』は加除式の資料であり、毎年 2 回ほど内容が更新されます。1 巻の巻頭
にある追録加除整理一覧表でいつの時点の情報か確認し、それ以降の判例については別
の方法(裁判所ホームページなど)で調べる必要があります。
②あるテーマに関連する判例を探す
『模範六法』、『コンサイス判例六法』、『岩波判例基本六法』など(A3の棚)の巻
末の総合事項索引で、調べたい事項に関連する法令(例 改名に関する判例を調べたい場
合、戸籍法 107 条の2)をお調べください。関連法令は当室中央の低い書棚「10 日
本の法律」に配架されている各種法律用語辞典でも調べられます。その後は、①と同様の
手順でお調べください。
(2) D1-Law(A 端末)で検索する場合
「判例体系」の「詳細検索」機能を活用して検索してください。
①ある法律の条文に関連する判例を探す
「詳細検索」画面の「参照法令」の欄にお探しの法律名等を入力してください。
※正確な法律名がわからない場合、いくつかの単語を入力したうえで「ガイド」をクリッ
クすると、入力した単語を含む法律名が右側の欄に表示されます。該当する法律名を選
択したうえで、「セット」をクリックしてください。
②あるテーマに関連する判例を探す
まずは、「詳細検索」の「事項」か「フリーワード」で検索し、テーマに近い判例を探し
ます。その後、要旨の下の方にある「参照法令」(表示されない場合もあります)の欄か
ら該当しそうな法令を選択して参照法令から検索するか、判例 ID 欄の「体系目次」(表
示されない場合もあります)をクリックし、参照したい項目にチェックして「関連要旨を
参照」をクリックするのが一般的です。
※「事項」でお調べになる際は、単語を入力した後で「ガイド」ボタンをクリックすると、
関連する事項が参照できます(例 「嫡出子」と入れた場合、虚偽の嫡出子出生届、推
定されない嫡出子などが表示されます)。
3.その他
《行政審判など、裁判所が出した判決・決定以外の場合》
特許庁審決、国税不服審判所裁決、公正取引委員会審決は TKC ローライブラリーで見る
ことができます。このほか、弾劾裁判所・行政裁判所(戦前)の判決、不当労働行為事件命
令、土地収用裁決、海難審判所裁決などは、該当する審決集、命令集等をお探しください。
また、インターネットで調べられるものも多くあります。
<行政機関 HP>
海難審判所
「裁決の閲覧について」
(http://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu.htm)
労働委員会
「労働委員会関係命令・裁判例データベース」
(http://web.churoi.go.jp/index.html)
「最近の主な中労委命令 全文情報」
(http://www.mhlw.go.jp/churoi/meirei/index.html)
社会保険審査会
「裁決例一覧」
(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/syakai/04.html)
労働保険審査会
「裁決事案一覧」
(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/shinsa/roudou/saiket
u-youshi/index.html)
国立国会図書館
議会官庁資料室
http://rnavi.ndl.go.jp/politics/
平成 23 年 8 月作成
(別表)
主な判例掲載資料一覧
資料名の後に※が付いている資料は、近代デジタルライブラリーでご覧になれます。
請求記号欄に☆がついているものは、一部マイクロフィッシュでの閲覧になります。
資料名の後に◎が付いている資料は、当室の書架に配架されています。
(一部書庫にあり)
《大審院・最高裁判所判例集》
大審院(公的刊行物)
(民事)
資料名
大審院民事判決録※
明治前期大審院民事判決録
略称
登載判決年・刊行年
大審院判決録(民事)※◎
M8/07 - M17/12
M8/07 - M20/12
M18/01 - M20/12
M21 - M23
M24/01 - M28/06
大審院判決録 民事編※
M28/01 - T10/12
民録
大審院民事商事判決録※
大審院判決録 別冊(民事)◎
-----
M28/09 - M29/10
大審院民事判決抄録※
民抄録
M31 - T10
大審院民事判例集※
民集
T11 - S22/01
当館請求記号
YDM36566(マイクロフィッシュ)
324.098-M448m
YDM36565(マイクロフィッシュ)
刊行されていませんでした。
CZ-2114-7(復刻版)
YC-56(マイクロフィルム)
【明治期分のみ、近代デジタルライブ
ラリーで閲覧できます。】
CZ-2114-7(復刻版)
324.098-D17d2
CZ-2114-6
CZ-2811-11(マイクロフィッシュ)
【第 1 巻のみ近代デジタルライブラリ
ーで閲覧できます。】
大審院(公的刊行物)
(刑事)
M8/07 - M20/12
大審院刑事判決録※◎
明治前期大審院刑事判決録◎
大審院判決録(刑事)※◎
刑録
大審院刑事判決録※◎
M21 - M23
M8/06-M20/12
M24/01 - M27/12
M28/01 - T10/12
YDM36550(マイクロフィッシュ)
【明治 17 年 12 月から明治 18 年 12
月は刊行されていません。】
刊行されていませんでした。
CZ-2711-17
CZ-2114-7(復刻版)
CZ-2711-11(復刻版)
【明治期分のみ、近代デジタルライブ
ラリーで閲覧できます。】
CZ-2114-7(復刻版)
326.098-D17d2
CZ-2114-6
CZ-2711-8(マイクロフィッシュ)
【第 1、5-16、17-22 巻のみ、近代デ
ジタルライブラリーで閲覧できます。】
大審院判決録 別冊◎
-----
M28/09 - M29/10
大審院刑事判決抄録※
刑抄録
M24/10 - T10
大審院刑事判例集※
刑集
T11 - S22/03
大審院(私的刊行物)
裁判粋誌 : 大審院判決例※◎
-----
M19 – M33
大審院裁判例※
裁判例
T14 - S12
大審院判決全集※
判決全集
S9 – 18
CZ-2114-14(復刻版)
特 229-304(第 1)、CZ-2113-023(第
3-9)
【第 1、3、4-8、9-11 のみ、近代デジ
タルライブラリーで閲覧できます。】
CZ-2114-4(マイクロフィッシュ)
最高裁
最高裁判所民事判例特報
最高裁判所裁判集 民事
最高裁判所民事判例集◎
最高裁判所刑事判例特報
最高裁判所裁判集 刑事
最高裁判所刑事判例集◎
----裁判集民
民集
----裁判集刑
刑集
S22 - 25
S22/09S22/11 S24 - 25
S22/11 S22/11 -
CZ-2811-2
CZ-2811-16
CZ-2811-1☆
未所蔵
CZ-2711-12
CZ-2711-1☆
(別表)
《下級裁判所裁判例集》
民事
高等裁判所民事判例集◎
東京高等裁判所民事判決時報◎
下級裁判所民事裁判例集◎
家庭裁判月報◎
高等裁判所、地方裁判所、簡易裁
判所、民事裁判例特報
刑事
高等裁判所刑事判例集◎
東京高等裁判所刑事判例時報
東京高等裁判所刑事判決時報◎
高等裁判所刑事裁判速報(各高等
検察庁刊)
高等裁判所刑事裁判速報集
高等裁判所刑事判決特報
高等裁判所刑事裁判特報
下級裁判所刑事裁判例集
刑事裁判月報(下級刑集の改題)
◎
第一審刑事裁判例集
高裁民集
東高民時報
下級民集
家裁月報
S22/09 - H13/12
S28 S25 - 59/08
S24 -
CZ-2811-3
CZ-2114-5
CZ-2811-4
CZ-2788-1
下級民特報
S24
324.098-Sa211k
高裁刑集
----東高刑時報
S22/10 - H13/12
S26 - 27
S28 -
CZ-2711-2
未所蔵
CZ-2114-3
高検速報
S24 -
未所蔵
高検速報
高等刑特報
高等刑特報
下級刑集
S56 S24 -29
S29 - 33
S34 - 43
CZ-2711-16
CZ-2711-4
CZ-2711-3
CZ-2711-6
刑裁月報
S44 - 61/06
CZ-2711-6
第一審刑集
S33
CZ-2711-5
《その他の判例登載誌》
法律新聞◎
法律評論
法律新報
新聞
評論
新報
M33 - S19
M45 - S19
T13 - S27
判例彙報※
彙報
M26 - S16
最近判例集
裁判所時報◎
判例時報◎
判例タイムズ◎
ジュリスト◎
法学(東北大学)
調停時報
判例
司法協会雑誌
法曹新聞
法曹記事
法曹会雑誌(法曹記事の改題)
最近判
----判時、時報
ジュリ
法学
--------司協
----法記
-----
M40 - 44
S23 S28 S23 S27 S7 S26 S21 - S24
T11 - S19
S23 - 39
M24 - T12
T12 - S19
CZ-2113-16(復刻版)
CZ-2115-2(マイクロフィッシュ)
CZ-2113-4(マイクロフィッシュ)
CZ-2114-2(マイクロフィッシュ)
【明治期分のみ、近代デジタルライブ
ラリーで閲覧できます。】
YDM36543(マイクロフィッシュ)
CZ-773-1
Z2-90(雑誌カウンター)
Z2-89(雑誌カウンター)
Z2-55(雑誌カウンター)
Z2-10(雑誌カウンター)
Z2-98(雑誌カウンター)
Z320.98-G1(雑誌カウンター)
YA-217(雑誌カウンター)
YB-1437(新聞資料室)
YA5-1038(雑誌カウンター)
YA5-1039(雑誌カウンター)
法曹時報
-----
S24 -
Z2-95(雑誌カウンター)
判例地方自治◎
労働判例◎
労働法律旬報
金融・商事判例
金融法務事情
商事法務(研究)
手形研究
シュトイエル
判例自治、判自
S59 S42 S25 S41 S28 S30 S32 S37 -
CZ-2391-G3
CZ-2512-G4
Z2-103(雑誌カウンター)
Z2-234(雑誌カウンター)
Z2-163(雑誌カウンター)
Z2-77(雑誌カウンター)
Z2-203(雑誌カウンター)
Z2-200(雑誌カウンター)
判タ、タイムズ
労判
労旬報
金融商事
金融法務
商事法務
---------