全20ページ

広 報
2014
4868
5
No.
夢・絆・生きがい
主な内容
2- 3 26 年度の予算が決まりました
4- 5 固定資産税の納税通知書を発送します
6- 交流拠点複合施設 実施設計の概要
12- 高齢者の生活を支援 地域包括支援センター
思い出の学びやを巣立つ時(関連記事 10 ページ)
市 税
172 億 4,900 万円
諸収入
8 億 193 万円(4.6%)
繰越金 1 億 5,000 万円(0.9%)
財産収入 6,961 万円(0.4%)
その他 4 億 6,736 万円(2.7%)
38 億 8,868 万円
(22.5%)
歳入の内訳
平 成 二 十 六 年 度 の 市 の 予 算 が 決 ま り ま し た。「 予 算 」 は
市に入ってくるお金がどれくらいで、そのお金を何に使う
か、市のお金のやりくりを計画したものです。皆さんから
納めていただいた税金や施設の使用料などはどのように使
▼予算を支えるのは皆さん
われるのでしょうか。一般会計の概要をお知らせします。
▼一般会計予算の動向
に納めていただく税金です
源 の「 自 主 財 源 」 と、 国 や
歳 入 に は、 市 の 独 自 の 財
一般会計予算は市の中心
と な る も の で、 市 が ま ち づ
い ほ ど、 市 の 予 算 に も ゆ と
「自主財源」が多ければ多
「依存財源」があります。
県からの補助金などによる
くりを進めていくための基
本的な経費が経理されてい
る会計です。
滝沢市の平成二十六年
度 の 一 般 会 計 当 初 予 算 は、
市民の皆さんに市独自の
りが生じます。
前年度に比べて九・七%、金
に向けての積み立てをした
サ ー ビ ス を 行 っ た り、 将 来
百七十二億四千九百万円で、
増額になっています。
市税は市の予算を支える
いる市税です。
皆さんに納めていただいて
の約七割を占めているのが
こ の 大 切 な「 自 主 財 源 」
りできます。
額で十五億二千八百万円の
歳入では生活保護事業の
開始に伴う国庫支出金など
が増えています。
歳出では生活保護の経費
のほか防災行政無線の更新
経費などが増えています。
()
平成 26 年4月5日号 No.868
5 億 1,702 万円(3.0%)
地方交付税
6 億 5,267 万円(3.8%)
年度の予算が決まりました
国庫支出金
その他
金
出
支
県
総 額
繰入金
(一般会計)
29 億 5,958 万円
(17.2%)
47 億 8,365 万円
(27.7%)
市 債
17 億 62 万円
(9.9%)
26
12 億 5,788 万円(7.3%)
皆さんに納めていただく税金や使用料、手数料など、
市が収入しうる財源をいいます。
○市税…固定資産税や市民税など
○諸収入…学校給食費や預金利子など
○繰入金…基金(市の貯金)の取りくずし
○繰越金…前年度から繰り越されたお金
○財産収入…土地や建物の貸し付け収入など
○その他…保育料や使用料・手数料など
国や県の意思により定められた額を交付されたり、割り当
てられたりする収入をいいます。
○地方交付税…市の財政力に応じて国から交付されるお金
○国庫支出金…事業に対しての国からの補助など
○市債…大きな事業をするときに借りるお金など(市の借金)
○県支出金…事業に対しての県からの補助など
○その他…国から譲与(配分)されてくるお金など
■歳入内訳の自主財源(グラフの の部分)
■歳入の内訳の依存財源(グラフの の部分)
■歳出の内訳の解説
一般会計歳出の性質別内訳
○民生費…高齢者福祉や保育園、生活保護などの経費
○総務費…一般事務経費や財産管理、積立金などの経費
人 件 費
23億503万円(16.7%)
○衛生費…病気予防のための各種検診やごみ処理などの経費
○土木費…道路整備や公園整備などの経費
物 件 費
○教育費…小・中学校の整備や社会教育を行うための経費
21億3,493万円(15.5%)
○公債費…借入金(市の借金)の返済金
○消防費…市消防団員による消防や救急活動などの経費
扶 助 費
19億5,193万円(14.1%)
○農林水産業費…農林業の振興に要する経費
○その他…議会費、労働費、商工費、災害復旧費など
扶 助 費
43 億 7,360 万円(25.3%)
医療費や児童手当に充てる経費
補助費等
29 億 2,706 万円(17.0%)
各種団体への補助金など
物 件 費
25 億 2,258 万円(14.6%)
施設の管理費や物品の購入などの経費
人 件 費
公債費
公債費
業費
水産
農林
21 億 8,448 万円(12.7%)
道路や学校の建設などの経費
費
消防
普通建設事業費
5 億 6,072 万円(3.2%)
3 億 8,863 万円(2.2%)
5 億 8,087 万円(3.4%)
普通建設事業費
17億6,606万円(12.8%)
繰出金
12億1,314万円(8.8%)
12 億 7,362 万円
12 億 7,355 万円(7.4%)
市債の償還に充てる経費
(7.4%)
その他
そ の 他
25億7,747万円(18.6%)
民生費
62 億 1,970 万円
総 額
(36.0%)
土木費
16 億 9,756 万円
(9.8%)
17 億 3,558 万円
(10.1%)
一般会計当初予算額の推移
衛生費
19 億 780 万円
(11.1%)
平成 26 年度 172 億 4,900 万円
平成 25 年度 157 億 2,100 万円
その他
22 億 7,017 万円(13.2%)
特別職や一般職の給与など
公 債 費
18億5,920万円(13.5%)
172 億 4,900 万円
(一般会計)
教育費
総務費
20 億 1,630 万円
(11.7%)
平成 24 年度 147 億 3,000 万円
25 億 6,578 万円
(14.9%)
平成 23 年度 151 億 1,000 万円
歳出の内訳
平成 22 年度 149 億 8,000 万円
大きな柱となっています。
続 い て 教 育 費、 衛 生 費、
平成 26 年4月5日号 No.868
土 木 費 と な っ て い ま す。
め る 将 来 像 実 現 の た め、 限
られたお金を有効に活用し
市 は、 市 民 の 皆 さ ん が 求
皆さんに納めていただい
ながら計画的な将来投資を
▼貴重なお金の使い道は
た 税 金 な ど、 市 に 入 っ て き
本年度も市政に対する皆
進めていきます。
のが歳出です。
さんのご理解とご協力をお
願いします。
●問い合わせ
財務課 (内線386)
たお金の使い道を決めたも
歳出でもっとも大きな割
合 を 占 め て い る の は、 福 祉
・0%を占
36
のために使われる民生費で
す。 全 体 の
め て い て、 前 年 度 と 比 べ て
()
18
・ 4 %、 金 額 で
国民健康保険
後期高齢者医療
介護保険
介護保険介護サービス事業
下水道事業
農業集落排水事業
簡易水道事業
合 計
予算額
増減率
50 億 1,013 万円
0.8%
2 億 6,780 万円
0.8%
32 億 1,006 万円
10.3%
2,118 万円
11.1%
12 億 2,352 万円
21.5%
6,090 万円 ▲ 10.3%
2 億 9,712 万円
2.3%
100 億 9,071 万円
5.7%
みると
会計名
九億六千四百四十万円増え
※本文では紹介できなかった一般会計以外の予算です
ています。
次に防災行政無線の更新
などの経費である総務費
特別会計の当初予算額
14
・ 9 % を 占 め て お り、
平成 17 年度 127 億 6,000 万円
が
平成 18 年度 125 億 9,000 万円
前年度に比べ金額にして
平成 19 年度 133 億 6,000 万円
三千五百七十万円増えてい
平成 20 年度 137 億 3,000 万円
ます。
平成 21 年度 134 億 3,000 万円
は総額だけ記載されていま
一月一日現在の所有者に
固 定 資 産 税 は、 毎 年 一 月
す。
一 日 に 土 地・ 家 屋・ 償 却 資 し か し「 土 地 」 だ け は、
二つの金額が載っているも
産( 総 称 し て 固 定 資 産 と い
い ま す ) を 持 っ て い る 人 が、
の と、 同 じ 金 額 が 載 っ て い
るものの二通りに分かれま
その固定資産の評価額をも
と に 計 算 さ れ た 税 額 を、 そ
す。 こ れ は、「 宅 地 と そ れ に
の固定資産がある市町村に
準じて評価される土地」に
納める税金です。
特殊な課税標準額の計算が
用いられているためです。
評価額をもとに税額決定
土地の評価額は地目ごと
固 定 資 産 税 は、 固 定 資 産
に 異 な り ま す し、 市 街 化 区
の評価額をもとに計算して
域かそれ以外かによっても
い ま す が、 土 地・ 家 屋・ 償
異なります。さらに「雑種地」
却資産それぞれに評価額を
と い う 地 目 の 場 合 は、 複 数
調整して税額を計算する場
の宅地に準ずる割合を持っ
合があります。
て い る た め、 大 ま か に い っ
この調整された後の金額
ても十六種類以上の計算方
を課税標準額といいます。
式があることになります。
特 例 や 調 整 措 置 が な い 場 こ れ ら の「 周 辺 宅 地 に 準
合 は、 評 価 額 が そ の ま ま 課
じ て 評 価 さ れ る 土 地 」 は、
税標準額になります。
宅地と同じように課税標準
額を調整する措置が取られ
評価額と課税標準額
て い る た め、 評 価 額 と 課 税
固定資産の通知書をご覧
標準額は異なる金額で登録
に な っ た 人 は「 固 定 資 産 に
されてます。
は 二 つ の 価 額 が あ る の?」 ま た、 土 地 の 評 価 は 下 落
という疑問を持たれること
傾 向 に あ り ま す が、 評 価 額
があるかもしれません。
と課税標準額の隔たりがあ
「家屋」の評価額と課税標
る と こ ろ は、 今 後 数 年 の 課
準 額 の 二 つ の 欄 は、 ほ ぼ 全
税標準額の上昇が見込まれ
部が同じ金額で、
「償却資産」
ます。
固定資産税の
納税通知書を
発送します
新築住宅の税額を軽減
新築から三年以内の住宅
(長期優良住宅の場合は五年
以 内 ) で、 五 十 平 方 ㍍ か ら
二百八十平方㍍の住宅につ
い て は、
「新築住宅の軽減」
という制度があります。
こ の 場 合、「 一 軒 ご と に 異
な る 単 位 当 た り 評 点 数( ※ )
×百二十平方㍍×二分の一」
で 求 め ら れ た 金 額 が、 課 税
標準額から差し引かれて計
算されます。
な お、 共 同 住 宅・ 併 用 住
宅の場合は条件が異なりま
す。
※ 評 点 数 は、 そ の 家 が 一 平
方㍍当たりいくらで建てら
れ た か の 金 額 で、 契 約 金 額
と は 別 に、 家 屋 調 査 後 に 計
算して付けられた金額です。
税額の計算方法は
以上のように、土地、家屋、
償却資産について個別に計
算された課税標準額を合計
し て、 千 円 未 満 を 切 り 捨 て
た金額が「課税標準額」です。
こ れ に 税 率1・4% を 掛 け
て百円未満を切り捨てた(新
築家屋の場合は切り捨てず
()
平成 26 年4月5日号 No.868
固定資産税の納税通知書を、4月上旬に納
税義務者の皆さんに送らせていただきます。
ここでは、固定資産税の仕組みなどについて
お知らせします。
同様の内容は市ホームぺージに、より詳し
い評価方法も含めて掲載していますのでご覧
ください。
文化と健康、スポーツ振興事業の財源に▼吹奏楽ジョイントコンサート(左)▼地区中学校駅伝競走大会(右)
みんなで学びあい、未来と地域を担う人を育てる事業に▼郷土芸能まつり(左)▼成人式(右) に、 新 築 軽 減 相 当 額 を 差 し
固定資産税相当額が表示さ
れ て い ま す。 不 動 産 や 農 業
引いて百円未満を切り捨て
などの所得申告を行う際の
た)金額がその年の固定資
産税額になります。
経 費( 租 税 公 課 ) 算 出 時 な
ど に 利 用 で き ま す。 紛 失 し
課税されない場合も
ないように保管をお願いし
ます。
土 地、 家 屋、 償 却 資 産 の
そ れ ぞ れ の 課 税 標 準 額 の 合 ま た 通 知 書 は、 お 知 ら せ
計 額 が、 次 の 金 額 に 満 た な
の目的によって次の三つの
種類に分かれています。
い( 免 税 点 と い い ま す ) と
きは課税されません。
①納付書で納付する場合
納 税 通 知 書 の ほ か、 口 座
・土
地
三十万円
振 替 の 申 込 書、 一 期 ~ 四 期
・家
屋
二十万円
・償却資産
百五十万円
の 納 付 書、 課 税 明 細 書 が セ
ットになったものです。
家屋の届け出のお願い
②口座振替で納付する場合
災害や取り壊して家屋が 納税通知書と課税明細書
がセットになっています。
な く な っ た 場 合 や、 登 記 し
③共有資産の代表者以外の
ていない家屋の所有者の変
人へのお知らせ
更については届け出が必要
共 有 財 産 を お 持 ち の 人 で、
です。
共有代表者以外の人にお知
届 け 出 が な い 場 合、 な く
ら せ す る た め の も の で す。
な っ た 家 屋 に 課 税 さ れ た り、
前 の 所 有 者 に 課 税 さ れ た り 税 額 の 通 知 の ほ か、 資 産
の明細も代表者と同じ内容
する場合があります。
でお知らせします。
(この「お
知 ら せ 」 で は、 税 の 納 付 は
できません。)
●問い合わせ
税 務 課( 内 線 1 5 4 ~
156)
納税通知書について
固定資産税の納税通知書
の固定資産税の納税通知書
の つ づ り の 後 半 に は、 課 税
明 細 書 の ペ ー ジ が あ り、 土
地や家屋の物件一件ごとの
産業が元気で活気あふれるまちづくりのために▼企業立地調印式(左)▼スイカまつり(右) 市税の口座振替について
市税の口座振替を新規に申し込みした人に対して、平成 26 年度から「口座振替開始通知書」を発送しますので、申
し込みした人は、いま一度確認ください。
なお、固定資産税(または市県民税)全期一括の引き落としを希望し、申し込みが対象税の最初の納期(固定資産
税は4月、市県民税は6月)の引き落としに間に合わなかった場合は、その年に限り次期から期別ごとの引き落とし
となります。次の年からは4月に全期一括での引き落としになります。
もし、口座振替を申し込んだにも関わらず納付書や口座振替依頼書が届いた場合には、問い合わせください。
●問い合わせ 収納課(内線 167・168)
平成 26 年4月5日号 No.868
()
みんなでつくるふれあいの大屋根
新たな滝沢へ!! 生きがい、発見、創造。さまざまな活動が複合化され
ることで、一つの拠点となり、交流を生む。
平成 24 年夏、「滝沢村交流拠点複合施
たきざわの想いがカタチになりました。
設等設計業務プロポーザル」にて選定
された案を基に、建設推進委員会、建
設推進プロジェクトチーム会議、作業
交流拠点複合施設
実施設計の概要は
部会ワークショップなどで議論を重ね、
また、ユニバーサルデザインの専門家
やホールの専門家などの意見を聞きな
がら、今回実施設計がとりまとめられ
ました。
平成 26 年 1 月に滝沢村は滝沢市に移行
しました。新生滝沢市のシンボルとし
て、岩手山の稜線をイメージした「み
んなでつくる大屋根」が、実現に向け
さらなる一歩を踏み出しました。
広報たきざわ平成 25 年7月5日号と8
月5日号で基本設計の概要をお知らせし
ましたが、この度、実施設計が終了しま
あたらしい交流のカタチを目指した「まちなみ」形成の実現
した。基本設計を踏襲した内容となっていますが、実施設計
の概要をお知らせします。
・敷地内には周辺住民の日常動線である小道が南北東西に通っていますが、それを十字の動線とし
て室内に取り込み、どこからでも気軽に入れる施設とします。
・動線にそって各々の部屋をまちなみのように配置することで、住民の交流が生まれ、深まります。
・さらに、南北の軸線上には、みんなの活動を見守るかのようにそびえる秀峰「岩手山」を眺望す
ることができます。
・本施設へのアクセスは、交通量の多い県道からの直接の出入りを避け、新しく整備される交差点(右
折レーン付)及び新設の市道から安全に出入りできる車両動線としました。
東側は、路線バスが乗り入れ可能とし、西側
にも大型車両が停められるスペースを確保し
ました。
消防屯所
・
「ふれあい広場」は、ガラス壁を通して岩手山が見え、県道側からは中の様子が見え興味を引き立てるように
また、県内でも有数の交通量を誇る県道から多くの視線を受けながら、たきざわの魅力を効果的
・トップライト、ハイサイドライトからの日だまり、景色のよい場を建物の中心に置き、若者にとってアクティ
ビティとにぎわいあふれる施設、お年寄りにとって静かで長時間居られる施設、子育て世代にとって安心して
に発信することができます。
滝沢総合公園との連携:
子供を遊ばせることができる施設を目指します。
間で 1 日遊べる居心地のよい施設群を提供します。
災害時も連携する「災害に強いまちづくり」:
・大屋根の下で、中と外が一体的に活用できるよう数々の工夫を試みました。
滝沢市役所、交流拠点複合施設、防災広場の3つの施設が相互に補完し連携します。複合施設は、
複合的防災拠点として、消防、警察や自衛隊、医療関係者やボランティアなどの活動支援機能と
共に、高齢者や障がい者などの要援護者の避難場所、支援物資の一次保管などの機能を持ち、防
ルトイレが利用でき、また、消防訓練ができるように計画します。
調整池
ふれあい広場
テラスを設け、周囲の山々や自然を感じながら景観を楽しむことや、チャグチャグ馬コなどの
イベントを鑑賞することができます。
消防屯所:
岩手山
出入口
至上山団地
出入口
交流拠点複合施設
メインエントランスは、市役所や老人福祉センター
との往き来を踏まえ市役所側に、また、自家用車や
バスでの来館に合わせ、東側駐車場に設けました。
大庇や明るいガラス張りの構えが来館者を迎えます。
県道
道
メインエントランス
・大屋根の下に諸室を配置し、夏や中間期は2階ハイサイドライトによる自然の風の導入により涼しい風の通り
サイドルーフアトリウムとし、あたたかな空気を循環させる空調システムにより省エネにも寄与します。
・大屋根の下に各室を機能的に配置することで、基本計画時の複合施設 5,000 ㎡、産業雇用創造センター 900 ㎡
を守りながら(設計値はそれぞれ 5,016 ㎡と 899 ㎡)、使いやすく安らぎのある空間を実現しました。
・建物のボリュームは大屋根の稜線により周囲の風景になじんだ景観とします。
・避難受け入れ拠点として、水、エネルギーの 72 時間自給を最低限確保します。
・降雨時・積雪時にも利用しやすい施設として、駐車場を施設になるべく近いところに配置した上で、建物の回
りを通路とし、大屋が掛かっていることで、移動がしやすくなります。障がい者車両や検診車は、屋根の下に
エントランス(たきざわ広場側)
配置しました。
図 書 館 は、 明 る く 開 放 的 に。
閲覧席は窓際に配置
交流の場「ふれあい広場」の
ほか交流の場があちこちに
ホ ー ル は4 8 6 席 の 観 客 席 の
ほ か、 全 体 が 5 0 0 ㎡ の フ
ラットな空間に
平成 26 年4月5日号 No.868
憩など様々な活動が可能です。
時は両方で約 9000 ㎡の大空間を提供することができます。
抜けを作り出します。また冬は2階ハイサイドライトによる日射エネルギーにより、太陽光を引き入れるハイ
主要交差点から離れた配置とし、緊急車両の出入を容易にします。
防災広場と隣接させ、災害時の活動拠点とします
東駐車場
プロポーザル案では現地盤を活かした地下構造の建物
でしたが、盛土を行いフラットな敷地とすることで、
どこからでも段差なく建物に入れるようにしました。
すいふれあい広場、ホワイエと繋がり、大ホール、小ホールの壁を移動させることでさらに広がり、多様なイ
ベントに対応できます。
・建物から出ると「たきざわ広場」が広がり、活動しやすい舗装空間とうるおいのある緑地で構成し、飲食、休
連携に優れた配置とし、たきざわのアンテナショップとしての機能を担います。また屋上には
市役所前
広場
産業雇用創造センター
大屋根
・施設のほとんどが一階であるため、一つの町のように移動することができます。それは、外からアクセスしや
・「たきざわ広場」には 80m×80m の防災広場が隣接しており、チャグチャグ馬コや防災行事などのイベント
「たきざわ広場」に直接間口を面し、県道からの視認性を高め、市役所との連携や複合施設との
市役所
たきざわ
広場
計画しました。また、大階段が 2 階に続いており、開放感を引き立てます。
・キッズルーム…64 ㎡、床暖房。子どもトイレ、授乳室を隣
接配置。
大屋根の下で演じる
市民がワクワクする施設
・創作兼準備室…52 ㎡、災害時や屋外との連携も考慮し、床
は土間仕上げに。
・ギャラリー…65 ㎡。最も目に付くところに巾約 20 mの大
空間を配置。
大屋根とともに暮らす 環境にも自然にも優しい施設
・ふれあい広場…約 200 ㎡、喫茶コーナーを設置。
・ホワイエ…約 200 ㎡、ギャラリーなど兼用。
・市民活動支援センター・相談室…75 ㎡、打ち合わせコー
大屋根にまもられた安心安全の施設 市民をまもる施設
ナー、掲示板、相談室2室、印刷室などで活動支援。
・産業雇用創造センター…899 ㎡、観光案内所、物産展示販
売コーナー、レストラン、農産物加工室。
1
2014.03
◆今後の予定
平成 26 年度早々に建築工事に着手します。平成 27 年度末
まで工事を行い、平成 28 年度にオープン予定です。
◆図面や概要版を市ホームページに掲載中
市ホームページでは、設計図面のほか、さらに詳しい内容
を載せた「実施設計概要版」を掲載しています。
◆問い合わせ 交流拠点整備室(内線 398・399)
本施設内の飲食やイベント機能と総合公園のレクリエーション機能や花と緑を連携し、家族や仲
産業雇用創造センター:
防災広場兼
西駐車場
市民のよりどころ ( 寄り拠 ) となる施設
ました。
産業雇用創造センターと複合施設に直接面するように配置することで、各種イベント時には建物
と広場が一体となって機能します。
災広場は、災害時に自衛隊や救援物資輸送トラックの駐車場、災害用仮設テント、災害用マンホー
出入口
ふれあいの大屋根
・いつでもにぎわい溢れる施設となるよう、施設の中心になる位置に交流の要となる「ふれあい広場」を配置し
うるおい空間を演出するため、一部を緑地として整備します。
プロポーザル案から建物を 14m西側に移動し、
十字動線と岩手山への眺望、東側駐車場をバラ
ンスよく確保しつつ、メインアプローチとして
の顔を作り出しました。
屯所
出入口
大屋根のもとに集う
たきざわ広場:
市役所前広場と一体的に利用できるもので、市の中央広場として整備します。
◆最終的に 5, 915 ㎡に
延床面積は複合施設で 5,000 ㎡、産業雇用創造センターで
900 ㎡ということで基本計画から進めてきましたが、最終的
N
に両者で 5, 915 ㎡になりました。
これは、事業費や管理費を考え、コンパクトな中にも機能
性を重視するという方針に基づき、部屋の共用や共有スペー
スを設けることで解決したものです。
◆ユニバーサルデザイン
岩手県立大学福祉経営学科長の狩野徹教授の監修により、
ユニバーサルデザインに配慮した施設としました。
これは、多目的トイレ以外のトイレにも大きなブースを5
滝沢市交流拠点複合施設等新築工事 実施設計図書
滝
滝沢市
沢市交流
交流拠
流拠点
拠点複
複合施設
施設等
設等新築
新築工事
築工
工事 実施設計
工事
計図
図書
実施設計概要①
カ所設置し車椅子やベビーカーなどに配慮、点字のほか触知
図(触れて分かる地図)の採用、分かりやすい部屋配置、低
めのカウンター、直感的に分かるサイン、当市のチャグチャ
グ馬コをモチーフにしたサインなど数々の工夫が施されて
います。
◆省エネ・再生可能エネ・防災
プロポーザル案の大屋根を踏襲し、エネルギーロスの軽
減、外気冷房などを行なうとともに、地中に 100 mの井戸を
34 本掘りその熱を冷暖房に活用するほか、ソーラーパネル
を設置します。
これに加え 72 時間の非常用発電機を設置し、災害時は避
難所・医療班やボランティア待機・物資搬入・自衛隊車両の
受け入れなど、災害対策拠点としての役割を担います。
◆主な仕様
・図書館…842 ㎡、10 万冊収蔵可能。閲覧席 56 席(ほか2
階学習コーナーに 32 席)、一般書架、児童書架、読み聞かせ
コーナー、地域資料コーナー、雑誌コーナー、新聞コーナー、
多目的室、移動図書館車車庫、閉架書庫、そのほか事務関係
室。
・大ホール…1,138 ㎡、486 席(内2階席 78 席)、平土間利用
時約 500 ㎡、ステージ開口部高さ8m、巾 18 m、奥行 12 m。
音響反射板の設置ほか専門家による音響や舞台の設計。
・小ホール…228 ㎡、防音、フローリングで各種小公演や軽
運動も可能に。
・クッキングスタジオ…79 ㎡、パーティーなどにも活用しや
すい仕様に。
・和室…12 畳、15 畳、流し。
・大会議室…133 ㎡、3分割で利用可能。
・中会議室…82 ㎡、防音、フローリングで軽運動も可能に。
・小会議室…20 ㎡2室のほか 26 ㎡の2室は、防音により楽
器演奏が可能。
道路下を連絡する地下歩道や
オーバーブリッジは、本事業
では見送り、将来設置可能な
計画とします。
みんなでつくる
滝沢市交流拠点複合施設〔実施設計概要版〕平成 26 年 2 月
()
滝沢市生活再建
住宅支援事業
東日本大震災により被災した
住宅や宅地の復興を支援するた
め、次のとおり工事費などの一
部を補助します。
【補助対象者】
自 ら 居 住 す る 住 宅 が 被 災 し、
り災証明書の交付を受けた人や
その家族、被災宅地の所有者な
どで、それぞれの補助要件を満
たす人
ニューについては事業期間を平
年度まで延長になりました。
でとしていましたが、平成三十
※事業期間を平成二十八年度ま
【問い合わせ】
成二十五年度までとしていまし
都市計画課(内線224)
たが、平成三十年度まで延長に
※平成二十三年三月十一日以降
補助金額に満たない場合は契約
げ後の消費税率が適用
災 時 の 所 有 者 が、 引 上
東日本大震災により
被害が生じた住宅の被
住まいの復興
給付金制度
なりました。
に既に実施した工事も要件を満
たせば対象になります。
【問い合わせ】
都市計画課(内線224)
滝沢市被災者住宅
再建支援事業
※ 市 で は 東 日 本 大 震 災 に 係 る、 東日本大震災により被災し
た人の住宅再建を支援するた
り災証明書の新規発行を終了し
め、 次 の と お り 費 用 の 一 部 を
補助します。
ています。
大 震 災 に よ り、 そ の 居 住 す る
り災証明書の交付を受けてい
住宅が全壊または解体して被
① 岩 手 県 内 に お い て、 東 日 本
です。
災者生活再建支援金の基礎支
【補助要件】
【補助メニュー】
援金を受給していること
ない人は、その他の公的書類な
①新築や補修工事のための住宅
どで被災したことの証明が必要
ローンや二重ローンに対する利
金の加算支援金(建設・購入)
②市内に自宅を建設または購
を受給していること
入 し て、 被 災 者 生 活 再 建 支 援
リアフリー改修、県産材使用改
②一部損壊補修や耐震改修、バ
修工事費補助
・複数世帯
百万円
【補助金額】
事費補助
金額を上限とします。
さ れ る 時 期 に、 新 た に
住 宅 を 建 築・ 購 入 し、
または被災住宅を補修
(※)し、その住宅に居
住 し て い る 場 合 に、 給
付を受けることができ
る制度です。
※補修の申請の際は、
補修前後の写真が必要
です。
【問い合わせ】
住まいの復興給付金
事務局
200
246
【コールセンター】
☎0 5 7 0
(有料)
http://fukko-kyufu.jp
【ホームページ】
時、土・日・祝日を含む)
( 受 付 時 間 = 午 前 9 時 ~ 午 後5
-
子補給補助
③被災宅地ののり面やよう壁な
※建設または購入の契約金額が
・単数世帯
どの復旧工事費補助
④バリアフリー対応や県産材を
【その他】
【その他】
七十五万円
使用した復興住宅の新築など工
※補修関係および宅地復旧メ
-
平成 26 年4月5日号 No.868
()
忘れない 3.11
宝くじ助成で備品整備しました
自主防災活動で有効利用します
あすみ野自治会(稲荷場裕会長)では、
(財)
自治総合センターが宝くじ普及広報事業とし
て行っているコミュニティ助成事業助成金
で、自主防災活動用の備品を購入しました。
同会は、昨年度設立した自主防災組織の活
動を今後更に活発化するため、購入した備品
を活用します。
●問い合わせ 住民協働課(内線 396)
職員人
(異動・昇格を掲載)
発令は四月一日
事異動
【健康福祉部】
高齢者支援課の地域包括支援センターの業務を明確に
し、課としました。
【都市整備部・上下水道部】
事務事業の見直しに伴い、河川公園課を廃止し、同課の
河川に関する業務を下水道課に、公園に関する業務を都市
計画課に移管しました。
【企画総務部】
市制移行の完了に伴い、市制準備室を廃止しました。
●人事課(内線 326)
■経済産業部
部長
福 田 一 宏( 国 か ら
派遣)
▽商工観光課
課 長( 重 点 政 策 担 当 課 長、
ブランド推進担当課長兼務)
齊 藤 和 博、 主 事
佐々木悠
伍(新採用)
▽企業振興課
主事
野舘洋輔(新採用)
▽農林課
課 長( 食 育 推 進 担 当 課 長
兼 務 ) 中 村 保 夫、 総 括 主 査
田 村 範 夫、 主 査
高 橋 聡、
主査
萬徳滋
■健康福祉部
▽地域福祉課
主事
吉田貴子
▽児童福祉課
主任
小向史乃
▽生活福祉課
総括主査
丹 野 宗 浩、 主
査
村山繁
▽高齢者支援課
主査
植野秀剛
▽健康推進課
主任
工 藤 秀 磯、 主 任 保
健師
菅 原 惠 子( 再 任 用 )、
保健師
八幡歩唯(新採用)、
保健師
藤 原 亜 有 子( 新 採
用)
▽保険年金課
主任主査
久 保 雪 子、 課
付
古 前 田 公 湖( 岩 手 県 後
期高齢者医療広域連合へ派
遣)
■都市整備部
部 長( 交 通 政 策 課 長 事 務
取扱兼務 ) 三上喜美義
▽都市計画課
課長
齋 藤 誠 司、 総 括 主
査
村 田 方 洋、 主 任 主 査
菊 地 弥 市、 主 任 主 査
工藤
誠、 主 任 主 査
田 村 望、 主
事
後 藤 愛 美、 主 事
佐々
木亮介(新採用)
▽道路課
課長
太 田 城 人、 総 括 主
査
武 田 裕 雅、 総 括 主 査
佐 々 木 馨、 主 任 主 査
中村
尚 志、 主 査
熊 谷 誉 也、 主
事
佐藤秀平(新採用)
▽交通政策課
総括主査
日 向 秀 次、 主
査
佐 藤 志 貴、 主 査
竹本
和生
■上下水道部
▽下水道課
主任主査
吉 田 大 悟、 主
任主査
村 上 仁、 主 査
木
下 智 恵 子、 主 査
林 野 栄 治、
主査
高橋和幸
▽簡易水道室
室長
高 橋 才 治、 総 括 主
査
石川隆二
■住民環境部
▽環境課
課長
平賀逸美
▽住民協働課
総括主査
高 橋 克 周、 主
事
八田友紀(新採用)
▽交流拠点整備室
主査
浦島貴之
▽防災防犯課
総括主査
引 木 光 吉、 副
主幹
小 山 浩 喜( 岩 手 県 警
から派遣)
▽市民課
課長
中 村 英 規、 主 事
高 橋 佐 季、 主 事
中居賢二
(新採用)
▽ 東 部 出 張 所・ 勤 労 青 少 年
ホーム
総括主査
齊 藤 み ゆ き、
主任
伊 藤 健 一( 再 任 用 )、
主任
谷村玲子(再任用)
■企画総務部
部長
加 賀 谷 建( 会 計 管
理者兼務)
▽企画総務課
主事
川 嶋 陽、 主 事
枝
並美沙紀(新採用)
▽情報システム課
課長
久 保 正 秋、 主 任
佐藤卓真
▽財務課
課長
三 上 清 幸、 主 査
浅沼忍、主任
井上靖宏(再
任用)
▽税務課
課長
川 村 栄 雄、 主 査
谷 藤 聡、 主 任 業 務 員
小田
()
平成 26 年4月5日号 No.868
滝沢市役所
組織を一部見直しました。
副市長に佐野峯茂氏が就任
南敏幸副市長は岩手県に
真由美
▽収納課
課長
井 上 裕 司、 総 括 主
査
正 木 賢、 主 査
小峰智
紀、 主 任
中 村 博 人( 再 任
用)、主任業務員
日澤聖乃、
主任業務員
滝田順子
▽人事課
総括主査
勝 田 裕 征、 主
任業務員
荒 川 博 子、 主 任
業務員
小 山 奈 緒 美、 課 付
太 田 美 由 樹、 課 付
川又
健二(雫石町へ災害派遣)
▽会計課
総括主査
近藤整
■教育委員会
▽教育総務課
主任主査兼指導主事
八
重 畑 亘( 岩 手 県 教 委 か ら 派
遣 )、 主 査
藤 倉 昌 規、 主 事
佐々木夏実(新採用)
▽滝沢小学校
主任用務員
沢田美子
▽滝沢第二小学校
主任用務員
川 村 光 洋、
主任用務員
角掛真由美
▽鵜飼小学校
主任用務員
森 田 吉 信、
主任用務員
八戸利佳
▽滝沢東小学校
主任用務員
郡司剛伸
▽柳沢小中学校
主任用務員
荒川佳和
▽滝沢南中学校
主任用務員
藤 村 由 美、
主任用務員
戸塚眞一
▽滝沢第二中学校
主任用務員
長 内 昭、 主
任用務員
佐々木満
▽文化スポーツ課
総 括 主 査( 国 体 推 進 室 総
括主査兼務 ) 櫻田光政
▽国体推進室
総 括 主 査( 文 化 ス ポ ー ツ
課 総 括 主 査 兼 務 ) 日向由
和、主事
吉田拓矢(新採用)
▽生涯学習課
主査
細川健一
▽学校給食センター
所長
長 嶺 敏 彦、 総 括 主
査
高 橋 永、 主 任 業 務 員
河野敏行
■議会事務局
総括主査
滝 田 俊 一、 主
査
熊 谷 昇、 主 任
高橋義
行(再任用)
■監査委員事務局
事務局長
関 村 斉、 主 任
主査
菅原栄一
■農業委員会事務局
事務局長
長 嶺 正 治、 主
査
海老澤愛
■上下水道部(公営企業)
部長
湯澤豊
▽水道経営課
課長
谷 川 透、 総 括 主 査
斉 藤 明 徳、 主 査
川村暁
子、主事
櫻岡湧土(新採用)
▽水道整備課
課長
齋 藤 善 則、 総 括 主
査
熊 谷 太、 総 括 主 査
松
本 昭 彦、 主 任
女 鹿 寛 之、
主任
大森英樹
■盛岡地区衛生処理組合
▽処理センター
所長
佐 藤 秀、 主 任 主 査
渋 屋 博 昭、 主 査
畑中宏
一
■滝沢・雫石環境組合
▽清掃センター
総括主査
佐 藤 孝、 主 査
一倉崇晃
■三月三十一日付け退職者
経済産業部長
菊 池 文 孝、
企画総務部長
佐 野 峯 茂、
農林課長
武 田 晴 良、 環 境
課長
高 橋 義 行、 市 民 課 長
伊 藤 健 一、 収 納 課 長
中
村 登、 学 校 給 食 セ ン タ ー 所
長
谷 村 玲 子、 農 業 委 員 会
事務局長
井 上 靖 宏、 交 流
拠点整備室総括主査
藤野
明、 収 納 課 主 任 主 査
中村
博 人、 住 民 協 働 課 主 任 主 査
高 野 由 美 子、 健 康 推 進 課
主任保健師
菅 原 惠 子、 防
災防犯課主査
沖 善 光( 岩
手県警へ復帰)
平成 26 年4月5日号 No.868
()
4月1日付けで就任した佐
野峯茂副市長
退任した南敏幸氏は岩手県
保健福祉部子ども子育て支
援課総括課長に就任
南敏幸副市長が3月 31 日付で退任
し、新たに副市長に佐野峯茂氏(60 歳)
が4月1日付けで就任しました。
佐野峯副市長は、昭和 51 年4月、
滝沢村役場保健課主事補を皮切りに平
成 26 年3月の定年退職までの間、企
画課長や議会事務局長、企画総務部長
などを歴任しました。
また、退任した南敏幸氏は、岩手県
保健福祉部子ども子育て支援課総括課
長として、県の子どもたちの子育て支
援のために尽力されます。
人口日本一の村引継ぎ式
新旧「人口日本一」の村がつなぐ
絆
滝沢市誕生に伴い、新しく人口日
本一の村となっ
た沖縄県読谷村(よみたんそん)と
滝沢市との「人
口日本一の村引き継ぎ式」が2月 22
日、岩手産業文
化センター(アピオ)で行われました。
柳村市長から「人口日本一の村」
の盾を受け取っ
た石嶺村長は引受書と記念品の琉球
ガラスを贈呈。
引き継ぎ式の後は舞踊や沖縄空手
、棒術などが披
露され「いわてS-1スイーツフェ
ア」で来場した
皆さんから大きな拍手が送られていまし
た。
希望や 夢 を 抱 き 、 新 た な 旅 立 ち へ
滝沢市から読谷村へ
滝沢中学校で卒業式
夢抱いて新たな旅立ちへ
滝沢中学校(名須川淳精校長)の卒業式が 3 月 12 日、
同校体育館で行われ 131 人の生徒の皆さんが旅立ちの
日を迎えました。
名須川校長は一人一人に卒業証書を手渡した後、
「中学校3年間で学んだことをこれからの飛躍につな
げてほしい」と門出の言葉を贈りました。
全校生徒による校歌斉唱が行われ、卒業生は思い
出や感謝の気持ちを胸に、明日への希望や夢を抱き、
新たな旅立ちへの第一歩を踏み出しました。
安全安心なまちづくりを目指して
IGR滝沢駅除幕式
愛称は「学園の杜」決定
IGRいわて銀河鉄道(菊池正佳代表取締役社長)
の滝沢駅の愛称「学園の杜(がくえんのもり)」の名
板除幕式が3月 15 日、同駅で行われました。
除幕式に参加した愛称選考に携わった盛岡大大学 1
年生の橘祐貴(たちばなゆき)さんは、「地域の皆さ
んから愛される滝沢駅になってほしい」と話してい
ました。
愛称「学園の杜」を披露する橘さん
平成 26 年4月5日号 No.868
滝沢と盛岡西警察署
暴力団排除へ合意書締結
滝沢市と盛岡西警察署(板垣修一署長)が2月 25 日、
「滝沢市からの暴力団排除に関する合意書」の締結調
印式を行いました。
同署との連携強化により、情報共有による犯罪の未
然防止を目指し合意書を締結しました。
柳村市長と板垣署長は、「行政と地域、警察が連携
して犯罪のない安全安心なまちづくりを進めたい」と
あいさつしました。
(10)
「スポーツを楽しんで」と話す生田社長
㈱ミクニが市に寄贈
一つになって復興支援
㈱ミクニ(本社東京・生田久貴社長)が2月 26 日、
柳村市長を訪問し滝沢中学校グランドの屋外照明機器
(投光器)購入資金 120 万円を寄贈しました。
元ラグビー日本代表選手でもあった生田社長は、
「子
どもたち に思いっ きりスポ ーツを楽 しんでも らいた
い」と話していました。
同社は自動車部品やガス製品などを製造し、昭和 47
年より滝沢村内(当時)に事業所を操業しています。
「食育推進のつどいゆかいなコンサート」が3月1日、
滝沢ふるさと交流館で行われ、集まった地域の皆さんは
食の魅力や大切さなどを学びました。
つどいでは、なでしこ保育園児による食育オペレッタ
や歌のお姉さん&ピエロのゆかいなコンサート、一本木
小学校児童によるプロジェクト発表が行われました。
お昼には、いなきび入りごはんや筑前煮など9品の料
理が入ったお弁当などが振る舞われ、参加した皆さんは
地産地消のおいしい料理に舌鼓を打っていました。
地域防災活動の充実を願って
㈱やまびこが寄付金
市制記念し図書館の充実
川前・長根・室小路
新しく自主防災組織を立ち上げた川前・長根・室
小路自治会の各会長が3月 10 日、柳村市長を訪れ
結成報告。自主防災用品の引渡式が行われました。
柳村市長は、「発災直後は自助と共助、公助が連
動し、被害を最小限にすることができます。自主防
災用品は、各自主防災組織間の連携を深めつつ、防
災訓練や防災教育などの防災活動にご活用いただけ
れば」と話しました。
㈱やまびこ(永尾慶昭代表取締役)が2月 26 日、市
役所を訪れ 20 万円を寄付しました。この寄付は、市制
施行を記念し図書館の蔵書を増やすことで、滝沢市の
歴史文化の継承と子どもたちの教育の一端のために役
立ててほしいと寄付されました。
寄付を受けた柳村市長は、「ありがとうございます。
地域の皆さんと一緒になって更なる滝沢の発展を目指
したい」と感謝の言葉を述べました。
子どもたちの教育に役立つことを願って
自主防災組織の結成報告
(11)
食育ゆかいなコンサート
食育ゆかいなコンサートを楽しみました
滝沢中の屋外照明機器へ
滝沢の味を伝えたい
平成 26 年4月5日号 No.868
介護
こ の ご ろ、 物 忘 れ が
多くなってきたなあ
︻さ ま ざ ま な
相談ごと︼ ・近所の一人暮らしの高
齢者が心配。
・地域で交流できる場所
を知りたい。
・家族だけで介護をする
のは大変。
・親の認知症がひどくて
困っている。
︻介 護 や
健 康 の こ と ︼ ・ 最 近、 体 が 弱 っ て き た
気がする。
・介護認定の申請をした
い、サービスを受けたい。
・今の健康を維持したい。
保険
使う どうやっ
のか
なあ て
滝沢市地域包括支援センター
高齢者に関する相談を保健師や社会福祉士、ケアマネージャー
など専門の職員がお受けします。
お困りのことなど、なんでもご相談ください。
・滝沢市地域包括支援センター(市役所健康福祉部内☎ 684 − 2111)
・滝沢市地域包括支援センターブランチ(松実会指定居宅介護支援事業所☎ 688 − 1051)
・滝沢市地域包括支援センターブランチ(JA新いわて介護センターまごころ館☎ 687 − 2865)
・滝沢市地域包括支援センターブランチ(アネックスれいたく内☎ 684 − 3790)
︻暮しやすい
地域のために︼
・皆さんが利用されるケ
ア マ ネ ジ ャ ー の 支 援 や、
地 域・ 関 係 機 関 の ネ ッ ト
ワーク作りを行います。
︻権利を
守ること︼
・悪徳商法などの被害に
あ っ た、 被 害 に あ わ な い
か心配だ。
・虐待にあっている人が
いる。
・財産管理に自信がなく
なった。
理に
の管
産
なあ
や財
お金 がある
不安
♪ 住み慣れた地域で、いつまでも元気でいるためには ♪
◎自分のできる範囲で、家庭や地域で役割を持ちましょう。
◎さまざまな教室に参加し、いつまでも元気でいられるための知識や技術を学びましょう。また、ご近所同士で誘い合
いましょう。
◎ご近所同士や仲間の普段からの声掛けや見守りが、もしもの時に役に立ちます。
◎老人クラブやいきいきサロン・ご近所などで、急に弱くなった人や閉じこもりがちの人・お困りの人などがいらっしゃ
いましたら、ご相談ください。
平成 26 年4月5日号 No.868
1403589_p12.indd 12
(12)
14.3.28 3:12:53 PM
サークル支援講座
実施団体募集
市内で活動しているサークルを支援します。
サークルが講座を企画し実施する際、市が講師謝金
の一部負担、受講生募集と会場確保を行います。
「仲間を増やしたい」「活動を活性化したい」とお考
えの団体のご応募お待ちしています。
■ 対 象
生涯学習を目的に市内で継続的に活動している団体
※政治、宗教、営利目的の団体、講師が主宰してい
る団体は対象外です。
■ 募集数 2団体
※募集数を超えた場合は抽選とします。その場合、
過去に支援講座を実施したことのない団体を優先さ
せていただきます。
■ 講座の開催期間
7月∼平成 27 年3月
■ 講師謝金の一部負担
1団体 1回3千円(3回まで)
■ 募集締切
5月 16 日(金)までに電話または直接申し込みくだ
さい。なお申し込みの際に団体の活動状況などにつ
いてお伺いします。
■ 申し込み・問い合わせ
生涯学習課( 内 線 621)
後子ども教室
平成 25 年度放課
『たきざわっ子い き い き ク ラ ブ 』『 チ ャ グ ホ 塾 』 ★
★
∼いろい ろ な 体 験 学 習 を し ま し た ∼
★
★
★
「放課後子ども教室」とは、放課後や週末に、子どもたちが安全にかつ安心して様々な体験活動ができ
るよう、地域住民の参画を得て開設している子どもの居場所のことで、平成 25 年度は市内に2ヵ所開設
しました。参加した子どもたちは、講師や安全管理員として支援してくださる地域の皆さんのご協力で、
さまざまな体験活動を行いました。
ご協力いただいた皆さんにおかれましては、一年間大変ありがとうございました。
★
たきざわっ子いきいきクラブ ★
★
滝沢市体育協会の職員が指導者となりス
ポーツ活動をしたり、自然観察会、映画鑑
賞会、地域交流会などの活動を行いました。
■ 会 場 滝沢市多目的研修センター
■ 運 営 財団法人滝沢市体育協会
■ 対 象 篠木小学校区の児童
★
チャグホ塾 ★
運営主体である「劇団ゆう」ならではの体
験活動ミュージカルやダンス、自然探訪、料
理、ひも細工、囲碁などの活動を行いました。
■ 会 場 滝沢ふるさと交流館
■ 運 営 特定非営利活動法人劇団ゆう
■ 対 象 滝沢小学校区の児童
(13)
1403589_生涯学習.indd 13
平成 26 年4月5日号 No.868
14.3.28 3:13:53 PM
■ 会 場
初 心 者・初 級 者
テニス教室
参加者募集
滝沢市体育協会では、初心者・初級者を対象に硬式
テニス教室を開催します。
■ 日 時
4月9日(水)∼平成 27 年3月までの毎週水曜日
午前 10 時∼午前 11 時半
滝沢総合公園テニスコート
滝沢総合公園体育館(冬季 10 月∼3月)
■ 対 象
一般成人男女
■ 指導員
NPO 法人テニスチャレンジいわて 2020
■ 参加料
市内居住の人:1回 1,500 円
市外居住の人:1回 1,600 円
※スポーツ保険については、各自で加入してください。
■ 申し込み・問い合わせ
財団法人滝沢市体育協会 ☎ 687 - 3311
チャグチャグスポーツクラブ
デモンストレーションを
開催しました。
チャグチャグスポーツクラブでは、各クラブの紹介と
1年間の成果を兼ねてデモンストレーションを開催しま
した。
会場には、入会を希望する市民の皆さんが訪れ、会
員が日ごろの練習の成果を元気いっぱい披露するようす
を熱心に見学していました。
また、サポート会員(保護者)は、会員の成長に目を輝
かせながら、大きな拍手を送っていました。
スポーツ行事案内(4月27日∼5月18日まで)
滝沢総合公園体育館
市東部体育館
5月 4日(日) 第88回全東北地区学生競技ダンス選手権大会
5月18日(日) バレーボール審判研修会
5月 9日(金) 第69回岩手県下バスケットボール選手権大会
市多目的研修センター
5月11日(日) 第 7 回市小中学校交流バドミントン大会
滝沢総合公園テニスコート
5月 4日(日)
第 29 回ふれあいピンポン大会
第 33 回市卓球選手権大会
5月 3日(土) 第 35 回市ソフトテニス大会
5月17日(土) 復興応援キリン絆プロジェクト卓球講習会
5月18日(日) 第 26 回市近郊招待中学校ソフトテニス大会
5月18日(日) 春季岩手県なぎなた昇級昇段審査会・講習会
滝沢総合公園野球場
大釜運動場
5月 3日(土)
第43回岩手県少年軟式野球大会岩手南予選会
6日(火)
4月27日(日) 第20回市長旗争奪大会兼県民体軟式市予選会
5月 4日(日) 第 20 回市長旗争奪大会県民体軟式滝沢市予
10日(土) 選会
5月11日(日)
高松宮賜杯第 58 回全日本軟式野球大会 1 部
17日(土)
中央ブロック
18日(日)
5月11日(日)
第 36 回市壮年ソフトボール大会兼第 6 回市
ソフトボール選手権春季大会
5月17日(土)
高松宮賜杯第 58 回全日本軟式野球大会 1 部
中央ブロック
■問い合わせ 財団法人滝沢市体育協会(☎ 687 ­ 3311) 市では、みんなが主役の「スポーツまちづくり運動」を推進しています。
平成 26 年4月5日号 No.868
1403589_ス�ーツ.indd 14
(14)
14.3.28 3:14:40 PM
I
Q
C
春 の「こどもの 読 書 週 間 」
4月 23 日から5月 12 日までは、第 56 回こどもの読書週間です。今年の標
語は『いつもいっしょ、本といっしょ。』。
湖山図書館では、こども読書週間に合わせ楽しい企画をご用意しております。
ぜひお立ち寄りください。
こどもの読書週間とは
子どもたちにもっと本を!との願いから、
「こどもの読書週間」は 1959 年(昭和 34 年)にはじまりました。
小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるためにとても大切なことです。子ども
に読書を勧めるだけでなく、大人にとっても子どもの読書の大切さを考えるとき、それが「こどもの読書週間」です。
∼手づくり絵本巡回展∼
えほんのへや
絵本の読み聞かせを行います。
● 日 時 4月 12 日(土)
午後1時∼3時
● 場 所 こども図書室
● 対 象 幼児・小学生
※次回は5月 10 日(土)を予定しています。
2月に岩手県立図書館で開催された「第 34 回手づく
り絵本展」の巡回展を開催します。
昨年度、県読書推進運動協議会のコンクール「こども
の部」で最優秀賞を受賞された照井雄也さんの「発明家
の最後の発明」ほか、本市入賞者の作品も展示されます。
アイディアあふれる楽しい作品をご覧ください。
■ 期 間 5月2日(金)∼5月5日(月)
■ 場 所 市公民館 視聴覚室
ミニシアター
春のおはなし会と同日開催です。あわせてお楽し
みください。
● 日 時 4月 26 日(土)午後3時半∼午後4時半
● 場 所 市公民館 第三会議室・談話室
● 作 品 シンデレラ、まほうのおとしあな 他
∼ 春のおはなし会 ∼
親子で楽しめる、絵本の読み聞かせ会です。
■ 日 時 4月 26 日(土)午前 10 時半∼正午
■ 場 所 市公民館 和室
■ 対 象 幼児・小学生
新
着
図
書 名
パソコン入門5冊分!
50
からは、毎日が〝一期一会〟
続
3
書
著 者・編 者 な ど
弘文
幸子
飯島
沖
智子
赤峰
長尾
ベ ニ シ ア・ ス タ ン
リー・スミス
矢部 三雄
旭屋出版
松原 龍夫
六田 知弘
野村 憲男
宮部 みゆき
高橋 克彦
薬丸 岳
原田 マハ
今野 敏
伊東 潤
小路 幸也
梶 よう子
古川 日出男
エレン・ウルマン
宏千花
豊田 充穂
学研教育出版
石川
フィリップ・リーヴ
鎌田 歩
深見 春夫
写真で見るヴィクトリア朝ロンドンの都市と生活 アレックス・ワーナー
1
2
﹁社長﹂と﹁CEO﹂のちがい、わかりますか? 内池 久貴
﹁城下町﹂の人間学
岩中 祥史
なぜ名前だけがでてこないのか
澤田 誠
清香ほか
の料理 , ,
子
女の子ママのためのかわいい!通園&通学グッズ
長尾智
ベニシアの庭づくり
行こう﹁玉手箱の森﹂
で描く
彩
個人ではじめる飲食店
透明水
東日本大震災の記憶
時のイコン
速くケガなく走りたいなら正しくランニング
シューズを選びなさい
ペテロの葬列
ドールズ最終章 夜の誘い
その鏡は嘘をつく
翔ぶ少女
虎の尾
1
峠越え
3
旅者の歌 始まりの地
宝の山 商い同心お調べ帖
小説のデーモンたち
46
血の探求
僕は 億歳。
はしる!新幹線﹁スーパーこまち﹂
分後に意外な結末
赤い悪夢
お面屋たまよし
不穏ノ祭
オリバーとさまよい島の冒険
じぶんでおしりふけるかな
5
新着図書はこのほかにも多数入荷していますので、ぜひご来館ください。
こざん
問い合わせ 市立湖山図書館(市役所裏市公民館内) ☎ 687 − 2222 インターネットホームページ URL http : //www.cit y.takizawa.iwate.jp/kozan
休 館 日 年末年始、末日に2のつく日で土日祝日以外の日
開館時間 午前 9 時∼午後 6 時(ただし、土日祝日とこども図書室は午前 9 時∼午後 5 時までとなります)
(15)
1403589_図書.indd 15
平成 26 年4月5日号 No.868
14.3.31 5:46:56 PM
■掲載金額
1枠7千円 / 月
■申し込み
掲載希望月の前
月 10 日 ま で に、
滝沢市商工会(☎
684 - 6123)
に申し込みくだ
さい。
平成 26 年4月5日号 No.868
「戸籍の窓」は、滝沢市役所に届け出され、 承諾を得た皆さんだけ掲載しています。
今月の赤ちゃん
広報たきざわ
広告主募集中
2/1∼2/28届け出分
(敬称略)
出 生
(自治会) (氏名) (保護者)
大釜南
大釜南
篠木
大沢
鵜飼南
鵜飼南
室小路
室小路
室小路
元村中央
元村中央
元村中央
法誓寺
元村北
あすみ野
巣子
巣子
巣子
巣子
長根
長根
長根
川前
川前
いずみ巣子
細川 湊斗 ミナト
小向 惺成 セナ
大友 柊 シユウ
高田 マリア
柏崎 陽葵 ヒマリ
山本 苺華 イチカ
三河 萌依 メイ
福田 海翔 カイト
内村 涼 リヨウ
長山 紗也 サヤ
上澤 柊斗 シユウト
高橋 音羽 オトハ
藤村 凌介 リヨウスケ
藤沢 勇誠 ユウセイ
細野 琉生 ルウ
佐藤 冬茉 トウマ
髙橋 颯 ハヤテ
山口 歩乃花 ホノカ
大峠 琉輝 ルキ
小田 悠真 ユウマ
伊藤 千加 チカ
笈口 弘樹 ヒロキ
倉石 優依 ユイ
川平 暖 ノン
押野 千咲 チサキ
佑悦
俊一郎
宏樹
竜太
優
和也
勝則
稔史
勝人
優一
佑也
秀幸
俊介
武宗
幸一郎
省吾
厚樹
雅仁
洋平
一彦
政敏
忠
幸洋
盛和
幸恵
死 亡
(自治会) (氏名) (年齢)
小岩井
小岩井
大釜上
篠木
大沢
鵜飼南
上鵜飼
滝沢 NT
滝沢 NT
姥屋敷
姥屋敷
室小路
元村東
元村中央
元村東
元村西
元村西
あすみ野
巣子
川前
川前
川前
長根
長根
長根
柳沢
柳沢
や
す
ら
か
に
街角の年金相談
年金相談センター盛岡は日本年金機構の委託を受け、年金相談や
年金請求各種手続きを無料で行っています。
お気軽にご利用ください。
●受付時間 平日(月~金)午前8時半~午後5時 15 分
●場 所 盛岡市大通三丁目七十七日生盛岡ビル4F
●電 話 ☎ 613 - 3270
●運 営 岩手県社会保険労務士会
戸籍の窓
す
こ
や
か
に
滝沢市総合計画審議会は、市の総合的な計画の策定や行政改革の推進に関し重要事項を
調査・審議するために市長の諮問機関として設置されています。
市の将来について幅広い視野と公平な立場で意見を行うことができる人の応募をお待ち
します。
●募集人員 5人以内
●応募資格
・滝沢市の将来に関心がある滝沢市に住所を有する 20 歳以上の人(平成 26 年1月1日現在)
で、公平な議論や意見交換ができ、他の委員の発言を尊重できる人。
・市の教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、農業委員会及び固定資産評価審査委員会
の委員以外の人。
●任 期 5月1日から2年間(予定)。任期中の会議開催は8回程度。
●報酬・旅費
報酬・・・審議会1回につき7千円(源泉徴収あり)
旅費・・・滝沢市旅費規程に基づき支給
●応募書類
応募申込書(住所、氏名、連絡先電話番号、年齢、性別、職業、社会活動への参加状況、
応募の動機を記入してください。)
小論文(課題1と課題2の両方を、合わせて 600 字以内で記述してください。)
・課題1「これからの時代を生き抜くための『住民自治日本一』のあるべき姿とは」
・課題2「課題1の実現のために、自分は何ができるか」
●応募方法 次のいずれかの方法で、企画総務課に提出してください。
①直接持参
②郵 便 〒 020-0692 滝沢市中鵜飼55
③電子メール [email protected]
※応募申込書は、市庁舎1階総合案内と3階企画総務課、東部出張所にあります。市ホー
ムページからのダウンロードも可能です。
●応募締め切り 4月 16 日(水)必着
●選考結果 4月下旬までに、応募者全員に選考結果を通知。
●留意事項
審議会で知り得た情報のうち、個人に関する情報や決定事項ではない情報などについて
は、市の条例により守秘義務があります。
●問い合わせ 企画総務課(内線 334、335)
かわひら
のん ちゃん
滝沢市総合計画審議会委員を公募します
谷地 ソヨ
高橋 ヨシ
小田 勁
主濱 信夫
髙田 百合子
越戸 サチ子
三上 マヨ
林崎 ヨマ
髙橋 弘子
三上 勇次郎
笹木 トキ
菊池 ハツエ
藤村 キヨ
大森 マツ
齊藤 ハツ
佐々木 フヂ子
瀬川 幸男
長村 永子
中村 武
西 章
菊池 チヨ
佐々木 トワ
畑山 治男
山崎 久吾
栁田 邦彦
竹村 清
伊藤 文太郎
92 歳
95 歳
68 歳
76 歳
60 歳
69 歳
84 歳
97 歳
83 歳
96 歳
88 歳
96 歳
93 歳
95 歳
94 歳
81 歳
72 歳
73 歳
80 歳
65 歳
97 歳
92 歳
87 歳
78 歳
80 歳
89 歳
82 歳
(16)
(17)
▶主 催
滝沢市体育協会と滝沢市ゴルフ協会
▶日 時
4月 26 日~6月 28 日(全 10 回)、毎
週土曜日、午後7時~午後9時
▶場 所
バーグル・ゴルフガーデン盛岡西(篠
木仁沢瀬 ☎ 686 - 2054)
▶対 象 初心者・一般
▶参加費
ティーチング無料、ボール代金は自己
負担(一部協会援助)
▶申し込み・問い合わせ
氏名・住所・電話番号を事務局菅野へ。
( ☎ 684 - 6200、FAX687 - 4488、 メ ー
ル tetuo‐kanno @ s5.dion.ne.jp、iモード:
t.k‐t.k0277 @ docomo.ne.jp)
児童扶養手当定時払い
4月 11 日(金)です
児童扶養手当の4月定時払いの支払日
は、4月 11 日(金)です。
4月定時払いでは、平成 25 年 12 月分
から平成 26 年3月分までの4カ月分が支
給されます。
1月の市制移行により、平成 25 年 12
月分の1カ月分は岩手県から、1月~3
月分の3カ月分は滝沢市からと、2カ所
から振込みになります。
※児童扶養手当は、年3回(4月・8月・
12 月)に、それぞれの月の前月分までの
手当が支給されます。
▶問い合わせ 児童福祉課(内線 138)
お知らせ
▶日 時
4月 19(土)と 26(土)、27(日)い
ずれも午前9時~午後5時
※都合の良い日時で。雨天中止
▶場 所 南部曲り家(大沢籠屋敷)
▶作 業 かや運搬作業
▶服 装 作業の服装と手袋、マスク
▶昼 食 主催者で準備
▶申し込み・問い合わせ
4月 17 日(木)までに、NPO法人馬
と曲り家のおおさわ村(☎ 684 - 3211)へ。
滝沢市ゴルフ教室開催
参加者を募集してます
お知らせ
募 集
曲り家のかやふき替え
ボランティアを募集中
障がい児・ひとり親家庭
お子さんに医療費助成
小学校に入学すると乳幼児医療費助成
は終了します。乳幼児医療費助成を受け
ていたお子さんで、下記内容に該当する
人は、市の重度心身障害者医療費助成や
ひとり親家庭医療費助成を受けられる場
合があります。(ただし、所得制限があり
ます)
該当する人はお早めに手続きください。
▶受給資格
①身体障害者手帳 1 級または 2 級、特別
児童扶養手当 1 級、療育手帳 A のいずれ
かに認定されている児童
②ひとり親家庭の児童
▶申請に必要なもの
受給資格を確認できるもの(①は障が
いを確認できるもの②は戸籍謄本)と対
象者の保険証、印鑑(認印可)、預金通帳
など
▶問い合わせ 保険年金課(内線 149、183)
催 し
▶任 期 委嘱の日から1年間
▶謝 礼 懇談会などへの出席の際、市の規定に
よる謝礼金を支給
▶活動内容
施設見学会や懇談会(年数回)への出
席やアンケート回答、上水道事業に関す
る意見提起など
▶応募資格
①市の上水道を使用している人② 18 歳以
上で、引き続き1年以上市に住民登録し
ている人③市の附属機関の委員に委嘱さ
れていない人④公務員(国家・地方公務員)
でない人
▶応募期限・方法
4月 30 日(水)まで(当日消印有効)に、
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年
月日・性別・電話番号・応募理由(200 字
程度)を記入した応募用紙(様式任意)を、
水道経営課に持参か郵送してください。
▶選考方法 地区別、性別、年代など考慮して決定
▶問い合わせ
水 道 経 営 課( 内 線 116、FAX687 -
3131、E-mail:[email protected].
iwate.jp)
お知らせ
募 集
ご意見お寄せください
水道モニターを募集中
自家水で下水道を利用
届け出などお忘れなく
▶届け出が必要な場合
・下水道を使い始めるとき(転入など)
・下水道を使わなくなるとき(転出など)
・上水道と自家水を併用するとき
・自家水から上水道に切り替えたとき
・使用人数が変わったとき
※届け出が遅れた場合、下水道等使用料
に影響がでる場合がありますので、忘れ
ずに届け出をお願いします。
▶汚水排出量は次のように認定
○一般家庭(貸家、アパートを含む)
一人につき一カ月 5 立方㍍、上水道と
併用の場合は 2.5 立方㍍とし決定します。
○事業所(工場、事務所、店舗など)
自家水の計測装置を設置し、決定しま
す。
▶問い合わせ 下水道課(内線 294)
平成 26 年4月5日号 No.868
お知らせ
お産を迎える皆さんへ
マタニティクラブ開催
▶職種、募集人数
臨時看護師(日々雇用職員) 若干人
▶応募資格
①滝沢市内か近隣市町村に住む人で、通
勤と市内の移動が自力でできる人
②看護師または准看護師の資格を有する
人で、早朝の検診(午前6時~)に従事
できる人
▶業務内容
各種検診(胃腸病検診や肺がん検診な
平成 26 年4月5日号 No.868
市の図書館活動専門員
非常勤職員を1人募集
▶職種、募集人数
滝沢市立湖山図書館活動専門員(非常
勤職員) 1人
▶業務内容 ・図書館運営に関する全般的な業務に関す
ること
・図書館の奉仕活動に関すること
・読書の普及活動に関すること
・その他の一般事務
▶応募資格 市内に住む人で、図書館司書資格を持
つ 60 歳未満の人
●申込締切 4月 30 日(水)
※郵送の場合は4月 30 日(水)午後5時
の必着のみ有効
▶雇用期間 6月1日~平成 27 年 3 月 31 日(5 年間
を上限として更新することがあります。)
▶勤務時間 午前9時~午後5時 15 分または午前 10
時~午後6時 15 分の 7 時間 15 分
▶勤務日 週4日以内で週により勤務日が変動しま
す。
(土日祝祭日も勤務の場合があります。)
▶報酬・保険 月額 148,800 円
※社会保険・雇用保険・労災保険に加入し
ます。
▶応募方法
申込用紙(滝沢市湖山図書館と市役所人
事課、市東部出張所にあります。市のホー
ムページからもダウンロードできます)に
必要事項を記入し、提出してください。
▶問い合わせ 滝沢市立湖山図書館(☎ 687 - 2222)
催 し
募 集
成人保健事業に従事の
臨時看護師募集します
募 集
3回1コースですが、1回のみの参加
も可能です。
▶場 所 滝沢市老人福祉センター ▶対 象 妊娠 16 週以降の妊婦
▶持ち物 母子健康手帳
※1回目はエプロンと三角巾、普段使用
している歯ブラシをお持ちください。
【1回目】
5月 20 日(火)午前 10 時~午後2時
40 分(午前9時 40 分受け付け)
・妊娠期からの食事について(調理実習)
や歯の健康について、おもちゃづくりな
ど ⇒ 5月 14 日(水)申込期限
【2回目】
6月3日(火)午後1時 20 分~午後
4時(午後1時受け付け)
・妊婦体操や妊娠中からのおっぱいケア
など ⇒ 5月 30 日(金)申込期限
【3回目】
6月 25 日(水)午前 10 時~ 11 時半(午
前9時 40 分受け付け)
・赤ちゃんとのふれあいや先輩ママとの
交流、離乳食づくり見学など ⇒ 6月
20 日(金)申込期限
▶申し込み・問い合わせ
健康推進課(内線 145)に申し込みく
ださい。
ど)など、主に成人保健事業に従事
▶応募期間
4月7日(月)~5月7日(水)当日消
印有効
▶雇用(任用)期間
5月下旬(見込)~平成 27 年3月 31 日
(勤務日は、この期間のうち検診などのあ
る日のみ)
▶勤務時間
①1回の従事につき、3~6時間の勤務で、
月の従事回数は検診日程により変動しま
す。
②土日に検診があるときは、従事していた
だきます。(年 10 日程度) ▶賃金・保険
職種や経験年数により1時間 890 円~
1,260 円
※別途、通勤距離に応じて通勤割増が加算
される場合があります。
▶応募方法
応募用紙は市役所総合案内窓口と健康推
進課窓口にありますので、必要事項を記入
し、健康推進課に提出してください。
▶選考方法 書類選考の上、5 月中旬面接
▶問い合わせ 健康推進課(内線 143)
ボウリング大会を開催 奮ってご参加ください
滝沢市ボウリング協会が主催し第 28 回
滝沢市ボウリング大会を開催します。
協会員のほか一般の人もお気軽に参加
ください。
▶日 時 4月 26 日(土)午後7時スタート(午
後6時半集合)
▶場 所
ビッグハウススーパーレーン
▶参加費 会員・一般 3,000 円
ジュニア(高校生以下)2,000 円
▶競技方法 年齢性別ハンディキャップの6ゲーム
トータル
※1~3位、飛び賞など
▶参加資格 市在住か職場が市内の人
▶申し込み・問い合わせ
4月 19 日(土)までに、氏名、性別、
年齢、電話番号を協会事務局(FAX687
- 4254)に連絡ください。
(18)
お知らせ
赤ちゃんを迎える準備 両親学級を開催します
▶日 時 5月 18 日(日)午前9時半~午後1時
(9時15分受け付け)
▶場 所 市老人福祉センター
対象 妊娠 16 週以降の妊婦さんとその
パートナー
(家族の方も大歓迎です)
▶対 象 12 組(先着順)
▶内 容 助産師の話や沐浴(もくよく)実習、
子育て心の準備、妊婦体験
▶持ち物 母子健康手帳
▶申し込み・問い合わせ
5月9日(金)までに、健康推進課 (内
線 186)に申し込み下さい。
お知らせ
精神障がい者を支える
家族教室を開催します
生活の中での不安や悩み、家族への心
のサポートなど、家族だけの勉強会です。
今回は、精神障がいを持った人への家
族の対応について学びます。
▶日 時 4月 18 日(金)午前 10 時~午前 11 時
半
▶場 所 市公民館2階第1会議室 ▶内 容 人のうごき
2月
平成 26 年2月 28 日現在
( )内は先月比
男 27,105 人( + 32) 出生 33 人
女 28,048 人( + 15) 死亡 44 人
計 55,153 人( + 47) 転入 184 人
世帯数 21,835 世帯( +9) 転出 126 人
交通事故・犯罪発生状況( )内は1月からの累計
○交通事故
人身事故 8件(14 件)
死 者 1人(1人)
負 傷 者 10 人(19 人)
○飲酒運転検挙者 0人(1人)
○犯罪認知件数 9件(22 件)
火災・救急出動状況 ( )内は1月からの累計
○火 災
建物火災 1件(1件)
建物以外の火災 0件(0件) ○救 急
出動回数 106 件(222 件)
搬送人員 105 件(217 件)
(19)
「精神障がいを持った人への家族の対応に
ついて」講師:工藤一恵保健師
▶申し込み・問い合わせ
4月 17 日(木)までに、健康推進課(内
線 141)に申し込みください。
(滝沢市精神保健福祉会「カッコウの会」
について)
精神障がい者の家族や関係者の会です。
家族や関係者が病気や障がいについての
勉強を重ね、地域社会への理解を広げてい
きたいと考えています。
病気について正しく理解し、障がい者本
人のよき理解者や支援者になりません
か?一緒に力を合わせましょう。
日程や見学、入会申し込みは事務局の健
康推進課(内線 141)へ。
今月の納税
固定資産税1期
納期限
4 30
月
日
口座振替をご利用の人
は、4月 30 日(水)が振
替日になりますので、残
高確認をお願いします。
●役所出張所窓口でも納付できます。
・東部出張所 8:30 〜 17:00
●平日の水曜日は窓口を午後7時まで
延長しています。
大腸がん検診(便潜血反応検査)の申し込みを
開始しています
検診対象者には、3月中旬に「人間ドック・大腸がん検診等申込はがき」を送付して
います。必要事項をご記入の上、必ず投函してください。
はがきが届いていない人で、下記の年齢に該当し大腸がん検診を希望する人は、官製
はがきなどに住所・氏名・生年月日・電話番号・大腸がん検診受診希望を明記し、健康
推進課まで郵送するか、直接健康推進課窓口で申し込みください。
申し込み締め切りは4月 10 日(木)です(当日消印有効)。電話での申し込みはできま
せんのでご了承ください。申込者には5月下旬に問診票と採便容器を郵送します。
【対 象】 40 歳以上の人(昭和 50 年3月 31 日以前に生まれた人)
【検診日】 6月3日(火)~7月 19 日(土)のうち 30 日間
【料 金】 300 円
ただし、以下の人は料金が免除されます。
① 70 歳以上の人
② 65 歳から 69 歳までの後期高齢者医療被保険者証を持つ人
③生活保護を受給している人
④同居している家族全員の市町村民税が非課税世帯の人
③・④に該当する人は事前に手続きが必要です。詳しくは問診票の郵送とともにお知ら
せします。
また、人間ドックを希望される人は健康推進課までお問い合わせください。
▶問い合わせ 健康推進課(内線 144)
広報たきざわ
広告主募集中
■掲載金額
1枠7千円 / 月
■申し込み
掲載希望月の前
月 10 日 ま で に、
滝沢市商工会(☎
684 - 6123)
に申し込みくだ
さい。
消防署所の名称変更のお知らせ
4月1日から市内の消防署所の名称が変わりました。
旧
新
盛岡西消防署滝沢分署 滝沢消防署
盛岡西消防署滝沢分署
滝沢消防署滝沢北出張所
滝沢北出張所
※住所と電話番号は、今までどおり変更ありません。
●問い合わせ 滝沢消防署(☎ 687 - 5119)、滝沢消防署滝沢北出張所(☎
688 - 0119) 平成 26 年4月5日号 No.868
馬芋ん(うまいもん)
クイックスイート焼酎 目指しています。滝沢ブランド。
4月 17 日
発 売
良滝
品沢
平成 25 年春に誕生したクイックス
イート焼酎「馬芋ん」。チャグチャ
グ馬コの里、滝沢にふさわしい名の
この芋焼酎は、フルーティーな香り
とほんのりやさしい甘さで、軽い飲
み口ながら口いっぱいに広がる芋の
うまみを味わうことができます。
●品 目 焼酎乙類
●原材料 サツマイモ(滝沢産クイックスイ
ート)、米麹(国産米)
●容 量 720ml
●アルコール度数 25%
●販売本数 1万2千本
●価 格 1,400 円+税 【問い合わせ:商工観光課】
「馬芋ん」の原材料は市奨励品種
のクイックスイート。
「ねっとり」感と際立つ甘味が特
徴のサツマイモです。関東以南
での栽培が一般的なサツマイモ
ですが、北国に適応できるクイ
ックスイートは、岩手山麓の気
候や土壌、水質により高品質の
芋が収穫できます。
巨大な滝沢スイカで「滝沢市誕生」をPR
■巨大な滝沢スイカで「滝沢市誕生」
をPR。東北自動車道近くの盛岡ガス
滝沢工場では、写真のとおり横断幕を
かかげています。期間限定。まだ見て
いない人はお早めに。桜前線北上中。
春は別れと出会いの季節ですね。
(藤島)
■村政施行 120 周年の平成 21 年に広
報担当となり、今回の人事異動で担当
を離れることになりました。村から市
への転換期、取材に快く応じていただ
いた市民の皆さんに心から感謝し、ひ
と言「ありがとうございました」。
(細川)
滝沢市総合計画 後期基本計画では「夢」、「絆」、「生きがい」をキーワードに政策を展開します。
◎「夢」を抱き、夢に向かって努力する人々を応援します。
◎「絆」で結ばれる滝沢市を目指し、人と人とのつながりの場を設けます。
◎ 住みよい滝沢地域社会を創る一人ひとりの「生きがい」を大切にします。
● 編集・発行 滝沢市企画総務課 〒 020-0692 岩手県滝沢市中鵜飼 55 番地
☎ 019-684-2111 FAX 019-684-1517
● インターネットホームページ(パソコン・携帯電話兼用) http://www.city.takizawa.iwate.jp/
広報たきざわは毎月5日と15 日(お知らせ版)発行です(再生紙使用)
(20)