観光文化学科 観 光 文 化 学 科 平成25年度入学者(学生番号「3613・・・」) <卒業に必要な単位数> 科 目 区 分 専門教育科目 必 修 科 目 外国語科目 選択必修科目 単 26 4 専門教育科目 32 共通教育科目 20 健康スポーツ科目 2 位 数 30単位 54単位以上 専門教育科目 共通教育科目 外国語科目 選 択 科 目 健康スポーツ科目 40単位以上 他学科開設科目 教職・資格関係科目 合 計 124単位以上 観光文化学科 観光文化学科では将来的に主に観光・旅行業、宿泊業をはじめとしたホスピタリティ産業に携わる人材の育成を教育目 的としています。そのため本学科学生は社会のグローバル化、高度情報化に対応した、観光に関わる幅広い学習が必要と なります。 具体的には次の3点に重点を置いています。 (1)観光事業やさまざまな観光現象に関する幅広い専門知識の習得、 (2) 世界のさまざまな地域の自然、歴史、文化などについての理解、(3)高度なコミュニケーション能力とホスピタリティ マインドの形成。これらの教育のために本学科の専門科目は、諸観光現象や世界各地域に関する幅広い知識の習得のため の「観光文化」領域、観光ホスピタリティ産業の現状を分析し、今後のあり方を学ぶ「観光ホスピタリティ」領域、観光 にかかわる諸場面において実践的な英会話能力を高めることを目的とした「観光英語」領域から構成されており、この3 領域の専門知識を身につけ、それらを総合する実践的能力を持っていることを卒業認定、学位授与に関する基本方針とし ています。 ■ 資格について (1)中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民)を取得できるカリキュラムを組んでい ます。 (2)総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱管理者の資格取得を支援する科目(旅行業総論)を開講しています。 ■ 履修について 低学年次では基礎科目や講義科目の履修に重点をおき、高学年次になるにしたがって専門的な科目と演習科目を履修して ください。 ※注意 科目一覧表にしたがって、必修科目は定められた学年に履修し、選択必修科目はそれぞれ定められた単位を履修してくだ さい。 □ ○ ○ 観光全般に関連する科目 必修科目>>観光概論(1)(2) 観光文化総論(1)(2) 観光文化専門演習 選択必修科目>>観光経営学(1)(2) 観光経済学 観光社会学 観光歴史学(1)(2) 国際観光論(1)(2) 観光心理学(1)(2) 自然地理学(1)(2) 人文地理学 日本・世界地誌(1)(2) レジャー・マーケティング 観光とインターネット(1)(2) □ 進路別関連科目 (1)観光レジャー施設・行政に関連する科目 テーマパーク、レジャー施設、地方自治体観光担当職、観光通訳、イベント企画、観光ジャーナリストなどをめざす 人のために次のような科目を開講しています。 観光政策論(1)(2) 観光地計画論 景観論 テーマパーク論 (2)ホスピタリティ産業に関連する科目 宿泊業、外食業、交通運輸業などをめざす人のために次のような科目を開講しています。 ホテル・マネジメント(1)(2) 外食産業論(1)(2) ホスピタリティ入門 ホスピタリティ実務 交通事業論 マナー心理学 ブライダル産業論 (3)旅行業に関連する科目 旅行企画開発、手配業務、広告宣伝、販売、営業,添乗業務、ツアーコンサルタントなどをめざす人のために次のよ うな科目を開講しています。 旅行業論(1)(2) 交通事業論 旅行安全論 旅行業取扱管理者講座(1)(2) ※卒業必要単位数のうち、3年次終了までに、修得合計単位数が80単位に満たない者は、4年次において「卒業見込証 明書」は交付されません。 専門教育科目一覧表(必修) 科 目 名 基礎ゼミナール プレゼミナール 観光概論(1) 観光概論(2) 観光文化総論(1) 観光文化総論(2) 観光文化専門演習 卒業研究演習 卒業研究 単位 期間 年次 2 2 2 2 2 2 4 4 6 半期 半期 半期 半期 半期 半期 通年 通年 通年 1 1 1 1 1~2 1~2 3~4 4 4 教職 副専攻 社・公 社・公 社・公 社・公 他学科生 への開放 × × ○ ○ ○ ○ △ × × 備考 専門教育科目一覧表(選択必修) 科 目 名 観光経営学(1) 観光経営学(2) 日本・世界地誌(1) 日本・世界地誌(2) 観光政策論(1) 観光政策論(2) 旅行業論(1) 旅行業論(2) 交通事業論 ホテル・マネジメント(1) ホテル・マネジメント(2) 外食産業論(1) 外食産業論(2) 旅行業取扱管理者講座(1) 旅行業取扱管理者講座(2) 観光地計画論 観光心理学(1) 観光心理学(2) マナー心理学 観光の情報デザイン(1) 観光の情報デザイン(2) 観光とインターネット(1) 観光とインターネット(2) ホスピタリティ入門 ホスピタリティ実務 観光社会学 観光経済学 レジャー・マーケティング 観光歴史学(1) 観光歴史学(2) 国際観光論(1) 国際観光論(2) 自然地理学(1) 自然地理学(2) 人文地理学 景観論 テーマパーク論 ブライダル産業論 旅行安全論 単位 期間 年次 教職 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 2~3 2~3 1~2 1~2 1~2 1~2 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 2~4 2~4 1~4 1~2 1~2 1~2 1~2 1~2 2~3 2~3 1~2 1~2 2~3 2~3 1~2 1~2 1~2 2~3 2~3 1~2 1~2 1~2 1~2 1~4 1~4 1~2 社・公 社・公 社・歴 社・歴 社・公 社・公 社・公 社・公 社・公 副専攻 社・公 社・公 社・公 社・公 社・歴 社・歴 社・歴 社・歴 地 女社 他学科生 備考 への開放 ○ 26単位以上 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 隔年開講 ○ 隔年開講 ○ △ △ △ △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 科 目 名 観光文化(日本)(1) 観光文化(日本)(2) 観光文化(アジア)(1) 観光文化(アジア)(2) 観光文化(アメリカ)(1) 観光文化(アメリカ)(2) 観光文化(ヨーロッパ) 海外観光地研究 観光英会話Ⅰ 観光英会話Ⅱ 観光英会話Ⅲ 観光英会話Ⅳ 観光英語基礎Ⅰ 観光英語基礎Ⅱ 観光英語Ⅰ 観光英語Ⅱ 観光英語Ⅲ 観光英語Ⅳ 観光英語Ⅴ 観光英語Ⅵ eメール英語 英語で学ぶ英米文化 単位 期間 年次 教職 副専攻 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 半期 2~3 2~3 2~3 2~3 2~3 2~3 2~3 2~3 1~2 1~2 1~2 1~2 1~2 1~2 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 1~4 2~3 社・歴 社・歴 社・歴 社・歴 社・歴 社・歴 社・歴 地 地 地 地 英・地 英・地 地 英 英 英 英 英 英 英 英 英 英 英 英 英 英 他学科生 への開放 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 備考 6単位以上 専門教育科目一覧表(選択) 他学科生 備考 への開放 日本史(1) 2 半期 1~3 社・歴 ○ 日本史(2) 2 半期 1~3 社・歴 ○ 世界史(1) 2 半期 1~3 社・歴 地 ○ 世界史(2) 2 半期 1~3 社・歴 地 ○ 地理学概論(1) 2 半期 2~3 社・歴 ○ 地理学概論(2) 2 半期 2~3 社・歴 地 ○ 法学概論(1)(国際法を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 法学概論(2)(国際法を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 政治学概論(1)(国際政治を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 政治学概論(2)(国際政治を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 社会学概論(1) 2 半期 2~3 社・公 地 ○ 社会学概論(2) 2 半期 2~3 社・公 地 ○ 経済学概論(1)(国際経済を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 経済学概論(2)(国際経済を含む) 2 半期 2~3 社・公 ○ 哲学概論(1) 2 半期 2~3 社・公 ○ 哲学概論(2) 2 半期 2~3 社・公 ○ 倫理学(1) 2 半期 2~3 社・公 ○ 倫理学(2) 2 半期 2~3 社・公 ○ 注)選択科目は、専門教育科目の選択必修科目及び選択科目、共通教育科目、外国語科目、健康スポーツ科目、 他学科開設科目、教職・資格関係科目等から40単位以上修得しなければなりません。 科 目 名 単位 期間 年次 教職 副専攻 <教職欄の見方> 社:「社会」の教科に関する科目、歴:「地理歴史」の教科に関する科目、公:「公民」の教科に関する科目 <副専攻欄の見方> 英:英語コース、日:日本語教員養成コース、女社:女性・社会コース、生健:生命・健康コース、芸:芸術コース、 地:地域研究コースに関する科目 ※「観光英会話Ⅰ~Ⅳ」は履修することが望ましい。 観光文化学科カリキュラムチャート 共通教育科目(20単位)・外国語科目(4単位)・健康スポーツ科目(2単位) 必修科目(16単位) 基礎ゼミナール プレゼミナール 観光概論(1)・(2) 観光文化総論(1)・(2) 観光文化専門演習 選択必修科目(32単位) 観光文化領域 観光ホスピタリティ産業領域 観光英語領域 観光文化理論科目 観光政策論(1)・(2) 国際観光論(1)・(2) 観光経済学 観光心理学(1)・(2) 観光歴史学(1)・(2) 旅行安全論 観光社会学 観光の情報デザイン(1)・(2) 観光産業全体に関する科目 観光経営学(1)・(2) レジャー・マーケティング ホスピタリティ入門 ホスピタリティ実務 マナー心理学 観光とインターネット(1)・(2) 英語力の基礎 観光英会話Ⅰ 観光英会話Ⅱ 観光英会話Ⅲ 観光英会話Ⅳ 観光英語基礎Ⅰ 観光英語基礎Ⅱ 観光地理関連科目 日本・世界地誌(1)・(2) 観光地計画論 自然地理学(1)・(2) 人文地理学 景観論 各観光産業ごとの科目 ホテル・マネジメント(1)・(2) 旅行業論(1)・(2) 旅行業取扱管理者講座(1)・(2) 交通事業論 外食産業論(1)・(2) テーマパーク論 ブライダル産業論 観光場面ごとの英語対応 観光英語Ⅰ 観光英語Ⅱ 観光英語Ⅲ 観光英語Ⅳ 観光英語Ⅴ 観光英語Ⅵ eメール英語 英語で学ぶ英米文化 地域ごとの科目 観光文化(日本)(1)・(2) 観光文化(アジア)(1)・(2) 観光文化(アメリカ)(1)・(2) 観光文化(ヨーロッパ) 海外観光地研究 選択科目(専門教育科目、共通教育科目、外国語科目、健康スポーツ科目、 他学科開設科目、教職・資格関係科目の中から40単位) 卒業研究(6単位)・卒業研究演習(4単位) 卒業(124単位)
© Copyright 2024 Paperzz