経済情報学部 DPに基づくカリキュラムマップ

経済情報学部 DPに基づくカリキュラムマップ 期待できる学修成果
区 分
建学の精神に
関する科目
教
養
科
目
基
礎
教
養
科
目
外
国
語
科
目
保
健
体
育
科
目
専
門
必
修
科
目
専
門
科
目
情
報
系
科
目
授業科目
配当年次
基礎教養
社会事情に対応
する応用力
情報の分析
に関する力
基礎力
コミュニケー
ション能力
態度
宗教学Ⅰ
1前
●
宗教学Ⅱ
1後
●
●
基礎演習Ⅰ
1前
●
基礎演習Ⅱ
2前
歴史学Ⅰ
1前
●
●
歴史学Ⅱ
1後
●
●
文学Ⅰ
1前
●
●
文学Ⅱ
1後
●
●
法学(含日本国憲法)Ⅰ
1後
●
●
法学(含日本国憲法)Ⅱ
1後
●
●
地理Ⅰ
1前
●
●
地理Ⅱ
1前
●
●
心理学Ⅰ
1前
●
●
心理学Ⅱ
1後
●
●
統計学Ⅰ
1前
●
●
統計学Ⅱ
1後
●
●
数学Ⅰ
1前
●
●
数学Ⅱ
1後
●
行動科学Ⅰ
1前
●
●
行動科学Ⅱ
1後
●
●
外国文化事情AⅠ
1前
●
●
外国文化事情AⅡ
1前
●
●
外国文化事情AⅢ
1前
●
●
外国文化事情AⅣ
1前
●
●
外国文化事情BⅠ
1前
●
●
外国文化事情BⅡ
1前
●
●
外国文化事情BⅢ
1前
●
●
外国文化事情BⅣ
1前
●
●
英語Ⅰ
1前
●
英語Ⅱ
1後
●
英語Ⅲ
2前
●
英語Ⅳ
2後
●
英語Ⅴ
2前
●
英語Ⅵ
2後
●
ドイツ語Ⅰ
1前
●
ドイツ語Ⅱ
1後
●
ドイツ語Ⅲ
2前
●
ドイツ語Ⅳ
2後
●
フランス語Ⅰ
1前
●
フランス語Ⅱ
1後
●
フランス語Ⅲ
2前
●
フランス語Ⅳ
2後
●
中国語Ⅰ
1前
●
中国語Ⅱ
1後
●
中国語Ⅲ
2前
●
中国語Ⅳ
2後
●
英会話Ⅰ
1前
●
英会話Ⅱ
1後
●
英語実務
1前
●
スポーツⅠ
1前
●
●
スポーツⅡ
1後
●
●
スポーツⅢ
2前
●
●
スポーツⅣ
2後
●
入門経済学A
1前
●
●
入門経済学B
1後
●
●
総合基礎Ⅰ
1前
●
総合基礎Ⅱ
1前
●
専門演習Ⅰ
3通
●
●
専門演習Ⅱ
4通
●
●
キャリアデザインⅠ
2後
●
情報基礎
1前
●
情報処理Ⅰ
1後
●
情報処理Ⅱ
2後
●
情報処理実習
3後
マルチメディアⅠ
1前
●
マルチメディアⅡ
2前
●
マルチメディア実習
●
●
●
●
●
●
●
●
3後
●
●
ネットワークⅠ
2前
●
ネットワークⅡ
2後
●
ネットワーク実習
3後
情報システムⅠ
2前
情報システムⅡ
3後
●
情報システムⅢ
4前
●
情報システム実習
4前
●
計算機システムⅠ
2前
●
計算機システムⅡ
3後
●
プログラミングⅠ
1前
●
プログラミングⅡ
1後
●
プログラミングⅢ
3前
情報と社会
3前
●
●
●
●
●
●
●
●
経済情報学部 DPに基づくカリキュラムマップ 期待できる学修成果
区 分
経済の基礎
経済の分析
専
門
科
目
経済の考え方
企業の経済
経済と法律
経済と情報
経済・情報
と職業
授業科目
配当年次
基礎教養
社会事情に対応
する応用力
情報の分析
に関する力
基礎力
コミュニケー
ション能力
態度
数理基礎A
1前
●
数理基礎B
1後
経済学A
2前
●
経済学B
2後
●
経済統計学入門Ⅰ
1前
●
経済統計学入門Ⅱ
1後
●
日本経済論Ⅰ
2前
●
●
日本経済論Ⅱ
2後
●
●
地球環境論Ⅰ
1後
●
地球環境論Ⅱ
2前
現代経済Ⅰ
1後
●
現代経済Ⅱ
2前
●
経済の歴史Ⅰ
1前
●
経済の歴史Ⅱ
1後
●
国際関係事情Ⅰ
2前
●
●
国際関係事情Ⅱ
2後
●
●
グローバル経済論A
2前
●
グローバル経済論B
2後
●
計量経済分析Ⅰ
3前
●
●
計量経済分析Ⅱ
3後
●
●
途上国開発論
2後
●
国際金融論
2前
●
金融論Ⅰ
2前
●
●
金融論Ⅱ
2後
●
●
ファイナンス論Ⅰ
2前
●
●
ファイナンス論Ⅱ
2後
●
●
地域経済論Ⅰ
2前
地域経済論Ⅱ
2後
●
労働経済学Ⅰ
2後
●
●
労働経済学Ⅱ
3前
●
●
交通論Ⅰ
2前
●
●
交通論Ⅱ
2後
●
●
社会科学特論Ⅰ
3前
●
●
社会科学特論Ⅱ
3後
●
●
ミクロ経済学Ⅰ
3前
●
●
ミクロ経済学Ⅱ
3後
●
●
マクロ経済学Ⅰ
3前
●
マクロ経済学Ⅱ
3後
行動経済学Ⅰ
2前
●
行動経済学Ⅱ
2後
●
環境経済学Ⅰ
3前
●
環境経済学Ⅱ
3後
●
国際経済学Ⅰ
3前
●
国際経済学Ⅱ
3後
●
経営学総論Ⅰ
1前
●
●
経営学総論Ⅱ
1後
●
●
経営管理論Ⅰ
2前
●
●
経営管理論Ⅱ
2後
●
●
事業経営論Ⅰ
3前
●
●
事業経営論Ⅱ
3後
●
国際経営論Ⅰ
1前
国際経営論Ⅱ
1後
経営戦略論Ⅰ
3前
●
●
経営戦略論Ⅰ
3後
●
●
簿記原理Ⅰ
1前
簿記原理Ⅱ
1後
会計学入門Ⅰ
2前
●
会計学入門Ⅱ
2後
●
商学概論Ⅰ
2前
●
●
商学概論Ⅱ
2後
●
●
経営分析Ⅰ
3前
●
●
経営分析Ⅱ
3後
●
●
マーケティング論Ⅰ
3前
マーケティング論Ⅱ
3後
商法Ⅰ
3後
●
●
商法Ⅱ
3後
●
●
民法Ⅰ
3前
●
●
民法Ⅱ
3前
●
●
Eコマース論Ⅰ
2前
●
●
Eコマース論Ⅱ
2後
●
●
生活経済と情報Ⅰ
2前
生活経済と情報Ⅱ
2後
●
●
実験経済学Ⅰ
3前
●
実験経済学Ⅱ
3後
●
●
行動ファイナンスⅠ
3前
●
●
行動ファイナンスⅡ
3後
●
●
卒業研究
4通
キャリアデザインⅡ
3前
●
●
キャリアデザインⅢ
3後
●
●
キャリアデザインⅣ
3後
簿記実務
1前
●
商業実務
1前
●
情報実務
1前
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
経済情報学部 DPに基づくカリキュラムマップ 留学生・帰国子女に適用科目
期待できる学修成果
区 分
基
礎
教
養
科
目
教
養
科
目
外
科
国
目
語
授業科目
配当年次
基礎教養
日本文化事情Ⅰ
1後
●
日本文化事情Ⅱ
1後
●
日本社会事情Ⅰ
1後
●
日本社会事情Ⅱ
1後
●
日本語Ⅰ(入門・会話)
1前
●
日本語Ⅱ(文法・作文)
1後
●
社会事情に対応
する応用力
情報の分析
に関する力
基礎力
コミュニケー
ション能力
態度