明 成 日 曜 学校便り 2月号 平成25年2月1日 金 沢 市 立 明 成小学校 学 校 お よ び 関 係 団 体 の 行 事 活 動 そ の 他 1 金 全校集会 2 土 3 日 4 月 3年昔のくらし出前講座 9:30 5 火 長縄練習 授業参観・育友会総会・懇談13:45~16:20 児童下校14:40頃 6 水 長縄練習 7 木 年長さんを迎える会 クラブ活動(最終) 委員会校時 1~3年下校14:10頃 山水会定例会 19:30 8 金 おはなしたくはいびん 縄跳び大会2限 9 土 宇宙少年団 9:00 10 日 11 月 建国記念の日 12 火 学納金振替日 フォーラス地域貢献日 年長さんを迎える会 13 水 5年NHK放送体験 ICTサポーター来校 2年郵便局見学 実行委員会 13:00~M2 14 木 鼓笛朝練習開始(第1体育館~22日) あそびのしろ 15 金 交通安全街頭指導 小将町中学校保護者説明会 委員会校時 4~6年6限まで普通授業 1~3年下校14:10頃 15:30 ~2体 16 土 科学教室修了式13:00~(いしかわ子ども交流センター) 17 日 山水会親子スキー(白山一里野温泉スキー場) 18 月 アウトメディアの取組(~23日) 家庭教育学級閉級式 10:30 ~ 19 火 ICTサポーター来校 20 水 学校関係者評価委員会 19:00 21 木 委員会校時 4~6年6限まで普通授業 1~3年下校14:10頃 22 金 23 土 6年生を送る会 9:00 ~ 11:00 スクールフォーラム4限 全校下校 12:10 24 日 25 月 振替休業日 26 火 27 水 28 木 6限委員会 体育館開放 10:00~12:00 委員会校時 1~3年下校14:10頃 1 金 全校集会 3月14日(木)卒業式 13:00~(給食はあります) 資源回収 8:00 ◎アウトメディアにチャレンジ 2月18日(月)~23日(土) 10月に全校児童に対して行った生活アンケートで、メディアに接する時間がとても多い という実態が明らかになりました。過剰なメディア(テレビ、ビデオ、ゲーム、パソコン、 携帯)への接触は、脳や心を疲労させ、脳や心の発達を妨げるといわれています。実際、朝 眠そうにしている子に聞くと、「夜遅くまでゲームをしていた。」「朝、ゲームをしてから学 校に来た。」とかなりゲームに依存している子もいます。冬休みに保護者の方にご協力いた だき、過剰なメディアに接する時間を減らす取組をしました。その結果、子ども自身が気を つけるようになり、早く寝ようとしている子も見られるようになりました。そこで、2月に もアウトメディアにチャレンジし、さらに健康な生活が送れるように取り組むことになりまし た。2月 18日(月)から23日(土)の間で1日を決めて、チャレンジします。学校で は、アウトメディアにチャレンジする日に、 『読書』と『自学(宿題以外に自分でする勉強)』 を勧めます。保護者の方にも是非ご協力いただき、一緒に読書したり何かを調べてみたりし てみてください。きっと、新しい発見があると思います! ◎授業参観・育友会総会・懇談会 2月5日(火) 授 業 参 観 13:45~14:30 育友会総会 14:45~15:10 懇 談 会 15:20~16:20 ※ご多用とは存じますが、出席をお願いします。 ◎なわとび大会 2月8日(金) 2限 第一体育館 「なわとび運動期間中の成果を発表し合い、自他のがんばり を認め合うこと、応援したり一緒に長なわを跳んだりして異学 年との 交 流 を 深め ること」を ね ら いとして、8日の2限目に なわとび大会が2階体育館で行われます。短なわ連続跳びの後、 縦割り班ごとの長なわが行われます。 短なわは、自分の得意な種目を決められた時間続けて跳びま す。(低学年30秒、中学年40秒、高学年50秒) 長なわは、1分間に何人が跳んだり通り抜けられたりしたか 人数をカウントしていきます。始まったころに比べ上達した姿を、是非ご覧ください。 ◎6年生を送る会・スクールフォラム 2月23日(土) 9:00~11:00 6年生を送る会 11:20~ 11:50 スクールフォーラム 12:10 全校下 校 たくさんの方の、参加をお待ちしています。 ◎笹寿司作り 2階第一体育館 4階ランチルーム 1月23日(水)5,6年生 1月23日(水)の午前中に、5,6年生が笹寿司作りを 体験しました。寿司飯を型に入れ、その上に具材(鮭、鯛、 昆布等)を置き、押しをします。型から外し、一つ一つの大 きさに切り分けレモンをのせ、笹を巻いたらできあがりです。 押し寿司を初めて作った子がほとんどでした。「お寿司を押す のに、思ったより力が必要だった。」「お店で売っているのと 同じ笹寿司ができて、びっくりした。」などという感想が聞か れました。きっと、おうちへ持ち帰って、色々なお話しをし ながらおいしく召し上がったことと思います。 ◎明成小学校安全ボランティアの皆様 安全ボランティアの皆様には、毎日登下校を見守っていただいており、ありがたく思って います。ますます寒さ厳しい季節となりますので、お体に十分気をつけていただきますよう お願いいたします。 安全ボランティア・図書ボランティアを募集しています。関心のある方は学校にご連絡 くださいますようお願いします。 (TEL 231-7438 FAX 231-5599)
© Copyright 2024 Paperzz