子どもの事故・事件等における対応マニュアル

子どもの事故・事件等における対応マニュアル
海南市立大東幼稚園・小学校
1.通
報
事故発生の場合
事故現場
近くの教
第1発見者
職員等
校長室:校(園)長
関係機関(市教委他)
保健室(養護教諭)
医療機関
職員室(教頭・担任・保健主事)
○
家
庭
保護者への連絡は、担任からする。
保護者から希望の医療機関名を確かめる。
○
医師への連絡は、養護教諭からする。
○ タクシーは誰でも呼べるようにしておく。(下津有交492-2366)
○ 養護教諭不在の時 → 職員室にいるものが対応する。
校(園)長、教頭、保健主事、職員に知らせ、協力体制をとり、迅速に対処する。
2.搬
送
緊急時は救急車を呼ぶ。
救急車要請(119番)の通報事項
病院等受診する場合、
・学校名
大東小学校
・だれが
① 原則として保護者に連れて行ってもらう。
② 保護者が行けない場合は、タクシーを利用する。 ・どこで
○年生 男 女
・どこを
頭を強く打って
(後日、市教委へタクシー借上票を提出する)
教職員が付き添う
(緊急連絡カードを持参する→保健室電話左横の戸棚)
運動場で走っていて
・どうした 意識がない
・通報者名 ○ ○ ○ ○
3.緊急の場合の職員の申し合わせ事項
◎頭部外傷・打撲、眼の外傷、誤飲などの場合は、必ず保護者に連絡する。
○けがの程度が重傷と思われる場合は、担任(授業者)が付き添って保健室へ来させる。
○けんかなど相手のいる場合のけがは、そのけがの程度により家庭へ連絡する。
○けがや病気のため、早退させる場合は、保健室へ相談してください。
・発熱、その他医師にみせたほうがよいと判断した場合は、早く家庭に連絡する。
(木曜日は、午後休診のところが多いため)
・早退させる場合は、原則として家庭へ連絡し、迎えに来てもらう。
・児童だけで帰宅させる時は、必ず電話でお知らせする。
○伝染病のような症状があり、伝染病か疑わしい場合は、帰宅させ診察を受けるようにする。
4.緊急連絡先(職員室前の壁)
救急車
119
辻寛整形外科
483-1234
下津有交タクシー
492-2366
辻秀樹整形外科
483-3131
三宅内科
492-2219
海南市民病院
482-4521
三木眼科
482-0234
和歌山医大
447-2300
藤木耳鼻科
482-2165
日赤病院
422-4171
新田歯科
492-0268
保健所
482-0600
光生薬剤師
492-1059