(2015年3月) 特集 - NOSAIおおいた 大分県農業共済組合

「NOSAIおおいた」は、大分県農業を支える農業共済組合です
NOSAIおおいた広報紙「きらり」
vol.5
3
2015年
韓国では、昨年7月に3年3か月ぶりに豚で口蹄疫の発生が確
認されて以降、発生が続き、4年前の大発生に近づく勢いで拡大
しています。他の東アジア諸国でも発生が続いていることから、
我が国へ口蹄疫が侵入する可能性は極めて高い状況となっていま
す。平成 22 年の宮崎県での発生も記憶に新しいところです。関係
者一丸となり、口蹄疫の侵入を阻止しましょう。
どんな病気? 口蹄疫は、牛や豚が
罹患するウイルス病で、我が国では、
特定家畜伝染病として最も警戒レベ
度の発熱、元
り、長期にわたり、畜産業の生産性
∼
を低下させ国内に大打撃を与えま
す。
主な症状
突然
気消失に陥ると同時に多量のよだ
れ、口、蹄、乳頭等に水泡︵水ぶくれ︶
が形成され、足を引きずる症状がみ
られます。︵左写真参照︶
41
ルの高い疾病です。
口蹄疫は、伝搬力が強いことが特
徴で、ひとたび侵入すると、その伝
搬力で広範囲にまん延することが危
惧されます。また、発生農場の家畜
の淘汰や移動制限区域の設定によ
40
韓国で口蹄疫が断続的に発生
韓国の口蹄疫発生地域・件数
忠清北道(28件)
鎮川(ジンチョン)郡(12件)
曾坪(チュンピョン)郡(2件)
陰城(ウムソン)郡(2件)
清州(チョンジュ)市(9件)
槐山(クェサン)郡(2件)
報恩(ポウン)郡(1件)
京畿道(31件)
利川(イチョン)市(8件)
龍仁(ヨンイン)市(6件)
安城(アンソン)市(15件)
驪州(ヨジュ)市(2件)
慶尚北道(6件)
義城(ウィソン)郡(2件)
永川(ヨンチョン)市
安東(アンドン)市
義城郡
高霊(コリョン)郡
忠清南道(9件)
天安(チョナン)市(8件)
公州(コンジュ)市
全羅北道
大邱広域市
蔚山広域市
世宗特別自治市(1件)
佂山広域市
燕西(ヨンソ)区
全羅南道
光州広域市
発生地2014年7月∼8月
慶尚南道(1件)
陜川(ハプチョン)郡
発生地2014年12月∼
(H27.2.4現在)
2
こ う て い え き
口蹄疫の侵入をストップ!
近年の発生状況
を完全に防御できず、②感染動物はワ
しかし、ワクチン接種動物は、
①感 染
使用されていません。
能 性 が あ る こ と か ら、我 が 国 で は、
ど、本 病 を 見 逃 し、感 染 源 と な る 可
クチン接種動物との判別が難しいな
①日本での発生
︻ 年ぶりの発生︼
年
宮 崎︵3 戸︶、北 海 道
年
宮崎︵292例︶患畜・
治療法
治療は行われません。発生
した場合は、家畜伝染病予防法に基
者によると殺が義務づけられていま
づき、まん延防止のため家畜の所有
診断方法
疑わしい症状︵写真︶がみ
す。
ば、検 査材 料を独 立行 政 法人動 物 衛
を 高 め、以 下 の 対 策 を と る こ と が、
対策
個々の農場における防疫意識
①農場内へ不要・不急な者を立ち入
が、農場毎の対策となります。飼養
予防法
発生国からのウイルスの侵
⑤農場に出入りした人・車両等に関
衛生管理を徹底し、安心して生産で
らせないよう、関係者以外の立入
②農場に持ち込む物品や出入りする
す る 情 報 を 台 帳 等 に 記 録 し、少
入 阻 止、す な わ ち、空 港 等 に お け る
関係者以外の立入制限並びに畜産関
車両の消毒を徹底しましょう。
きる環境をみんなで作っていきま
を制限しましょう。
係 者 の 口 蹄 疫 発 生 国 へ の 渡 航 自 粛、
なくとも1年間は保管しましょ
しょう。
防疫に関する意識も低下しがちで
宮 崎 県 で 口 蹄 疫 が 発 生 し て 5 年、
談ください。
医師または家畜保健衛生所までご相
る家畜に異状がみられましたら、獣
う。
は 可 能 な 限 り 控 え る と と も に、
す。しかし、隣国韓国の発生状況は、
なお、ご不明な点や、飼養してい
動 物 の 摘 発 と 淘 汰 に よ り、 清 浄 化 を
これら国の農場からの郵便物等
④口蹄疫が発生している国への渡航
実施します。
5年前の状況と大変よく似ていま
環境班︶
︵大 分 県 農 林 水 産 部 畜 産 振 興 課 衛 生
は衛生管理区域に持ち込まない
す。このような状況の中、最後の砦
な お、本 病 の 常 在 国︵韓 国 な ど︶
ようにしましょう。
侵 入 し た 場 合 は、原 則 と し て 感 染
③農場の出入口に踏込消毒槽を設置
毎日必ず健康観察し、これらの症状を見つけ次第、直ちに獣医師や最寄りの家
畜保健衛生所に連絡しましょう。
海外からの受入れ制限に加え、農場
∼豚の症状∼
す る こ と に よ り、出 入 り す る 人
∼牛の症状∼
出入口における消毒実施等、複層的
口蹄疫は牛や豚などで発熱や食欲不振に始まり、後によだれを流
したり、口、ひづめ、乳房に水ぶくれができるのが主な特徴です。
の靴底の消毒を徹底しましょう。
疑わしい症状は直ちに通報を!
な対応が予防につながります。
渡航者の厳重な検疫、農場における
口蹄疫の侵入防止につながります。
生研究所へ持ち込み検査を行います。
生所に連絡してください。疑いがあれ
られた場 合は、最 寄 りの家 畜 保 健 衛
多くの国で発生中です。
②世界での発生
疑似患畜210,714頭
平成
︵1戸︶患畜・疑似患畜740頭
平成
92
で は ワ ク チ ン が 使 用 さ れ て い ま す。
3
12
22
﹁去勢﹂の意義と
その方法
私たちは雄の肉を食べていない?
大越 弘人
独特のホルモンが精巣から分泌されてい
る た め、 雄 を そ の ま ま 飼 育 し て 肉 に し て
し ま う と、 肉 が 固 く な り、 雄 独 特 の 臭 い
が つ い て し ま う の で す。 そ の た め、 皆 さ
い の で す。 従 っ て、 雄 を 去 勢 す る こ と に
んが一般的に美味しいと思う肉にならな
○加入の方法は?
が
事故除外方式の 種類から選択できます。
○事故の補償内容によりオールリスク方式と
種豚⋮死亡・廃用事故
肉豚⋮死亡事故
○補償の範囲は?
国が掛金の4割を負担します。
安心経営をサポートします。
種豚・肉豚共済
NOSAIの
養豚農家の皆さま
種豚・肉豚共済
全頭加入︵包括加入︶
が必要です。
○詳しい補償内容やご加入の条件は下記の
支所にお問い合わせください。
TEL.0974-22-3330
TEL.0974-63-2825
TEL.0978-32-1307
南部支所
竹田出張所
北部支所
よ っ て、 雌 の 柔 ら か く 美 味 し い 肉 質 に 近
づけることができます。
牛の負担減らす去勢法導入へ
去 勢 の 方 法 は 色 々 あ り ま す が、 今 回 当
診 療 所 で は 牛 用 の 新 し い 去 勢 器 具﹁ 捻 転
去 勢 器 2 43 式 ﹂ を 導 入 し ま し た 。 こ れ
は写真のように電動ドリルに装着して使
用 し ま す。 先 端 の フ ッ ク と な っ て い る 部
分に精巣から出ているヒモのような管を
ひっかけドリルを回して精巣を捻じりと
ります。
この方法の利点は
短時間の作業で済む
こと、糸を使用しな
いので化膿のリスク
が減ることです。
2
中西部支所家畜診療所
獣医師
皆 さ ん が 普 段 食 べ て い る 牛 肉、 豚 肉 に
は純粋な意味での雄の肉が入っていない
のをご存知でしょうか。
実 は 牛 や 豚 の 雄 は、 小 さ
い時に精巣を取り除かれて
し ま い ま す。 こ の こ と を 去
勢 と い い ま す。 そ の た め 皆
これらのことか
ら、 牛 へ の 負 担 軽 減
が 期 待 で き る た め、
当 診 療 所 で は 今 後、
この去勢法を取り入
れていく方針です。
付保割合 ( 補償の割合 ) は、種豚が2∼8割、肉豚が
4∼8割の範囲から選択できます。
TEL.0978-63-4466
TEL.0973-72-3409
TEL.097-576-7461
支所・出張所
東部支所
中西部支所
大分出張所
連絡先
さんが食べている肉は雌か
去勢された雄です。
柔らかく
美味しい肉質に
では何故こんなことをす
る の で し ょ う か。 そ れ は 雄
新たに導入した去勢器具。
電動ドリルに装着して使
用する。
診療所だより
4
齢 化 で す。 昨 年、 生 産 者 米 価 の 著
し い 低 下 に よ り、 ま す ま す 生 産 者
が少なくなることを心配していま
す。 我 々 の か ら だ が 続 く 限 り や る
しかないと思っています。
共済組合は昨年の4月に合併し
て 1 年 が 経 と う と し て い ま す。 広
域 組 合 に な っ た こ と に よ り、 組 合
部 長 の 役 目 が、 よ り 一 層 大 切 に
より一層役割大切に
共済部長と損害評価員になって
な り ま し た。 N O S A I 制 度 を 活
と組合員のあいだに立つ我々共済
数 年 が 経 ち ま す。 ま た、 地 区 の
米麦生産組合長などもしています
の農業を守らなければならないと
用 し、 私 た ち 個 の 力 と 併 せ、 地 域
が、 こ う し た 中 で い ち ば ん 実 感 し
思っています。
ね。
りの面白みです
も ま た、 野 菜 作
め て で す。 こ れ
のような形は初
穫しました。長年作っていますがこ
自 家 用 と し て 植 え た 大 根 の う ち、
8本の足が出た珍しい形の大根を収
して頂きたいですね。
ていけるような体制は引き続き維持
今年度から合併により県下一組合
となりました。組合員に身近に接し
役割を担っていると思います。
そうした被害への補償として重要な
て い る の が、 米 生 産 者 の 減 少 と 高
重要な役割担うNOSAI制度
昨年、一昨年と天候不順や病気の
発生など稲作は好ましくない状況が
続いています。気象の変化は予測し
づらいことも多く、対処しきれない
こともあります。NOSAI制度は
担い手の育成が急務
共済部長を務めて9年目になりま
す。この間、入田地区の共 済 部 長 地
方からのミネラルの多い湧 水 を水田
に取 入れ農 業 を行っています。祖母
山系に近いため、毎 年 獣 害の被害に
悩まされています。
基盤整備が進み、大型機械での作
業も可能になりましたが、法人化さ
れた地区はありません。後継者不足
の不 安の中、いかに農 業に立ち 向か
うか問題です。人々の連携で地域が
成りたっていますので、少しでも役に
立てればと思っています。
力を尽くしてほしいと思います。
農業政策に参画し、担い手育成にも
区会長を2期務めました。地区外の
NOSAIには、農家への支援や制
度周 知はもちろんですが、県や市の
状況もよくわかるようになり、水 稲
私の地域は大野川上流で、阿蘇地
の適正評価につながりました。
歳の頃から農業をしています
のでもう 年以上になります。機械
の性能が向上し、昔なら4人で行っ
た作業が2人で出来るようになり
ま し た。 作 業 効 率 も 向 上 し、 昔 の
農業と大きく変わってきました。
昨 年、 私 の 地 区 で は、 日 照 不 足
によるひとめぼれの収量不足や獣
害 に 悩 ま さ れ ま し た。 電 気 柵 な ど
を 補 填 す る こ と が で き ま し た。 被
獣害が特に深刻
合併後も職員が自宅まで足を運
んでくれるなど組合員を大事にし
害 が な い こ と が 一 番 で す が、 万 が
設 置 し て い ま す が、 特 に 被 害 が 深
て く れ て い ま す。 こ れ か ら も 人 間
一の共済のありがたさを改めて感
じています。
刻 で し た。 し か し、 共 済 金 で 被 害
関係を大切にする組合を維持して
ほしいと思います。
5
50
18
担当戸数 10 戸
担当戸数 18 戸
担当戸数 20 戸
担当戸数 9戸
麻生 喜久治さん(74)
佐藤 博恭さん(72)
首藤 誠一さん(75)
是永 勝彦さん(71)
東部支所 ( 杵築市山香町 )
中西部支所(日田市前津江町)
南部支所(竹田市)
北部支所(宇佐市安心院町) 10
万
▼
お支払いする共済金が最高で
円と2・5倍に増えました。
年
また、耐用年数についても見直
しがなされ、大分県でよく見られ
るパイプハウスでは5年から
に、附帯施設は5年から7年に延
びました。
50%
どまり
▼
園芸施設共済の補償拡充
基本の補償
改正その1
時価ベースの補償充実
農家選択でより厚い補償も
昨年2月の豪雪による被害を受
け、自然災害などにより被災した
園芸施設を再建し、速やかに農業
減価償却として一定割合を控除し
な お、 今 回 の 改 正 に お い て は、
被覆材に係る変更はありません。
改正その2
追加の補償
農家選択
復旧費用が新設されました。
2年以上
3年未満
経営の継続が図られるよう、園芸
国庫負担 1/2
時価現有率が緩和されました。
重大な気象災害等により被災し
た園芸施設の復旧等を支援する被
た時価評価の割合のことをいいま
施設共済の補償が拡充されました。
災農業者向け経営体育成支援事業
す。
時価現有率とは、建築時の価格
︵新価︶を100%として、年々、
の実施は、過去に例のないような甚
今回の改正によって、現在 %
まで下がってしまう施設本体と附
大な気象災害が発生した場合に限
ら れ ま す。 施
帯施設の時価現有率が %まで引
き上げられました。
11年以上
80%
4年以上
5年未満
1年以上
2年未満
設 園 芸 農 家の
て は、 災 害 対
評価額
最低時価
10年かけて緩やかに半減
新
20%
どまり
20% ・・・ 20%
36%
52%
68%
75% ・・・ 50%
85%
3年以上
4年未満
1年未満
策の基 本 とな
耐用年数を過ぎて全損した場合に
で あ れ ば、 評 価 額 が 1 0 0 % に 、
耐用年数の経過後でも、評価額が
評価額
40
10
たとえば、建築に100万円か
復旧費用の補償に追加で加入い
か っ た ハ ウ ス で は、 こ れ ま で は、
ただくことによって、耐用年数内
る園 芸施設 共
お 支 払 い す る 共 済 金 は、 最 高 で
万 円 で し た。 新 し い 制 度 で は、
%まで引上げられます。
5年で20%まで下落
現 行
5年以上
6年未満
90%
95%
100%
20
耐用年数を過ぎて全損した場合に
16
84%
100%
50
済 への 加 入 で
自 然 災 害 等に
備えましょう。
75
皆 さ ま に あっ
昨年2月の大雪被害 ( 豊後大野市 )
例)プラスチックハウスⅡ類(パイプハウス)時価現有率の新旧比較
6
万円となりま
たとえば、100万円のパイプ
ハ ウ ス の 場 合、 耐 用 年 数 内 だ と、
共済金は最高で
す。耐用年数の経過後でも、最高
られます。損害額の認定には領収
書 等 が 必 要 と な り ま す。 パ イ プ
ハ ウ ス の 場 合、 1 0 0 0 ㎡ 当 り
万2千円を上限として計算され
ます。
撤去費用や復旧費用の
支払いの流れは?
被 災 時 に 基 本 補 償︵ 時 価 部 分 ︶
の 共 済 金 を ま ず お 支 払 い し ま す。
撤去や復旧費用については、復旧
農機具﹁総合﹂共済で事故に備えを
耐用年数が
変わります
全国農業共済協会 N
( O S AI 全
国 は
) 昨年 月、農機具共済︵農機
具 の 車 両 保 険﹁ の う き く ん ﹂
︶で引
き受ける全ての機種 軽
( トラックを
除く の
) 耐 用 年 数 を 一 律7 年 と す る
税繰り延べ。
で 万円が受け取れます。
復旧費用共済金は、復旧︵修理︶
がお支払いの条件となります。復
旧時の領収書等をもって、新たに
査定されます。
なお、復旧費用の共済掛金には
国庫負担がありません。
仕組み改定を決定しました。
中古農機具も加入できます。
4年
︵撤去︶計画書を提出していただ
5年
き、復旧︵撤去︶が終了した時点
ロータリー・ハロー
改正その3
5年
NOSAIおおいたでは、総代会
の承認を経て、2015年4月以降
に引き受け・更新する農機具から新
しい耐用年数を適用する予定です。
田植機 他
で現地確認および領収書等の確認
により支払額を決定します。
両 方 に 加 入 さ れ て い る 場 合 は、
撤去完了時と復旧完了時、それぞ
れのタイミングで共済金をお支払
いすることになります。
なお、撤去費用や復旧費用につ
い て も、 基 本 補 償 部 分 と 同 様 に、
保有︵または管理︶している全棟
を加入いただく必要があります。
ご不明な点やご加入について
は、最寄りの支所・出張所までご
連絡ください︵支所・出張所の連
絡先は4ページをご覧ください︶。
7年
追加の補償
農家選択
国庫負担 1/2
撤去費 用 に パ イ プ ハ ウ ス が
追加さ れ ま し た 。
これまで撤去費用の補償の対象
となっていなかったパイプハウス
が対象に追加されました。
撤去費用は、ハウスが半壊︵損
害割合 %︶を超える場合、また
は撤去に100万円を超える経費
がかかった場合に支払対象となり
ます。
撤 去 費 用 の 対 象 と な る 経 費 は、
園芸施設本体︵被覆材を除く︶の
5年
コンバイン
23
80
解体、搬出、処分に係るものに限
7
8年
○掛金が安い
(100 万円の補償で年間 6,000 円)
⇔一般の車両保険では数万円にも…。
○事故が起きても掛金は変わりません
⇔一般の車両保険では事故の翌年掛金が
アップ
○新価で補償します(規定の耐用年数まで)
⇔一般の車両保険は毎年補償額が減少
掛金は所得から控除 共済金は非課税です。
※法人は圧縮記帳による課
できます。
トラクター
農機具『総合』共済のメリット
改定前
改定後
機 種
4年
軽トラック
50
12
60
国東半島 賛歌
世界農業遺産認定を記念
かしたい。この歌で一人でも多く
の方の地域への思いが深まれば﹂
と作詞者の藤原豊吉さん︵杵築市︶
は話す。
﹁地域の特徴を生かした新たな
農業を育てることができれば、次
の100年を生きる力が地域にわ
いてくるはず﹂と藤原さんの地域
への思いは尽きない。
国東半島 賛歌
副題 国
= 東半島、宇佐地域世界農業遺産
作詞 藤原豊吉 作曲 清末玲子
確定申告に便乗した手口に注意を
取るもの。
いるという認識がないままお金をだまし
指示し、被害者が振り込みの操作をして
特殊詐
欺
被害が
増加 家族・知人へ注意喚起を
県内の被害が大幅に増加
平成 年 約6億1千446万円︵186件︶
平成 年 約4億6千430万円︵132件︶
年末・年始にかけて、多数の還付金詐
欺の電話がかかってきています。2月 日
←
増加し、極めて深刻な事態となっています。
昨年、
大分県内における特殊詐欺︵被害・
相談を含む︶は件数・被害額ともに大幅に
安全・安心な地域づくり
25
守り、そして、未来へつなぎたい
国東半島・宇佐 地 域 の 世 界 農 業
遺 産 認 定 を 記 念 し た﹁ 国 東 半 島
賛歌﹂が誕生した。
年5月、世界農業
同地域は﹁クヌギ林とため池が
つなぐ国東半島・宇佐の農林水産
循環﹂が平成
遺産に認定された。
﹁ 世 界 で 認 め ら れ た 国 東 半 島・
宇佐地域の素晴らしさを何とか生
増加した主な手口は?
●架空請求 株や社債の購入などを持ち
掛け、断ると﹁こちらで購入したいから
は違法で裁判になる、逮捕される﹂など
と脅し、解決金・示談金名目でお金を要
求するもの。
●還付金詐欺 市役所や社会保険事務所
︵現在は﹁日本年金機構﹂
︶の職員等を名
乗って、
﹁医療費の過払い金・還付金があ
ります﹂﹁手続きが今日までですので急い
﹁近くのスーパーなどのAT
でください﹂
﹁ATMに着いたら、
Mに行ってください﹂
受け取り方法を指示しますので電話して
ください﹂などと電話をかけ、人気がな
く、声をかけられにくいATMに誘導し
から、確 定 申 告の受 付が始 まり ましたが、
確定申告に便乗した手口が発生するおそれ
がありますので注意してください。
繰り返しの注意喚起と声掛けを
被害防止を
当事者意識と周囲への注意喚起で
願いします。
掛けをしていただくか、110番通報をお
しながら操作している方を見かけたら、声
てください。そして、ATMで携帯電話を
よう、身近な人などへ繰り返し注意をし
にあいやすいことから、当事者意識を持つ
﹁自分はだまされない﹂
﹁自分に詐 欺の
の後、
﹁トラブルが発生した﹂
﹁ 名 義 貸し
電話はかかってこない﹂と思う人ほど被害
名義だけ貸してほしい﹂と依頼の上、そ
16
一朗 室長
作詞者の藤原豊吉さん
平成 26 年7月に行われた制作発表会。「杵築市民コーラ
ス」が曲を披露。作曲の清末玲子さんは同コーラスの指揮
者を務めている。
26
て、被害者に電話をかけさせ機械操作を
生活安全部生活安全企画課
安全・安心まちづくり推進室
一、
国の東に 朝日を 浴びて
豊前 豊後の海ゆたか
四季のいとなみ 自然とゝもに
みのりゆたかな 大地なり
あゝ悠久の国東半島 宇佐地域
世界農業遺産
二、
六郷満山 峰より ひらけ
神仏習合 くらしに 解けて
そうしゅじんじゅう
まもる 人智は 草主 人 従
未来へつなぐ 国東の郷
あゝ悠久の国東半島 宇佐地域
世界農業遺産
三、
仏の里 宇佐 国東の地
歴史 文化の 香りも髙く
自然の恵み 山河に生かす
国東の果に 栄あれ
あゝ悠久の国東半島 宇佐地域
世界農業遺産
大分県警察本部
25
8
ンが買い取っています。
おいしく食べて生産者も元気に
レストランに届く野菜の種類や量
は生産者に任せ、時期的な野菜の偏
りはメニュー設定で対応しています。
同店の河津奈津子さんは﹁その時々
の旬のものを提供したいですね。愛
情込めて栽培したものを食べてもら
う こ と は 生 産 者 に と っ て 喜 び だと
思います。
生産 意欲
の 向 上や
元 気の源
に繋がれ
ふれあいが生きがいに
﹁いずみ会﹂今畑直売所
歳
﹁水の口湧水﹂にちなんで
香 町 ︶ に ち な ん だ も の。 週 末 は 地
﹁ い ず み 会 ﹂ と い う 名 称 は、 近 く
の 名 水﹁ 水 の 口 湧 水 ﹂︵ 杵 築 市 山
日出町大字南畑の今畑地区にある
今畑直販所。直売所を運営する女性
巡ってみませんか。
元の名水と笑顔あふれる直売所を
︶は﹁いつも4人で
お 茶 を 飲 み な が ら 直 販 所 に い ま す。
ヨシコさん︵
グループ﹁いずみ会﹂の代表・高橋
メンバー4名の平均年齢は
並ぶ。
や漬け物も
有効活用が元気の源
おすそわけ野菜のレストラン松原
地域の見守りと自給野菜の有効活用
日田市大山町の﹁おすそわけ野菜
の レ ス ト ラ ン 松 原 ﹂。 こ こ で 調 理 さ
れる野菜はすべて中津江村、上津江
ば﹂と話
日田市大山町西大山8492-1
営業時間/平日11時∼15時 土日祝日11時∼18時
定休日/火曜日
町の高齢者が育てた野菜を使用して
12
地元の野菜
日出町大字南畑3972番地付近
土曜日・日曜日の朝8時∼17時
みんな高齢ですがこの小さな直販所
車道
「いずみ会」今畑直売所
を生きがいに頑張っています﹂と笑
自動
分
大
24
至 別府↓
顔で話す。
つきたてのよもぎ餅が好評
直販所では、地元産野菜をはじめ、
漬物などを販売している。特に高橋
速見
します。
おすそわけ野菜のレストラン松原
☎ 0973-52-3110
「近くにある名水汲みがてらに、ぜひお立ち
寄りください」と高橋さん。
さんが、朝から2時間ほどかけて作
24
旬の野菜をふんだんに使っ
た かきあげ
今の時期
は白菜や蕪など…
至 小国↓
90
る、よもぎ餅はとてもやわらかく味
も抜群で好評です。
ス
路
日出町役場
南端地区公民館
別府ゴルフ倶楽部
バ
日出
24
イパ
宇佐別府道
います。
津江地区の有償ボランティアグ
ループ﹁つえ絆くらぶ﹂が地域の高
おすそわけ野菜の
ぎ餅。
人気のよも
香りが
の
ぎ
も
よ
。
口に広がる
鶴ヶ岡八幡宮
「いずみ会」直売所
↑至 宇佐
杖立川
日田街道
212
齢者の見
レストラン松原
松原ダム
ねて、自
天瀬町出口
まつばら館
給野菜の
余剰分を
集め、そ
の全量を
レストラ
9
杖立温泉
12
647
小野酒店
↑至 日田中心部
84
「皆さまのお越しをお待ちしています」と
調理担当の(左から)河津奈津子さん(42)
結城浩二さん(37)河津愛子さん (65)
守りをか
「おすそわけ野菜定食」(700 円)
小鹿田焼の器や日田杉のトレイな
ど「食材以外も地元産にこだわっ
ています」と河津さん。
保健師さんの
健康アドバイス
睡眠
か条
2 0 1 4 年 3 月、 厚 生 労 働 省 は、 科
学 的 研 究 を 根 拠 に﹁ 健 康 づ く り の た め
の睡眠指針2014﹂を公表しました。
睡眠指針では、
﹁睡眠の大切さ、適切な
睡眠の質や量、心身の健康との関係﹂につ
いて、考え方や知識、具体的な実践事項
などを、睡眠 か条として紹介しています。
今回はこの か条を紹介します。
良い睡眠で体も心も
健康に。
▼ 良 い 睡 眠 で、 か ら だ の 健 康 づ く り ▼
良 い 睡 眠 で、 こ こ ろ の 健 康 づ く り ▼ 良
い睡眠で、事故防止
適度な運動、しっかり朝食、
ねむりとめざめのメリハリを。
▼定期的な運動や規則正しい食生活は
良い睡眠をもたらす▼朝食はからだと
こころのめざめに重要▼睡眠薬代わり
の 寝 酒 は 睡 眠 を 悪 く す る︵ 寝 酒 は、 寝
つ き を よ く す る こ と は あ り ま す が、 中
途覚醒しやすくなるので注意︶▼就寝
前の喫煙やカフェイン摂取を避ける
良い睡眠は、生活習慣病
予防につながります。
無呼吸は生活習慣病の原因になる▼肥
満は睡眠時無呼吸のもと
睡眠による休養感は、
こころの健康に重要です。
▼眠れない、睡眠による休養感が得られ
ない場合、こころのSOSの場合あり▼
睡眠による休養感がなく、日中もつら
い場合、うつ病の可能性も
年齢や季節に応じて、ひるまの
眠気で困らない程度の睡眠を。
▼ 必 要 な 睡 眠 時 間 は 人 そ れ ぞ れ︵ 必 要
な 睡 眠 時 間 は、 年 齢 や 日 中 の 活 動 量 に
よ る 個 人 差 が あ る。 一 般 に
6時間以上8時間未満が妥
当︶▼睡眠時間は加齢で徐々
に 短 縮 ▼ 年 を と る と 朝 型 化、
男性でより顕著
良い睡眠のためには、
環境づくりも重要です。
▼自分にあったリラックス法が眠りへ
の心身の準備となる▼自分の睡眠に適
した環境づくり
※
若年世代は夜更かし避けて、
体内時計のリズムを保つ。
▼子どもには規則正しい生活を▼休日
に遅くまで寝床で過ご
すと夜型化を促進▼朝
目が覚めたら日光を取
り入れる▼夜更かしは
睡眠を悪くする︵※
歳代の者︶
▼日中の眠気が睡眠不足のサイン▼睡
眠不足は結果的に仕事の能率を低下さ
せる▼睡眠不足が蓄積すると回復に時
間がかかる▼午後の短い昼寝で眠気を
や り 過 ご し 能 率 改 善︵ 昼 休 み な ど 午 後
の 早 い 時 間 帯 に。 時 間 は 分 以 内 に と
ど め、 長 く 寝 す ぎ な い
よ う に ︶︵ ※ 働 き 盛 り の
人⋮高年齢でも若いと
きと同じように仕事を
続けている人︶
※
勤労世代の疲労回復・能率
アップに、毎日十分な睡眠を。
10
眠くなってから寝床に入り、
起きる時刻は遅らせない。
▼寝床で長く過ごしすぎると熟睡感が
減る▼年齢にあった睡眠時間を大きく
超えない習慣を▼適度な運動は睡眠を
促進︵昼間に運動習慣のある人たちは、
よく眠れる。散歩やウォーキングなど、
無理をせずに毎日続けられる運動を習
慣に。激しい運動をして疲れすぎると、
かえって睡眠を妨げるおそれがある︶
︵※年齢は関係なく、定年を迎えて仕事
か ら 離 れ た 人・ 仕 事 が 楽 に な っ た 人・
子育てを終えて時間的なゆとりができ
た人︶
※
熟年世代は朝晩メリハリ、ひ
るまに適度な運動でよい睡眠。
30
12
▼睡眠不足や不眠は生活習慣病の危険
を 高 め る︵ 睡 眠 不 足 が 肥 満 を 起 こ し や
す く し た り、 糖 尿 病 に な り や す い か ら
だの条件をつくったりする︶▼睡眠時
▼ 眠 た く な っ て か ら 寝 床 に 就 く、 就 寝
いつもと違う睡眠には、
要注意。
時刻にこだわり過ぎない▼眠ろうとす
る意気込みが頭を冴えさせ寝つきを悪
く す る ▼ 眠 り が 浅 い と き は、 む し ろ 積
極 的 に 遅 寝・ 早 起 き に︵ 寝 床 に 入 る 時
間 が 遅 く な っ て も、 朝 は 一 定 の 時 間 に
起 き て、 太 陽 の 光 を 浴 び、 体 内 時 計 を
き ち ん と 調 整 す る こ と が、 夜 眠 く な る
時刻を一定にすることにつながる︶
保健師 井上亜紀
日田市医師会立 日田検診センター
科 学 的 根 拠 の な い﹁ う わ さ 話 ﹂ に 惑
わ さ れ ず、 正 し い 睡 眠 の 知 識 を 得 る た
めにこの指針を参考にしてみて下さい。
▼専門家に相談するこ
とが第一歩▼薬剤は専
門家の指示で使用
眠れない、その苦しみをかか
えずに、専門家に相談を。
▼睡眠中の激しいいび
き・呼吸停止、手足のぴ
くつき・むずむず感や歯
ぎしりは要注意︵睡眠時
無呼吸症候群、むずむず
脚︵ レ ス ト レ ッ グ ス ︶ 症 候 群、 周 期 性
四肢運動障害などの病気が隠れている
ことがある︶▼眠っても日中の眠気や
居眠りで困っている場合は専門家に相
談
11条
12条
8条
9条
10条
12
12
4条
5条
6条
7条
1条
2条
3条
10
③
②
D
⑤
A
⑨
⑩
④
A ∼ E を並び 替えて意味の
ある言葉にしてください。
⑪
【ヒント】
⑫
⑲
⑦
⑥
⑧
菱餅、白酒、桃の花などをお供
えして…。
⑮
⑭
⑯
【プレゼント】
「しいたけ醤油」と原料のしいたけ
正解者の中から抽選で 15 名
の栽培をしている宝珠山幸博さん
様に「しいたけ醤油」
(杉の子
工房(中津市山国町))を差し上げます。
山国川源流で栽培したしいたけを使用し、丸大豆醤油をブレンド
した風味たっぷりのだし醤油です。
⑱
C
⑬E
B
⑰
タテのキー
ヨコのキー
①
①
②
③
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑮
⑯
⑱
豆 腐、 漬 物、 卵 か け ご 飯 な ど お 好 み
に合わせて使用してください。
①
今大人気のアニメ。○○○○
ウォッチ。
料理人のこと。
前代未聞の事件が○○○○した。
東○○海。
3月の旧暦の呼び方。
運試し。当たるとうれしいなぁ。
「○○よ∼○○、○○」
昨年の流行語大賞にも選ばれ
ました。
海のミルクと呼ばれる貝。
○○刈り。
北海道の郷土料理。○○○○鍋。
二人組みのこと。
今日の○○○はここにしよう。
○○○な言葉遣いね。
【応募の締め切り】
④
⑥
⑩
⑬
⑭
⑰
⑲
神奈川県の県庁所在地。
夢中になり、心を奪われる様子のこと。
○○○をぬかす。
声を広げるために使用。演説などに使わ
れている。
木を植えること。
日本は国際連合の○○○国です。
非公式に通知すること。○○○を受ける。
中津、宇佐で有名です。
宮崎県発祥の鶏肉料理。○○○南蛮。
○○の上にも3年。
ハガキまたはEメールに下記の①
∼⑤を記入いただき、お申し込み
ください。当選者は発送をもって
発表にかえさせていただきます。
①クイズの答え
②感想や 1 番よかった記事、
NOSAI への質問や要望
③郵便番号、住所
④氏名、年齢
⑤電話番号
【ハガキのお送り先】
〒 870-0822
大分県大分市大道町
3丁目1番1号
大分県農業共済組合 広報係
2015年3月31日(火)(消印有効)
【第3号(10月号)クイズの正解】 くりごはん
【Eメールのお送り先】
[email protected]
応募総数 121 通のうち、正解者は 120 通でした。正解者の中から抽選
の結果、15 名の方に「トマトドレッシングセット」をお送りしました。
大学卒業後、愛知県の鉢物農家で2年間の研修を
経て、 年に父の経営するヤナイ園芸で就農した博之
02
ご家族紹介
さん。シクラメンを中心にカーネーションや大分県オ
リジナルのトルコギキョウ﹃チェリービー﹄などの鉢
物生産に取り組み、年間 万鉢を出荷しています。
﹁花
を買ってくれた人が喜んでいる姿を想像しながら、毎
日丹精こめて作業をしています﹂と博之さん。
理学療法士として働く奈実子さんは﹁これからも体
調には気をつけてね﹂と博之さんをいたわる。
﹁とても
やさしく、良い夫、良いパパです﹂と笑顔で話す。
目標は﹃日本一のシクラメン﹄を作ること。
﹁規模を
拡大し、雇用を増やし、地域に貢献ができるように頑
張りたい。自分の納得いく物、人を心から感動させら
れる花を作り続けたい﹂と〝きらり〟と目を輝かせる。
11
13
今号の
表紙
《臼杵市野津町 柳井さんファミリー》
博 之(ひろゆき)さん(36)
奈実子(なみこ)さん(34)
洸 祐(こうすけ)くん(7)
愛 子(あいこ)ちゃん(5)
のりひこ
❶ イチゴ栽培・ ㌃
分ほど浸す。
②切った鶏肉をAに
大に切る。
①鶏肉を均等に一口
料理手順
㮑㯄㯦ᄤ㮒
❷初めてのイチゴ作りで何もか
も勉強中です。
❸ 食べた方が﹁おいしい﹂と言っ
てくれたとき。
❹ ジャージ姿が似合うところ。
❺ サ ッ カ ー︵フ ッ ト サ ル︶を し
ています。
い。
地域に貢献できるようになりた
❻ 野津町を全国にアピールし、
︶
①現在の仕事内容
②仕事で苦労したこと
③仕事で喜びを感じること
④自分のチャームポイント
⑤休日の過ごし方
⑥ 年後の自分は?
❶原 木 し い た け 栽 培、営 農 法
③ボウルにBを入れ
混ぜ合わせる。
④③に鶏肉を入れよ
く絡める。
編集後記
天 瀬 町 髙 倉 地 区 を 訪 ね た。見
渡す山あいの農地は平坦で1枚
も 広 い。張 り 巡 ら さ れ た 柵 は 集
落総出で3週間近くかけて設置さ
たかくらのぶよし
れたという。同地区の髙倉信義さ
ん︵ ︶は﹁柵 に 囲 ま れ て ど ち
ら が シ シ か わ か ら な く な る﹂と
笑 っ て 話 し て く れ た が、出 入 り
のたびに柵を開閉する日々の実
感であろう。
集落で一番若手の人で 歳と
い う。
﹁自 分 が あ と 何 年 で き る だ
ろ う か と 思 う が、も っ と 年 配 の
方 が 頑 張 っ て る し な ぁ﹂と 髙 倉
さんはつぶやく。
地 元 を 離 れ て 久 し い。祖 父 母
や父母の営んできた暮らしを守
り た い と い う 思 い と、目 の 前 の
生活への思いが交錯する日々だ。
60
〒870-0913 大分市松原町2-1-6 TEL.097-558-3444
URL http://www.ohp.co.jp/
︶
印刷:小野高速印刷株式会社
まさのり
URL http://www.nosai-oita.jp/
E-mail [email protected]
こだま
本所:〒870-0822 大分県大分市大道町3丁目1番1号
TEL.097-544-8110 FAX.097-544-8242
⑤ 1 8 0 ℃の 油 で 約
大分県農業共済組合
人のオペレーター。
3分間ほど揚げて
出来上がり。
平成27年3月発行
69
NOSAIおおいた広報紙「きらり」第5号
臼杵市野津町 児玉 憲彦さん︵
はや た
豊後高田市 早田 政徳さん︵
❷し い た け 栽 培 は 天 候 に 左 右
されやすいこと。
❸品 評 会 な ど で 受 賞 で き た こ
と。
❹笑顔です。
❺子 供 と 買 い 物 へ 出 か け て い
ます。
具材をきる
農 村民泊『舟板昔ばなしの家』を
営む。農 林漁家民 宿のおかあさん
100 選認 定者。癒しを求め、各地
から多くの客が訪れる。
材料の肉
料理手順③の
あと
20
❻父 の 後 を 継 ぎ、集 落 の 農 業
《調理のポイント》
・鶏肉
(もも) ……500g
・しょうゆ ………鶏肉が浸る程度
A
・酒 ………………適量
・みりん …………適量
・小麦粉 …………2cup
・塩 ………………適量
B
・水 ……………… 適量
・卵(黄身のみ) ……1個
レシピ提供
宇佐市安心院町 中山ミヤ子さん
15
②のようにしっかり浸すことで味が
一層しみこみます。
③でいれる卵は黄身のみをいれる
ことで出来上がりがサクサクに
なります。
10
を守っていきたい。
伝えたい ふるさとの味
36
36
材料(3∼4人分)
12