2013年5月15日発行 【 8 面オールカラー】発行部数2,315部 第 245 号 発行元/青 森県民主医療機関連合会 所在地/〒030-0822 青森市中央三丁目10番2号 TEL. 017(723)4076 FAX. 017(773)5326 U R L http://aomin.jp/ e-mail info@aomin. jp 看 護 師 薬 剤 師 介護福祉士 診療放射線技師 言語聴覚士 作業療法士 理学療法士 臨床検査技師 社会福祉士 事 務 14 名 1名 3名 3名 2名 2名 2名 2名 1名 6名 計 36 名 2013 年度 青森保健生協 新入職員 36 名 2013 年度 津軽保健生協 新入職員 社会福祉法人 77 名 医 師 3名 助 産 師 2名 看 護 師 31 名 薬 剤 師 3名 理学療法士 4名 作業療法士 5名 言語聴覚士 2名 診療放射線技師 2名 臨床検査技師 2名 管理栄養士 1名 ソーシャルワーカー 3名 調 理 師 2名 介護福祉士 6名 事 務 員 11 名 計 77 名 11 名 虹 株式会社 事務 1名 准看護師 1名 介護福祉士 6名 精神保健衛生士(社会福祉士)1名 社会福祉士 2名 計 11 人 (2013 年4月から採用) 4 ファルマ 名 薬剤師 4名 (弘前調剤センター) つじい ありあけ ち づる 有明 千鶴 出身地:埼玉県 たかし 辻井 崇 出身地:秋田県 出身 地:三重県 スマイルで す。 のりきりま つがる弁を マスターします。 の ク上 ラン ワン 医を 修 研 す! しま 目指 ■新卒医師 ︵研修医︶3人 とくたけ まさゆき 徳竹 雅之 よろしくお願いします! しろと 高橋 世 か な こ 白戸 香奈子 出 身 地:北海道 前勤務先:勤医協中央病院 出 身 地:北海道 前勤務地:坂総合病院 身です。 にて 北海道出 医協中央病院 。 、勤 した 後 ま 業 い 卒 な 大学 を行 。 札幌医科 よび後期研修 お なります 初期研修 な移籍と 頑張ります。 式 正 は う よ 今回 い な おかけし ます。 ご迷惑を お願いし よろしく next time... 第 35 回全国青年ジャンボリー in 長野 日時:2013 年 9 月 7 日(土)∼ 9 日(月) 会場:白樺リゾート池の平ホテル んしょ おいでな 卒業、 北海道生まれで、秋田大学 宮城の坂総合病院で 初期研修をしました。 に 縁あって弘前市に来ること く なりました。どうぞよろし お願いいたします。 ■既卒医師 2人 た か は し せ い 2013年度 新 医 入 師 職 紹 介 JB 東北青年 in 山形 天童温泉 3 /16 ∼ 17 ジャンボ リー ありがとさま まつりんご 全国 JB 長野マスコット 交流企 こんにゃくん 大会☆ いてホイ っちむ 画 ☆あ 東北 JB マスコット 東北各県か ら 85 人の 岩手の仲間 青年職員が 集まりまし た! も一緒に バスの旅! 住吉:青年ジャンボリー(以下 JB)委員、健生病院 の住吉です。 鈴木:同じく、あおもり協立病院の鈴木です。 住吉:3月に開催された東北 JB ですが、東北 JB 実 行委員の鈴木さんに当日の様子をお話して もらいましょうかね ?? 鈴木:3月 16 日∼ 17 日に開催された東北 JB は、 東北の青年職員 85 名、青森から 14 名が参 加しました。JB 活動をテーマに各県の活動 報 告 を 聞 き、参 加 者 同 士 で JB 活 動 の ア イ ディアをだしあってもらいました。参加者 の半数以上が3年目未満の若い職員で、非 常に活気ある交流をおこなうことができま した! 対談 左:鈴木崇司 (東北 JB in 山形実行委員) 右:住吉明香 (全国 JB in 長野実行委員) 住吉さんは、9月に行われる全国 JBin 長野 の実行委員ですね。詳しく教えてください。 住吉:了解です!今回の全国 JB は自然豊かな長野 県で行われます。大自然の中で若いパワー を発揮できるような企画をたくさん用意し て待っています☆興味のあるかたはお近く の JB 委員までお話してくださいね♪JB はい つでも皆さんの参加を大歓迎します☆ 2 −今こそ共同を広げよう− TPPは農業も医療も、 国民生活全てを アメリカに差し出す! 青森県農協中央会と青森県民医連との懇談 最初に、 TPPについて岡山時雄県 しない。 ⑤経団連の圧力がマスコミを 意 見 交 換 が さ れ ま し た。医 療 面 で 農 協 中 央 会 会 長 と 伊 藤 真 弘 県 民 医 連 操 作 し て い る﹄の 5 点 が 問 題 だ と の 会 長 よ り、現 状 認 識 や 阻 止 に 向 け た 訴 え 来 た こ と、特 に﹃①国 民 が 中 身 ラ シ を 街 頭 で 配 り、被 害 の 大 き さ を 森 林 組 合 の 4 団 体 がTPP反 対 の チ た。懇 談 で は 農 協・漁 連・生 協 連・ る の か。日 本 は 医 師 不 足 で、看 護・ 医療は受けられるがない人はどうな く る 恐 れ が あ る。お 金 が あ る 人 は、 が病院経営等の医療分野に参入して れ る こ と に な る だ ろ う し、営 利 企 業 両 団 体 の 取 り 組 み が 紹 介 さ れ ま し も、こ れ が 通 れ ば 混 合 診 療 が 導 入 さ 農 を知らない。②マスコミは経団連 明らかになっていない。 ④東京で大規 で 海 外 か ら の 参 入 が 考 え ら れ る。な 協と矮小化している。 ③交渉の中身が 介 護 に つ い て も 安 い 労 働 力 と い う 事 vs 模なデモをやってもマスコミは報道 ど非常に大きな問題がある事につい ても話が深まりました。 そして、 TPPはアメリカのいいな りになることであり植民地となるよ う な も の。国 会 議 員 はTPPに 反 対 であると有権者に公約して当選した のだからそれを貫き通して力強く主 張 し な い と い け な い。農 業 だ け で な く医療も含めた日本全体の問題なの で7 月 の 参 議 院 選 挙 で はTPP推 進 勢 力 を 勝 た せ て は な ら な い、と い う 認識で一致しました。 最後に、横田祐介県連副会長より、 全日本民医連会長が全国の加盟事業 所 に 発 信 し たTPP阻 止 に 向 け た 声 明文などを渡して民医連として運動 に取り組む決意を伝えました。 岡 山 時 雄 農 協 会 長 か ら﹁TPPに 反対する大規模な決起集会を開催す る 予 定 で す。生 協 さ ん な ど 多 く の 団 体 に も 声 を か け て い ま す。青 森 県 民 医連にも是非とも参加いただきたいと 思 い ま す、運 動 を 大 き く や り ま し ょ 3 う。 ﹂とのお話をいただきました。 ︵青森県民医連事務局/佐藤武則︶ 伊藤県連会長あいさつ 講師の大竹進先生 まさに 『金の切れ目が命の切れ目』 です」 と挨拶をしました。 大竹先生からは「TPP は何でもお金儲けの対象にしてし まう、アメリカの企業ルールを押し付けられるということ。 医療も金儲けの対象になり、株式会社などが病院経営に乗 り出してくる。また、混合診療が全面解禁されるだろう。 そうなれば今の健康保険でまかなえる医療が限られてくる ようになる。その結果、『誰でも保険証一枚で安心して病 院にかかれる』国民皆保険制度が崩れていき、地域住民の ための医療もないがしろにされる」等のお話がされました。 会場には立ち見が出るほどのたくさんの市民が訪れ、 TPP への関心の高さを伺わせました。なし崩し的に加盟に 向けた動きが進む中、医療や農業だけでなく国民生活の あらゆる分野を破壊する『TPP 反対 !!』の大きな輪を広げ ていきましょう。 (青森民医連事務局/山崎潤平) 4/13( 土 ) アピオ青森で、TPP 反対阻止青森県実行委員 会主催による「TPPと医療」と題し、大竹進県保険医協会 会長を講師に迎えた学習会が開催されました。 講演に先立ち伊藤県連会長から「TPP に加盟してしまえ ば、経済格差による医療・健康格差が拡がっていきます。 県農協中央会 岡山時雄会長 4/2 (火) 、県農協会館で青森県農業協同組合中央会の岡山時雄会長、 相坂睦秀副会長と青森民医連の伊藤真弘会長、横田祐介副会長との懇談 を行うことが出来ました。 知ってびっくりTPP! 『金の切れ目が命の切れ目』 「TPP と医療」青森市民学習 会 全日本教育活動指針学習会 る こ と、幹 部 も 含 め た 責 任 体 制 のなかで職場管理者に求められ る﹁職 場 教 育︵職 場 づ く り︶﹂が いよいよ重要になっており、指 めて取り組まなければならない 針の中で改めて位置づけたこと 四月十三日︵土︶午後、﹁アピ オあおもり﹂で県民医連教育委 と強調されました。今後の青森 が 紹 介 さ れ、ま た 民 医 連 全 体 の 員会主催﹃全日本教育活動指針 民医連の将来を占う大切な学習 中で教育の位置づけを格段に高 学習会﹄が職場管理者及び主任 医療現場をモデルにしてグループ演習を行いました 会でした。 ●テーマセッション:感染管理、暴言暴力、事例分析、警鐘 事例から学ぶもの、の4つのセッションからなり、北里大 学・和田耕治氏の講演では、暴言・暴力(患者トラブル)に ついては、まず実態を知り予防に努めること。職員を守るこ と。掲 示 物 等 で 患 者・家族にお知らせ すること。苦情トラ ブル報告書を活用し 対策・マニュアル作 成につなげていく必 要を感じました。 (あおもり協立病院 医療安全管理者 /本間恵理香) 以上の役職者を対象に百七十名 ●国立保健医療科学院・種田憲一郎氏によりチーム STEEPS に用いられる 15 個のツールを用いて、医療現場をモデルに したグループ演習を行いました。 チームのパフォーマンスを向上させ、患者のアウトカム (目標とする治療効果)を最適化すること、そのために必須 である患者の安全を最優先に考える「安全文化」を醸成する 事を目指すものです。 の参加で開催されまし た 。 ●全日本民医連理事・根岸氏より問題提起がされ、今までの 医療安全推進活動の中で医療事故は組織事故であり個人を非 難する事は再発防止には役立たないこと、「人は誰でも間違 える」事を前提とし、再発防止策としては個人の注意喚起よ りシステムとして対応した方が良い結果が得られることが共 通の理解となりました。 しかし一方で、再発・反復する事故、職場・患者とのコ ミュニケーション不全、積極的に関わらない無関心層、リ ピーターの存在等、従来の手法では対処が困難になってきて いるものもあります。ルールが尊守されるかどうかは、個人 の資質よりもその組織の「安全文化」が重要です。安全文化 が組織に根付くためにも、今後はコミュニケーションをはじ めとしたノンテクニカルスキルが必要になってきます。 ︵青森県民医連 教育委員長 /津川文彦︶ 2013 年 3 月 23 日∼ 24 日、第 6 回全日本民医連医療安全 交流集会が行なわれました。 全日本民医連の窪倉みさ江副 会長から﹃育ちあいの職場づく 医療安全学習会に参加して りと管理者の役割﹄という講演 が行われ、参加者からは﹁豊富 な全国的事例から職場づくりの ヒントを頂いた﹂などという感 想 や﹃講 演 中 三 回 も 涙 し た﹄と い う 管 理 者 も 現 れ、学 び あ り 感 動 あ り の 学 習 会 と な り ま し た。 憲法と綱領の立場に立って社会 貢献の出来る人を育てようと頑 張っているが不十分であるとい う 現 状 認 識 を 示 し た 上 で、﹃職 場教育︵職場づくり︶﹄を民医連 組織の存亡を賭けた取り組みと して位置付け﹁事業は残っても 民医連は残らなかった﹂と言う 事態があり得ることを肝に銘じ 会場からも多くの質問が出されました 講師の窪倉全日本副会長 ケアマネジャー・サービス提供責任者研修交流会 民医連の介護・福祉理念を深めるために 三月十六日(土)アピオ青森にケアマ ネージャーと訪問介護サービス提供責 任者(以下サ責)総勢八十二名が集い、 学習・交流しました。 高齢福祉委員会主催の研修交流です が、例年と異なった事が二つあります。 一つは開催が年度末にずれ込んだ事、 もう一つは「サ責の交流の場がない。 」 との声に応え、参加対象をケアマネだ けでなくサ責に拡大したことです。 「民 講師の山形虹の会 医連の介護・福祉理念を深めるために」 老健施設長・井田智氏 と題した講演は、全日本民医連 介護 福祉部部員を務める、山形虹の会老健施設長の井田智氏に依 頼、軽妙な語りと笑顔あふれる映像は参加者を介護(看護)に 就いた初心に返らせ、日々の仕事をもう一歩前進させようと 喚起させる内容でした。 四法人からの事例報告は困難事例、給付制限、有料老人 ホームでの訪問介護、独居認知症利用者に関するものでした。 美味しい昼食後は、8グループ(サ責3、ケアマネ5G)の分 散会で、交流・共感の熱気が沸き、次回もサ責参加希望の声 が聞こえてきています。 (津軽保健生活協同組合 福祉部長/藤田せい子) グループワークの様子 4 00人参加! 暴風雪の悪天候・13 燃「3.11」 核 ・ 発 原 ら な う よ さ 2013 催! 青森県集会を開 3.11 街をデモ 青森県集会 東日本大震災による東京電力福島 第一原子力発電所の事故が発生して 八戸集会 東日本震災から二年を迎えた三月十日、 ﹁全 国 一 斉 行 動・ 八 戸﹂が 中 心 街 の 八 戸 は い ら な い﹂ ﹁青 森 県 民 の 命 を 守 島 の よ う に し て は い け な い﹂ ﹁核 燃 た、私たちの生まれ故郷、青森を福 発事故では多くの方が故郷を失っ 集会には、弘前市出身のルポライ タ ー・鎌 田 慧 さ ん が 駆 け 付 け、 ﹁原 ドを持参し集会を盛り上げました。 戸 を 含 む︶が 参 加 し 各 々 の プ ラ カ ー 年の三百四十名を上回る四百九名 ︵八 天候にも関わらず、青森民医連も昨 集まりました。当日は、暴風雪の悪 の主催で千三百人が青森駅前公園に 原発・核燃、あおもりネットワーク に尽きると実感しました。集会後の街頭行 発ゼロの運動の輪を大きく広げていくこと 福島の被害を二度と繰り返さない為に、原 告を聞いて、今、私たちに唯一できることは、 て専門的に説明して頂きました。両氏の報 での危険性について、活断層の図解を使っ 告されました。また、科学者会議青森支部 うみねこ合唱団の苫米地氏からは被災地 の現状と今後の課題、国への要望などが報 が熱気に包まれました。 中、各団体から百六十余りが参加し、場内 げ た 集 会 に は、み ぞ れ 混 じ り の 悪 天 候 の れました。震災からの復興と原発ゼロを掲 ポータルミュージアムはっちを会場に行わ れ﹂と声を張り上げました。 の声を道行く市民大きく訴えました。 進では、 ﹁元気で安全に暮らせる故郷を!﹂ 八戸分会の松山氏からは東通原発の立地面 デモ行進後の県庁包囲行動では参 加者が手と手をつなぎ﹁人間の鎖﹂ ︵ 生協訪問看護ステーション虹/蔵谷ゆり子︶ 二年目を迎える三月十日。なくそう IN を完成させシュプレヒコールを響か せました。 福島では、今なお放射能汚染との 闘いが続いています。瓦礫が山積み にされ、汚染された土は庭に積み上 げられたままです。青森県に住む私 たちは、福島で起きている事実を、 自分のこととして考える必要があり ます。そして、子供たちの未来のた め に、脱 原 発・核 燃 廃 止 と エ ネ ル 共同組織委員会 に 6 l.1 vo ギー政策の転換を求め、全国の仲間 と 手 を 携 え て、闘 い 続 け て い き ま しょう。 ︵青森県民医連 事務局/舛甚清仁︶ 「全国いっせい行動 in 八戸」はっち∼市中行進 掲げて 青森駅前広場集会 ードを皆で 囲みました No Nuke s のプラカ 間の鎖」で 県庁を「人 共同組織委員会は月に1度、第4金曜日にテレビ 会議で会議を 開催しており、各法人の組織活動を中心とし て情報の共有につとめています。現在ではBSCについて学 習をしており、県連全体での動きが可視化できるように議論 共同組織委員会 を進めています。 また今年度からは「いつでも元気」に毎月 このコ ーナー はリレ ー方式 でつな げてい きます 。 記事を送る取り組みを始めました。各法人で 取り組んでいる組織活動や運動の情報を少し 次回は・・・医師委員会 でも多く発信していきたいと思います! 共同組織委員会事務局 小田切 郁 5 行進 駅前商店 吹雪の 中で 今回は… 4月1日 青森民医連救急総合診療センター設立 青森県 の医療 の質 の向上 と 後継者養成 をめざして 三 月 三 十 日 に 弘 前 市 の 土 手 町 コ ミ ュ ニ テ ィ ー パ ー ク に て、﹁青 森 民 医 連 救 急 総 合 診 療 セ ン タ ー 設 立 記 念 式 典﹂が開催されました。県内の病医院及び東北エリアの 民 医 連 院 所 等 か ら、医 師・医 学 生・薬 剤 師・コ メ デ ィ カ ル 五 十 六 名 が 出 席 し ま し た。記 念 講 演 に 日 本 プ ラ イ マ リ・ケ ア 連 合 学 会 丸 山 泉 理 事 長 を お 招 き し、セ ン ター設立の意義を学び深め、交流しました。 青森民医連救急総合診療センターは、青森県内の家庭 医療、総合診療、救急診療、集中治療での診療の質の向 上と後継者養成を行い、他の医療・福祉機関とも連携し ます ! よろ しく お願 いし ながら地域の健康を高めるために力を尽くすことを目 的 に 設 立 さ れ、診 療・教 育・研 究・地 域 連 携 の 四 つ の 役割を果たしていきます。二〇一七年度から﹁総合診療 専門医﹂が十九番目の基本領域の専門医として位置付け ら れ る 方 針 が 決 定 さ れ ま し た が、民 医 連 医 療 の 強 み で 青森からは学生十二名、職員あわせ十九名が参加し ました。 元宜野湾市長・伊波洋一さんの講演に始まり、ガマ を見学し元ひめゆり学徒隊の方のお話を聞いたり、辺 野古キャンプシュワブ、嘉手納基地そばの安保の見え る丘の見学等、様々な体験をすることが出来ました。 ガマ︵沖縄各地にある自然洞窟。沖縄戦では病院等 として利用された︶見学では暗闇の悪路のなか足を取 られながら奥まで進み、傷病兵を運び入れる過酷さを 体験しました。元衛生兵の方の﹁命令によって仲間に 自決を強要した﹂というお話は大変重いものでした。 フィールドワークの間、現地ガイド山内さんの﹁現 在の日本が﹃戦前﹄か﹃戦後﹄なのか改めて考え直さな け れ ば い け ませ ん。今 も沖縄 は明ら かに﹃戦 時中﹄で はないでしょうか﹂という問いかけが印象に残りました。 沖縄民医連・新垣会長の講演では、沖縄民医連の歴 史、特に反基地のたたかいや歴史教科書問題に触れ、 民医連として基地問題に取り組んできた お話をしていただきました。 今 回 の 合 同 合 宿 で 様 々 な 感 想 を 医 学 生 は 持 っ た よ う で し た が、皆 に 共 通 し た 思 い は﹁こ の 合 宿 だ け で 終 わ っ て し ま っ て はいけない﹂とい うものでした。 ︵青森民医連 弘前事務所 /高森牧子︶ 「平和問題」学習状況の各県からの報告会 県 連事務局 人 事 往 来 合宿参加者一同 (県連弘前事務所に配属) ある﹁チーム医療﹂を活かし、民医連らしい総合医・家 庭 医 の 養 成 を 進 め る 上 で、救 急 総 合 診 療 セ ン タ ー の 戦 略的な位置付けは益々重要となります。 岩舘 友佑 ゆうすけ いわだて セ ン タ ー 長 の 竹 内 一 仁 医 師 を 中 心 に、 舛甚 清 仁 速人 太 田 正 文 医 師︵救 急 部 門ER︶ 、鳥 谷 部 陽 一郎医師︵救急部門集中治療︶ 、坂戸慶一 介医師︵総合診療部門・病院総合︶の五名 が 担 当 し、事 務 局 機 能 を 健 生 病 院 内 に 置 く と と も に、県 連 機 能 と し て 県 連 内 の す (県連弘前事務所に異動) ( 県連 青森事務所に配置 ) 外 べてのフィールドを研修資源として活用 し運営していきます。 ︵青森民医連弘前事務所/宮沢 守︶ 地 ・フェンス先には海兵隊基 辺野古キャンプシュワブ・ きよひと ますじん はや と と のさき 郎 医 師︵総 合 診 療 部 門・家 庭 医︶ 、平 塚 祐 センター設立を祝して乾杯 ▲日本プライマリケア連合会・丸山理事長による記念講演 ▲竹内センター長による説明 in 沖縄 ガマ、ひめゆり、米軍基地…沖縄の現在 北海道・東北地協 医学生合同合宿 20133/7∼10 6 を 紹 介し 」 ★ 師 護 看 ッと認定 ラ キ 青 森 民 医 連 の「 あおもり協立病院・緩和ケア 認定看護師 ま す! 柴 田 麻由子 さん 資格は事業所・職場でどのように生かされていますか? ● 他 部 署 から患 者 様 やご 家 族 の 苦 痛 緩 和 等を相 談されることが 増え、 所 属 部 署以外 に介 入し活 動 の 場を問わず、 様々な 経 験を重 ねることで少しずつですが次へ の 実 践 へとつ な がっています。 自分自身の変化は? ● 緩 和ケアは 理 解され にくい 分 野で す が 、 患 者 様 やご 家 族との 出 会 い が 増えるごとに 緩 和ケアの 重 要 性を改 め て感じることと、その一つ一つの出会いが私自身を成 長させていると実 感しています。 これから資格を目指す看護職員にエールをお願いします。 元青森民医連副会長 み うら あきら 三浦 昭さん 37 年間私を支えて頂きましたこと心より御礼申し上げ ます。 私は、1975 年に入職して以来青森県民医連の事業と 運動に関われたことを誇りに感じ第一線を退きます。 入職時は、中部病院が開設し、健生病院完成後 6 年目、 藤代健生病院が翌年開設するという時期でした。今、 「健生リニューアル」を目前に控え新しい人生を歩むの かと非常に考え深い思いです。是非これからも二千人を 超える青森県連の皆さんの力で、より一層青森民医連が 発展することを願っています。本当に長い間、お世話に なりました。 ︱ 3・1ビキニデーに参加して ︱ 7 日本原水協全国集会に参加させても 6/25(木) 県 連 中 期研修 らい、高校生や大学生、主婦など普段 6/6(木) 常 任 理 事会 6/21(金) 常 任 理 事会 なら意見交換できない方々と話し合う 5/31(金) 県 連 理 事会 全 国 医 療研究集会 in 青森 ことができ、人それぞれ、性別や住ん はもちろんのこと、色々な方々の意見 5/26(日) 県 連 介 護福祉士研修交流会 6/14(金) ビキニデーに青森県連から参加した3人 ! た し で 様 れ 疲 お 5/25(土) 県 連 医 師総会 ∼16(日) でいる地域、職種により感じ方や考え 方が違うのだなと感じました。普段は 5/24(金) 常 任 理 事会 を聞くことができました。四度も被曝 原発なくそう!核燃いらない! あ お も り金曜日行動(駅前) した日本だからこそ、ビキニ事件につ 毎週金曜日 仕事柄、医療職の人と話すことが多い 今後のSCHEDULE ため、分科会のグループワークでは、 な いて知っておく必要があり、知ってし 主 自分とは異なった視点から核や原発、 >> 医師 医 学 対 関 係 まった以上は子供達の未来を守る意味 >> 青森保健セントラルキッチン事業について 被曝についての意見や話を聞くことが >> 健生 病 院 新 築 移 転 構想について でも多くの方々に伝えていく義務があ >> 社保 ・ 平 和 関 係 に ついて で き た の で、新 た な 発 見 が あ り ま し >> 各種 署 名 に つ い て るのではないかと感じました。 >> 各種 県 連 研 修 会 の 開催について た。核 兵 器 反 対 や 原 発 反 対 と 思 っ て >> 全日 本 理 事 会 報 告 ︵健生病院 放射線科/濱田圭登︶ 第12 回理事会報告 も、いざ行動に移すとなると、時間と 労力が必要になり、行動を起こすのは 簡単ではないという意見があがり、私 も行動に移すということはとても大変 なことだと思いますので、まずは署名 活動に参加することが行動への第一歩 だと思いました。 今回、3・1ビキニデーに参加して みて、これから先は核兵器による被曝 は絶対にあってはならないと感じまし た。また、集会に参加させてもらった ことで、ビキニ事件について知ること 4月 核のない 未来を 目指して ●自分 が 関 心と興 味 のあることに 向 かって極 め た いと思うことは すごく素 敵 なことだと思 います。 最 初 は 勇 気 が 必 要 だと思 いますが、まず は、自分自身に正 直 に前 向きに歩 いていきましょう!もっともっと、素 敵 なことに出 会 えると思 います。 民医連新聞 第 245 号 発行日 2013.5.15 発行部数 2,315 枚 AOMORI MIN-IREN vol. 15 私の3つ星 Restaurant name ゆう な 優 菜 ちゃん age 4 歳 そば処 もみじ亭(弘前市) 今 回 私 が 紹 介 する お 店 は 弘 前 大 学 裏 手 の 住 宅 街 に ある「 そ ば 処 もみじ 亭 」さんで す。ご 自 宅 を 利 用した 店 内で、な んといっても中 庭 の 眺 め は す ばらしいで す。 私 の オススメは 天 ざるそ ば( 1 2 0 0 円 )で 、季 節 によって旬 の 山 菜 だったり、きのこ、嶽 きみ の 天 ぷらが 出てくるので、そ れも楽 しみ の 一 つとなっています。そ の 山 菜 や きのこもご 主 人 自ら山 で 採ってきた 新 鮮 なもので、そ ば つ ゆも無 添 加という所 がうれ しいで す。季 節 限 定でカレ ーそ ば 、夏 に は ヘ ルシー な ぶっか け そばも人 気で す。お か みさん 手 作りの 炊き込 みご 飯も絶 品で す。 是 非 み なさん行ってみてください。 4月で4才になった我が家のめご娘です。 すっかりお 姉さんっぽくなり、毎日明るく 時にはひょうきんな事をして笑わせてくれ ます。 最 近 は お 茶 碗を拭 い たり、洗 濯 物を干し たりたたんだりを手伝ってくれます。 健生介護センター虹 給食課 三上ふみえ お友達や周りの人の世話を進んでやる子なので、将来はママ と同じ看護師かな! いつまでも明るく優しい優菜でいてね。 中部クリニック・看護師 小田桐良子 の eco り 回 の 身 の声 〈読者 1 【そば処 もみじ亭】そば屋 弘前市文京町4-5 営業時間→ 11:00∼2:30 5:00∼8:00 ☎ 0172-33-7336 定休日→木曜日 ため自転 車通 勤 をしています。 「エコ 」というよりは運 動不 足解 消の どころかふくらはぎに筋 肉が つ 春で4シーズンになります が、 体重 は減る 炭素 の排 出減 にはなっていますが ) いて、 いか がなものか 、と。(二 酸化 ました 。ゴミは減ってカロ チン摂 根 菜の 人 参の 皮 を剥くことを 止め た効 果まで は現 れておりません。) といっ 、 取量 のUP(お 肌の 艶がよくなる 用し、 お湯 が冷 めな いようになって そしてボイラー はりんごの 薪を使 います。 より 〉 TV はオフタイマ ーセットで「 なが ら」でつ いているのを シャッ トアウト。 → ご ま 油と醤 ビー ル の い きん ぴらにして 大 根 の 皮・人 参 Shop Data の皮 油と唐 辛 子 で 辛 お 供 にしてます。 ゴミ箱 にはビニ ール 袋を かけ るの では なく、新 聞で 折った袋 (水 分も吸ってくれるし分 別しなくてもそのままゴミ へ出 せる) 炊 飯 器 の保 温は 使用 せず、炊 きたてを 冷凍してレン ジで チン することで節 電! 少しずつです が無 理せ ず簡 単で 長続 きするこ とをしています。 に き → だしパックの 袋 しい た けの 石 づ て っ 使 て とし し きうどん の だ 入 れて、 な べ 焼 く か 細 は 又 。 い だし が 出 る ま す。とても 良 れてます。 して肉 団 子 に い 全日本民医連創立 周年記念事業 手 記&写 真の募 集 が 始まりました。皆さん応 募しましょう ・手 記「私と民 医 連」 2 , 5 0 0 字以内 ・写 真「民 医 連で、働く職員」─さまざまな 現 場で、働きな がら輝く職員の姿─ 表 彰・賞 金 最 優 秀 賞 5 万円(各 1 人)、優 秀 賞 3 万円(各 2 人)、佳 作(各 10人) 募 集 〆 切:6 / 3 0(日) 応 募 先:全日本 民 医 連 6 0 周 年 記 念 事 業 実 行 委員会 事 務 局 ※その他、海外視察(デンマーク、キューバ、韓国)や民医連遺産登録、全国ピーチャリ、ピースマラソン等 多 彩な取組が行われる予定です。詳しくは全日本民医連ホームページを参照ください。
© Copyright 2025 Paperzz