アメリカデイゴ アメリカ梯梧 夏の強い日差しの中、青空に明るい緑の葉と肉厚な深 紅の花は南国を思わせる。アルゼンチンとウルグアイ の国花で、メキシコでは花をサラダや煮物などにする という。ハワイや、鹿児島市では街路樹として植えら れている。学名の「Erythrina(デイゴ属) 」はギリシャ 語の「erythros(赤=花の色に由来) 」が、 「crista-galli」 はニワトリの鶏冠が語源。デイゴは沖縄の発音 「デー グ」 からきているらしい。デイゴ類は100種類ほどあり、 デイゴ(梯梧)、サンゴシトウ (珊瑚紫豆、珊瑚刺桐)な どが同じ仲間。 花 色:朱赤 花 形:蝶形花 花 径:0.5~0.8cm程度 花序高:30cm 芳 香:微香 樹 高:100~500cm 学 名:Erythrina crista-galli 特 徴:マメ科デイゴ属の耐寒性落葉広葉高木。南 アメリカの熱帯地方原産、江戸時代末期に 渡来。初夏から秋にかけて、朱赤の蝶形花 をたくさん付ける。旗弁 (はたべん)と呼ば れる花びらの1枚が大きく直立する不思議 な形の花だが、 「海紅豆」の別名のように豆 の花に似ている。葉に先駆けて花が咲く種 類が多いが、アメリカデイゴは丸みを帯び た葉といっしょに花が咲くのが特徴の一つ。 葉にはトゲがある。花が終わると長い鞘 (豆 果) ができる。 花 期:6~10月 撮影地:新宿御苑 GA-BON ▲同じデイゴ属のサンゴシトウ
© Copyright 2025 Paperzz