9 広報大鰐 平成 28 年 第 656 号 おおわに 月 KOHO ● OWANI SPA・SNOW・APPLE LAND OWANI 湯の郷・雪の郷・りんごの郷 おおわに 青森県 大鰐町 広報誌 ●大鰐町ホームページアドレス http://www.town.owani.lg.jp ■サマーフェスティバル納涼ふぇあに参加するシャッキング(左) とりんご飴マン(右) 7月22日から8月19日の期間、 大鰐温泉サマーフェスティバルが開催された。 ■大鰐町子ども議会(7月29日・大鰐町役場議場) ■ 町の話題 ■ Topics 話題 19 19 ■グラウンドゴルフ交歓大会 結果 22 23 成人式 11 28 2016大鰐温泉サマーフェスティバル 大 鰐温 泉サ マー フェ ステ ィ バル が7月 日∼ 8月 日ま での およ そ1 ヶ月 に渡 って 開 催されました。 日は 平川 親水 公園 での 納 涼ふぇあ&ビアガーデン、 翌 日は グラ ウン ドゴ ルフ 交歓 大 会 、大 鰐 町 長 杯 ゴ ル フ コ ン ペ 、 大鰐 小学 校マ ーチ ング バン ド 演奏等が催されました。 日は温泉祈祷式、 8月1日 ∼7 日は 大鰐 温泉 ねぷ たま つ り、 そして最終日の8月 日は 平川 親水 公園 にて 灯篭 流し が 行なわれました。 グランドチャンピオン、 及び 各グ ルー プ別 優勝 者は 次の と おりです。 グランドチャンピオン 男子の部 野呂利男 大(鰐 ) 女子の部 米澤礼子 む(つ ) グループ別優勝者 ︻赤組・男子︼ 沖島久寿実 弘(前 ) ︻ 赤 組・女 子 ︼鈴 木 文 子 青(森 ) ︻ 青 組・男 子 ︼野 呂 利 男 大(鰐 ) ︻ 青 組・女 子 ︼米 澤 礼 子︵ む つ ︶ ︻ 黄 組・男 子 ︼三 橋 義 平(川 ) ︻ 黄 組・女 子 ︼工 藤 富 大(鰐 ) 8月 日、 町中央公民館にて 平成 年度大鰐町成人式が開 かれました。式にはおよそ 名の新成人が参加し、﹁誓いの 言葉﹂ では新成人代表の原田隼 平さんが、﹁このように私たち が一同に会するのは中学校の 卒業式以来。成人となり、これ からは義務と責任が伴う。 子 育てや介護もつきものとなっ てくる。自分たちの手で、少し でも住みよい社会に変えてい く必要がある。自分たちはい わゆるゆとり世代であり、 今後 も﹃これだからゆとりは﹄など と周囲から言われるだろうが、 ゆとりにはゆとりの意地があ るという気持ちで立ち向かい、 毅然とした大人になっていき ましょう﹂と語っていました。 80 ■「誓いの言葉」を述べる原田隼平さん 22 29 ・ 2 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● Town 町の 成 田 有 希︵ 弘 前 市 ︶ ▽第3位・ ・ ・ ・米澤めぐみ 弘(前 市 ・)山 谷 友 梨 香︵ 島 田 ︶ 県民体育大会 テニス優勝 71 町民バドミントン 大会 10 31 する全国的な運動﹂ とのことで、 当日は黒石警察署、 大鰐中学校、 大鰐 町連 合婦 人会 など 様々 な 団体からの参加がありました。 児童館まつり 7月 日に五所川原市営庭 球場で開催された第 回市町 村対抗青森県民体育大会町村 の部テニス競技で、 大鰐町が優 勝しました。 ● ● 社明運動 第 回町 民バ ドミ ント ン大 会が7月3日、 大鰐中学校体育 館で 開催 され まし た。 成績 結 果は次のとおりです。 ■男子ダブルス ︵出場 チーム︶ ▽優 勝・・・水木光葉 苦(木 ・) 葛 西 耕 樹︵ 板 柳 町 ︶ ▽準優勝・ ・ ・玉田博政 ︵弘前市︶ ・ 和 泉 仁︵ 弘 前 市 ︶ ▽第3位・ ・ ・工藤 諭 弘(前市 ・) 成 田 宏 太︵ 弘 前 市 ︶ ■一般混合・女子ダブルス︵出 場4チーム︶ ▽優 勝・ ・ ・福嶋美緒 弘(前市 ・) 島 内 俊 二︵ 蔵 館 1 ︶ ▽準優勝・ ・ ・ ・福嶋梨南 弘(前市 ・) ・ 3 ・ ■大鰐中学校生徒による誓いの言葉 7 月 3 日 、町 総 合 福 祉 セ ン ターで児童館まつりが開催さ れました。 オープニングステー ジでは大鰐町登山囃子保存会 による﹃登山囃子﹄やおおわに 文化幼稚園の園児による ﹃鼓隊 演奏﹄が行なわれ、その後は射 的や手相占い、 ピザづくり体験 などが出店されていました。 また、﹁湯の郷おおわに健康 長寿宣言1周年記念﹂ として健 康フェスタも同時開催され、 身 体年齢の測定、 歯科相談などが 行なわれていました。 37 ■式典中の新成人 ■新成人に対する模擬投票も行なわれた。 7月 日、 大鰐中学校体育館 で ﹁第 回社会を明るくする運 動町民総決起大会﹂ が開催され ました。本運動は﹁犯罪や非行 のない明るい社会を築こうと 66 14 ■健康フェスタでの栄養相談 ■ 保健福祉課だより ■ 支給対象者 平成28年度臨時福祉給付金対象者である方。 平成28年5月分の障害・遺族基礎年金等を受給されている方。ただし、高齢者向け給付金を受給した方を除 きます。 ※平成28年度臨時福祉給付金、障害・遺族基礎年金受給者向け給付金とともに支給決定前に亡くなられた方は 支給の対象となりません。 対象となる年金 ・障害基礎年金又は遺族基礎年金 ・昭和61年3月以前に受給権が発生した、国民年金、厚生年金保険(旧農林年金を含む。)及び船員保険の障害 年金(障害等級が1級又は2級(船員保険の職務上の障害年金は1∼5級)の年金に限る。) ・昭和61年3月以前に受給権が発生した、国家公務員共済組合、地方公務員共済組合・全国市町村職員共済組 合連合会、日本私立学校振興・共済事業団が支給する障害年金及び船員障害年金(障害等級が1級又は2級の 年金に限る。) 申請先 平成28年1月1日時点で住民登録のある市区町村です。 申請方法は各市町村によって異なりますので、申請先が大鰐町以外の方は、該当市区町村のホームページな どでご確認ください。 なお、DV被害者で、他の市区町村から住民登録を移さずに大鰐町に住んでいる方は、大鰐町で申請できる 場合がありますので、ご相談ください。 申請方法 対象の可能性のある方に申請書を発送しますので、申請書に記入のうえ、同封の返信用封筒に申請書と添付 書類(必要な方のみ)を入れて郵送するか、臨時給付金申請受付会場に直接お持ちください。 申請書が届かない場合で、自分が対象者だと思われる方は、保健福祉課にお問い合わせください。 受付会場 大鰐町役場 第1会議室 ※会場の受付時間は8時30分から17時までです。(土曜、日曜、祝日を除く) 申請受付期間 平成28年9月26日から平成28年12月26日まで(当日消印有効) 振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください! 大鰐町や厚生労働省(の職員)がATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、給付金支給のための 手数料などの振込を求めることは絶対ありません。 このような電話、ハガキ、手紙、訪問などがあったときは絶対に一人で対応せず、保健福祉課福祉係か警察に 電話をしてください。警察専用電話番号「#9110」 問い合わせ先担当 保健福祉課 福祉係 48-2111( 内302) ・ 4 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● ●保健福祉課課だより 「平成28年度臨時福祉給付金」 「障害・遺族基礎年金受給者向け給付金」について 1.平成28年度臨時福祉給付金 ○消費税引き上げに際し、低所得の方への影響を緩和するため、 「 平成 28年度臨時福祉給付金」を支給します。 支給額 対象者1人につき3,000円 支給対象者 平成28年度分の市町村民税(均等割)が課税されない方。 ただし、市町村民税課税者の税法上の扶養親族等(扶養親族、配偶者特別控除における配偶者、青色専従者及 び白色専従者)、生活保護等の受給者は対象外です。 申請先 平成28年1月1日時点で住民登録のある市区町村です。 申請方法は各市町村によって異なりますので、申請先が大鰐町以外のかたは、該当市区町村のホームページ などでご確認ください。 なお、DV被害者で、他の市区町村から住民登録を移さずに大鰐町に住んでいる方は、大鰐町で申請できる 場合がありますので、ご相談ください。 申請方法 9月下旬に、支給対象の可能性のある方がいる世帯主宛に申請書を発送します。(代表者が申請することに なりますので内容を御確認下さい。) 申請書に記入のうえ、同封の返信用封筒に申請書と添付書類(必要な方のみ)を入れて郵送するか、臨時給付 金申請受付会場に直接お持ちください。 申請書が届かない場合で、自分が対象者だと思われる方は、保健福祉課にお問い合わせください。 受付会場 大鰐町役場 第1会議室 ※会場の受付時間は8時30分から17時までです。(土曜、日曜、祝日を除く) 申請受付期間 平成28年9月26日から平成28年12月26日まで(当日消印有効) 2.障害・遺族基礎年金受給者向け給付金 ○賃金引き上げの恩恵が及びにくい低所得の障害・遺族基礎年金受給者を支援するため、 「 障害・遺族基礎年金 受給者向け給付金」を支給します。 支給額 対象者1人につき3万円 ・ 5 ・ ● ● ■ 中南津軽まちあるきだより ■ 弘前コース No.516 弘前コース No.524 弘前の代官山・雑貨屋めぐり〈プチ・スイーツ 付〉 津軽の庭巡り∼百沢・五所川原・黒石の大石武 学流庭園を訪ねて∼ [日時]9/4( 日)10:30∼12:00 [集合場所]弘前市まちなか 情報センター [日時]9/19( 月) 8:30∼17:00 ☆9/1申込開始!! ※6/5開催のものと同じ内容です。 [集合場所]弘前市観光案内所前 (JR弘前駅内) 黒石コース No.517 夕暮れこみせ路地裏ツアー〈ちょい食べ付〉 [日時]9/10( 土)17:30∼19:00 [集合場所]松の湯交流館 弘前∼大鰐コース No.525 酒場探偵兄妹とゆく!ぶらり飲み歩き弘南鉄 道の旅【大鰐・西弘編】 [日時]9/22( 木) 15:00∼21:00 [集合場所]弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 黒石コース No.518 日本一古い現役消防車と昭和レトロな屯所巡 りツアー〈グルメ付〉 弘前コース No.526 鍛冶町ナイトツアー【津軽美人スナック編】 [日時]9/11( 日) 11:00∼15:00 [日時]9/23( 金)20:00∼21:30 [集合場所]松の湯交流館 [集合場所]弘前市まちなか 情報センター 田舎館コース No.519・520 黒石コース No.527 いながだでの田舎あるぎ歴史コース スペシャ ル 〈刀匠による説明付〉 こみせ通りの商家やなりわいを巡る黒石まち なか探訪ツアー (グルメ付) [日時]9/3( 土)、11( 日)、17( 土)、 18( 日)、24( 土) [日時]9/24( 土)10:30∼14:30 [集合場所]松の湯交流館 午後のみ催行日9/10( 土) 10:00∼11:30 13:30∼15:00 [集合場所] 田舎館村役場門前 藤崎コース No.521 藤崎(ふじ)さんぽ モニターツアー 大鰐コース No.528 いいでば大鰐!いで湯の郷の魅力発見まちあ るき [日時]9/24( 土) 10:00∼11:30 [集合場所]鰐come [日時]9/18( 日) 10:00∼11:30 [集合場所]藤崎駅 大鰐コース No.529 黒石コース No.522 地図を片手に時代をさかのぼる江戸陣屋巡り ツアー 〈グルメ付〉 [日時]9/18( 日)11:00∼15:00 一見の価値あり!「石の塔、見に行ぐべ!」ト レッキング [日時]9/25( 日)8:30∼11:30 [集合場所]鰐come [集合場所]松の湯交流館 弘前コース No.530 弘前コース No.523 旬のくだものハントと 手ぶらでBBQ [日時]9/18( 日) 9:00∼13:10 [集合場所]JR弘前駅もしくは弘前市立 観光館 ル・コルビュジエ世界遺産登録記念 日本近代 建築の巨匠・前川國男建築物探訪まちあるき ツアー [日時]9/25( 日)、10/9( 日) 14:00∼16:30 [集合場所]弘前市立観光館 ・ 6 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● 「FUKAGU-ASAGU」中南津軽まちあるき博覧会 2016 プログラム *FUKAGU−ASAGUとは… 津軽弁で、 「 深く、浅く」 と、 「 深く歩く」の2つの意味を持っています。 新しい発見、 平川コース No.507 歴史の道 羽州街道矢立峠散策 知られざるエピソード、人に出会える「深いまちあるき」を、 [日時]9/10(土) 10:00∼11:30 気軽に気ままに、深かったり浅かったり、参加者それぞれの [集合場所]湯ノ沢入口 スタイルで、まちあるきを楽しんでほしいという思いが込め られています。 ■詳細についてのお問い合わせ・お申し込み は電話・ホームページから 弘前コース No.508 津軽まちあるき観光推進実行委員会(公社)弘前観光コンベ 夕暮れ路地裏散歩! ンション協会内 0172-35-3131(受付時間9:00∼17:00/土日祝休み) 「ひろさき街歩き」ホームページ [日時]9/2(金)∼9/30(金) ※毎週木曜日と9/17(土)は除く 17:30∼19:00 [集合場所]弘前市 http://machi-aruki.sakura.ne.jp まちなか情報センター 弘前コース No.501 田舎館コース No.509・510 津軽の手しごと「こぎん刺し」体験とレトロ洋 館散歩 いながだでの田舎あるぎ田んぼアートコース [日時]午前・午後催行日: [日時]9/1( 木)∼9/30(金) ※9/22 9/1・3・8・10・11・16・17・18・23・24 (木)は除く 13:30∼16:00 ・29・30 午前のみ催行日:9/2・9・ [集合場所]弘前市まちなか 情報センター 弘前コース No.502・503 弘前城2時間1本勝負! [日時]9/1( 木)∼9/30(金) 10:00∼12:00 13:30∼15:30 [集合場所]弘前市立観光館 22 10:00∼10:30 13:30∼14:00 [集合場所] 田舎館村役場門前 田舎館コース No.511・512 いながだでの田舎あるぎ歴史コース [日時]午前・午後催行日: 9/1・3・8・10・11・16・17・18・23・24・29 ・30 午前のみ催行日:9/2・9・22 10:00∼11:00 13:30∼14:30 [集合場所] 田舎館村役場門前 弘前コース No.504・505 弘前城の鬼門を守る地禅林街界隈寺町さんぽ [日時]9/1( 木)∼9/30(金) ※9/22(木)は除く 10:00∼12:00 13:30∼15:30 [集合場所]弘前市立観光館 弘前コース No.513 「まちの記憶」歩くヒストリーピン∼弘前城 下のグランドデザインを探る∼ [日時]9/3( 土)9:30∼12:00 [集合場所]弘前市立観光館 西目屋コース No.506 白神山地の恵みにしめや目屋渓谷コース [日時]9/1( 木)∼9/30(金) 9:30∼11:30 [集合場所]ビーチにしめや 平川コース No.514・515 尾上地区の生け垣と庭園散策コース [日時]9/3( 土)、10( 土)、17( 土)、 24( 土)10:00∼12:00 13:30∼15:30 [集合場所] もてなしロマン館 ・ 7 ・ ● ● ■ 警察署だより■ 暴力団排除のための規制等 ①金品等の供与の制限 暴力団を利用する目的や暴力団の活動を支援する 目的で、金品等を供与することを禁止します。 ○将来のトラブル解決のため用心棒代を支払う ○絵画やおしぼり等の販売・リースに金銭を支払う ○暴力団の襲名披露のため会場を利用させる ○暴力団事務所の修繕を行う など 違反した場合は勧告、公表の対象となります。 ②不動産譲渡等の契約の制限 暴力団事務所に使用されることを知りながら、不動産を譲渡等することを禁止します。 ○土地、建物の売却 ○アパート、マンションの賃貸契約 など 違反した場合は勧告、公表の対象となります。 ③暴力団事務所の開設及び運営の禁止 学校、保育所、図書館、博物館等の敷地の周囲 200メートルの区域内に、 暴力団事務所を開設及び運営することを禁止します。 違反した場合は、1年以下の懲役又は 50万円以下の罰金となります。 3.『警察安全相談窓口を利用しよう』 警察の相談ダイヤル #9110 9月11日は、 「 警察相談の日」です。 警察本部と各警察署では、DVなどの暴力、ストーカー、高金利、サイバー犯罪、薬物乱用、特殊詐欺などの 事件・事故による被害の未然防止に関する相談に応じています。 警察本部の警察安全相談室には、相談専用電話として「♯9110」番を開設し、専門の相談担当者が応対してお ります。「♯9110」番は、携帯電話やPHSからも利用可能ですが、ダイヤル回線電話や一部のIP電話からは 利用できませんので、その場合は「017-735-9110」をご利用ください。(どちらも通話料は有料です。) #9110 ■黒石警察署大鰐分庁舎管内交通事故発生状況(平成28年7月末累計) 大鰐町 大鰐分庁舎管内 人身事故 28年 前年比 28年 前年比 発生件数 16 7 14 7 死者 0 0 0 0 傷者 21 11 19 11 83 −1 65 8 物件事故 ・ 8 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● 黒石警察署大鰐分庁舎だより 48-2241 1.飲酒運転は絶対やめよう 飲酒運転は、重大な交通事故を引き起こす可能性が極めて高い危険な犯罪です。 県民の皆様一人ひとりが、 「 飲酒運転は絶対しない、させない」ことを徹底し、飲酒運転の根絶を図りましょ う。 飲酒運転には厳しい処分が! ﹃ 振 り込 め 詐欺 ﹄等 不審 な 電話 に ご注 意 酒酔い運転 無条件で・・・・・・ 35点 欠格期間3年 免許取消し ! 酒気帯び運転 呼気中アルコール濃度 呼気中アルコール濃度 0.25mg/㍑以上 0.15mg/㍑以上 0.25mg/㍑未満 25点 欠格期間2年 免許取消し 13点 免許停止90日 ※前歴及びその他の累積点数がない場合 おかしいなと思ったら黒石警察署大鰐分庁舎まで ※欠格期間とは、運転免許を取り消された場合に、運転免許を受けることができない期間 さらに飲酒運転で交通事故を起こし、人を死傷させてしまうと・・・ ○アルコール又は薬物の影響により、正常な運転が困難な状態で自動車を走行させ、 人を死亡させた場合 免許取消し 1年以上の有期懲役(最長20年) 人を負傷させた場合 免許取消し 15年以下の懲役 ○アルコール又は薬物の影響により、正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で自動車を運転し、よって アルコール等の影響により正常な運転が困難な状態に陥り、 人を死亡させた場合 免許取消し 15年以下の懲役 人を負傷させた場合 免許取消し 12年以下の懲役 2.青森県暴力団排除条例を遵守しましょう 青森県暴力団排除条例は、暴力団排除を推進して ○県民生活の安全と平穏を確保すること ○県経済の健全な発展を目指すこと を目的に制定され、平成 23年7月1日から施行されています。 ・ 9 ・ ● ● ■ 建設課・消防だより ■ 平成28年度全国統一防火標語 28 28 27 11 21 12 10 ▽受 講料等 受講 料45 00 円 ︵弘前地区消防防災協会加入 事業所は2000円︶ テキスト 代1600円 ︵テキストのみの 購入は不可︶ ※受 講料等 は講習 1日目 に会 場にて徴収します。 ▽受講申込期間 平成 年9 月 日︵水︶から 月 日︵水︶ まで ▽受 講申込 先 消 防本部 予防 課 ︵平日午前8時 分から午後 5時︶、弘前地区消防事務組合 管内の消防署及び分署 ︵午前8 時 分から午後5時︶ 21 10 30 19 28 9月9日は ﹁救急の日﹂ です。 救急の日は、﹁9︵きゅう︶9 ︵ き ゅ う ︶﹂の 語 呂 合 わ せ か ら 、 救急 医療関 係者の 意識を 高め るとともに、 救急医療や救急業 務に 対する 国民の 正しい 理解 と認 識を深 めるこ とを目 的と して、 昭和 年 ︵1982年︶ に 9月9日は救急の日、 9 月9日を含む日曜日か ら土曜日までの1週間 は ﹁救急医療週間﹂ です。 30 48−2108 危険物取扱者試験と 事前講習 10 ︻危険物取扱者試験︼ ▽とき 平成 年 月5日・ 日︵ 両 日 受 験 可 ︶ ▽ところ 弘前東高等学校 ︵川 先四丁目︶ ▽種類 甲種︵受験資格有り︶ /乙種︵第1類∼6類︶/丙種 ※乙種と丙種には受験資格は ありません。 ▽受験料 甲種=5000円 /乙種=3400円/丙種= 2700円 ▽受付期間 9月 日∼ 月 6日 ︵電子申請は9月 日∼ 月3日︶ ▽願書配布先 消防本部予防 課 ︵ ︱5104︶ 、 消防署及 び分署 ※インターネットによる電子 申請は、︵一財︶ 消防試験研究セ ンターホームページ︵ http:// ︶か www.shoubo-shiken.or.jp らになります。 ︻事前講習会︼ ▽とき 平成 年 月 日 ︵木︶ ・ 日 ︵金︶︵2日間︶ 午前 9時 分∼午後4時 分 ▽ところ 弘前消防本部3階 大会議室 ※車での来庁はできませんの で最寄りの駐車場をご利用く ださい。 ▽対象者 乙種第4類の受験 者のうち受講を希望する者 57 18 10 30 32 30 28 消防署 南分署 消しましょう その火その時 その場所で 厚生 労働 省に よっ て定 めら れ ました。また、﹁救急の日﹂ を含 む一週間を ﹁救急医療週間﹂︵平 成 年は 9月4 日から 日ま で︶として、全国各地において 応急 手当 の講 習会 を中 心と し た救 急に 関す る様 々な 行事 が 実施されています。 ∼救 命の 第一 歩は 応急 手当 か ら∼ ◇応急手当について◇ 救急現場に居合わせたら、 ま ず速 やか に1 19 番に 通報 し まし ょう 。 救急 車が 現場 に到 着するまでの間、 その場に居合 わせた人が、 いかに早く応急手 当を行うかということが、 病人 やけ が人 の命 を救 う重 要な ポ イントです。日ごろから、 心肺 蘇生 法や AE Dの 使用 方法 な どを身につけておくと、 いざと いうときに役立ちます。 10 バイ スタ ンダ ー応 急手 当救 命 実例 尊い命を救うためには、﹁救 命の連鎖﹂︵心停止の予防・早い 119番通報・早い心肺蘇生と 除細動・救急隊、 病院での処置 ) がとても重要です。ここでは、 バイスタンダー ︵救急現場に居 合わせた人︶ として応急手当を して くだ さっ た方 の活 躍の 一 部を ご紹 介し ます 。 バイ スタ ンダ ーの 勇気 と情 熱あ る救 護 活動に対し、 深く感謝申し上げ ます。 28 ★事例1 公 衆浴 場の 浴槽 で女 性が 突 然意 識を 失い まし た。 居合 わ せた 入浴 客と 従業 員が 協力 し て洗い場に引き上げたところ、 呼吸 があ りま せん でし た。 救 急隊 は現 場に 向か いな がら P HSを使用し、 入浴客と従業員 に対 して 人工 呼吸 と胸 骨圧 迫 ︵心臓マッサージ︶を実施する よう に伝 えま した 。 しば らく する と傷 病者 の体 動が あら わ れ、 救急隊が到着したときには 傷病 者の 呼吸 と脈 は回 復し て いました。 ★事例2 歳代 の男 性が 自宅 居間 で 急に 倒れ 心肺 停止 とな りま し た。 一緒 にい た家 族が 11 9 番通報し、 消防通信指令員の電 話口 によ る心 肺蘇 生法 の指 導 により家族が胸骨圧迫 ︵心臓マッ サージ︶を実施、通報から4分 後に救急隊が到着し、 傷病者は 心肺停止状態、 AEDを使用し たと ころ 心臓 の動 きを 取り 戻 し 、す ぐ 意 識 も 回 復 し ま し た 。 病院に搬送、 入院を経て独歩で 退院となりました。 50 ・ 10 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● ●建設課だより 「合併処理浄化槽」平成30年度以降の設置者募集 町では、平成18年度から下水道区域以外の地区に トイレの水洗化のため、また生活雑排水のたれ流 おいて、トイレのほか台所・風呂・洗濯等の生活排水 しによる地域の環境悪化等を改善するため、合併処 を一緒に処理し、下水道と同じく快適な生活環境に 理浄化槽の設置をお申し込み下さるようお願いいた することができる「合併処理浄化槽」を、町が個人の します。 宅地に設置し、設置後の維持管理も行なう事業を実 なお、し尿だけ処理する「単独処理浄化槽」は、合 施しています。 併処理浄化槽に比べ処理能力が低く、生活雑排水は 平成30年度以降に浄化槽の設置を予定している方 未処理のため、合併処理浄化槽への切り替えに努め の募集をしています。(合併浄化槽の設置工事は10 るよう浄化槽法に定められています。(※下水道区 日間程度で済みますが、設置場所並びに施工条件等 域では下水道に加入) を把握するため前年に測量調査等を行ないます。) ■事業対象地区・・・・・大鰐・蔵館・虹貝・宿川原・鯖石・八幡館の 下水道区域外、森山、三ツ目内、居土、折紙、 高野新田、虹貝新田、早瀬野、島田、苦木、元長峰、長峰、九十九森、 唐牛、駒木、駒ノ台、日の出、前田ノ沢の各地区ほか ■工事費等の負担区分 【町が負担する主なもの】 ①浄化槽の設置工事費(工事は町が行う) ②設置後の管理費用(保守点検、清掃、法定 検査の各費用) 【個人が負担する主なもの】 個人負担 (個人が発注) ①分担金(下表参照) 町負担 (町が発注) 個人負担 (個人が発注) ②浄化槽使用料(下表参照) ③水洗トイレ工事、宅内から浄化槽まで・浄化槽から排水先(側溝等)までの配管工事費 ④支障物の撤去、移設工事費(該当する場合で、水道管・排水管・立木・庭石等) ⑤ブロワ(送風機)等の電源工事費(屋外コンセントの設置) ⑥ブロワ等の修繕、交換費用の2分の1(部品消耗、故障時に負担) ■分担金及び使用料金等 人槽区分 分担金 納付方法 月額使用料(税込) 要件(住宅延べ面積等) 5人槽 90,000円 3,456円 130m以下 7人槽 100,000円 一括払い (工事完成後) 3,888円 130mを超えるもの 2 2 ※人槽の算定は屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JISA 3302−2000)によるが、関係資料の添付に より申し出があった場合は検討。 ■水洗便所改造資金の融資あっせん トイレの水洗化工事等にあてるため、限度額60万円(無利子)、5年(60月)分割返済の融資あっせんを行なっ ております。ただし、単独処理浄化槽から切り替える場合は 30万円まで。 ■お問い合わせ・申し込みは 町役場建設課下水道係48−2111内線444・445 ( 齋藤・佐々木) ・ 11 ・ ● ● ■ 総務課だより ■ 状況についてお知らせします① 3.職員の勤務時間その他の勤務条件 (2)職員の休暇の状況 (1)勤務時間及び週休日の状況 1週間の 勤務時間 ① 年次有給休暇の取得状況 勤務時間の割振り 始業 終業 休憩時間 (平成27年1月1日∼平成27年12月31日) 週休日 給与付与日数 総使用日数 全対象職員数 38時間45分 8:15 17:00 一人当りの 平均使用日数 12:00∼13:00 土曜日及び 日曜日 4,964.0日 736.0日 126人 5.8日 ※勤務条件に関する調査より ② 休暇等 区 分 内 容 年次有給休暇 1暦年ごとに20日付与 ※残日数は、20日を超えない範囲内で繰越可能 病気休暇 負傷又は疾病のため療養を要する場合、連続する 90日(例外あり)以内の最小 限度必要と認める期間 選挙等休暇 必要と認められる期間 証人等休暇 必要と認められる期間 骨髄移植等休暇 必要と認められる期間 ボランティア休暇 5日以内 結婚休暇 連続する5日以内 産前休暇 出産予定日までの8週間の範囲内で申し出た期間 産後休暇 特 別 休 暇 出産の翌日から8週間を経過する日まで 育児休暇 1日2回、それぞれ30分以内 配偶者出産休暇 妻の出産に係る入院等の日から当該出産の日後2週間の期間内の2日 育児参加休暇 5日以内 子の看護休暇 5日以内(2人以上は10日) 短期介護休暇 5日以内(2人以上は10日) 服忌休暇 親族が死亡した場合(1日から連続する10日以内) 祭日休暇 1日 夏期休暇 6月から9月までの期間内の原則として連続する4日以内 現住所減失等休暇 7日以内 出勤困難休暇 退勤途上の 危険回避休暇 必要と認められる期間 必要と認められる期間 介護休暇 配偶者、父母、子、配偶者の父母などの介護を行う場合、 連続する2週間以上6週間以内で必要な期間 育児休業 3歳に満たない子を養育するため、子が3歳に達する日までの期間の範囲内 ・ 12 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● 総務課だより 大鰐町人事行政の運営の 大鰐町における人事行政の運営等の状況を次のとおり公表します 1.職員の採用、異動、退職等に関する任免の状況 (1)職員の採用の状況 (2)職員の退職の状況 職 種 人 数 行政職 区 分 備 考 平成27年12月1日・・・1人 6人 平成28年4月1日・・・5人 男性 女性 計 定年退職 5人 3人 8人 早期退職 1人 1人 普通退職 1人 1人 2人 計 7人 4人 11人 (3)部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在) 職 員 数 一般行政部門 特別行政部門 公営企業等会計部門 平成27年 平成28年 対前年 増減数 議 会 3 3 0 総務企画 26 26 0 税 務 9 8 △1 民 生 8 8 0 衛 生 7 7 0 農林水産 8 8 0 商 工 4 3 △1 土 木 4 5 1 小 計 69 68 △1 教 育 11 11 0 小 計 11 11 0 病 院 51 48 △3 欠員不補充による減員 下 水 道 3 2 △1 業務の統廃合による減員 そ の 他 9 9 0 小 計 63 59 △4 143 138 △5 合 計 主な増減理由 業務の見直しによる減員 業務の見直しによる減員 ※職員数は、一般職に属する職員数で、派遣職員(総務企画:1名)を含みます。 2.職員の給与の状況 (2)職員の平均給料、平均給与月額、 一人当り給与費 及び平均年齢の状況 (1)平成27年度人件費の状況(普通会計決算) 職員数 A 給与費 給 料 職員手当 80人 260,899千円 32,721千円 期末・勤勉手当 計B (B/A) 96,263千円 389,883千円 4,874千円 (3)職員の初任給の状況 (平成28年4月1日現在) 区 分 一般行政職 ・ 13 ・ ● ● 大 鰐 町 国 大学卒 176,700円 176,700円 高校卒 144,600円 144,600円 (平成28年4月1日現在) 一般行政職 平均給料月額 274,625円 平均給与月額 平均年齢 294,617円 40.7歳 ■ 総務課だより ■ 状況についてお知らせします② 6.職員の服務の状況 平成27年度においては、服務の根本基準に違反した者はありませんでした。 7.職員の研修の状況 (1)研修の実施状況 研修名 期間 受講者数 研修先等 階層別基本研修 新採用研修 5日 9人 青森県自治研修所 主査研修 3日 3人 青森県自治研修所 主幹研修 3日 3人 青森県自治研修所 管理者入門研修 2日 2人 青森県自治研修所 課長研修 2日 4人 青森県自治研修所 法制執務研修 2日 3人 青森県自治研修所 女性職員キャリアビジョン研修 2日 1人 青森県自治研修所 長期ビジョンの策定と実践研修 3日 2人 青森県自治研修所 8.職員の福祉及び利益の保護の状況 (1)職員の健康診断等の状況 区 分 受診者数 総合検診 定期健康診断 63人 脳ドック 10人 日帰りドック 27人 備 考 胸部レントゲン、身体計測、尿検査、視力検査、聴力検査、 血液検査及び心電図 (2)職員互助会の状況(平成27年4月1日現在) 名称 大鰐町職員組合 会員数 120人 補助金額 平成23年度補助金廃止 (3)公務災害の状況 区 分 認定件数 災 害 の 概 要 ・展示用パネル運搬中、支柱が倒れ右母指末節骨骨折 公務災害 2件 ・職員健康奨励事業参加中、左アキレス腱断裂 通勤災害 0件 9.公平委員会に係る業務の状況 公平委員会事務を青森県人事委員会へ委託 (1)給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置の要求状況 平成27年度において新たな措置要求はなく、また、係属事案もありません。 (2)職員に対する不利益な処分についての不服申立ての状況 平成27年度において新たな不服申立てはなく、また、係属事案もありません。 ・ 14 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● 総務課だより 大鰐町人事行政の運営の 大鰐町における人事行政の運営等の状況を次のとおり公表します 4.職員の休業の状況 (1)平成27年度中の育児休業、部分休業、育児短時間勤務の取得状況は、次のとおりです。 育児休業取得者 部分休業取得者 育児短時間勤務取得者 新規 前年度から 新規 前年度から 新規 前年度から 取得者 取得中 取得者 取得中 取得者 取得中 男性職員 0人 0人 0人 0人 0人 0人 女性職員 3人 0人 0人 0人 0人 0人 計 3人 0人 0人 0人 0人 0人 (2)平成27年度中に新たに育児休業等を取得した職員の承認期間は、次のとおりです。 ①育児休業承認期間 承 認 期 間 6月以下 6月越え 1年以下 1年6月超え 1年超え 1年6月以下 2年以下 2年超え 2年6月超え 2年6月以下 男性職員 女性職員 1人 2人 計 1人 2人 0人 合計 0人 3人 0人 0人 0人 3人 5.職員の分限及び懲戒処分の状況 分限処分とは、公務能率の維持を目的に職員に対してなされる処分であり、降任、免職、休職、降給があり、 一方懲戒処分とは、職員の義務違反に対する道義的責任を問い、秩序維持を図る制裁的処分で、免職、停職、 減給、戒告の4処分があります。 (1)分限処分 27年度 処分の内容 備考 種類 処分者数 免職 公務能率を維持する見地から、職員の意に反してその職を失わせる処分 0人 降任 職員が現に有している職より下位の職に任命する処分 0人 休職 職員に職を保有させたまま一定期間、職務に従事させない処分 1人 心身の故障1名 0人 降格 職員が現に決定されている給料の額より低い額の給料に決定する処分 1人 合計 (2)懲戒処分 種類 免職 停職 減給 戒告 処分の内容 職員を懲罰として勤務関係から排除する処分 0人 職員を懲罰として一定期間、職務に従事させない処分 0人 一定期間、職員の給料の一定割合を減額して支給する処分 0人 職員の規律違反の責任を承認し、その将来を戒める処分 0人 合計 ・ 15 ・ ● ● 27年度 処分者数 0人 備考 ■ 行事予報・青森県労働委員会・保健福祉課・自衛隊だより ■ 保健福祉課からのお知らせ ○かかりつけ薬局を持ちましょう! 9月は「健康増進普及月間」と「食生活改 善普及運動月間」です。 どこの薬局を利用するかは患者さんが自由に選 ∼1に運動 2に食事 ぶことができますが、いつも同じ薬局から薬が処 しっかり禁煙 最後にクスリ∼ 方されることで、複数の医療機関から処方された 町は昨年6月20日に健康長寿宣言を行い、 「 平均寿 薬を薬歴でまとめて管理ができるので、薬の飲み 命を1歳延ばそう」運動に取り組んでいます。 合わせや重複による副作用を未然に防ぐことがで この機会に、運動・食事・喫煙など日頃の生活習慣 き、健康管理のサポートになります。 を見直して健康づくりに取り組みましょう。 後期高齢者医療被保険者のみなさまへ また、かかりつけ薬局を持つと、薬に関するアド 「食事をおいしく、バランスよく」 バイスをいつでも気軽に受けることができます。 毎日の食事で、主食・主菜・副菜を組み合わせて食 例えば、飲み忘れ等で薬が余ってしまったとき、か べるとからだに必要な栄養素をバランスよくとるこ かりつけ薬局の薬剤師に薬の調整ができないか相 とができます。 談してみましょう。薬を減らすことができれば、 主食:ごはん、パン、めん類などで炭水化物を多く含 家計の負担も軽くなります。 み、エネルギーの素になります。 ○「いきいき健康づくりのために」パンフレットに 主菜:魚や肉、卵、大豆製品などを使ったおかずの中 ついて 心となる料理でたんぱく質や脂質を多く含み 青森県後期高齢者医療広域連合では、被保険者 ます。 のみなさまに、健康を維持しながら、いつまでも健 副菜:野菜などを使った料理でビタミンやミネラル、 やかに過ごしていただきたいという願いを込めて 食物繊維などを多く含みます。 「いきいき健康づくりのために」というパンフレッ 担当:町役場保健福祉課 48-2111 内線308(佐藤) トを作成しています。 ご覧になりたい方は、大鰐町役場保健福祉課国 保係(48-2111内線318)までお問い合わせくださ い。 自衛官募集案内 募 集 項 目 資 格 受 付 期 間 試 験 日 防衛大学校(推薦) 高卒(見込含)21歳未満 9月5日∼9月8日 9月24日(土)・25日(日) 防衛大学校(総合選抜) 高卒(見込含)21歳未満 9月5日∼9月8日 9月24日(土) 防衛大学校(一般前期) 高卒(見込含)21歳未満 9月5日∼9月30日 11月5日(土)・6日(日) 防衛医科大学校医学科学生 高卒(見込含)21歳未満 9月5日∼9月30日 10月29日(土)・30日(日) 高卒(見込含)21歳未満 9月5日∼9月30日 10月15日(土) 防衛医科大学校看護科学生 (自衛官候補看護学生) 受験資格等細部につきましては、自衛隊弘前地域事務所へお問い合わせ下さい。 ■お問い合わせ先 〒036-8093 弘前市城東中央3丁目9−19 自衛隊青森地方協力本部弘前地域事務所 0172-27-3871 Eメール [email protected] ・ 16 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● EVENT 行事予報 毎月 9月 日 は 、健 康 の 日 で す 。 自 分 の で き る こ と か ら 取 り 組 み ま し ょ う 。 20 ■天候等による日程の変更にご注意ください。 4日(日) ○青森県民駅伝(アスパム前スタート/ 12:00) 5日(月) ○第12回大鰐町長寿福祉祭(町総合福祉センター/ 10:00∼) 17・18日(土・日) ○中体連秋季大会 18日(日) ○大鰐町総合防災訓練(雨池スキーセンター) 23日(金) ○大鰐温泉商店会ちどりあし祭 9月∼11月定例労働相談会 個々の労働者と事業主との間に生じた労働問題(解雇・賃金引下げ・長時間労働・パワハラなど )につい て、青森県労働委員会委員が相談に応じます。 1.日時及び開催場所 開 催 日 時 間 場 所 9月6日(火) 午後1時30分∼午後3時30分 青森県労働委員会 (県庁国道側向い みどりやビル7階) 10月4日(火) 午後1時30分∼午後4時 青森県観光物産館アスパム5階(白鳥・夏泊) (青森市安方一丁目1−40) 10月5日(水) 午後1時30分∼午後4時 下北文化会館1階(研修室2・3) (むつ市金谷一丁目10−1) 10月6日(木) 午後1時30分∼午後4時 ユートリー4階(情報室・デザイン室) (八戸市一番町一丁目9−22) 10月7日(金) 午後1時30分∼午後4時 弘前文化センター2階(第1・第2会議室) (弘前市上白銀町1−1) 11月9日(水) 午後1時30分∼午後3時30分 青森県労働委員会 (県庁国道側向い みどりやビル7階) 2.対象者 県内の労働者、事業主 3.相談員 青森県労働委員会委員 ※青森県労働委員会とは・・・青森県の行政機関の一つ。労働問題について専門的知識を持つ、公益委員 (弁護士等)、労働者委員(労働組合役員等)、使用者委員(会社経営等)で構 成されており、中立・公正な立場で労働問題を解決する。 4.費用 無料 5.相談方法等 随時受付(事前予約も受け付けています)、秘密厳守 6.お問い合わせ先 青森県労働委員会事務局 017-734-9832 FAX:017-734-8311 7.リンク http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/job/roi-sodankai.html ・ 17 ・ ● ● ■ お知らせ ■ 片道およそ1時間以内であるこ と。ただし、青森市からの通学は 認めない。(浪岡地区は、通学区と して認める。) ●お問い合わせ 弘前大学教育 学部附属小学校 32-7202 【附属中学校】 ●出願書類交付期間 平成28年11月7日(月)∼平成28 年11月15日(火) ●出願書類受付期間 平成28年11月11日(金)∼平成28 年11月22日(火) ●応募資格 平成29年3月に小 学校を卒業見込の者であり、保護 者と同居し、通学に要する時間が 片道1時間以内であること。た だし、青森市からの通学は認めな い。(浪岡地区は、通学区として認 める。) ●お問い合わせ 弘前大学教育 学部附属中学校 32-7201 10月1日は「法の日」です 「法の日」は、国民の皆さんに、 法の役割や重要性について考え ていただくきっかけになるよう にと、裁判所、検察庁及び弁護士 会の協議で提唱され、昭和35年、 政府によって、 「 国をあげて法の 尊重、基本的人権の擁護、社会秩 序の確立の精神を高めるための 日」として定められました。 「法の日」週間行事で、法を身近 に感じてみませんか? 裁判所、法務省、検察庁及び弁 護士会では、10月1日からの1週 間を「法の日」週間とし、毎年、各 種の行事を実施しています。 各地の裁判所の行事は、ウェブ サイト(http://www.courts.go.jp/) や、各地の裁判所の総務課でご案 内しています。 ぜひご参加いただき、法や裁判 所を身近に感じる機会にしてく ださい。 ■お問い合わせ 青森地方・家庭 裁判所事務局総務課庶務係 017-722-5421 「多重債務相談窓口」のご 案内 東北財務局青森財務事務所で は、多重債務相談窓口を設置して おります。相談員が借金の状況 等をお伺いし、必要に応じて、弁 護士等の専門機関に引継ぎを行 います。相談は秘密厳守、無料で す。お気軽にご相談ください。 【TEL】017-774-6488 【場所】青森市新町2−4−25青 森合同庁舎3階 青森財務事務 所 【受付】月∼金(祝日・年末年始除 く)8時30分∼12時、13時∼16時 30分 動物ふれあいフェスティ バル2016 「つなげよう愛護の思い」 者と同居し、通学に要する時間が まれた者であり、原則として保護 犬猫避難訓練 ⑥これが最先端 の迷子札だ!(マイクロチップの 紹介・展示・体験) ⑦犬猫から人 にうつる病気 ⑧犬のしつけ方 教室 ⑨動物ふれあい体験 ⑩乗馬体験 ⑪工作コーナー ⑫クイズでGO 他 中 小 企 業 の 退 職 金 、国 の 制度がサポートします。 中小企業退職金共済制度なら・・・ ●掛金の一部を国が助成します。 ●掛金は全額非課税。手数料も 不要です。 ●社外積立型なので管理が簡単 です。 ●パートタイマーさんも加入で きます。 詳しくはホームページをご覧 ください。 http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/ ■お問い合わせ (独)勤労者退 職金共済機構 中小企業退職金 共済事業本部 〒170-8055 東 京都豊島区東池袋1−24−1 03-6907-1234 FAX03-59558211 訂正とお詫び 青森県動物愛護センターでは、 広報おおわに5月号の、児童扶 動物愛護と適正飼養の普及啓発 養手当支給対象に関する記事で を目的に動物ふれあいフェス ティバルを開催します。 ・会 場 青 森 県 動 物 愛 護 セ ン ター(青森市大字宮田字玉水1191) ・開催日時 平成 28年9月24 日 (土)、25日(日)10:00∼16:00(当日 は雨天でも開催します) ・イ ベ ン ト の 概 要 ① 譲 渡 犬 同 窓会 ②譲渡猫近況報告写真展 ③命の花(青森県立三本木農業高 等学校) ④ワンリンピック ⑤ 誤りがございました。 「父又は母(又は養育者)若しく は児童が国民年金(老齢福祉年金 を除く)、厚生年金、恩給などの公 的年金を受けているときは児童 扶養手当が支給されない」という ご案内でしたが、平成26年12月か ら年金額が児童扶養手当額より 低い方は、その差額分の児童扶養 手当を受給できるようになって います。訂正してお詫びします。 ・ 18 ・ ● ● ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● パー)の高齢化などにより、農作 業の労働力不足が慢性化してい ます。 JAつがる弘前では「農作業従 事者無料職業紹介所」を開設し、 農業に携われる元気な方を募集 します。 ・農作業従事期間 平成28年9月 から11月収穫終了まで(約3ヶ月 間) ・農作業従事内容(主にりんご作 業となります) 葉とり・収穫な ど ・農作業時間 原則、一日8時間 (途中休憩あり)※時間外勤務な し ・休 日 1 週 間 に 1 日 は 休 日 と します。 ・年 齢 制 限 な ど 年 齢 制 限 は あ りませんがハシゴを使用できる 方 ・作業賃金 日給5,600円以上 ・通 勤 方 法 送 迎 は 致 し ま せ ん ので自分で通勤可能な方(別途通 勤手当は考慮いたします) ・採用方法 面接の上、選考して 採用を決定いたします。 ■詳しくは JAつがる弘前 農作業従事者無料職業紹介所 届出受理番号02−特−000022号 担当部課:指導部農業振興課(太 ・ 19 ・ ● ● 秋季町民登山教室開催の お知らせ 大鰐山岳会では、下記のとおり 秋季町民登山教室の参加者を募 集いたします。 主催・主管 大鰐町体育協会・ 大鰐山岳会 目的地 高森山(青森市) 標高386m 日時 平成28年10月8日(土) 集合場所 JAつがる弘前旧大 鰐支店前 午前6時45分まで 午前7時出発 参加料 大人2,000円 小・中学生1,000円 参加資格 小学5年生以上(小・ 中学生は家族同伴が原則)、大人 満70歳まで(但し山登りの経験者 については年齢にこだわらない) 但し、心臓病及び高血圧症治療 の方はご遠慮ください。 申込先 大鰐町大字大鰐字湯野 川原9 2 番地 成田章一 4 8 − 2843 締切 平成28年9月30日(金) 組 合 員 や 作 業 従 事 者( ヘ ル 平成 2 8 年 秋 期「 農 作 業 従 事者募集」について 田・長尾)82−1052 による法人県民税・法人事業税・ 地方法人特別税の申告受付を 行っております。 e L T A X を 利 用 す る と 、オ フィスや自宅のパソコンから申 告ができるので申告書を窓口に 持参したり、郵送したりする必要 がありません。 詳 し く は 、e L T A X ホ ー ム ページ(http://www.eltax.jp/)を ご覧ください。 ■お問い合わせ 中南地域県民 局県税部 課税第一課 3 2 1131(内線278) 井戸水等の水質検査につ いて 井戸水は、周囲の影響や管理の 不備により汚染される可能性が あり、井戸水の安全はご家庭で守 らなくてはなりません。井戸水 を安心して飲めるよう年1回水 質検査(有料)を受けましょう。 詳しくは、弘前保健所内の弘前 食品衛生協会36-3500、または 大鰐町住民生活課48-2111(内 線320)まで。 携行品 山歩きに適した服装で、 登山靴・雨具・ヤッケ・着替下着一 式・水筒・軍手・昼食・予備食他。 ※当日雨天の場合、予定コース を変更いたします。 ■詳しくは 大鰐山岳会(成田章 一48−2843) 法人県民税・法人事業税・ 地方法人特別税の申告 は 、e L T A X で の 電 子 申告が便利です。 県では、地方税電子化協議会が 運営する地方税ポータルシステ ム(通称「eLTAX:エルタック ス」)を利用して、インターネット 弘前大学教育学部附属小 学 校 児 童 募 集・弘 前 大 学 教育学部附属中学校生徒 募集 下記のとおり、平成29年度新入 学児童・生徒の募集を行います。 【附属小学校】 ●募集要項交付期間 平成28年9月23日(金)∼平成28 年10月19日(水) ●願書受付期間 平成28年10月24日(月)∼平成28 年11月4日(金) ●応募資格 平成22年4月2日 から平成23年4月1日までに生 ●―――広報 おおわに・平成28年9月号―――● 鰐小ソフトボール結果報告 された第30回全日本小学生女子ソフトボール東日本大会の結果報告 発行 8月8日、大鰐小学校ソフトボールクラブが、東京都葛飾区で開催 結果は接戦の末初戦敗退。最終回に8点差から一気に同点へと追 い上げたものの、最後は抽選の結果により2回戦へと進むことがで きませんでした。 9月には6年生にとって最後の公式戦となる南黒地区大会が予定 されています。 平成28年 県内の交通事故概況 青森県交通対策協議会 平成28年7月31日現在 大鰐町役 場 ︵〒〇三 八︱〇二九二 のため来庁しました。 自動車乗車中の死者 15人(+6) 死 者 の 状 態 戸籍の窓口 ■7月受付分 敬(称略 ) お誕生おめでとう お 子 さ ん︵ 父 ま た は 母 ︶地 区 名 吹 田 四 郎 (歳 蔵)館 3 外 﨑 武 一 (歳 居)土 工 藤 春 二 (歳 三)ツ目内 浅 利 タ ケ (歳 森)山 田 中 昭 郎 (歳 唐)牛 中 島 義 彦 (歳 大)鰐 2 べ ラ ン ド 枝 真 女(・ジ ョ ン ニ コ ラ ス 早)瀬 野 青 柳 恒 之 (歳 大)鰐5A 二川原 ミ ツ (歳 大)鰐7A ま 柴 田 蒼 斗 男(・龍 一 唐)牛 橋 本 英 子 (歳 大)鰐7A ゆ き の あ お と 大 川 千 乃 女(・純 臣 長)峰 下 山 光 男 (歳 島)田 え 79 佐 々 木 ゆ り 女(・康 森)山 ゆ う な 大 川 結 渚 女(・元 気 長)峰 りゅうしょう 中 村 彰 男(・勇 大 大)鰐 6 B 福 地 義 輝 (歳 大)鰐6B 前月比 (+2) 6人(+1) 非着用死者 82 65 92 76 63 85 85 83 5人(+3) 5人(+2) 72 女 5,486 人 飲酒運転による死者 24人(+2) 死者 74 男 4,667 人 え 前月比 (− 14) か 大鰐町の人口と世帯数 〇一七二 ︱四八︱二一 一一 ︵代︶ 平成 28 年7月末日現在 川 村 華 慧 女(・聡 大)鰐 4 おくやみもうします 4,274 世帯 世帯数 亡 く な っ た 人︵ 年 齢 ︶地 区 名 小 川 志 (歳 大)鰐 5 A 幸 山 て る (歳 大)鰐 6 B 企画観光 課 5人(−3) 261件(−66) 2,032件(−79) ※( )内は対前年比。また、速報値のため後日変更することがあります。 青森県 南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館五番地三︶ 編集 口 10,153 人 人 82 92 歩行者の死者 発生 シートベルト 312人(−91) 2,415人(−214) 傷者 12人(+1) 飲酒 夜間の死者 状態別 + 10人( 0) − 夜 高齢者の死者(65 歳以上の人) 年齢別 年間累計 7月中 ・ 20 ・ ● ●
© Copyright 2024 Paperzz