教科書採択一覧 - 株式会社宮城県教科書供給所

平成28年度 中学校教科地区別採択一覧
上段:H28年度採択 (★印 採択変更)
下段:旧採択
光村
社会
歴史
帝国
公民
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
北部栗原
東書
東部登米
国語
書写 ※1
仙台市
光村
大河原
仙 台
私
立
数学 ※2
理科 ※2
帝国
東書
東書
一般
教芸
東書
帝国
東書
東書
教芸
器楽
★教出
教芸
教芸
東書
東書
帝国
東書
東書
東書
東書
東書
帝国
東書
東書
★教出
教芸
教芸
★教出
教芸
教芸
東書
東書
東書
帝国
東書
東書
教芸
東書
★東書
光村
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東部 東書
東書
東書
東書
東書
★東書
帝国
帝国
東書
南三陸
東書
東書
東書
東書
東書
帝国
東書
東書
帝国
帝国
東書
帝国
北部
技術
家庭
英語
日文
★東書
学研
東書
開隆堂
開隆堂
東書
開隆堂
開隆堂
東書
東書
開隆堂
開隆堂
東書
東書
開隆堂
開隆堂
東書
教芸
★光村
日文
★開隆堂
日文
開隆堂
東書
教芸
日文
東書
★東書
開隆堂
東書
東書
教芸
★東書
開隆堂
東書
東書
教芸
教芸
日文
東書
開隆堂
開隆堂
東書
東書
東書
教芸
教芸
日文
東書
開隆堂
開隆堂
東書
★東書
啓林館
啓林館
教芸
教芸
★日文
学研
開隆堂
開隆堂
東書
教出
教出
開隆堂
光村
★教出
教芸
教芸
★教出
教芸
教芸
★日文
開隆堂
★光村
日文
日文
★東書
開隆堂
開隆堂
開隆堂
三省堂
帝国
★教出
清水
教出
帝国
教出
帝国
東書
★啓林館
学図
啓林館
東書
東書
東書
東書
教芸
教芸
帝国
帝国
東書
★東書
帝国
帝国
東書
東書
東書
日文
日文 東書
東書
東書
★教出
教芸
教芸
★教出
教芸
教芸
教出
帝国
東書
帝国
数研
東書
教出
教出
日文 教出
教出
東書
★帝国
東書
帝国
啓林館
東書
啓林館
東書
教出
教出
東書
東書
帝国
東書
★教出
東書
★東書
自由社
東書
数研
東書
★光村
学図
東書
★帝国
清水
教出
★光村
開隆堂
★開隆堂
光村
★光村
日文
光村
帝国
数研
啓林館
教出
光村
教出
帝国
帝国
帝国
帝国
東書
東書
光村
東書
東書
東書
帝国
★大日本
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
東書
帝国
仙台二華
秀光中等
東書
東北学院
東書
宮城学院
学図
★東書
光村
★東書
大日本
★東書
光村
★東書
光村
東書
帝国
青陵中等
★学図
光村
光村
白百合学園
光村
尚絅学院
三省堂
古川学園
★日文
帝国
東書
東書
光村
★大修館 ★開隆堂
東書
教図
★東書
開隆堂
大修館
学研
開隆堂
学研
東書
大修館
東書
★開隆堂
東書
★開隆堂
教図
教図
開隆堂
開隆堂
光村
三省堂
東書
三省堂
大修館
開隆堂
開隆堂
三省堂
東書
開隆堂
開隆堂
三省堂
開隆堂
大修館
東書
東書
東書
教出
日文
東書
東書
開隆堂
東書
教芸
教芸
教芸
教芸
★光村
日文
日文
教芸
日文
★東書
東書
東書
教芸
帝国
※1 平成27年度 東書・大日本・三省堂・教出の書写を使用した場合、1学年および2学年に新たに採択した教科書を給与
平成27年度 学図・光村の書写を使用した場合、1学年へのみ新たに採択した教科書を給与
※2 啓林館の数学および理科は全学年別冊あり
船岡
日文
帝国
光村
拓桃
保体
★育鵬社
帝国
★育鵬社
東書
教出
光村
聖ウルスラ学院
美術
★東書
大日本
数研
古川黎明
聖ドミニコ学院
支
援
音楽
地図
宮教大附属
国
県
市
立
株式会社 宮城県教科書供給所
地理
帝国
採択地区
広
域
採
択
地
区
(28年~31年)
★大修館 ★開隆堂 ★開隆堂
学研
教図
教図
学研
★開隆堂 開隆堂
東書
東書
★東書
★東書
開隆堂
開隆堂
三省堂
東書
東書
2015.9.8